「管楽器・吹奏楽器 > 鍵盤ハーモニカ」の商品をご紹介します。

ヤマハ ピアニカ P-32EP ピンク【予備ホース唄口付】学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

どれみふぁシールプレゼント!ヤマハ ピアニカ 新モデル 32鍵盤ヤマハ ピアニカ P-32EP ピンク【予備ホース唄口付】学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン やさしいピンクのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 本商品はピアニカ専用の「パイプクリップ付き卓奏用唄口」が通常付属品にプラス1本付いております。 お近くに楽器店が無い方、購入するときにどれを選べば良いか分からない方は、予備の専用唄口付きがおすすめです。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>どれみふぁシール、予備の卓奏用唄口■写真集■セット内容子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン やさしいピンクのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 本来鍵盤ハーモニカは、メーカーや機種によって呼び名が異なりますが、まるでSONYのウォークマンの様に商品名が市民権を得た形のヤマハの鍵盤ハーモニカ「ピアニカ」。本商品が、正真正銘の「ピアニカ」です。 参考までに各社の鍵盤ハーモニカの呼び名は スズキ=メロディオン、ゼンオン=ピアニー、ヤマハ=ピアニカ、ホーナー=メロディカ、キョーリツコーポレーション=メロディピアノなどなど・・・・etc 本来は色々な呼び名がございます。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 本商品の特徴 ■便利なパイプクリップ ※画像はP-32E(ブルー)です。 新しい演奏用パイプの差し込み口にはパイプを留めておけるパイプクリップ(特許出願中)がついています。 手持ち時の演奏や卓奏の待機時などにとても便利です。 ■便利なシールスペース ※画像はP-32E(ブルー)です。 新デザインハードケースには、背面と横面に名前シールを貼るスペースを設けているので、ロッカーに入れた時などに自分のピアニカを探す際にとても便利です。 ■持ち手の形状を改良 ハードケースにはやさしいイメージの新しい形状を採用。 子どもの小さな手でも持ちやすいよう、持ち手の形状を改良しました。 ■息漏れを防ぐ構造 継ぎ目のないスポンジゴム製の「フレームパッキン」と薄紙製の「プレートパッキン」を採用したこだわりの構造で、息漏れを徹底的に防止しています。 ■さびにくいリード 特殊防錆塗料をリードに施すことで金属の劣化を防ぎ、澄んだ音色と正確で安定したピッチを保ちます。 ■スムーズなタッチ感 鍵盤の長さ、重さが異なる白鍵と黒鍵には、それぞれに専用のバネを使用しています。鍵盤下にはブレ防止ガイドも備わり、自然でスムーズなタッチ感を実現しています。 ■楽器を守るケース 楽器本体と同系色のプラスチック製ハードケースは、中空二重ブロー成型を採用し、耐久性に優れ楽器をしっかり守ります。また、ケースを開いているときは、楽譜を置くことができます。 ■予備ホース唄口付き 本商品はピアニカ専用の「パイプクリップ付き卓奏用唄口」が通常付属品にプラス1本付いております。 お近くに楽器店が無い方、購入するときにどれを選べば良いか分からない方は、予備の専用唄口付きがおすすめです。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>どれみふぁシール、予備の卓奏用唄口

7610 円 (税込 / 送料別)

鈴木 鍵盤ハーモニカ メロディオン M-32C ブルー 学校用 SUZUKI

当店オリジナル「どれみふぁシールプレゼント」鈴木 鍵盤ハーモニカ メロディオン M-32C ブルー 学校用 SUZUKI

鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~C3)=通常小学校で使用されている音域と同じ ケース 中空二重ブローケース 素材 スチールカバー・リン青銅リード 本体サイズ 約425mm×100mm×50mm ケースサイズ 約470mm×150mm×75mm 本体重量 約765g 本体・付属品込み重量 約1,344g 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口(パイプセット)、取扱説明書×1 >>当店オリジナル「どれみふぁシール」 ※こちらの商品はヤマハのピアニカではございません。ヤマハのピアニカだと思った等のご返品・キャンセルは一切お受付致しておりません。ご了承くださいませ。■詳細画像 ■セット内容の詳細 業界二位のシェアを誇る 鈴木楽器の鍵盤ハーモニカ 耐久性に優れた機種 SUZUKIの鍵盤ハーモニカはメロディオンという名前です。 鍵盤ハーモニカは、多くの方に「ピアニカ」と呼ばれますが、実はピアニカはYAMAHAの商品です。 SONYがウォークマンを発売したあと、あのコンパクトなカセットレコーダーをみなウォークマンと呼んだのと同じです。 代表的な鍵盤ハーモニカには次のようなメーカーと商品名がございます。 ヤマハ「ピアニカ」、スズキ「メロディオン」、全音「ピアニー」、ホーナー「メロディカ」、キョーリツコーポレーション「メロディーピアノ」呼び名は様々ですが、全て教育用の鍵盤ハーモニカです。 スズキの鍵盤ハーモニカ「メロディオン」は現在、楽器メーカーの中で最も多くの種類を作り多くのプロミュージシャンにご使用頂いております。その中で、本機種は教育用の楽器として多くの学校に採用されている鍵盤ハーモニカになります。 SUZUKIメロディオンには、学校普及タイプとして2種類の機種がございますが、本商品は他社メーカーの楽器を含め学校用鍵盤ハーモニカで唯一スチール製のカバーを採用したモデル(M-32C)です。 このモデルは、リン青銅リードの採用によりリード楽器でありながら弦楽器のような柔らかい音質で、金属カバーの採用により管楽器のような壮大な音を併せ持つメロディオンです。 ※本商品の専用ケースは蓋を開けて内側に楽譜を立てることが出来ません。予めご了承ください。 【当店の特徴】 当店では、4オクターブ分の音階シール「どれみふぁシール」をオリジナルで付属させていただいております。 特に、「ど」の位置は鍵盤の一番左側でなく途中から始まりますので間違いやすいのですが、慣れるまで鍵盤に音階を貼っていただければ、早く鍵盤と音の関係を覚える事が出来ます。 ※良くお問い合わせを頂く例として 「音が、どれみふぁそらしど・・となっておらず・・・ふぁの音がおかしいのですが、不良品でしょうか・・・。」と、言うお問い合わせ。 よくお聞きすると、なんと一番左から順に音を押さえておられる。 当然ですが、一番左は「ふぁ」ですので順に押さえていくと4番目の音が変に聞こえます。 この様な事を大人の方でもお間違えになりますので、最初 どの位置が「ど」なのか、お子様は苦労するはず。 という事から、当店では「どれみふぁシール」を付属させていただくこととなりました。 ※シールは4オクターブ分を1枚のシートでお届け致します。楽器にはご自身で貼っていただくこととなります。

7260 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ ピアニカ P-32EP ピンク 学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

どれみふぁシールプレゼント!ヤマハ ピアニカ 新モデル 32鍵盤ヤマハ ピアニカ P-32EP ピンク 学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン やさしいピンクのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>当店オリジナルどれみふぁシール■写真集■セット内容子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン やさしいピンクのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 本来鍵盤ハーモニカは、メーカーや機種によって呼び名が異なりますが、まるでSONYのウォークマンの様に商品名が市民権を得た形のヤマハの鍵盤ハーモニカ「ピアニカ」。本商品が、正真正銘の「ピアニカ」です。 参考までに各社の鍵盤ハーモニカの呼び名は スズキ=メロディオン、ゼンオン=ピアニー、ヤマハ=ピアニカ、ホーナー=メロディカ、キョーリツコーポレーション=メロディピアノなどなど・・・・etc 本来は色々な呼び名がございます。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 本商品の特徴 ■便利なパイプクリップ ※画像はP-32E(ブルー)です。 新しい演奏用パイプの差し込み口にはパイプを留めておけるパイプクリップ(特許出願中)がついています。 手持ち時の演奏や卓奏の待機時などにとても便利です。 ■便利なシールスペース ※画像はP-32E(ブルー)です。 新デザインハードケースには、背面と横面に名前シールを貼るスペースを設けているので、ロッカーに入れた時などに自分のピアニカを探す際にとても便利です。 ■持ち手の形状を改良 ハードケースにはやさしいイメージの新しい形状を採用。 子どもの小さな手でも持ちやすいよう、持ち手の形状を改良しました。 ■息漏れを防ぐ構造 継ぎ目のないスポンジゴム製の「フレームパッキン」と薄紙製の「プレートパッキン」を採用したこだわりの構造で、息漏れを徹底的に防止しています。 ■さびにくいリード 特殊防錆塗料をリードに施すことで金属の劣化を防ぎ、澄んだ音色と正確で安定したピッチを保ちます。 ■スムーズなタッチ感 鍵盤の長さ、重さが異なる白鍵と黒鍵には、それぞれに専用のバネを使用しています。鍵盤下にはブレ防止ガイドも備わり、自然でスムーズなタッチ感を実現しています。 ■楽器を守るケース 楽器本体と同系色のプラスチック製ハードケースは、中空二重ブロー成型を採用し、耐久性に優れ楽器をしっかり守ります。また、ケースを開いているときは、楽譜を置くことができます。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>当店オリジナルどれみふぁシール

7150 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ ピアニカ P-32E ブルー 学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

どれみふぁシールプレゼント!ヤマハ ピアニカ 新モデル 32鍵盤ヤマハ ピアニカ P-32E ブルー 学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン さわやかなブルーのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>当店オリジナルどれみふぁシール■写真集■セット内容 子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン さわやかなブルーのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 本来鍵盤ハーモニカは、メーカーや機種によって呼び名が異なりますが、まるでSONYのウォークマンの様に商品名が市民権を得た形のヤマハの鍵盤ハーモニカ「ピアニカ」。本商品が、正真正銘の「ピアニカ」です。 参考までに各社の鍵盤ハーモニカの呼び名は スズキ=メロディオン、ゼンオン=ピアニー、ヤマハ=ピアニカ、ホーナー=メロディカ、キョーリツコーポレーション=メロディピアノなどなど・・・・etc 本来は色々な呼び名がございます。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 本商品の特徴 ■便利なパイプクリップ 新しい演奏用パイプの差し込み口にはパイプを留めておけるパイプクリップ(特許出願中)がついています。 手持ち時の演奏や卓奏の待機時などにとても便利です。 ■便利なシールスペース 新デザインハードケースには、背面と横面に名前シールを貼るスペースを設けているので、ロッカーに入れた時などに自分のピアニカを探す際にとても便利です。 ■持ち手の形状を改良 ハードケースにはやさしいイメージの新しい形状を採用。 子どもの小さな手でも持ちやすいよう、持ち手の形状を改良しました。 ■息漏れを防ぐ構造 継ぎ目のないスポンジゴム製の「フレームパッキン」と薄紙製の「プレートパッキン」を採用したこだわりの構造で、息漏れを徹底的に防止しています。 ■さびにくいリード 特殊防錆塗料をリードに施すことで金属の劣化を防ぎ、澄んだ音色と正確で安定したピッチを保ちます。 ■スムーズなタッチ感 鍵盤の長さ、重さが異なる白鍵と黒鍵には、それぞれに専用のバネを使用しています。鍵盤下にはブレ防止ガイドも備わり、自然でスムーズなタッチ感を実現しています。 ■楽器を守るケース 楽器本体と同系色のプラスチック製ハードケースは、中空二重ブロー成型を採用し、耐久性に優れ楽器をしっかり守ります。また、ケースを開いているときは、楽譜を置くことができます。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>当店オリジナルどれみふぁシール

7150 円 (税込 / 送料別)

ヤマハ ピアニカ P-32E ブルー【予備ホース唄口付】学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

どれみふぁシールプレゼント!ヤマハ ピアニカ 新モデル 32鍵盤ヤマハ ピアニカ P-32E ブルー【予備ホース唄口付】学校用 鍵盤ハーモニカ YAMAHA 32鍵盤

子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン さわやかなブルーのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 本商品はピアニカ専用の「パイプクリップ付き卓奏用唄口」が通常付属品にプラス1本付いております。 お近くに楽器店が無い方、購入するときにどれを選べば良いか分からない方は、予備の専用唄口付きがおすすめです。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>どれみふぁシール、予備の卓奏用唄口■写真集■セット内容 子どもたちの使い勝手を追求した新しいデザイン さわやかなブルーのカラーを採用したピアニカ 学校用鍵盤ハーモニカの定番中の定番「ヤマハ ピアニカ」です。 これまでのデザインを一新した2014年発売のモデルです。 本来鍵盤ハーモニカは、メーカーや機種によって呼び名が異なりますが、まるでSONYのウォークマンの様に商品名が市民権を得た形のヤマハの鍵盤ハーモニカ「ピアニカ」。本商品が、正真正銘の「ピアニカ」です。 参考までに各社の鍵盤ハーモニカの呼び名は スズキ=メロディオン、ゼンオン=ピアニー、ヤマハ=ピアニカ、ホーナー=メロディカ、キョーリツコーポレーション=メロディピアノなどなど・・・・etc 本来は色々な呼び名がございます。 【特徴】 ピアニカは、各社メーカーが参考にする商品です。 学校用の教育向け鍵盤ハーモニカとしては、どのメーカーもピアニカを目指して商品開発をしております。 プロ用は、現在スズキが各種発売しておりプロミュージシャン向け鍵盤ハーモニカとしては圧倒的なシェアがございますが、学校教育向けとしてはピアニカがNO1です。 本商品の特徴 ■便利なパイプクリップ 新しい演奏用パイプの差し込み口にはパイプを留めておけるパイプクリップ(特許出願中)がついています。 手持ち時の演奏や卓奏の待機時などにとても便利です。 ■便利なシールスペース 新デザインハードケースには、背面と横面に名前シールを貼るスペースを設けているので、ロッカーに入れた時などに自分のピアニカを探す際にとても便利です。 ■持ち手の形状を改良 ハードケースにはやさしいイメージの新しい形状を採用。 子どもの小さな手でも持ちやすいよう、持ち手の形状を改良しました。 ■息漏れを防ぐ構造 継ぎ目のないスポンジゴム製の「フレームパッキン」と薄紙製の「プレートパッキン」を採用したこだわりの構造で、息漏れを徹底的に防止しています。 ■さびにくいリード 特殊防錆塗料をリードに施すことで金属の劣化を防ぎ、澄んだ音色と正確で安定したピッチを保ちます。 ■スムーズなタッチ感 鍵盤の長さ、重さが異なる白鍵と黒鍵には、それぞれに専用のバネを使用しています。鍵盤下にはブレ防止ガイドも備わり、自然でスムーズなタッチ感を実現しています。 ■楽器を守るケース 楽器本体と同系色のプラスチック製ハードケースは、中空二重ブロー成型を採用し、耐久性に優れ楽器をしっかり守ります。また、ケースを開いているときは、楽譜を置くことができます。 ■予備ホース唄口付き 本商品はピアニカ専用の「パイプクリップ付き卓奏用唄口」が通常付属品にプラス1本付いております。 お近くに楽器店が無い方、購入するときにどれを選べば良いか分からない方は、予備の専用唄口付きがおすすめです。 ■仕様 鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~3C) ケース 中空二重ブローケース 本体サイズ 約425mm×約96mm×約49mm ケースサイズ 約456mm×約173mm×約58mm 本体重量 600g(ケース含まない) 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口 >>どれみふぁシール、予備の卓奏用唄口

7610 円 (税込 / 送料別)

【予備の卓奏用唄口付き】鈴木 鍵盤ハーモニカ メロディオン M-32C ブルー 学校用 SUZUKI

当店オリジナル「どれみふぁシールプレゼント」【予備の卓奏用唄口付き】鈴木 鍵盤ハーモニカ メロディオン M-32C ブルー 学校用 SUZUKI

鍵盤 32鍵盤 音域 アルト(F~C3)=通常小学校で使用されている音域と同じ ケース 中空二重ブローケース 素材 スチールカバー・リン青銅リード 本体サイズ 約425mm×100mm×50mm ケースサイズ 約470mm×150mm×75mm 本体重量 約765g 本体・付属品込み重量 約1,344g 付属品 ハードケース、立奏用唄口、卓奏用唄口(パイプセット)、取扱説明書×1 >>当店オリジナル「どれみふぁシール」、予備の卓奏用唄口(パイプセット) ※こちらの商品はヤマハのピアニカではございません。ヤマハのピアニカだと思った等のご返品・キャンセルは一切お受付致しておりません。ご了承くださいませ。■詳細画像 ■セット内容の詳細 業界二位のシェアを誇る 鈴木楽器の鍵盤ハーモニカ 耐久性に優れた機種 SUZUKIの鍵盤ハーモニカはメロディオンという名前です。 鍵盤ハーモニカは、多くの方に「ピアニカ」と呼ばれますが、実はピアニカはYAMAHAの商品です。 SONYがウォークマンを発売したあと、あのコンパクトなカセットレコーダーをみなウォークマンと呼んだのと同じです。 代表的な鍵盤ハーモニカには次のようなメーカーと商品名がございます。 ヤマハ「ピアニカ」、スズキ「メロディオン」、全音「ピアニー」、ホーナー「メロディカ」、キョーリツコーポレーション「メロディーピアノ」呼び名は様々ですが、全て教育用の鍵盤ハーモニカです。 スズキの鍵盤ハーモニカ「メロディオン」は現在、楽器メーカーの中で最も多くの種類を作り多くのプロミュージシャンにご使用頂いております。その中で、本機種は教育用の楽器として多くの学校に採用されている鍵盤ハーモニカになります。 SUZUKIメロディオンには、学校普及タイプとして2種類の機種がございますが、本商品は他社メーカーの楽器を含め学校用鍵盤ハーモニカで唯一スチール製のカバーを採用したモデル(M-32C)です。 このモデルは、リン青銅リードの採用によりリード楽器でありながら弦楽器のような柔らかい音質で、金属カバーの採用により管楽器のような壮大な音を併せ持つメロディオンです。 ■予備の唄口付き また、本商品は専用の卓奏用唄口(ホース付きマウスピース)が通常付属品にプラス1本付いております。 お近くに楽器店が無い方や、購入するときにどれを選べば良いか分からない方は、予備の専用唄口が付いている方が良いと思います。 ※本商品の専用ケースは蓋を開けて内側に楽譜を立てることが出来ません。予めご了承ください。 【当店の特徴】 当店では、4オクターブ分の音階シール「どれみふぁシール」をオリジナルで付属させていただいております。 特に、「ど」の位置は鍵盤の一番左側でなく途中から始まりますので間違いやすいのですが、慣れるまで鍵盤に音階を貼っていただければ、早く鍵盤と音の関係を覚える事が出来ます。 ※良くお問い合わせを頂く例として 「音が、どれみふぁそらしど・・となっておらず・・・ふぁの音がおかしいのですが、不良品でしょうか・・・。」と、言うお問い合わせ。 よくお聞きすると、なんと一番左から順に音を押さえておられる。 当然ですが、一番左は「ふぁ」ですので順に押さえていくと4番目の音が変に聞こえます。 この様な事を大人の方でもお間違えになりますので、最初 どの位置が「ど」なのか、お子様は苦労するはず。 という事から、当店では「どれみふぁシール」を付属させていただくこととなりました。 ※シールは4オクターブ分を1枚のシートでお届け致します。楽器にはご自身で貼っていただくこととなります。

7630 円 (税込 / 送料別)