「ハーモニカ > 複音ハーモニカ」の商品をご紹介します。

【ポイントUPセール中!】【数量限定特別価格】トンボ TOMBO トンボ楽器製作所 Ensemble No.1142R オクターブバスハーモニカ【国内どこでも送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-p2

当店は全商品国内どこでも送料無料!【ポイントUPセール中!】【数量限定特別価格】トンボ TOMBO トンボ楽器製作所 Ensemble No.1142R オクターブバスハーモニカ【国内どこでも送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-p2

TOMBO Ensemble No.1142R オクターブバスハーモニカ 多様化したアンサンブルの構成では、低音域でもメロディアスで速い演奏が求められるようになってきました。それに応えられるよう、音の配列、穴の間隔に拘って設計されたバスハーモニカです。 本体はローズウッドの新仕様です。オクターブ違いのリードが同時に鳴る重厚な音色です。下段をC、上段をC#を配置。複音ハーモニカを上下に重ねて演奏する感覚で演奏できます。 【主な仕様】バスハーモニカ30穴30音(60枚リード)半音付本体:木製本体 (ローズウッド) 音域:E~f1サイズ W235 x H58 x D57mm重量1,060g 付属品 木製レザー貼り専用ケース付 ★バスハーモニカの音配列表をご確認いただけます。★ (PDFファイルですのでご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。)

67780 円 (税込 / 送料込)

HOHNER ホーナー Ocean Star 2540/48 トレモロハーモニカ ※旧価格品※

【ホーナー オーシャン スター 2540/48 複音ハーモニカ】HOHNER ホーナー Ocean Star 2540/48 トレモロハーモニカ ※旧価格品※

Ocean Star 2540/48 Ocean Starは、日本で使用されている複音ハーモニカと同じ音階配列になっています。バルカンやアイリッシュ音楽などにも合います。 樹脂ボディ、24音階、C調 キー配列(C調) ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。 ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。【海外よりご注文のお客様へ】 【Towards the person who orders to our company from abroad】 ※ In the case of shipping overseas, it takes postage cost.

2640 円 (税込 / 送料別)

【ポイントUPセール中!】【数量限定特別価格】TOMBO Alto Pipe Horn No.1180R ローズウッド仕様 アルト・パイプ・ホルン/アンサンブル・ハーモニカ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-p2

当店は全商品国内どこでも送料無料!【ポイントUPセール中!】【数量限定特別価格】TOMBO Alto Pipe Horn No.1180R ローズウッド仕様 アルト・パイプ・ホルン/アンサンブル・ハーモニカ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-p2

ハーモニカ・アンサンブルで音の厚みを持たせるアルト・パイプ・ホルンです。ハーモニカ・アンサンブルにこのアルト・パイプ・ホルンを入れる事で、音の重厚さ、深み、繊細さなどが増します。 オール吹音のみの設計で、音配列ピアノと同じように白鍵、黒鍵と並んでいます。特徴ある音色を活かし、ソロで演奏される方も多くなってきました。 新仕様のローズウッドを使用した木製本体と、パイプカバーの共鳴効果で、より魅力的な音色を醸し出します。 ・本体:木製本体 (ローズウッド) ・型式:オール吹音・木製レザー貼りケース付 ・音域:c~c3※画像はサンプルです。

41060 円 (税込 / 送料込)

トンボ NO.3121【C調】複音ハーモニカ トンボバンド21 CメジャーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major C】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

初心者の方にもわかりやすく、使い易い設計。優れたメンテナンス性。トンボ NO.3121【C調】複音ハーモニカ トンボバンド21 CメジャーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major C】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

TOMBO NO.3121 初心者からベテランまで幅広い層にご利用頂いている複音ハーモニカです。 樹脂製本体を使用し、長時間の演奏にも安定した品質を実現。 木製本体に比べても取扱いが容易で、普段の練習用としてはもちろん、ハーモニカ教室用のハーモニカとしても最適です。 調子も主要なキーを取り揃えています。 メンテナンス性に優れた樹脂製本体を採用。 リードプレートを本体内部に落とし込む事により、気密性を確保。息漏れを防ぎ、安定して音を出す事ができます。 「ド」の位置(マイナーの場合は「ラ」)に●印が付いているので、初心者の方にもわかりやすく、使い易い設計になっています。 トンボバンド21穴は樹脂製で、本体とリードプレートをビス止めしております。 ハーモニカのお手入れや調律などのメンテナンス性がよく、水洗いができ、本体の清掃が容易です。 ハーモニカを良い状態に保つ事で、より長くご愛用頂けます。 仕様 ・複音21穴 ・本体:樹脂製本体 ・カバー:ステンレスカバー ・サイズ:W163 x H31 x D20mm ・重量:110g ・ポイント券対象(40P) ・ハードケース付属 ・MADE IN CHINA ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amメジャー)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4950 円 (税込 / 送料別)

トンボ NO.3121【Am調】複音ハーモニカ トンボバンド21 AマイナーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor A】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

初心者からベテランまで。ハーモニカ教室用しても最適!トンボ NO.3121【Am調】複音ハーモニカ トンボバンド21 AマイナーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor A】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

TOMBO NO.3121 初心者からベテランまで幅広い層にご利用頂いている複音ハーモニカです。 樹脂製本体を使用し、長時間の演奏にも安定した品質を実現。 木製本体に比べても取扱いが容易で、普段の練習用としてはもちろん、ハーモニカ教室用のハーモニカとしても最適です。 調子も主要なキーを取り揃えています。 またメンテナンス性に優れた樹脂製本体を採用。 リードプレートを本体内部に落とし込む事により、気密性を確保。息漏れを防ぎ、安定して音を出す事ができます。 本体とリードプレートをビス止めしており、 ハーモニカのお手入れや調律などのメンテナンス性がよく、水洗いができ、本体の清掃が容易です。 ハーモニカを良い状態に保つ事で、より長くご愛用頂けます。 仕様 ・複音21穴 ・本体:樹脂製本体 ・カバー:ステンレスカバー ・サイズ:W163 x H31 x D20mm ・重量:110g ・ハードケース付属 ・ MADE IN CHINA ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amメジャー)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4950 円 (税込 / 送料別)

トンボ NO.3121【G調】複音ハーモニカ トンボバンド21 GメジャーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major G】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

初心者からベテランまで。ハーモニカ教室用しても最適!トンボ NO.3121【G調】複音ハーモニカ トンボバンド21 GメジャーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major G】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

TOMBO NO.3121 初心者からベテランまで幅広い層にご利用頂いている複音ハーモニカです。 樹脂製本体を使用し、長時間の演奏にも安定した品質を実現。 木製本体に比べても取扱いが容易で、普段の練習用としてはもちろん、ハーモニカ教室用のハーモニカとしても最適です。 調子も主要なキーを取り揃えています。 またメンテナンス性に優れた樹脂製本体を採用。 リードプレートを本体内部に落とし込む事により、気密性を確保。息漏れを防ぎ、安定して音を出す事ができます。 本体とリードプレートをビス止めしており、 ハーモニカのお手入れや調律などのメンテナンス性がよく、水洗いができ、本体の清掃が容易です。 ハーモニカを良い状態に保つ事で、より長くご愛用頂けます。 仕様 ・複音21穴 ・本体:樹脂製本体 ・カバー:ステンレスカバー ・サイズ:W163 x H31 x D20mm ・重量:110g ・ハードケース付属 ・ MADE IN CHINA ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amメジャー)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4950 円 (税込 / 送料別)

21穴複音ハーモニカ スズキ高級ハミング SU-21W ボディには天然木繊維入の新素材を採用 | 鈴木楽器製作所 スズキ SUZUKI

天然木繊維入り樹脂採用木と樹脂の両方のメリットを持つ、ハイブリッドボディ21穴複音ハーモニカ スズキ高級ハミング SU-21W ボディには天然木繊維入の新素材を採用 | 鈴木楽器製作所 スズキ SUZUKI

音域 21穴 材質 真鍮+クローム鍍金カバー 天然木繊維入ボディ 調子 メジャー14調子・マイナー14調子・ナチュラルマイナー14調子 寸法 165×30×25mm 重量 150g 付属品 ABSケース 備考 ポジションマーク付樹脂製ボディで木製ボディの音色を再現する新素材“天然木繊維入り樹脂”ボディを採用。SU-21Wのボディには、スズキ10ホールズMANJIで大好評をいただいております“天然木繊維入り樹脂”を採用しました。ハーモニカボディの材質には、木や樹脂などの種類があり、それぞれにメリットが存在します。木製ボディは高域の倍音を吸収し、抑えてくれるため“心地よい 丸く柔らかい音色”を奏でてくれます。対して樹脂製ボディのメリットは、製造精度が高く、気密性があり、息漏れがし難い点や、ビス留めの為分解が用意な点 があげられます。そして、天然の木を使用した木製ボディは、唾液などの水分で変形しやすいといったデメリットがありますが、樹脂製ボディではその点も解消 されます。SU-21Wの採用している天然木繊維入り樹脂は、これら木と樹脂の両方のメリットを持つ、ハイブリッドボディです。心地よい木製ハーモニカの音色を持ちながら、変形し難い樹脂製ボディという、多くの演奏者が待ち望んだハーモニカの誕生です。特長毎日手にしたくなる美しい仕上がり。沢山演奏したくなる上質な吹奏感。誰かに聞いてほしくなる豊かな表現力。スズキ高級ハミング“SU-21W”はあなたの「演奏したい」を刺激するこだわりが満載!!木製ハーモニカの心地よい音色を奏でる“新素材樹脂ボディ”SU-21Wのボディはスズキテンホールズでも大好評をいただいております“天然木繊維入り樹脂ボディ”を採用しました。この素材は成分の半分以上が木( 木繊維)で出来ています。その為、樹脂製ハーモニカでありながら、伝統的な木製ハーモニカの音色を味わうことができます。もちろん樹脂製ボディですので、木製ボディにありがちな水分による変形の問題もありません。心ゆくまで演奏を楽しんでいただけます。 天然木繊維入り樹脂とは暖かい音色を生み出す木素材には、成長する際に水や養分を吸い上げていた無数の小さな空間が存在します。この構造が木製ボディの音色の源になっています。天然木繊維入り樹脂で組成されたSU-21Wのボディも、内部に同様の構造が再現されています。その為、樹脂でありながら、木製ボディのような音色を再現することが可能になっています。天然木繊維入り樹脂で組成されたボディは、素材自身が木の構造を再現している為、表面に独特な模様が浮かび上がるのが特徴的です。吹奏感を引き出す新設計カバー新素材樹脂を採用したボディは木製ハーモニカの音色を再現し、従来以上の“吹き応え”を得るため内部形状も木製ボディの技術を取り入れています。このボディの特性にあわせ、カバー形状も新たに刷新。特徴的な見た目の背面ホールがボディの特性を更に引き出すことで、より木製の音色に近づくと共に、演奏時に心地よい“吹奏感”を実現しています。見た目にもこだわりをカバーデザインには日本の伝統的な文様のひとつ“桔梗”を取り入れました。メイドインジャパンの品質に対するこだわりが外観にも込められています。 表現力豊かなリードプレートハーモニカの命はなんといってもリード。スズキハーモニカ約60年の歴史を支える職人達の作るリードは、吐息に込めた繊細なニュアンスの表現にも反応し、演奏者にとってストレスを感じさせない気持ちの良い吹奏感と、美しいトレモロを与えてくれます。もちろんプレートはビス留めなので、交換や清掃などのメンテナンスも手軽に行えます。※SU-21Wの交換用リードプレートもご用意しております。RP-21W 価格¥2,200 +税 24調子・HiD・HiDm・HiD#・HiD#m・ナチュラルマイナー(各調子) ドの位置がわかるポジションマークハミングシリーズでもお馴染みのの位置がわかるポジションマークを採用しています。複雑なアレンジの曲や速いパッセージを演奏するときにも、サウンドポジションを見失うことなく演奏に集中していただけます。耐久性の樹脂製ボディ樹脂製ボディのメリットは特に取扱い易さにあります。木製と違い水分(唾液など)で変形しないので吹きやすく、ボディとプレートの間の気密性も保たれるため、息漏れが抑えられます。一般的に息漏れが少ない程、少ない息からハーモ ニカ(リード)が反応するので、音の立ち上がりが良く、演奏表現がし易いといった利点につながります。また、ビス留めのため分解が容易でメンテナンス性も高い点などがあげられます。 心地よい音色の木製ボディみなさんが吹くハーモニカの音色には多くの倍音※が含まれており、この倍音がハーモニカ特有の美しい音色を形成しています。倍音が多いほど明るく広がりのある音色に聞こえる反面、高域の倍音が多くなるとキンキンとした音色に聞こえ、不快に感じる場合があります。木製ボディのハーモニカは、この高域の倍音を吸収し抑えてくれる効果があるため心地よい“丸く柔らかい”音色になります。SU-21Wに採用されている天然木繊維入り樹脂にも木製ボディハーモニカ同様の効果があります。専用に新しく設計されたカバーとあわせて、心地よく“丸く柔らかい”音色を実現しています。

8266 円 (税込 / 送料込)

特製トンボバンド NO.1521【Gm調】複音ハーモニカ 21穴 Gマイナー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor G】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

1927年の発売以来ロングセラーの日本を代表した世界に誇る複音ハーモニカの決定版!特製トンボバンド NO.1521【Gm調】複音ハーモニカ 21穴 Gマイナー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor G】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

NO.1521 特製トンボバンド 1927年の発売以来、数多くのハーモニカ奏者に愛され続けているロングセラー「特製・トンボバンド」。 日本を代表し世界に誇る複音ハーモニカの決定版です。 もはや複音ハーモニカの代名詞といっても過言ではないでしょう。 木製本体が生み出す上質であたたかな音色と、緩やかなトレモロは童謡、唱歌、演歌、なつメロをはじめ、タンゴ、シャンソンなど世界各国の名曲にも最適です。 初心者の方からプロフェッショナルまで、演奏会用として幅広く愛用されています 本体 本体は国産の楓材を使用。木製本体はあたたかな音色が特徴です。 水分による本体の動きを許容すべく本体とリードプレートとは釘で固定されています。 音色 木製本体がかもしだす上質な音色、緩やかで情緒漂うトレモロサウンド。 日本伝統の複音ハーモニカの音色はこのハーモニカの音色です。 幅広いラインナップ D、D#は複音ハーモニカでは最も高い音域です。この特製トンボバンドには、1オクターブ下のLD、LD#(ローディー)もございます。 またナチュラルマイナー(自然的短音階)12調子も通常ラインナップとしてご用意しています。 仕様 ◆ 複音21穴 ◆ 本体:木製本体 ◆カバー:真鍮材クロムメッキカバー ◆ サイズ:W166 x H29.5 x D22mm ◆ 重量:128g ◆ ハードケース付属 ◆ MADE IN JAPAN ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【C#m調(C#マイナー)はこちら】 ■【D調(Dメジャー)はこちら】 ■【D#調(D#メジャー)はこちら】 ■【Dm調(Dマイナー)はこちら】 ■【D#m調(D#マイナー)はこちら】 ■【E調(Eメジャー)はこちら】 ■【Em調(Eマイナー)はこちら】 ■【F調(Fメジャー)はこちら】 ■【F#調(F#メジャー)はこちら】 ■【Fm調(Fマイナー)はこちら】 ■【F#m調(F#マイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【G#m調(G#マイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amマイナー)はこちら】 ■【A#m調(A#マイナー)はこちら】 ■【B調(Bメジャー)はこちら】 ■【Bm調(Bマイナー)はこちら】 ■【LD調(Low D)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

12000 円 (税込 / 送料別)

【メール便出荷品】 SUZUKI ( スズキ ) SU-13M メジャー C調 13穴 複音ハーモニカ ハミングメイト ダブルリード トレモロハーモニカ 樹脂ボディ 初心者 楽器 Tremolo Harmonica SU13M 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】

鈴木楽器 長調 13音 コンパクト ミニ ハープ major C【メール便出荷品】 SUZUKI ( スズキ ) SU-13M メジャー C調 13穴 複音ハーモニカ ハミングメイト ダブルリード トレモロハーモニカ 樹脂ボディ 初心者 楽器 Tremolo Harmonica SU13M 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】

こちらは【メジャー C調】です。 SUZUKI (スズキ) Double REED (ダブルリード) Tremolo Harmonika (トレモロハーモニカ) 複音ハーモニカは日本で発達した世界に誇るハーモニカです。 スズキハーモニカの複音ハーモニカのラインナップでこれまで一番安いものでも4、5千円でした。こちらはもっと手軽にハーモニカを手にして頂き演奏できる複音ハーモニカです。一般的な複音ハーモニカは21穴や22穴が主流ですが、こちらは13穴。よってサイズも少し小さくお値段もお安くなっています。 ハミングメイトはいつでも、どこにでも持ち歩けるポケットサイズのハーモニカで「メイト」とは「相棒」とか「仲間」という意味があります。ハミングメイトを手にした方が「音楽の相棒」となるような願いを込めて作られました。これまでよりももっとお気軽にプレゼント 贈り物にも喜ばれることでしょう。 21穴のスタンダードなハーモニカに比較すると8穴分の音域が狭まっていますが、13穴で演奏できる曲はたくさんあります。調子も2種類しかございませんので、演奏されたい曲や目標などがあらかじめ決まっておられる方はご注意下さいね。 ハーモニカは各メーカーで値段差もあり違いを確認するのはなかなか難しいですが音色、吹き心地にそれぞれ特徴があります。ただ、高いものが良いもの、という訳ではございませんので、まずはスタンダードなモデルではじめられるのがおすすめです。 少し演奏できるようになれば、ご必要なキー、穴の数、素材などこだわりの楽器が欲しくなるかもしれませんね。 ハーモニカは小さな楽器ですので部品の1つ1つに高い精度が求められるとても繊細な楽器です。日本のハーモニカメーカーの製品クオリティーはとても高くパーツやアフターケアも充実しています。 複音ハーモニカには上下に1オクターブが違うリードが入っています。上下2列に並んだ穴を同時に吹くことによりビブラート効果が得られ、トレモロのついた情緒豊かなアコーディオンのような重厚な美しい音がでます。メロディーパートだけではなく、ベテランにもなればベース奏法、バイオリン奏法、マンドリン奏法、分散和音奏法、など色々な演奏が楽しめます。沢山の人で演奏を楽しめば、曲にも厚みができますね。~人気モデル「ハミング」の音色をより手軽に~ ハミングメイトは、スズキ21穴複音ハーモニカのロングセラーモデル「ハミング」の特長を踏襲しつつ音域を狭めたモデルなので、音色の美しさと鳴りの良さは折り紙つきです。全てのパーツを精密加工しているため気密性が高く息モレがありません。ゆえに軽い息でも良く鳴り演奏中に息切れしないのです。手軽に手に取っていただける価格ながら実力は本物です。 ~「ド」の位置が分かるポジションマークで音を見失わない(C調)~ 吹き口の白い部分が「ド」の音を示すポジションマークです。ハーモニカに慣れるまでは、吹き始めの音がどこにあるのか迷いがちです。そんな時にポジションマークが音を探す目安になります。スムーズに演奏に入れるためストレスが無く、演奏がますます楽しくなります。 ~デザインにあそび心を~ カバーにはチェック柄の刻印があり楽しく明るいイメージ。そしてカバー背面の開口部の形状は、メイド・イン・ジャパンを感じる、波間に見える富士山のモチーフです。持つ人に楽しさや喜びを感じていただけるあそびのあるデザイン。 <C調で演奏できる曲にはこんなのがあります!> ◇ふるさと ◇涙そうそう ◇昴 ◇千の風になって ◇北国の春 ◇バラが咲いた ◇赤とんぼ ◇少年時代 ◇ハッピーバースデートゥーユー など<Am調で演奏できる曲にはこんなのがあります!> ◇荒城の月 ◇さざんかの宿 ◇せんせい ◇月の砂漠 ◇四季の歌 ◇一週間 ◇さくらさくら ◇好きになった人 ◇通りゃんせ など SUZUKI Tremolo Harmonica SU-13M ハミングメイト 鈴木楽器 スズキ 13穴ハミング・SU13M 複音ハーモニカ トレモロ ハープ 楽器 ・音域:13穴 ・調子ラインナップ:C調、Am調 ・材質:ステンレスカバー・ABSボディ ・寸法:110X28X21mm ・重量:68g ・ポジションマーク付き ■別売でリードプレートもございます。品番:RP-13M※在庫は場合によって、メーカー在庫に準じます。完売の際にはご連絡させて頂きます。 ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 ハーモニカの豆知識ハーモニカには色々な種類がありますが、上下2つの穴から同じ音の出る複音ハーモニカ(トレモロハーモニカ)が日本では一番一般的に使われています。ひとつの音に対してふたつの音が鳴っていることになりますが厳密にいえばそのふたつの音は微妙に違うのです。その微妙な音の違いが心地よい音色をつくっているのですね。また音の配列はピアノの鍵盤のようにド、レ、ミ....と順番には並んでいません。それは一番合理的に演奏できる配列として考えられており、その結果、表現能力が高められソロ演奏まで出来る楽器として成り立つのです。穴の数は21穴、22穴が主流です。穴が多い物は30穴くらいまであり、お値段も高く音域も広くなりますのでそちらの方が良いように思いますが、音域の広い分それだけ演奏も困難になります。消耗する部分もございますし上達すれば2本、3本と欲しくなるものです。まずは欲張らず21、22穴から始めてみて下さいね。ちなみに幼稚園や小学校で演奏したハーモニカも複音ハーモニカの仲間で合奏に適したシングルハーモニカと言います。こちらは穴は1列になっておりひとつの音にひとつの音がなります。このようにハーモニカは小さいお子様からご年配の方まで広く愛用頂いております。複音ハーモニカは童謡や歌謡曲などを演奏される場合が多く、老人ホームや同好会などでも多く利用されております。楽譜は数字で書かれており音符が読めなくても感覚で演奏される方が多いのでお気軽に始めて頂けます。調子(キー) は沢山種類があり、メジャー(長調)とマイナー(短調)合わせて24本のハーモニカがありますが、マイナーなどはあまり使用されませんし、必要によって揃えていくものですのでご安心下さい。まずは1本から。演奏されたい曲に合わせてお選び頂くのですが、なんとなく始めてみたい方、何がなんだかさっぱり分からない方、プレゼントにちょっと...という方々にはC調がおすすめです。日本の童謡にはC調の曲が多いですし、教室、教本などでも、最初に使用するのが多いのはC調です。教本があれば一人ででもぼちぼちと練習できるのではないでしょうか。以上のような事は複音ハーモニカの教本で紹介されています。お近くの本屋さんでも教本は手に入るかもしれません。今はインターネットで少し調べれば出てくる情報もありますので、分からないことがあれば調べて見て下さいね。その他、ご不明な点やご要望などがございましたらお気軽にメールでお問い合わせ下さい。 お手入れについてハーモニカは簡単なお手入れ次第で長持ちしますので演奏した後にはお手入れをして末永くご愛用して下さいね。もちろん使用していないときも楽器にゴミなどが入らないようにしっかりとケースに保管して下さい。また食事の後などの演奏はリードに異物がつまってしまうこともあるかもしれません。ハミガキ後の演奏をおすすめします。演奏後は手の平にタオルやクロスなどを起き、ハーモニカの吹き口を手のひらに軽く打ち付け、中の水分を取り除いて下さい。本体は乾いたクロスで拭き、十分に乾燥してからケースに収めましょう。演奏前には少しの時間、楽器を手のひらで暖めることでリードのダメージが少なくなりますのでこちらもおすすめ。さて、どんなに大事に扱って頂いてもリードなどは消耗してしまいます。各種パーツはメーカーで販売がありお取り寄せができるものもありますが細かいパーツになりますので個人のパーツ交換は知識のある方にお願いをしております。また修理としてお預かりすることが可能ですのでそちらもお気軽にメールでご相談下さい。

2420 円 (税込 / 送料込)

トンボ NO.3521 Premium21【全30調子種類あり】複音ハーモニカ トンボ プレミアム21TOMBO Tremolo PREMIUM21【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

良質な音色と樹脂製本体の耐久性を両立した複音ハーモニカ。新しいスタンダードモデルです。トンボ NO.3521 Premium21【全30調子種類あり】複音ハーモニカ トンボ プレミアム21TOMBO Tremolo PREMIUM21【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

▲上記プルダウンの中よりキー(調子)をご希望の中からお選び下さい。 店在庫有りのキーもございますので、その場合は2~3日程度で発送可能です。 (店在庫無しお取り寄せでお時間掛かる場合は別途ご案内致します。) NO.3521 Premium21 特徴 プレミアム21は「鳴り」を実現した新設計の樹脂本体を使用しています。 カバー材、リードセッティング、トレモロ調整、その全てにもこだわりました。 木製複音同様の形状に設計された樹脂本体とプレートの固定に、ネジ止めを採用。 演奏性、耐久性はもちろん、メンテナンス性も向上しています。 プレミアム21は長調・短調各12調子及びANm、合計25調子のラインナップになりました。 これからの新しいスタンダードです。 耐久性 優れた音色を生み出す木製本体のハーモニカは、水分により受ける影響が課題とされてきました。 木製本体のコーティング処理など、水分の影響を抑える為の加工は木部の硬化につながり、樹脂製本体に近い音色となってしまいます。 そこで私たちは良質な音色を保ちながら、耐久性に優れた樹脂製本体を使用するというコンセプトに辿り着きました。 プレミアム21には、音色・演奏性・耐久性を研究した新設計の樹脂本体を開発、採用致しました。 これにより長時間の練習でも、より良い音色で安定した演奏が可能になりました。 音色 鳴りを考慮した新設計の樹脂製本体と共に、細部の仕様にもこだわって製作されています。 カバーにはクロームメッキを施した真鍮材を使用していますのでステンレスカバーに比べ、倍音豊かな音色を生み出します。 リード・プレートの厚み、トレモロ調整にもこだわり、良質な音色と豊かな音量を実現。特製トンボバンドを思わせるゆるやかで上品なトレモロ調整に仕上げています。 演奏性 プレミアム21は従来の木製本体複音ハーモニカと同様の構造を持っています。 形状、サイズもNo.1521特製トンボバンドに合わせた設計ですので、木製機種とも違和感なく併用できます。 簡単な伴奏を入れるベース奏法、ヴァイオリンのような音色を奏でるヴァイオリン奏法、重厚なオクターブ奏法、分散和音奏法など、複音ハーモニカの様々な日本的演奏に適しています。 初心者の方からベテランの方まで幅広くご利用頂けます。 優れたメンテナンス性 木製本体の複音ハーモニカは水分による本体の動きを許容すべく、本体とプレートを釘で固定しています。 プレミアム21は樹脂製本体を採用した事により、従来の木製と同様の本体形状ながら、ビス止めを採用できるようになりました。 ハーモニカのお手入れや調律などのメンテナンス性がよく、本体の清掃が容易になりました。 ハーモニカを良い状態に保つ事で、より長くご愛用頂けます。 スペック ・複音21穴 ・本体:樹脂製本体 ・カバー:真鍮材クロムメッキカバー ・サイズ:W166 x H29.5 x D22mm ・重量:128g ・ハードケース付属 ・MADE IN JAPAN ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

8415 円 (税込 / 送料別)

SUZUKI スズキ SU-13M Hummingmate/ハミングメイト 13穴複音ハーモニカ [複音ハーモニカ 鈴木楽器]

【複音ハーモニカ】SUZUKI スズキ SU-13M Hummingmate/ハミングメイト 13穴複音ハーモニカ [複音ハーモニカ 鈴木楽器]

※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。 ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 》海外よりご注文のお客様へ 【Towards the person who orders to our company from abroad】 ※ In the case of shipping overseas, it takes postage cost.< 鈴木楽器について > 鈴木楽器は、教育楽器の開発・製造・販売を行いながら、生活の場に密着した音楽文化の普及活動にも力を注いでいます。テーマである「創造する心」をモットーに、緻密な設計と繊細な技術で確かなクオリティを目指しています。メロディオンやハーモニカなど、多岐にわたる教育楽器がラインナップされています。 13穴複音ハーモニカ ハミングメイト SU-13M 演奏で特によく使われる音域にしぼることでリーズナブルな価格とどこにでも持ち歩けるサイズ感を両立した13穴の複音ハーモニカです。 概要 ちいさな相棒、ハミングメイト。 ハミングメイトの「メイト」とは「仲間」や「相棒」という意味です。ハミングメイトがあなたにとって“音楽を楽しむ相棒”となるよう願いを込めました。さあ、この小さな相棒と音楽をはじめてみませんか?今よりきっと、もっと楽しい毎日がまっています。 スズキ初の13穴複音ハーモニカが誕生しました。 演奏で特によく使われる音域にしぼることで、リーズナブルな価格とどこにでも持ち歩けるサイズ感を両立した、13穴の複音ハーモニカが誕生しました。もっともポピュラーな21穴複音ハーモニカと比べ、8穴分の音域が狭まっていますが、13穴で演奏できる曲はたくさんあります。可愛いけれど頼りになる、音楽の相棒となるでしょう。 概要 人気モデル「ハミング」の音色をより手軽に ハミングメイトは、スズキ21穴複音ハーモニカのロングセラーモデル「ハミング」の特長を踏襲しつつ音域を狭めたモデルなので、音色の美しさと鳴りの良さは折り紙つきです。全てのパーツを精密加工しているため気密性が高く息モレがありません。ゆえに軽い息でも良く鳴り演奏中に息切れしないのです。手軽に手に取っていただける価格ながら実力は本物です。 音域について詳しくは「仕様」でご覧いただけます。 「ド」の位置が分かるポジションマークで音を見失わない 吹き口の白い部分が「ド」の音を示すポジションマークです。ハーモニカに慣れるまでは、吹き始めの音がどこにあるのか迷いがちです。そんな時にポジションマークが音を探す目安になります。スムーズに演奏に入れるためストレスが無く、演奏がますます楽しくなります。 デザインにあそび心を カバーにはチェック柄の刻印を施し、楽しく明るいイメージに。そしてカバー背面の開口部の形状は、メイド・イン・ジャパンを感じる、波間に見える富士山をモチーフにしました。持つ人に楽しさや喜びを感じていただけるあそびのあるデザインを目指しました。 13穴でも演奏できる曲はたくさん ハミングメイトのC調・Am調で、それぞ演奏できる曲の一部をご紹介します。 青い文字の曲は、「試聴・動画」のページで楽譜のダウンロードと、お手本演奏が聴けます。 》 C調で演奏できる曲 ◇ふるさと ◇涙そうそう ◇昴 ◇千の風になって ◇北国の春 ◇バラが咲いた ◇赤とんぼ ◇少年時代 ◇ハッピーバースデートゥーユー など 》 Am調で演奏できる曲 ◇荒城の月 ◇さざんかの宿 ◇せんせい ◇月の砂漠 ◇四季の歌 ◇一週間 ◇さくらさくら ◇好きになった人 ◇通りゃんせ など 仕様 音域 13穴 材質 ステンレスカバー・ABSボディ 調子 C / Am 寸法 110×28×21mm 重量 68g 備考 ポジションマーク付き 》》》 交換用リードプレート【RP-13M】をご購入の方はコチラをクリック 《《《

2200 円 (税込 / 送料別)

【ポイントUPセール中!】スズキ SUZUKI 鈴木楽器製作所 13穴複音ハーモニカ ハミングメイト SU-13M Key:C シー・メジャー 【smtb-KD】【RCP】

【全国どこでも何でも送料無料】【ポイントUPセール中!】スズキ SUZUKI 鈴木楽器製作所 13穴複音ハーモニカ ハミングメイト SU-13M Key:C シー・メジャー 【smtb-KD】【RCP】

13穴複音ハーモニカハミングメイト SU13M演奏で特によく使われる音域にしぼることでリーズナブルな価格とどこにでも持ち歩けるサイズ感を両立した13穴の複音ハーモニカです。【仕様】音域:13穴材質:ステンレスカバー・ABSボディ調子:商品タイトルをご確認ください。寸法:110×28×21mm重量:68g備考:ポジションマーク付き※画像はサンプルです。実際の色合いと異なって見える場合がございます。※改善の為、予告なく商品仕様が変更される場合がございます。

2480 円 (税込 / 送料込)

SUZUKI SU-21SP-N 【Am調】21穴複音ハーモニカ Aマイナースズキ スペシャル 【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

入門用モデルSU-21SPのリニューアルモデルSUZUKI SU-21SP-N 【Am調】21穴複音ハーモニカ Aマイナースズキ スペシャル 【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

SU-21SP-N Am調 説明 スズキ複音ハーモニカの入門用モデルとして長く愛用していただいている SU-21SPのリニューアルモデル。ハーモニカのデザイン、吹きやすさはそのままに、ケースは新たにセミハードケースを採用。コストパフォーマンスの高さが魅力です。 仕様 ・音域 21穴 ・材質 ステンレスカバー、ABSボディ ・調子 Am調 ・寸法 164×30×22mm ・重量 121g ・付属品 セミハードケース 【備考】ポジションマーク付 made in China(リードは日本製) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4620 円 (税込 / 送料別)

特製トンボバンド NO.1521【C#調】複音ハーモニカ 21穴 C#メジャー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major C#】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

1927年の発売以来ロングセラーの日本を代表した世界に誇る複音ハーモニカの決定版!特製トンボバンド NO.1521【C#調】複音ハーモニカ 21穴 C#メジャー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major C#】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

NO.1521 特製トンボバンド 1927年の発売以来、数多くのハーモニカ奏者に愛され続けているロングセラー「特製・トンボバンド」。 日本を代表し世界に誇る複音ハーモニカの決定版です。 もはや複音ハーモニカの代名詞といっても過言ではないでしょう。 木製本体が生み出す上質であたたかな音色と、緩やかなトレモロは童謡、唱歌、演歌、なつメロをはじめ、タンゴ、シャンソンなど世界各国の名曲にも最適です。 初心者の方からプロフェッショナルまで、演奏会用として幅広く愛用されています 本体 本体は国産の楓材を使用。木製本体はあたたかな音色が特徴です。 水分による本体の動きを許容すべく本体とリードプレートとは釘で固定されています。 音色 木製本体がかもしだす上質な音色、緩やかで情緒漂うトレモロサウンド。 日本伝統の複音ハーモニカの音色はこのハーモニカの音色です。 幅広いラインナップ D、D#は複音ハーモニカでは最も高い音域です。この特製トンボバンドには、1オクターブ下のLD、LD#(ローディー)もございます。 またナチュラルマイナー(自然的短音階)12調子も通常ラインナップとしてご用意しています。 仕様 ◆ 複音21穴 ◆ 本体:木製本体 ◆カバー:真鍮材クロムメッキカバー ◆ サイズ:W166 x H29.5 x D22mm ◆ 重量:128g ◆ ハードケース付属 ◆ MADE IN JAPAN ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【C#m調(C#マイナー)はこちら】 ■【D調(Dメジャー)はこちら】 ■【D#調(D#メジャー)はこちら】 ■【Dm調(Dマイナー)はこちら】 ■【D#m調(D#マイナー)はこちら】 ■【E調(Eメジャー)はこちら】 ■【Em調(Eマイナー)はこちら】 ■【F調(Fメジャー)はこちら】 ■【F#調(F#メジャー)はこちら】 ■【Fm調(Fマイナー)はこちら】 ■【F#m調(F#マイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【G#m調(G#マイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amマイナー)はこちら】 ■【A#m調(A#マイナー)はこちら】 ■【B調(Bメジャー)はこちら】 ■【Bm調(Bマイナー)はこちら】 ■【LD調(Low D)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

12000 円 (税込 / 送料別)

ハーモニカ 入門用ハーモニカ C調 24穴 複音 ハーモニカ 初心者 複音ハーモニカ コレクションハーモニカ 教育用ハーモニカ 小学生 中学生 C、D、E 、F、G、A、B、#C(bD)、#D(bE)、#F(bG)、#G(bA)、#A(bB)調 童謡、唱歌、演歌、懐メロ

【送料無料】 24穴ハーモニカ 複音ハーモニカ 初心者にぴったり 教育用 初心者 コレクション ハーモニカハーモニカ 入門用ハーモニカ C調 24穴 複音 ハーモニカ 初心者 複音ハーモニカ コレクションハーモニカ 教育用ハーモニカ 小学生 中学生 C、D、E 、F、G、A、B、#C(bD)、#D(bE)、#F(bG)、#G(bA)、#A(bB)調 童謡、唱歌、演歌、懐メロ

ハーモニカ 入門用ハーモニカ C調 24穴 複音 ハーモニカ 初心者 複音ハーモニカ コレクションハーモニカ 教育用ハーモニカ 小学生 中学生 C、D、E 、F、G、A、B、#C(bD)、#D(bE)、#F(bG)、#G(bA)、#A(bB)調 童謡、唱歌、演歌、懐メロInformation 商品情報 商品番号 :L5-kq02 ■一口にハーモニカと言っても様々な種類がございます。 どのハーモニカをお選び頂くかは演奏する音楽のジャンルによって変わってきます。 例えば・・・ ■童謡、唱歌、演歌、懐メロ → 複音ハーモニカ ■ジャズ、クラシック → クロマチック・ハーモニカ ■Jポップ、ロック、ブルース → 10穴ハーモニカ ■おすすめのポイント ポジションマーク入りですので、初心者の方でも分かり易く吹き始めの音が確認しやすいです。 また、吹きやすさに定評がございます。  ■「ブルースハープを始めてみたいな」「とりあえず欲しい!」と言う方にもお求めやすいお手頃価格。 音の出しやすい樹脂(プラスチック)製のボディ。音の立ち上がりが良く、息漏れが少ない演奏しやすい素材です。お手頃価格なので、必要なKeyを一通りそろえてしまうのもアリですよね!ブルースハープ。 カラー:ブラック KEY:C、D、E 、F、G、A、B、#C(bD)、#D(bE)、#F(bG)、#G(bA)、#A(bB) 素材:ステンレス鋼+ABS環保樹脂+リン青銅リード サイズ:185*29*23mm 内容物:ハーモニカ 原産国:China 1商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、 お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 こちら未開封品に限り返品可能となります。(返送時送料はお客様にご負担頂いております) 予めご了承くださいますようお願い致します。 ※サイズは平置き手採寸サイズとなりますので測り方により誤差が出る場合がございます。 ±2cm前後の誤差が生じている場合がございますが、不良対象となりませんのでご了承ください。 配送方法 宅急便

3980 円 (税込 / 送料込)

SUZUKI ( スズキ ) SU-21SP-N C調 スペシャル 複音ハーモニカ メジャー 21穴 入門用モデル トレモロ ハーモニカ Tremolo harmonica SU21SP-N 楽器 ハープ 【北海道不可 沖縄不可 離島不可】

初心者 ダブルリード 複音 メジャーC 鈴木楽器 スズキスペシャルSUZUKI ( スズキ ) SU-21SP-N C調 スペシャル 複音ハーモニカ メジャー 21穴 入門用モデル トレモロ ハーモニカ Tremolo harmonica SU21SP-N 楽器 ハープ 【北海道不可 沖縄不可 離島不可】

こちらは定番の【メジャー C調】です。 2018年これまでのSU-21SPが販売停止になり、2019年2月SU-21SP-Nとなりリニューアルしました。 ハーモニカのデザイン、吹きやすさは基本的に変更がありません。ケースはベージュ(肌色)のハードケースから、ゴム(?)っぽい表面のセミハードケースに変更になりました。これでハーモニカが中でカタカタと動くこともなくなり安心です。 スズキスペシャルは鈴木楽器の複音ハーモニカで一番お安い定番の入門用モデルとして長くご愛用者の多いハーモニカです。扱い安くコストパフォーマンスの高さが魅力です。 ハーモニカには種類があります。こちらは古くから日本で愛用されるハーモニカとして、いわゆる「複音ハーモニカ」と呼ばれる楽器です。 おじいちゃん、おばあちゃん世代が昔を懐かしみ手にされるのがこのモデルが多く、昭和の後期から現代の幼稚園、小学校教育で使用されるハーモニカはこれとは違うと思います。 教育用ハーモニカは右にいくと音階が上がり「ラシド」の音階が「吹吸吸」となっていると言えば思い出す方も多いかもしれません。 こちらの複音ハーモニカはそのような配列になっていないのも1つの特徴です。複音ハーモニカのその独特の配列こそが昔を思い出して探り吹きをされる方には重要な要素かもしれません。 複音ハーモニカはトレモロハーモニカと呼ばれ、その音色に大きな特徴があります。複音という言葉通り、複数の音が同時になるダブルリードのハーモニカです。 しかしながら「ダブルリード」のハーモニカにも実は色々あります。 ダブルリードのハーモニカは上下2段の見た目になっているものがほとんどですが、その2段を同時に吹くから同時に複数の音が奏でられるのです。 その複数の音には若干の違いがあり、上下が1オクターブ違うものは複音ハーモニカの中でも「オクターブハーモニカ」と呼ばれるものになります。 こちらはオクターブではなく、言うなれば「同じ音階」を若干ピッチをずらして上下にセットしてあります。 それによって「トレモロ」の効果が得られるのが、この複音ハーモニカの特徴です。演歌など哀愁漂う音質はポップスやジャズなどでよく使われる10穴のブルースハーモニカでは得ることはできません。 情緒豊かなアコーディオンのような重厚な美しい音がでます。 ブルースハーモニカなどはアコギなどで弾き語りをするゆず、長渕剛などが有名ですが、複音ハーモニカは独奏も多くそもそも単音ではありませんので、1人での演奏でも音圧もあると思います。 また、複音ハーモニカはいろいろな奏法で演奏もでき、その独自の配列がそこにも生かされてきます。 当然練習が必要になる奏法ですが、ビブラート奏法、バイオリン奏法、ベース奏法など色々な奏法があり、1人で演奏しているにも関わらずあたかも複数の人と演奏しているような演奏ができます。 その技術も安定した音程と美しい音があってこそ生かされるものです。ハーモニカは小さな楽器ですので部品の1つ1つに高い精度が求められるとても繊細な楽器です。 以前のモデルSU-21SPは日本製でしたが、このリニューアルモデルは中国製になりました。 長期出荷停止になりコストがきっとあがったのでしょう...ですが、定価は変わりません。中国製といえども日本のハーモニカメーカーの製品クオリティーはとても高くパーツやアフターケアも充実しています。 ただ、リードプレートなどの研磨キズなどは若干気になりますね...。 ハーモニカを選ぶ際にもう1つ気にしておくべきことがあります。 「調子」です。 以前のモデルではメジャーマイナー共に24調子ありましたが、リニューアルモデルでは調子が減りました。 導入モデルですので、そういった意味でも最低限この調子を入門者としては持っておくと良いということになります。どれを選べばいいか分からないという悩みを持つ方が多くおられると思いますので、そういった意味では選びやすくなりましたね。 吹く曲がきまっていない、何も分からない、とりあえず1本目という方は「C調」がおすすめです。 教本の多くもC調を使う場合が多いです。日本の童謡などの曲もC調を使う曲が多いです。 C調とはなにか、分からない方に簡単に説明しますと、C調のハーモニカはピアノでいう白鍵の部分だと考えます。C調では黒鍵の音階が出ません。ですので、楽譜に♯(シャープ)、♭(フラット)のある音が出ないということです。 さらに、そのC調に対してのピアノでいう黒鍵部分の音階が入ったハーモニカが「C♯調」のハーモニカです。 こちらも難易度が上がり裏技的ではありますがC調とC♯調を2本同時に持ち、C調にない音をC♯調で補って演奏する方法もあります。 ですが、そもそも調子が分かれている楽器です。分かれているには意味があり、違う調子を持つハーモニカで演奏した場合に吸音ばかりになって演奏が辛かったり、穴飛びが多くて早く音の移動ができなかったりということが出てくるわけです。 楽譜にそった調子のハーモニカを選ぶことで、そのハーモニカの配列が生かされスムーズな演奏ができるということです。 こちらのハーモニカは安いハーモニカですが、同じ構造と効果、穴数を持った複音ハーモニカでも素材などの違いで価格に差がでてきます。 一番の注目点はボディ材です。ハーモニカはサンドイッチのようになっていますが、真ん中の部分の素材が安いものだとほとんどが樹脂(プラスチック)製になります。 高価なものには木製やさらに新素材などがあります。 素材が違えば音色が異なり、木製はご想像の通り柔らかで豊かな音色になり、一般的には良い音とされますね。 ただ、木材は膨張します。環境に(気候)などによっても吹奏感は左右されます。お手入れも必要になり、素材そのものに劣化があります。 音の立ち上がりなども違いますので、良い音を持続して奏でるにはそれなりの知識と技術があってこそ。 高いから良いではないのです。 一番分かりやすい大きな部分としてボディ材をあげましたが、細かく見ればカバー、リードプレート、リード、耳、素材、メッキ、厚み、などなどこだわる部分が色々あり、その価格になっています。 本体樹脂、カバーの素材がステンレスである一般的なものがこちらの商品です。 導入モデルということで、ポジションマークが付いていますので、ハーモニカ初心者の方でも一目で位置を把握しやすいです。 ちなみにさらに安い複音ハーモニカでSU-13M(ハミングメイト)などございますが、穴の数は少ないです。複音は基本が21穴、少し多いもので23穴、さらに多いと30穴くらいまで。同系のハーモニカであれば穴数が多ければ音域が広がり吹ける曲の幅が広がります。(ほとんど21穴が主流です。) 種類の違うハーモニカであれば穴数は全然異なってきますので、そこもご注意下さい。 SUZUKI Special Tremolo Harmonica Double Reed SU21SP-N 鈴木楽器 SU-21SP-N スズキスペシャル ■スズキ 複音ハーモニカ 楽器 ハープ ■調子:メジャー6調子、マイナー2調子 メジャー...C調、G調、A調、C♯調、G♯調、A♯調 マイナー...Am調、Gm調 ■音域:21穴 ■材質:ステンレスカバー ABSボディ ■寸法:164×30×22mm ■重量:121g ■付属品:ハーモニカケース(セミハードケース) ■ポジションマーク付き※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 取り扱いとお手入れについて ハーモニカは保証などはない楽器です。リードに食べかすやホコリなどが挟まるだけで音が出なくなる場合がございます。必ず演奏前には歯磨きをするのをおすすめします。簡単なお手入れ次第で長持ちしますので演奏した後にはお手入れをして末永くご愛用して下さい。リード楽器はある意味消耗品。錆びます。劣化します。冬は結露しやすく水分が残ればサビる可能性も高くなりますよね。演奏後は手の平にタオルやクロスなどを起き、ハーモニカの吹き口を手のひらに軽く打ち付け、中の水分を取り除いて下さい。本体は乾いたクロスで拭き、十分に乾燥してからケースに収めましょう。演奏前には少しの時間、楽器を手のひらで暖めることでリードのダメージが少なくなりますのでこちらもおすすめ。もちろん使用していないときも楽器にゴミなどが入らないようにしっかりとケースに保管して下さい。各種パーツはメーカーで販売がありお取り寄せができるものもありますが細かいパーツになりますので個人のパーツ交換は知識のある方にお願いをしております。また修理としてお預かりすることが可能ですのでそちらもお気軽にメールなどでご相談下さい。

5170 円 (税込 / 送料込)

SUZUKI ( スズキ ) C調 SUA-23 23穴 複音ハーモニカ スタンダード トレモロ ハーモニカ 樹脂ボディ メジャー 日本製 ダブルリード 楽器 ハープ 北海道 沖縄 離島不可

鈴木楽器 長調 Standard Tremolo Harmonica japan madeSUZUKI ( スズキ ) C調 SUA-23 23穴 複音ハーモニカ スタンダード トレモロ ハーモニカ 樹脂ボディ メジャー 日本製 ダブルリード 楽器 ハープ 北海道 沖縄 離島不可

こちらは【メジャー C調】です。 SUZUKI (スズキ) Double REED (ダブルリード) Tremolo Harmonika (トレモロハーモニカ) 複音ハーモニカは日本で発達した世界に誇るハーモニカです。 複音ハーモニカは21穴、22穴のラインナップが多い中、こちらがスズキスタンダード23穴のSUA-23です。スタンダードの名前の通りスズキ楽器ではリード、本体をはじめ細かい部分に至るまで厳選された素材を使用しております。 穴 の数が多いですが、カバーの素材がステンレスで価格もお安いです。ハミングやスペシャルなどの21穴ハーモニカより高音が2音広くより多くの曲を演奏頂く ことが可能です。ただし、調子のラインナップがメジャーなキーだけとなり他のスズキハーモニカに比較して少なめです。穴の数にこだわらず、今後キーをそろ える予定がおありでしたらSU-21ハミングやSU-21SPあたりもおすすめです。 ハーモニカは種類が沢山あり、値段の差もあります。各メーカーで違いを確認するのはなかなか難しいですが音色、吹き心地にそれぞれ特徴があります。ただ、高いものが良いもの、という訳ではございませんので、まずはスタンダードなモデルではじめられるのがおすすめです。 少し演奏できるようになれば、ご必要なキー、穴の数、素材などこだわりの楽器が欲しくなるかもしれませんね。 ハーモニカは小さな楽器ですので部品の1つ1つに高い精度が求められるとても繊細な楽器です。日本のハーモニカメーカーの製品クオリティーはとても高くパーツやアフターケアも充実しています。プレゼント 贈り物には最適です。 複音ハーモニカには上下に1オクターブが違うリードが入っています。上下2列に並んだ穴を同時に吹くことによりビブラート効果が得られ、トレモロのついた 情緒豊かなアコーディオンのような重厚な美しい音がでます。メロディーパートだけではなく、ベテランにもなればベース奏法、バイオリン奏法、マンドリン奏 法、分散和音奏法、など色々な演奏が楽しめます。沢山の人で演奏を楽しめば、曲にも厚みができますね。 SUZUKI Tremolo Harmonica 鈴木楽器 SUA-23 スタンダード 複音 ハーモニカ ■スズキ SUA23 standard 楽器 ハープ ■調子ラインナップ:9調子メジャー D調、G調、A調、A♯調、C調、C♯調マイナー Dm調、Gm調、Am調 ■音域:23穴 ■材質:ステンレスカバー ABSボディ ■寸法:175×30×25mm ■重量:137g ■付属品:ハーモニカケース(プラスチック)※在庫は場合によって、メーカー在庫に準じます。完売の際にはご連絡させて頂きます。 ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 ハーモニカの豆知識 ハー モニカには色々な種類がありますが、上下2つの穴から同じ音の出る複音ハーモニカ(トレモロハーモニカ)が日本では一番一般的に使われています。ひとつの 音に対してふたつの音が鳴っていることになりますが厳密にいえばそのふたつの音は微妙に違うのです。その微妙な音の違いが心地よい音色をつくっているので すね。また音の配列はピアノの鍵盤のようにド、レ、ミ....と順番には並んでいません。それは一番合理的に演奏できる配列として考えられており、その結 果、表現能力が高められソロ演奏まで出来る楽器として成り立つのです。穴の数は21穴、22穴が主流です。穴が多い物は30穴くらいまであり、お値段も高 く音域も広くなりますのでそちらの方が良いように思いますが、音域の広い分それだけ演奏も困難になります。消耗する部分もございますし上達すれば2本、3 本と欲しくなるものです。まずは欲張らず21、22穴から始めてみて下さいね。ちなみに幼稚園や小学校で演奏したハーモニカも複音ハーモニカの仲間で合奏 に適したシングルハーモニカと言います。こちらは穴は1列になっておりひとつの音にひとつの音がなります。このようにハーモニカは小さいお子様からご年配 の方まで広く愛用頂いております。複音ハーモニカは童謡や歌謡曲などを演奏される場合が多く、老人ホームや同好会などでも多く利用されております。楽譜は 数字で書かれており音符が読めなくても感覚で演奏される方が多いのでお気軽に始めて頂けます。調子(キー) は沢山種類があり、メジャー(長調)とマイナー(短調)合わせて24本のハーモニカがありますが、マイナーなどはあまり使用されませんし、必要によって揃 えていくものですのでご安心下さい。まずは1本から。演奏されたい曲に合わせてお選び頂くのですが、なんとなく始めてみたい方、何がなんだかさっぱり分か らない方、プレゼントにちょっと...という方々にはC調がおすすめです。日本の童謡にはC調の曲が多いですし、教室、教本などでも、最初に使用するのが 多いのはC調です。教本があれば一人ででもぼちぼちと練習できるのではないでしょうか。以上のような事は複音ハーモニカの教本で紹介されています。お近く の本屋さんでも教本は手に入るかもしれません。今はインターネットで少し調べれば出てくる情報もありますので、分からないことがあれば調べて見て下さい ね。その他、ご不明な点やご要望などがございましたらお気軽にメールでお問い合わせ下さい。 お手入れについて ハー モニカは簡単なお手入れ次第で長持ちしますので演奏した後にはお手入れをして末永くご愛用して下さいね。もちろん使用していないときも楽器にゴミなどが入 らないようにしっかりとケースに保管して下さい。また食事の後などの演奏はリードに異物がつまってしまうこともあるかもしれません。ハミガキ後の演奏をお すすめします。演奏後は手の平にタオルやクロスなどを起き、ハーモニカの吹き口を手のひらに軽く打ち付け、中の水分を取り除いて下さい。本体は乾いたクロ スで拭き、十分に乾燥してからケースに収めましょう。演奏前には少しの時間、楽器を手のひらで暖めることでリードのダメージが少なくなりますのでこちらも おすすめ。さて、どんなに大事に扱って頂いてもリードなどは消耗してしまいます。各種パーツはメーカーで販売がありお取り寄せができるものもありますが細 かいパーツになりますので個人のパーツ交換は知識のある方にお願いをしております。また修理としてお預かりすることが可能ですのでそちらもお気軽にメールでご相談下さい。

5522 円 (税込 / 送料込)

【ポイントUPセール中!】スズキ SUZUKI 鈴木楽器製作所 13穴複音ハーモニカ ハミングメイト SU-13M Key:Am エー・マイナー 【smtb-KD】【RCP】

【全国どこでも何でも送料無料】【ポイントUPセール中!】スズキ SUZUKI 鈴木楽器製作所 13穴複音ハーモニカ ハミングメイト SU-13M Key:Am エー・マイナー 【smtb-KD】【RCP】

13穴複音ハーモニカハミングメイト SU13M演奏で特によく使われる音域にしぼることでリーズナブルな価格とどこにでも持ち歩けるサイズ感を両立した13穴の複音ハーモニカです。【仕様】音域:13穴材質:ステンレスカバー・ABSボディ調子:商品タイトルをご確認ください。寸法:110×28×21mm重量:68g備考:ポジションマーク付き※画像はサンプルです。実際の色合いと異なって見える場合がございます。※改善の為、予告なく商品仕様が変更される場合がございます。

2480 円 (税込 / 送料込)

SUZUKI SU-21SP-N 【A調】21穴複音ハーモニカ Aメジャースズキ スペシャル【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

入門用モデルSU-21SPのリニューアルモデルSUZUKI SU-21SP-N 【A調】21穴複音ハーモニカ Aメジャースズキ スペシャル【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

SU-21SP-N A調 説明 スズキ複音ハーモニカの入門用モデルとして長く愛用していただいている SU-21SPのリニューアルモデル。ハーモニカのデザイン、吹きやすさはそのままに、ケースは新たにセミハードケースを採用。コストパフォーマンスの高さが魅力です。 仕様 ・音域 21穴 ・材質 ステンレスカバー、ABSボディ ・調子 A調 ・寸法 164×30×22mm ・重量 121g ・付属品 セミハードケース 【備考】ポジションマーク付 made in China(リードは日本製) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4620 円 (税込 / 送料別)

特製トンボバンド NO.1521【F#m調】複音ハーモニカ 21穴 F#マイナー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor F#】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

1927年の発売以来ロングセラーの日本を代表した世界に誇る複音ハーモニカの決定版!特製トンボバンド NO.1521【F#m調】複音ハーモニカ 21穴 F#マイナー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor F#】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

NO.1521 特製トンボバンド 1927年の発売以来、数多くのハーモニカ奏者に愛され続けているロングセラー「特製・トンボバンド」。 日本を代表し世界に誇る複音ハーモニカの決定版です。 もはや複音ハーモニカの代名詞といっても過言ではないでしょう。 木製本体が生み出す上質であたたかな音色と、緩やかなトレモロは童謡、唱歌、演歌、なつメロをはじめ、タンゴ、シャンソンなど世界各国の名曲にも最適です。 初心者の方からプロフェッショナルまで、演奏会用として幅広く愛用されています 本体 本体は国産の楓材を使用。木製本体はあたたかな音色が特徴です。 水分による本体の動きを許容すべく本体とリードプレートとは釘で固定されています。 音色 木製本体がかもしだす上質な音色、緩やかで情緒漂うトレモロサウンド。 日本伝統の複音ハーモニカの音色はこのハーモニカの音色です。 幅広いラインナップ D、D#は複音ハーモニカでは最も高い音域です。この特製トンボバンドには、1オクターブ下のLD、LD#(ローディー)もございます。 またナチュラルマイナー(自然的短音階)12調子も通常ラインナップとしてご用意しています。 仕様 ◆ 複音21穴 ◆ 本体:木製本体 ◆カバー:真鍮材クロムメッキカバー ◆ サイズ:W166 x H29.5 x D22mm ◆ 重量:128g ◆ ハードケース付属 ◆ MADE IN JAPAN ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【C#m調(C#マイナー)はこちら】 ■【D調(Dメジャー)はこちら】 ■【D#調(D#メジャー)はこちら】 ■【Dm調(Dマイナー)はこちら】 ■【D#m調(D#マイナー)はこちら】 ■【E調(Eメジャー)はこちら】 ■【Em調(Eマイナー)はこちら】 ■【F調(Fメジャー)はこちら】 ■【F#調(F#メジャー)はこちら】 ■【Fm調(Fマイナー)はこちら】 ■【F#m調(F#マイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【G#m調(G#マイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amマイナー)はこちら】 ■【A#m調(A#マイナー)はこちら】 ■【B調(Bメジャー)はこちら】 ■【Bm調(Bマイナー)はこちら】 ■【LD調(Low D)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

12000 円 (税込 / 送料別)

【メール便出荷品】 全音楽譜出版社 複音ハーモニカ 楽譜 独奏からアンサンブルまで CとAmで吹けるハーモニカ曲集 演歌編 改訂版 本 曲集 北海道 沖縄 離島 不可

教則本 ダブルリード tremolo Harmonica ハーモニカ教本【メール便出荷品】 全音楽譜出版社 複音ハーモニカ 楽譜 独奏からアンサンブルまで CとAmで吹けるハーモニカ曲集 演歌編 改訂版 本 曲集 北海道 沖縄 離島 不可

こちらの教本は定価1800円の教本です。 送料設定により割高になっていますので、表示価格についてはご理解をいただける場合のみご注文をお願いします。 全音楽譜出版社 独奏からアンサンブルまで CとAmで吹けるハーモニカ曲集 演歌編[改訂版]一般的な複音ハーモニカC調とAm調で演奏できる演歌の名曲が41曲収載されています。また、全曲にテンポとリズムパターンが付いているのでTOMBO(トンボ) No.1160 ポケットバス バスハーモニカ、No.1161 ポケットコードハーモニカを使用したアンサンブルにもおすすめです。 ▼C調を使用(参考) 九段の母/塩まさる 星影のワルツ/千昌夫 長崎は今日も雨だった/内山田洋とクールファイブ 女のみち/宮史郎とぴんからトリオ 千曲川/五木ひろし 北国の春/千昌夫 みちづれ/牧村三枝子 おやじの海/村木賢吉 帰ってこいよ/松村和子 北酒場/細川たかし 矢切の渡し/細川たかし まつり/北島三郎 こころ酒/藤あや子 四万十川/三山ひろし▼Amを使用(参考) 影を慕いて/藤山一郎 人生の並木路/ディックミネ 別れ船/田端義夫 かえり船/田端義夫 別れの一本杉/春日八郎 東京だヨおっ母さん/島倉千代子 お月さん今晩は/藤島桓夫 悲しい酒/美空ひばり 年上の女/森進一 せんせい/森昌子 昭和枯れすすき/さくらと一郎 大阪ラプソディー/海原千里万里 奥飛騨慕情/竜鉄也 さざんかの宿/大川栄策 細雪/五木ひろし 命くれない/瀬川瑛子 祝い酒/坂本冬美 孫/大泉逸郎 きよしのズンドコ節/氷川きよし 南部蝉しぐれ/福田こうへい▼AmとCを両方使用(参考) よこはまたそがれ/五木ひろし 北の宿から/都はるみ 津軽海峡冬景色/石川さゆり 舟唄/八代亜紀 おもいで酒/小林幸子 みちのくひとり旅/山本譲二 珍島物語/天童よしみ ▼楽譜の内容 1 影を慕いて 藤山一郎 古賀政男 / 古賀政男 2 人生の並木路 ディックミネ 古賀政男 / 佐藤惣之助 3 九段の母 塩まさる 能代八郎 / 石松秋二 4 別れ船 田端義夫 倉若晴生 / 清水みのる 5 かえり船 田端義夫 倉若晴生 / 清水みのる 6 別れの一本杉 春日八郎 船村徹 / 高野公男 7 東京だヨおっ母さん 島倉千代子 船村徹 / 野村俊夫 8 お月さん今晩は 藤島桓夫 遠藤実 / 松村又一 9 悲しい酒 美空ひばり 古賀政男 / 石本美由起 10 星影のワルツ 千昌夫 遠藤実 / 白鳥園枝 11 年上の女 森進一 彩木雅夫 / 中山貴美 12 長崎は今日も雨だった 内山田洋とクールファイブ 彩木雅夫 / 永田貴子 13 よこはまたそがれ 五木ひろし 平尾昌晃 / 山口洋子 14 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 並木ひろし / 宮史郎 15 せんせい 森昌子 遠藤実 / 阿久悠 16 昭和枯れすすき さくらと一郎 むつひろし / 山田孝雄 17 千曲川 五木ひろし 猪俣公章 / 山口洋子 18 大阪ラプソディー 海原千里万里 猪俣公章 / 山上路夫 19 北の宿から 都はるみ 小林亜星 / 阿久悠 20 北国の春 千昌夫 遠藤実 / いではく 21 津軽海峡冬景色 石川さゆり 三木たかし / 阿久悠 22 みちづれ 牧村三枝子 遠藤実 / 水木かおる 23 舟唄 八代亜紀 浜圭介 / 阿久悠 24 おもいで酒 小林幸子 梅谷忠洋 / 高田直和 25 おやじの海 村木賢吉 佐義達夫 / 佐義達夫 26 みちのくひとり旅 山本譲二 三島大輔 / 市場馨 27 奥飛騨慕情 竜鉄也 竜鉄也 / 竜鉄也 28 帰ってこいよ 松村和子 一代のぼる / 平山忠夫 29 さざんかの宿 大川栄策 市川昭介 / 吉岡治 30 北酒場 細川たかし 中村泰士 / なかにし礼 31 矢切の渡し 細川たかし 船村徹 / 石本美由起 32 細雪 五木ひろし 市川昭介 / 吉岡治 33 まつり 北島三郎 原譲二 / なかにし礼 34 命くれない 瀬川瑛子 北原じゅん / 吉岡治 35 祝い酒 坂本冬美 猪俣公章 / たかたかし 36 こころ酒 藤あや子 山口ひろし / 三浦康照 37 珍島物語 天童よしみ 中山大三郎 / 中山大三郎 38 孫 大泉逸郎 大泉逸郎 / 荒木良治 39 きよしのズンドコ節 氷川きよし 水森英夫 / 松井由利夫 40 南部蝉しぐれ 福田こうへい 四方章人 / 久仁京介 41 四万十川 三山ひろし 中村典正 / 千葉幸雄

2717 円 (税込 / 送料込)

SUZUKI スズキ SU-13M C調 Hummingmate/ハミングメイト 13穴複音ハーモニカ [複音ハーモニカ 鈴木楽器]

【複音ハーモニカ】SUZUKI スズキ SU-13M C調 Hummingmate/ハミングメイト 13穴複音ハーモニカ [複音ハーモニカ 鈴木楽器]

※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。 ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。< 鈴木楽器について > 鈴木楽器は、教育楽器の開発・製造・販売を行いながら、生活の場に密着した音楽文化の普及活動にも力を注いでいます。テーマである「創造する心」をモットーに、緻密な設計と繊細な技術で確かなクオリティを目指しています。メロディオンやハーモニカなど、多岐にわたる教育楽器がラインナップされています。 13穴複音ハーモニカ ハミングメイト SU-13M 演奏で特によく使われる音域にしぼることでリーズナブルな価格とどこにでも持ち歩けるサイズ感を両立した13穴の複音ハーモニカです。 概要 ちいさな相棒、ハミングメイト。 ハミングメイトの「メイト」とは「仲間」や「相棒」という意味です。ハミングメイトがあなたにとって“音楽を楽しむ相棒”となるよう願いを込めました。さあ、この小さな相棒と音楽をはじめてみませんか?今よりきっと、もっと楽しい毎日がまっています。 スズキ初の13穴複音ハーモニカが誕生しました。 演奏で特によく使われる音域にしぼることで、リーズナブルな価格とどこにでも持ち歩けるサイズ感を両立した、13穴の複音ハーモニカが誕生しました。もっともポピュラーな21穴複音ハーモニカと比べ、8穴分の音域が狭まっていますが、13穴で演奏できる曲はたくさんあります。可愛いけれど頼りになる、音楽の相棒となるでしょう。 概要 人気モデル「ハミング」の音色をより手軽に ハミングメイトは、スズキ21穴複音ハーモニカのロングセラーモデル「ハミング」の特長を踏襲しつつ音域を狭めたモデルなので、音色の美しさと鳴りの良さは折り紙つきです。全てのパーツを精密加工しているため気密性が高く息モレがありません。ゆえに軽い息でも良く鳴り演奏中に息切れしないのです。手軽に手に取っていただける価格ながら実力は本物です。 音域について詳しくは「仕様」でご覧いただけます。 「ド」の位置が分かるポジションマークで音を見失わない 吹き口の白い部分が「ド」の音を示すポジションマークです。ハーモニカに慣れるまでは、吹き始めの音がどこにあるのか迷いがちです。そんな時にポジションマークが音を探す目安になります。スムーズに演奏に入れるためストレスが無く、演奏がますます楽しくなります。 デザインにあそび心を カバーにはチェック柄の刻印を施し、楽しく明るいイメージに。そしてカバー背面の開口部の形状は、メイド・イン・ジャパンを感じる、波間に見える富士山をモチーフにしました。持つ人に楽しさや喜びを感じていただけるあそびのあるデザインを目指しました。 13穴でも演奏できる曲はたくさん ハミングメイトのC調で、それぞ演奏できる曲の一部をご紹介します。 青い文字の曲は、「試聴・動画」のページで楽譜のダウンロードと、お手本演奏が聴けます。 》 C調で演奏できる曲 ◇ふるさと ◇涙そうそう ◇昴 ◇千の風になって ◇北国の春 ◇バラが咲いた ◇赤とんぼ ◇少年時代 ◇ハッピーバースデートゥーユー など 仕様 音域 13穴 材質 ステンレスカバー・ABSボディ 調子 C調 寸法 110×28×21mm 重量 68g 備考 ポジションマーク付き 》》》 交換用リードプレート【RP-13M】をご購入の方はコチラをクリック 《《《

2200 円 (税込 / 送料別)

特製トンボバンド NO.1521【Em調】複音ハーモニカ 21穴 Eマイナー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor E】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

1927年の発売以来ロングセラーの日本を代表した世界に誇る複音ハーモニカの決定版!特製トンボバンド NO.1521【Em調】複音ハーモニカ 21穴 Eマイナー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Minor E】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

NO.1521 特製トンボバンド 1927年の発売以来、数多くのハーモニカ奏者に愛され続けているロングセラー「特製・トンボバンド」。 日本を代表し世界に誇る複音ハーモニカの決定版です。 もはや複音ハーモニカの代名詞といっても過言ではないでしょう。 木製本体が生み出す上質であたたかな音色と、緩やかなトレモロは童謡、唱歌、演歌、なつメロをはじめ、タンゴ、シャンソンなど世界各国の名曲にも最適です。 初心者の方からプロフェッショナルまで、演奏会用として幅広く愛用されています 本体 本体は国産の楓材を使用。木製本体はあたたかな音色が特徴です。 水分による本体の動きを許容すべく本体とリードプレートとは釘で固定されています。 音色 木製本体がかもしだす上質な音色、緩やかで情緒漂うトレモロサウンド。 日本伝統の複音ハーモニカの音色はこのハーモニカの音色です。 幅広いラインナップ D、D#は複音ハーモニカでは最も高い音域です。この特製トンボバンドには、1オクターブ下のLD、LD#(ローディー)もございます。 またナチュラルマイナー(自然的短音階)12調子も通常ラインナップとしてご用意しています。 仕様 ◆ 複音21穴 ◆ 本体:木製本体 ◆カバー:真鍮材クロムメッキカバー ◆ サイズ:W166 x H29.5 x D22mm ◆ 重量:128g ◆ ハードケース付属 ◆ MADE IN JAPAN ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【C#m調(C#マイナー)はこちら】 ■【D調(Dメジャー)はこちら】 ■【D#調(D#メジャー)はこちら】 ■【Dm調(Dマイナー)はこちら】 ■【D#m調(D#マイナー)はこちら】 ■【E調(Eメジャー)はこちら】 ■【Em調(Eマイナー)はこちら】 ■【F調(Fメジャー)はこちら】 ■【F#調(F#メジャー)はこちら】 ■【Fm調(Fマイナー)はこちら】 ■【F#m調(F#マイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【G#m調(G#マイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amマイナー)はこちら】 ■【A#m調(A#マイナー)はこちら】 ■【B調(Bメジャー)はこちら】 ■【Bm調(Bマイナー)はこちら】 ■【LD調(Low D)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

12000 円 (税込 / 送料別)

TOMBO 1921S-C 超特級【C調】トンボ 複音ハーモニカ 【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

複音ハーモニカ独特の美しい音色とクラシカルで情緒豊かな表現TOMBO 1921S-C 超特級【C調】トンボ 複音ハーモニカ 【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

TOMBO 1921S-C 超特級【C調】 日本を代表する複音ハーモニカの第一人者である岩崎重昭氏の監修のもと製作される、複音ハーモニカの最高級モデルです。 氏はクロマチック・ハーモニカ用に作曲されたトミーライリー氏の「バルセンチーノ」を複音ハーモニカのソロ曲として見事に編曲するなど、世界に通用する曲を新鮮な編曲や新しい奏法で発表し、複音ハーモニカの世界への普及に貢献しております。 新しい奏法の発展と共に、それに適した楽器の開発も欠かせません。この「超特級イワサキソロ」は、岩崎重昭氏の最新の奏法や編曲された曲に最適なハーモニカです。 リードはトンボ独自の配合の素材を使用。 各調子の各音程に対しては、長年の経験を生かし、最も適した設計で製作。 岩崎氏公認の熟練した職人が調律・調整を行います。 リードの取付けは、共鳴度の高いリベッティング方式で、各音のトルクも入念に調整していますので、より一層安定した音程が得られます。 複音ハーモニカ独特の美しい音色を保ちながら、クラシカルで情緒豊かな表現ができるようトレモロは控えめに調律しています。 マイクを使うことを念頭に置き、美しいピアニッシモを表現できるよう、アゲミ(リードの反り)を低く調整してあり、弱い息でも反応するので、早いパッセージを楽にこなす事ができます。 カバーは岩崎氏が最も吹きやすい形状を選んで採用し、柔らかな音色に最も適した真鍮材にニッケル・クローム・メッキを施しました。 全体的に薄いので、女性でも 吹き易くなっています。 ※強い息で無理に吹いてしまうと、音が詰まることがあります 仕様 ◆ 複音21穴 ◆ 本体:木製本体 ◆カバー:真鍮材クロムメッキカバー ◆ サイズ:W166 x H29 x D22mm ◆ 重量:140g ◆ ハードケース付属 ◆ キー:長調、短調各12調子 ※ D, D#, Dm, D#mはそれぞれLD, LD#, LDm, LD#mのみの設定となります。 ◆ MADE IN JAPAN ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

15950 円 (税込 / 送料別)

トンボ NO.3124【C調】複音ハーモニカ トンボバンド24 CメジャーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 24 【Major C】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

初心者からベテランまで。ハーモニカ教室用しても最適!トンボ NO.3124【C調】複音ハーモニカ トンボバンド24 CメジャーTOMBO Tremolo TOMBO BAND 24 【Major C】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

TOMBO NO.3124 初心者からベテランまで幅広い層にご利用頂いている複音ハーモニカで、トンボバンド21に比べ上下に音域が広がっています。 長時間の演奏にも安定した品質です。 木製本体に比べても取扱いが容易で、普段の練習用としてはもちろん、ハーモニカ教室用のハーモニカとしても最適です。 日本をはじめアジア諸国で圧倒的な人気商品です。 またメンテナンス性に優れた樹脂製本体を採用。 リードプレートを本体内部に落とし込む事により、気密性を確保。 息漏れを防ぎ、安定して音を出す事ができます。 本体とリードプレートをビス止めしており、 ハーモニカのお手入れや調律などのメンテナンス性がよく、水洗いができ、本体の清掃が容易です。 ハーモニカを良い状態に保つ事で、より長くご愛用頂けます。 仕様 ・複音24穴 ・本体:樹脂製本体 ・カバー:ステンレスカバー ・サイズ:W182mm x H31mm x D20mm ・重量:124g ・ハードケース付属 ・ MADE IN CHINA(組立のみ:トンボ天津工場) ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

5445 円 (税込 / 送料別)

特製トンボバンド NO.1521【G#調】複音ハーモニカ 21穴 G#メジャー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major G#】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

1927年の発売以来ロングセラーの日本を代表した世界に誇る複音ハーモニカの決定版!特製トンボバンド NO.1521【G#調】複音ハーモニカ 21穴 G#メジャー【Made in Japan:日本製】TOMBO Tremolo TOMBO BAND 21 【Major G#】【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

NO.1521 特製トンボバンド 1927年の発売以来、数多くのハーモニカ奏者に愛され続けているロングセラー「特製・トンボバンド」。 日本を代表し世界に誇る複音ハーモニカの決定版です。 もはや複音ハーモニカの代名詞といっても過言ではないでしょう。 木製本体が生み出す上質であたたかな音色と、緩やかなトレモロは童謡、唱歌、演歌、なつメロをはじめ、タンゴ、シャンソンなど世界各国の名曲にも最適です。 初心者の方からプロフェッショナルまで、演奏会用として幅広く愛用されています 本体 本体は国産の楓材を使用。木製本体はあたたかな音色が特徴です。 水分による本体の動きを許容すべく本体とリードプレートとは釘で固定されています。 音色 木製本体がかもしだす上質な音色、緩やかで情緒漂うトレモロサウンド。 日本伝統の複音ハーモニカの音色はこのハーモニカの音色です。 幅広いラインナップ D、D#は複音ハーモニカでは最も高い音域です。この特製トンボバンドには、1オクターブ下のLD、LD#(ローディー)もございます。 またナチュラルマイナー(自然的短音階)12調子も通常ラインナップとしてご用意しています。 仕様 ◆ 複音21穴 ◆ 本体:木製本体 ◆カバー:真鍮材クロムメッキカバー ◆ サイズ:W166 x H29.5 x D22mm ◆ 重量:128g ◆ ハードケース付属 ◆ MADE IN JAPAN ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【C#m調(C#マイナー)はこちら】 ■【D調(Dメジャー)はこちら】 ■【D#調(D#メジャー)はこちら】 ■【Dm調(Dマイナー)はこちら】 ■【D#m調(D#マイナー)はこちら】 ■【E調(Eメジャー)はこちら】 ■【Em調(Eマイナー)はこちら】 ■【F調(Fメジャー)はこちら】 ■【F#調(F#メジャー)はこちら】 ■【Fm調(Fマイナー)はこちら】 ■【F#m調(F#マイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【G#m調(G#マイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amマイナー)はこちら】 ■【A#m調(A#マイナー)はこちら】 ■【B調(Bメジャー)はこちら】 ■【Bm調(Bマイナー)はこちら】 ■【LD調(Low D)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

12000 円 (税込 / 送料別)

SUZUKI SU-21SP-N 【C#調】21穴複音ハーモニカ C#メジャースズキ スペシャル【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

入門用モデルSU-21SPのリニューアルモデルSUZUKI SU-21SP-N 【C#調】21穴複音ハーモニカ C#メジャースズキ スペシャル【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

SUZUKI SU-21SP-N C#調 説明 スズキ複音ハーモニカの入門用モデルとして長く愛用していただいている SU-21SPのリニューアルモデル。ハーモニカのデザイン、吹きやすさはそのままに、ケースは新たにセミハードケースを採用。コストパフォーマンスの高さが魅力です。 仕様 ・音域 21穴 ・材質 ステンレスカバー、ABSボディ ・調子 C#調 ・寸法 164×30×22mm ・重量 121g ・付属品 セミハードケース 【備考】ポジションマーク付 made in China(リードは日本製) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4620 円 (税込 / 送料別)

トンボ複音ハーモニカ・はじめてセット TOMBO 複音ハーモニカ ハーモニカ3本(No.3121C、C#、Am)に、ロールペンケース型のケース、ガイドブック、セルベットの6点セット 送料込

ガイドブックとWeb動画で自宅にいながらハーモニカ練習ができるトンボ複音ハーモニカ・はじめてセットトンボ複音ハーモニカ・はじめてセット TOMBO 複音ハーモニカ ハーモニカ3本(No.3121C、C#、Am)に、ロールペンケース型のケース、ガイドブック、セルベットの6点セット 送料込

ガイドブックとWeb動画で自宅にいながらハーモニカ練習ができる! トンボ複音ハーモニカ・はじめてセットNo.3121HRB(ケース:黒色)No.3121HRC(ケース:茶色)標準価格(税込):14,850円 (税抜 13,500円)「複音ハーモニカを始めてみたい」という方に、ガイドブックが付いたとても便利な製品をご用意いたしました。セットには初心者が揃えておきたいハーモニカ3本(No.3121C、C#、Am)に、ロールペンケース型のおしゃれなケース、ガイドブック、セルベットの6点が入っています。また、ガイドブックに対応した動画もご用意していますので、音を確認しながら持ち方や吹き方も勉強できるようになっています。※動画を視聴いただくにはインターネット接続が可能なスマートフォン、PCなどの機器が必要となります。※通常のハーモニカに付属している化粧箱、ポイント券は付属しておりません。 【セット内容】・No.3121 C、C#、Am 各1本・ガイドブック・セルベット・4本入れハーモニカケース HR-4シリーズガイドブックとWeb動画で自宅にいながらハーモニカ練習ができる! トンボ複音ハーモニカ・はじめてセットNo.3121HRB(ケース:黒色)No.3121HRC(ケース:茶色)標準価格(税込):14,850円 (税抜 13,500円)「複音ハーモニカを始めてみたい」という方に、ガイドブックが付いたとても便利な製品をご用意いたしました。セットには初心者が揃えておきたいハーモニカ3本(No.3121C、C#、Am)に、ロールペンケース型のおしゃれなケース、ガイドブック、セルベットの6点が入っています。また、ガイドブックに対応した動画もご用意していますので、音を確認しながら持ち方や吹き方も勉強できるようになっています。※動画を視聴いただくにはインターネット接続が可能なスマートフォン、PCなどの機器が必要となります。※通常のハーモニカに付属している化粧箱、ポイント券は付属しておりません。 【セット内容】・No.3121 C、C#、Am 各1本・ガイドブック・セルベット・4本入れハーモニカケース HR-4シリーズ

13915 円 (税込 / 送料込)

SUZUKI SU-21SP-N 【C調】21穴複音ハーモニカ Cメジャースズキ スペシャル【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

入門用モデルSU-21SPのリニューアルモデルSUZUKI SU-21SP-N 【C調】21穴複音ハーモニカ Cメジャースズキ スペシャル【Stage-Rakuten Harmonica Lineup】

SUZUKI SU-21SP-N C調 説明 スズキ複音ハーモニカの入門用モデルとして長く愛用していただいている SU-21SPのリニューアルモデル。ハーモニカのデザイン、吹きやすさはそのままに、ケースは新たにセミハードケースを採用。コストパフォーマンスの高さが魅力です。 仕様 ・音域 21穴 ・材質 ステンレスカバー、ABSボディ ・調子 C調 ・寸法 164×30×22mm ・重量 121g ・付属品 セミハードケース 【備考】ポジションマーク付 made in China(リードは日本製) ハーモニカ調子は下記ラインナップからお選び頂けます。 ■【C調(Cメジャー)はこちら】 ■【C#調(C#メジャー)はこちら】 ■【Cm調(Cマイナー)はこちら】 ■【G調(Gメジャー)はこちら】 ■【G#調(G#メジャー)はこちら】 ■【Gm調(Gマイナー)はこちら】 ■【A調(Aメジャー)はこちら】 ■【A#調(A#メジャー)はこちら】 ■【Am調(Amメジャー)はこちら】 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

4620 円 (税込 / 送料別)

SUZUKI ( スズキ ) SU-21SP-N A調 スペシャル 複音ハーモニカ 21穴 入門用 トレモロ ハーモニカ Tremolo harmonica SU21SP-N 楽器 ハープ 【北海道不可 沖縄不可 離島不可】

初心者 ダブルリード 複音 メジャーA 鈴木楽器 スズキスペシャルSUZUKI ( スズキ ) SU-21SP-N A調 スペシャル 複音ハーモニカ 21穴 入門用 トレモロ ハーモニカ Tremolo harmonica SU21SP-N 楽器 ハープ 【北海道不可 沖縄不可 離島不可】

こちらは【メジャー A調】です。 2018年これまでのSU-21SPが販売停止になり、2019年2月SU-21SP-Nとなりリニューアルしました。 ハーモニカのデザイン、吹きやすさは基本的に変更がありません。ケースはベージュ(肌色)のハードケースから、ゴム(?)っぽい表面のセミハードケースに変更になりました。これでハーモニカが中でカタカタと動くこともなくなり安心です。 スズキスペシャルは鈴木楽器の複音ハーモニカで一番お安い定番の入門用モデルとして長くご愛用者の多いハーモニカです。扱い安くコストパフォーマンスの高さが魅力です。 ハーモニカには種類があります。こちらは古くから日本で愛用されるハーモニカとして、いわゆる「複音ハーモニカ」と呼ばれる楽器です。 おじいちゃん、おばあちゃん世代が昔を懐かしみ手にされるのがこのモデルが多く、昭和の後期から現代の幼稚園、小学校教育で使用されるハーモニカはこれとは違うと思います。 教育用ハーモニカは右にいくと音階が上がり「ラシド」の音階が「吹吸吸」となっていると言えば思い出す方も多いかもしれません。 こちらの複音ハーモニカはそのような配列になっていないのも1つの特徴です。複音ハーモニカのその独特の配列こそが昔を思い出して探り吹きをされる方には重要な要素かもしれません。 複音ハーモニカはトレモロハーモニカと呼ばれ、その音色に大きな特徴があります。複音という言葉通り、複数の音が同時になるダブルリードのハーモニカです。 しかしながら「ダブルリード」のハーモニカにも実は色々あります。 ダブルリードのハーモニカは上下2段の見た目になっているものがほとんどですが、その2段を同時に吹くから同時に複数の音が奏でられるのです。 その複数の音には若干の違いがあり、上下が1オクターブ違うものは複音ハーモニカの中でも「オクターブハーモニカ」と呼ばれるものになります。 こちらはオクターブではなく、言うなれば「同じ音階」を若干ピッチをずらして上下にセットしてあります。 それによって「トレモロ」の効果が得られるのが、この複音ハーモニカの特徴です。演歌など哀愁漂う音質はポップスやジャズなどでよく使われる10穴のブルースハーモニカでは得ることはできません。 情緒豊かなアコーディオンのような重厚な美しい音がでます。 ブルースハーモニカなどはアコギなどで弾き語りをするゆず、長渕剛などが有名ですが、複音ハーモニカは独奏も多くそもそも単音ではありませんので、1人での演奏でも音圧もあると思います。 また、複音ハーモニカはいろいろな奏法で演奏もでき、その独自の配列がそこにも生かされてきます。 当然練習が必要になる奏法ですが、ビブラート奏法、バイオリン奏法、ベース奏法など色々な奏法があり、1人で演奏しているにも関わらずあたかも複数の人と演奏しているような演奏ができます。 その技術も安定した音程と美しい音があってこそ生かされるものです。ハーモニカは小さな楽器ですので部品の1つ1つに高い精度が求められるとても繊細な楽器です。 以前のモデルSU-21SPは日本製でしたが、このリニューアルモデルは中国製になりました。 長期出荷停止になりコストがきっとあがったのでしょう...ですが、定価は変わりません。中国製といえども日本のハーモニカメーカーの製品クオリティーはとても高くパーツやアフターケアも充実しています。 ただ、リードプレートなどの研磨キズなどは若干気になりますね...。 ハーモニカを選ぶ際にもう1つ気にしておくべきことがあります。 「調子」です。 以前のモデルではメジャーマイナー共に24調子ありましたが、リニューアルモデルでは調子が減りました。 導入モデルですので、そういった意味でも最低限この調子を入門者としては持っておくと良いということになります。どれを選べばいいか分からないという悩みを持つ方が多くおられると思いますので、そういった意味では選びやすくなりましたね。 吹く曲がきまっていない、何も分からない、とりあえず1本目という方は「C調」がおすすめです。 教本の多くもC調を使う場合が多いです。日本の童謡などの曲もC調を使う曲が多いです。 C調とはなにか、分からない方に簡単に説明しますと、C調のハーモニカはピアノでいう白鍵の部分だと考えます。C調では黒鍵の音階が出ません。ですので、楽譜に♯(シャープ)、♭(フラット)のある音が出ないということです。 さらに、そのC調に対してのピアノでいう黒鍵部分の音階が入ったハーモニカが「C♯調」のハーモニカです。 こちらも難易度が上がり裏技的ではありますがC調とC♯調を2本同時に持ち、C調にない音をC♯調で補って演奏する方法もあります。 ですが、そもそも調子が分かれている楽器です。分かれているには意味があり、違う調子を持つハーモニカで演奏した場合に吸音ばかりになって演奏が辛かったり、穴飛びが多くて早く音の移動ができなかったりということが出てくるわけです。 楽譜にそった調子のハーモニカを選ぶことで、そのハーモニカの配列が生かされスムーズな演奏ができるということです。 こちらのハーモニカは安いハーモニカですが、同じ構造と効果、穴数を持った複音ハーモニカでも素材などの違いで価格に差がでてきます。 一番の注目点はボディ材です。ハーモニカはサンドイッチのようになっていますが、真ん中の部分の素材が安いものだとほとんどが樹脂(プラスチック)製になります。 高価なものには木製やさらに新素材などがあります。 素材が違えば音色が異なり、木製はご想像の通り柔らかで豊かな音色になり、一般的には良い音とされますね。 ただ、木材は膨張します。環境に(気候)などによっても吹奏感は左右されます。お手入れも必要になり、素材そのものに劣化があります。 音の立ち上がりなども違いますので、良い音を持続して奏でるにはそれなりの知識と技術があってこそ。 高いから良いではないのです。 一番分かりやすい大きな部分としてボディ材をあげましたが、細かく見ればカバー、リードプレート、リード、耳、素材、メッキ、厚み、などなどこだわる部分が色々あり、その価格になっています。 本体樹脂、カバーの素材がステンレスである一般的なものがこちらの商品です。 導入モデルということで、ポジションマークが付いていますので、ハーモニカ初心者の方でも一目で位置を把握しやすいです。 ちなみにさらに安い複音ハーモニカでSU-13M(ハミングメイト)などございますが、穴の数は少ないです。複音は基本が21穴、少し多いもので23穴、さらに多いと30穴くらいまで。同系のハーモニカであれば穴数が多ければ音域が広がり吹ける曲の幅が広がります。(ほとんど21穴が主流です。) 種類の違うハーモニカであれば穴数は全然異なってきますので、そこもご注意下さい。 SUZUKI Special Tremolo Harmonica Double Reed SU21SP-N 鈴木楽器 SU-21SP-N スズキスペシャル ■スズキ 複音ハーモニカ 楽器 ハープ ■調子:メジャー6調子、マイナー2調子 メジャー...C調、G調、A調、C♯調、G♯調、A♯調 マイナー...Am調、Gm調 ■音域:21穴 ■材質:ステンレスカバー ABSボディ ■寸法:164×30×22mm ■重量:121g ■付属品:ハーモニカケース(セミハードケース) ■ポジションマーク付き※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 取り扱いとお手入れについて ハーモニカは保証などはない楽器です。リードに食べかすやホコリなどが挟まるだけで音が出なくなる場合がございます。必ず演奏前には歯磨きをするのをおすすめします。簡単なお手入れ次第で長持ちしますので演奏した後にはお手入れをして末永くご愛用して下さい。リード楽器はある意味消耗品。錆びます。劣化します。冬は結露しやすく水分が残ればサビる可能性も高くなりますよね。演奏後は手の平にタオルやクロスなどを起き、ハーモニカの吹き口を手のひらに軽く打ち付け、中の水分を取り除いて下さい。本体は乾いたクロスで拭き、十分に乾燥してからケースに収めましょう。演奏前には少しの時間、楽器を手のひらで暖めることでリードのダメージが少なくなりますのでこちらもおすすめ。もちろん使用していないときも楽器にゴミなどが入らないようにしっかりとケースに保管して下さい。各種パーツはメーカーで販売がありお取り寄せができるものもありますが細かいパーツになりますので個人のパーツ交換は知識のある方にお願いをしております。また修理としてお預かりすることが可能ですのでそちらもお気軽にメールなどでご相談下さい。

5170 円 (税込 / 送料込)