「楽器・音響機器 > ドラム」の商品をご紹介します。

MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) /MN831-Fret Beveling File (B-File) - フレットエンドヤスリ夏休みセール

フレットエンドヤスリMUSIC NOMAD(ミュージックノマド) /MN831-Fret Beveling File (B-File) - フレットエンドヤスリ夏休みセール

MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / フレットエンドヤスリ MN831の事ならフレンズにご相談ください。MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / フレットエンドヤスリ MN831セット商品一覧MN831交換用ヤスリ MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / フレットエンドヤスリ MN831の特長!フレットエンドヤスリ MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / フレットエンドヤスリ MN831のココが凄い!フレットエンドの処理を素早く、安定した角度と仕上げで確実に取ることのできる専用のヤスリです。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) フレットエンドヤスリ / MN831のメーカー説明 フレットエンドの処理を素早く、安定した角度と仕上げで確実に取ることのできる専用のヤスリです。一般的なフレットエンドを網羅できる23°と3°の二つの角度に対応。高品質で耐久性のあるアカシア材のグリップは、下側にカーブしたRを持ち、指板の中央に置ける十分な幅があり、ヤスリがけの際に高い安定性を実現。フルアジャスタブルで交換可能なハイカーボン・スチール製ヤスリは、両刃と片刃があり、ニーズに合わせて自由にカスタマイズできます。クリアランスを十分に設け、ヤスリがボディに確実に当たらない高さまで調整が可能です。【主な特徴】・23°と3°の角度を採用。・6インチ(15cm)のヤスリは、ヤスリの仕上げ、面取り角度を簡単に変更できる2’n’1デザイン。・指板の中央に置ける十分な幅があり、ヤスリがけの際に高い安定性を実現。・アコースティック・ギターのフレット・エンドをヤスリで削る際、ヤスリがボディにかからないよう、深めの溝を設けています。・快適な作業を約束する人間工学に基づくアカシア製グリップ※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。※パーツ等の商品の取付、本体改造の際は、リペアショップにご相談下さい。※使用による完璧な仕上がりを約束するものではございません。※工具の使用は専門MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / フレットエンドヤスリ MN831の事ならフレンズにご相談ください。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / フレットエンドヤスリ MN831の特長!フレットエンドヤスリ MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / フレットエンドヤスリ MN831のココが凄い!フレットエンドの処理を素早く、安定した角度と仕上げで確実に取ることのできる専用のヤスリです。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) フレットエンドヤスリ / MN831のメーカー説明 フレットエンドの処理を素早く、安定した角度と仕上げで確実に取ることのできる専用のヤスリです。一般的なフレットエンドを網羅できる23°と3°の二つの角度に対応。高品質で耐久性のあるアカシア材のグリップは、下側にカーブしたRを持ち、指板の中央に置ける十分な幅があり、ヤスリがけの際に高い安定性を実現。フルアジャスタブルで交換可能なハイカーボン・スチール製ヤスリは、両刃と片刃があり、ニーズに合わせて自由にカスタマイズできます。クリアランスを十分に設け、ヤスリがボディに確実に当たらない高さまで調整が可能です。【主な特徴】・23°と3°の角度を採用。・6インチ(15cm)のヤスリは、ヤスリの仕上げ、面取り角度を簡単に変更できる2’n’1デザイン。・指板の中央に置ける十分な幅があり、ヤスリがけの際に高い安定性を実現。・アコースティック・ギターのフレット・エンドをヤスリで削る際、ヤスリがボディにかからないよう、深めの溝を設けています。・快適な作業を約束する人間工学に基づくアカシア製グリップ※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。※パーツ等の商品の取付、本体改造の際は、リペアショップにご相談下さい。※使用による完璧な仕上がりを約束するものではございません。※工具の使用は専門

8250 円 (税込 / 送料込)

MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832 -2 ‘n 1 Fret Beveling Replacement File- / MN831交換用ヤスリ

MN831 交換用ヤスリMUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832 -2 ‘n 1 Fret Beveling Replacement File- / MN831交換用ヤスリ

配送方法に関しましてはご注文いただいた商品により弊社で「メール便/定形外郵便」を選択させて頂いております。お支払方法に代金引換をご選択頂いた場合は宅配便でのお届けになります。(別途送料必要) 何卒ご了承の上、ご理解くださいます様お願い申し上げます。MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832の事ならフレンズにご相談ください。MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832セット商品一覧MN831交換用ヤスリ MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832の特長!MN831交換用ヤスリ MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832のココが凄い!※MN831は付属しません。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832のメーカー説明 フレットエンドの処理を素早く、安定した角度と仕上げで確実に取ることのできるMN831の交換用ヤスリです。MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832の事ならフレンズにご相談ください。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832の特長!MN831交換用ヤスリ MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832のココが凄い!※MN831は付属しません。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN832のメーカー説明 フレットエンドの処理を素早く、安定した角度と仕上げで確実に取ることのできるMN831の交換用ヤスリです。

4400 円 (税込 / 送料別)

MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830 -E-File-お正月 セール

フレットエンドのファイリングをより簡単に、より安全にするツールMUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830 -E-File-お正月 セール

MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830の事ならフレンズにご相談ください。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830の特長!フレットエンドのファイリングをより簡単に、より安全にするツール MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830のココが凄い! MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830のメーカー説明 ダイヤモンド・コーティング “E-File “フレット・エンド・ドレッシング・ファイルは、フレットエンドのファイリングをより簡単に、より安全にするツールです。医療グレードのステンレス・スチールにダイヤモンド・コーティングを施した独自のデザインにより、あらゆるタイプのフレット材を均一で滑らか、かつ正確な研磨を可能にします。機能性を高めるため、平らなエッジとわずかにRのついたエッジの2種類のエッジを備えています。人間工学に基づいたハンドルは、自然に手になじみます。ラバー・グリップは、あらゆる細かい作業や精密なフレット・エンド作業において、快適さとコントロール性を高めます。 医療グレードのステンレス・スチールにダイヤモンド・コーティングが施され、280グリットの刃面を採用。これにより、あらゆるフレット素材に対して均一で滑らかかつ正確な研磨が可能。 滑らかに研磨された平らなエッジと、わずかにRの付いた2種類のエッジを装備。フレットボードへのダメージを避けるため、四隅はわずかに丸みを帯びています。 人間工学に基づいた手に自然にフィットするハンドル。親指と他の指用のグリップが2列に配置され、スムーズな切り替えが特徴です。ラバー・グリップは、快適性とコントロール性を高めます。収納に便利なハングホール付き。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830の事ならフレンズにご相談ください。 MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830の特長!フレットエンドのファイリングをより簡単に、より安全にするツール MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830のココが凄い! MUSIC NOMAD(ミュージックノマド) / MN830のメーカー説明 ダイヤモンド・コーティング “E-File “フレット・エンド・ドレッシング・ファイルは、フレットエンドのファイリングをより簡単に、より安全にするツールです。医療グレードのステンレス・スチールにダイヤモンド・コーティングを施した独自のデザインにより、あらゆるタイプのフレット材を均一で滑らか、かつ正確な研磨を可能にします。機能性を高めるため、平らなエッジとわずかにRのついたエッジの2種類のエッジを備えています。人間工学に基づいたハンドルは、自然に手になじみます。ラバー・グリップは、あらゆる細かい作業や精密なフレット・エンド作業において、快適さとコントロール性を高めます。 医療グレードのステンレス・スチールにダイヤモンド・コーティングが施され、280グリットの刃面を採用。これにより、あらゆるフレット素材に対して均一で滑らかかつ正確な研磨が可能。 滑らかに研磨された平らなエッジと、わずかにRの付いた2種類のエッジを装備。フレットボードへのダメージを避けるため、四隅はわずかに丸みを帯びています。 人間工学に基づいた手に自然にフィットするハンドル。親指と他の指用のグリップが2列に配置され、スムーズな切り替えが特徴です。ラバー・グリップは、快適性とコントロール性を高めます。収納に便利なハングホール付き。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変

6050 円 (税込 / 送料込)

Roland TD-17 音源モジュール 接続ケーブル・音源マウント・ACアダプター付き ローランド TD17 V-drums Vドラム

Roland TD-17 音源モジュール 接続ケーブル・音源マウント・ACアダプター付き ローランド TD17 V-drums Vドラム

クラスを超えた表現力と最新の練習機能を搭載 V-Drums 新スタンダード音源【特徴】◆V-Drumsのフラッグシップ音源TD-50のサウンド・エンジンを継承し、アコースティック・ドラムさながらの豊かな表現力を実現◆演奏スキルの着実なステップ・アップをサポートするコーチ・モード◆スマートフォンなどのモバイル機器をBluetoothで無線接続し、TD-17からオーディオ再生が可能◆自分の演奏を客観的に把握できるSDカードへの録音機能◆様々なジャンルにマッチする50種類のドラム・キット◆ドラム特有の自然な臨場感が得られるアンビエンスを搭載◆音色を重ねてならせるレイヤー機能や、チューニングやマフリングの調整機能、パッドEQなどで、自分好みのサウンド・メイクが可能◆オーディオ・ファイルを取り込んで鳴らせるユーザー・サンプル機能◆パソコンとUSBケーブル1本で接続し、MIDI/オーディオの送受信が可能。ドラム練習用アプリケーション「Melodics for V-Drums」の活用や、DAWの入力に対応。【V-Drums TD-17シリーズ】アコースティック・ドラムの演奏に必要なスキルを身に付けられる高い演奏性と表現力、コスト・パフォーマンスを両立した、自宅練習に最適な新しいV-Drumsのスタンダード・モデル。様々なジャンルにマッチする50種類のドラム・キットや、アンビエンスなどのエフェクト、ユーザー・サンプル機能など、自分好みのサウンド・メイクが可能な機能を搭載。【演奏スキルの着実なステップ・アップをサポートするコーチ・モード】ドラムの基本は安定したビートでテンポ・キープすること。そのスキル身に付けるには毎日の継続的な練習が必要です。TD-17は日々の練習を強力にサポートするコーチ・モードを搭載。自分のスキルや目的に合わせてメニューや難易度を選択できるほか、練習結果の得点や正確さの割合が表示され上達具合を把握できるので、基本的な演奏スキルがしっかりと身に付けられます。また、スマートフォンなど端末を置けるトレーを装備しているので、Bluetoothで無線接続したレッスン動画を見ながらの練習もしやすくなっています。【詳細情報】・ドラムキット数:100(プリセット50)・音色数:300・インスト・パラメーター:レベル(ボリューム)、パン、チューニング、マフリング、スネア・バズ、ストレイナー・ユーザー・サンプル:内蔵メモリー・サイズ=32Mバイト、ユーザー・サンプル数=最大100(工場出荷時のユーザー・サンプルを含む)、音の長さ(合計)=モノ298秒、ステレオ148秒、ファイル形式=WAV(44.1kHz、16/24bit)・キットエフェクト:アンビエンス=25タイプ、マルチ・エフェクト=30タイプ、パッド・イコライザー=3バンド(Low、Mid、High、パッドごと)・マスターエフェクト:イコライザー=2バンド・Bluetooth(TD-17-Lを除く):対応規格=Bluetooth標準規格Ver.4.2、対応プロファイル=A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック=SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ※TD-17K-L-Sの音源TD-17-Lには非搭載です。・内蔵曲:7・ソング・プレーヤー:ファイル形式=WAV(44.1kHz、16/24bit)、MP3 ※オーディオ・ファイルにはSDカードに保存されている必要があります・レコーダー:レコーディング方法=リアルタイム、最大録音時間=60分(一時録音:約3分)、ファイル形式=WAV(44.1kHz、16/24bit) ※3分以上の録音にはSDカードが必要です。・ディスプレイ:128×64ドット(バックライト付)・外部メモリー:SDカード(SDHC対応)・接続端子:TRIGGER INPUT端子=1、TRIGGER IN端子=2 (クラッシュ 2、AUX)(TRS標準)、MASTER OUTPUT端子=2 (L/MONO、R)(ステレオ標準)、PHONES端子=1 (ステレオ・ミニ・タイプ)、MIX IN端子=1 (ステレオ・ミニタイプ)、MIDI OUT端子=1、USB COMPUTER端子=1・出力インピーダンス:OUTPUT端子=1kΩ、PHONES端子=94Ω・入力インピーダンス:MIX IN端子=11kΩ・USB COMPUTER端子:速度=HIGH-speed USB、ドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー、対応通信=USB-MIDI/USB-Audio ※USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります・USBオーディオ:サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用)=96kHz/48kHz、録音=2チャンネル(1ステレオ)、再生=2チャンネル(1ステレオ)、再生=2チャンネル(1ステレオ)・電源:ACアダプター(DC9V)・消費電流:490mA・付属品:音源マウント、ACアダプター、専用接続ケーブル、取扱説明書(保証書含む)、ユーザー登録カードJANコード:4957054511753【Vdrum_1911_kw】

63470 円 (税込 / 送料込)

ヤマハ YAMAHA EAD10 エレクトロニックアコースティックドラムモジュール

ヤマハ ドラムモジュール&トリガー/マイク一体センサーユニットヤマハ YAMAHA EAD10 エレクトロニックアコースティックドラムモジュール

ヤマハ YAMAHA EAD10 エレクトロニックアコースティックドラムモジュールEAD10は、アコースティックドラムの練習方法、録音、演奏そのものを もっと豊かで楽しいものにしてくれます。・センサー(マイク部)をバスドラムに取り付けるだけで、ドラムセット全体の音をバランスよくマイキング。・アコースティックドラムサウンドを劇的に変化させる50種のプリセットシーンを搭載。カスタマイズした自分だけのユーザーシーンを200種保存可能。・アプリを使ってEAD10による高音質な演奏動画をアプリから直接撮影、ミックス、編集、アップロードまで可能。EAD10は、あなたのアコースティックドラムキットをパワフルなハイブリッドキットへと、あっという間に変身させます。EAD10を使えば、お気に入りの楽曲に合わせて演奏や録音ができ、さらにそれらを共有できます。EAD10と無料のiOSアプリを使って、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単にできます。EAD10は、アコースティックドラムの練習方法、録音、演奏そのものをもっと豊かなものにし、アコースティックドラムの可能性を広げる強力なアイテムです。【主な特長】●シンプルなセッティング。EAD10のセンサーユニットをバスドラムのフープに装着するだけで準備完了。ヤマハのエンジニアが独自に調整したXY配置のステレオコンデンサーマイクでドラム演奏のオーディオ信号を取り込み、バスドラムのトリガー信号とあわせてメインユニットに送信。ドラムセット全体のサウンドを自然なバランスと定位で高品質にモニターできます。●楽々セットアップ。EAD10のセンサーをバスドラムに取り付けるだけで、ステレオマイクとバスドラムトリガーで構成されるハイブリッドシステムが完成します。●ドラムセットの可能性を広げる多彩な音色と拡張性。EAD10には50のプリセットシーンの他、自分だけのユーザーシーンを200種類保存可能。 オプションのトリガーやドラムパッドを組み込みカスタムセットアップできる高い拡張性も備えています。●アプリとの連携でシェアも、練習も、気軽に。EAD10と無料iOSアプリ「Rec’n’Share」を連携させると(*)、高音質な演奏動画が手軽に収録可能。ミックスや簡易編集、アップロードまでをアプリの中で行い、撮ったその場からSNSで共有できます。テンポ変更やリピート機能など練習をサポートするツールとしても活躍します。(*1)本アプリケーションとiOSデバイスの接続には、USBケーブルと共にお使いのiPhone/iPadに適応したコネクターが必要となります。お使いのiPhone/iPadのコネクターとiOSバージョンによってそれぞれ接続方法が異なります。●練習をより快適にする無料iOSアプリ。無料iOSアプリ「Rec'n'Share」がドラム練習を強力にサポート!あなたの音楽ライブラリからお気に入りの曲を選ぶとアプリがテンポを検出。 クリックの追加やテンポ変更、リピート機能も搭載。●演奏動画を手軽に制作。無料iOSアプリ「Rec'n'Share」を使えば、EAD10を通じた高音質な演奏動画をアプリから直接撮影、 ミックス、編集、アップロードまで行うことができます。【仕様(メインユニット)】●寸法、重量・幅:260mm・高さ:63mm・奥行き:138mm・重量:654g●トーンジェネレーター・シーン数:プリセット : 50 ユーザー:200・リバーブタイプ数:11・エフェクトタイプ数:マイク:21 トリガー:10・トリガー音色: 音源方式:AWM2 最大同時発音数:64 ボイス数:757●レコーダー・録音時間: 内蔵メモリー:約1分30秒 USBフラッシュメモリー:約30分/ファイル・フォーマット 録音/再生:WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ)●ウェーブ・読み込み可能ウェーブ数:最大100・再生サンプリングレート:44.1kHz・ウェーブメモリー:32 MB・読み込み可能最大サンプルサイズ:1モノサンプル:1.75MB,1ステレオサンプル:3.5MB・サンプルフォーマット:WAV (16 bit)●クリック・テンポ:30~300BPM、タップテンポ機能・ビート(拍子):1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16・タイミング:アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符●その他機能:トリガー感度調節、USBオーディオ/MIDI、ヘッドフォンEQ●接続端子・接続端子:DC IN(12V),PHONES(ステレオ標準フォーン端子),AUX IN(ステレオミニ端子),OUTPUT L/MONO, R (標準フォーン端子),USB TO DEVICE,USB TO HOST・センサー入力: マイクセンサー用:B (ステレオ標準フォーン端子)・トリガー入力: ステレオ(L:トリガー、R:トリガー):1KICK/2 (Aと兼ねる)、3SNARE/4 (ステレオ標準フォーン端子) 3ゾーン(L:トリガー、R:リムスイッチ):5、6 (ステレオ標準フォーン端子)●ペダル:FOOT SW(ステレオ標準フォーン端子)●接続端子・トリガーセンサー用:A (ステレオ標準フォーン端子)【仕様(センサーユニット)】●寸法、重量・幅:76mm・高さ:88mm・奥行き:78mm・重量:464g● 接続端子・センサー出力: トリガーセンサー用:A(標準フォーン端子) マイクセンサー用:B(ステレオ標準フォーン端子)●センシング方式・マイク:高耐音圧マイク×2・トリガー:バスドラム専用×1【付属品】取扱説明書(本書)、保証書、電源アダプター(PA-150B)、モジュールホルダー、モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)、接続ケーブル(1組)、ケーブルバンド(3本)、クッション材シール(2枚)

46990 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 YAMAHA EAD10 [エレクトロニックアコースティックドラムモジュール] (新品)

電子ドラム 電子ドラム本体 (ドラム)翌日配達 YAMAHA EAD10 [エレクトロニックアコースティックドラムモジュール] (新品)

■商品紹介【全く新しいコンセプト!エレクトロニックアコースティックドラムモジュール「EAD10」登場!】「EAD10」はメインユニット(音源部)と、マイクとトリガーが一体となったセンサーユニットから構成され、センサーユニットをバスドラムのフープに装着することで、高品質なアコースティックドラム音の収音とエフェクト付加等の音色加工を可能にする機材です。また、iOSアプリを用いることで、高音質な演奏動画の収録や簡易編集、動画共有サイトへのアップロードを、手軽にお楽しみ頂けます。<主な特長>1. 簡単なセッティングで、本格的なマイキングを実現EAD10のセンサーユニットは、ヤマハのエンジニアによって独自に調整されたXY型ステレオコンデンサーマイクとトリガーユニットにより構成されており、バスドラム打面側フープの上部(添付写真の位置)に取り付けることで自然なバランスと定位でドラムセット全体の音を高音質でモニターできます。2. 高品位なアコースティックドラムサウンドのモニター/録音EAD10のセンサーユニットを通じて収音されるドラムサウンドは、ヘッドホンを通じてクリアにモニターできる他、メインユニットの内蔵メモリやUSBメモリに録音してプレイバックできます。また、AUX端子も備えており、携帯用音楽プレーヤー等を接続することで、プレーヤーの再生音とマイキングされた高品位なサウンドを同時にモニターしながら演奏することが可能です。3. ドラマーの可能性を広げる多彩なエフェクト音EAD10はセンサーユニットのマイクで取り込んだ「オーディオ信号」にお好みのエフェクトをかけることで、ドラムサウンドを加工することができます。また、センサーユニットのトリガーから「トリガー信号」を取り込み、バスドラムの打音にトリガー音色を追加して演奏することが可能です。EAD10メインユニットには、リバーブやディレイなど30種を超えるエフェクトや750種以上のトリガー音色を搭載。それぞれを組み合わせた50種類のプリセットシーンの他、プリセットシーンをカスタマイズして自分だけのシーンを200種類保存可能。アコースティックドラムに多彩な音色を追加することで、ドラム演奏の表現力が広がります。さらに別売りのドラムトリガーや電子ドラムDTXパッドを組み込む拡張性にも優れています。4. 無料iOSアプリ「Rec'n'Share」との連携による、高い拡張性iOSアプリ「Rec’n’Share」をご用意。ライブラリーからお気に入りの楽曲を選択すれば、アプリがテンポを検出し、クリックを付加します。テンポ変更、リピート再生機能も搭載し、ドラム練習を強力にサポートします。また、iOS端末でアプリを使用して動画を撮影すれば、EAD10で収音した高音質な演奏動画が手軽に作成でき、ミックスや簡易編集、アップロードまでをアプリの中で行うことが出来ます。・本アプリケーションはご利用のiOS 端末と、EAD10 本体をUSB ケーブルで接続して使用します。iOS 端末とUSB ケーブルの接続には、Apple 社のLightning-USB カメラアダプタをご使用いただけます。・「Rec’n’Share はアップル社のApp Store から無料でダウンロードできます。・アップルは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Inc.の登録商標です。iOS 商標は、米国Cisco のライセンスに基づき使用されています。App Store はApple Inc.のサービスマークです。<仕様表>【メインユニット】<音源部>[シーン数] プリセット : 50 ユーザー : 200[リバーブタイプ数] 11[エフェクトタイプ数] マイク:21、トリガー:10[トリガー音色] 音源方式:AWM2、最大同時発音数:64、ボイス数:757[レコーダー] 録音時間:内蔵メモリー約1分30秒、USBフラッシュメモリー約30分/ファイル、フォーマット録音/再生WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ)[ウェーブ] 読み込み可能ウェーブ数:最大100、再生サンプリングレート:44.1kHz、ウェーブメモリー:32MB 読み込み可能最大サンプルサイズ:1モノサンプル 1.75MB・1ステレオサンプル 3.5MB、サンプルフォーマット:WAV(16bit)[クリック] テンポ:30~300BPM・タップテンポ機能、ビート(拍子):1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16、タイミング:アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符[その他機能] トリガー感度調節、USBオーディオ/MIDI、ヘッドフォンEQ[接続端子] 電源:DC IN(12V)、ヘッドフォン:PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、外部入力:AUX IN(ステレオミニジャック)、外部出力:OUTPUT L/MONO, R (標準フォーンジャック)、USB:USB TO DEVICE・USB TO HOST、センサー入力:トリガーセンサー用A (ステレオ標準フォーンジャック)・マイクセンサー用B (ステレオ標準フォーンジャック)、トリガー入力:ステレオ(L:トリガー、R:トリガー) 1KICK/2 (Aと兼ねる)、3SNARE/4 (ステレオ標準フォーンジャック)・3ゾーン(L:トリガー、R:リムスイッチ) 5、6 (ステレオ標準フォーンジャック)、ペダル:FOOT SW(ステレオ標準フォーンジャック)[電源] 電源:PA-150B(またはヤマハ推奨の同等品)、消費電力:10W(電源アダプターPA-150B使用時)、オートパワーオフ:○[サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・260(W) × 138(D) × 63(H) mm、質量:メインユニットのみ 654g【センサーユニット】[センシング方式] マイク:高耐音圧マイク×2、トリガー:バスドラム専用×1[接続端子] センサー出力:トリガーセンサー用A(標準フォーンジャック)、マイクセンサー用B(ステレオ標準フォーンジャック)[サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・76(W) × 78(D) × 88(H) mm、質量:センサーユニットのみ 464g【その他】[付属品] 取扱説明書(本書)、保証書、電源アダプター(PA-150B)、モジュールホルダー、モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)、接続ケーブル(1組)、ケーブルバンド(3本)、クッション材シール(2枚)[別売品] ・シンバルスタンドアタッチメント(CSAT924A) ・その他の別売品についてはお問い合わせください。※本商品にUSB ケーブル及びLightning-USB カメラアダプタは付属しておりません。検索キーワード:イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラム本体_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812619691 登録日:2017/11/27 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ヤマハ やまは

46990 円 (税込 / 送料込)

【キックペダル プレゼント!】 Roland TD-17SC-S 電子ドラムセット ローランド V-Drums【島村楽器限定モデル】

【キックペダル プレゼント!】 Roland TD-17SC-S 電子ドラムセット ローランド V-Drums【島村楽器限定モデル】

【島村楽器限定モデル】アコースティック・ドラムさながらのニュアンスを出せるTD-17シリーズの中で最もお求めやすいモデル TD-17SC-S【◆キックペダル プレゼント!】通常別売りのキックペダル(DIXON PP-P1)を、TD-17SC-S本体ご購入の方にもれなくプレゼント!【その他の別売品】お好みで下記のオプションもご一緒にお買い求めください。・ドラムイス(スローン)・スティック・ヘッドホン(演奏に差し支えのないコードが長めのもの)・セッティングマット/防振マット TDM-10・スピーカー&接続用ケーブル・追加シンバル・ノイズイーター(階下への防振対策)【特徴】【バージョンアップしたTD-17音源を備えたTD-17SC-S】・TD-17(Ver.2)音源のアコースティック・ドラムさながらのニュアンスや演奏感を忠実に再現したサウンド・スマートフォンなどをBluetooth接続し、本体から好きな曲を再生しながら演奏できる・パッドやペダルトリガーの拡張は2つまで可能・このクラスでは他にない大口径12インチのスネアパッドを採用、よりアコースティックドラムに近いサイズ感での練習が可能に・オープンリム・ショットやクローズド・リムショットなどの本格的なスネア・テクニックの演奏が可能・クラッシュ・シンバルとライド・シンバルには揺れや打感がリアルな『CY-12C-T』と『CY-14R-T』を採用・ボウ/エッジの叩き分けとスムーズなオープン/クローズを実現する本格的なハイハット・サウンド・USBオーディオ/MIDIに対応しており、USBケーブル経由でパソコンでの録音やMIDI打ち込みといった音楽制作が可能・MacまたはWindows版の無料アプリケーションMelodics for V-Drumsで演奏スキルやリズム感を養える・Roland Cloud経由で、アーティスト・キットやサンプルの追加が可能【詳細情報】【音源】ドラム・キット数:100(プリセット:70)音色数:310インスト・パラメーター:レベル(ボリューム)、パン、チューニング、マフリング、スネア・バズ、ストレイナーユーザー・サンプル:○内蔵メモリー・サイズ= 32M バイト○ユーザー・サンプル数=最大 100(工場出荷時のユーザー・サンプルを含む)○音の長さ(合計)=モノ 295 秒、ステレオ 148 秒○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)キット・エフェクト:○アンビエンス= 25 タイプ○マルチ・エフェクト= 41 タイプ○パッド・イコライザー= 3 バンド(Low、Mid、High、パッドごと)マスター・エフェクト:イコライザー= 2 バンド(Bass、Treble) Bluetooth:○対応規格= Bluetooth 標準規格 Ver 4.2 ○対応プロファイル= A2DP(オーディオ)○ GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)○対応コーデック=SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)内蔵曲:7ソング・プレーヤー:ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)、MP3 ※ 1レコーダー:○レコーディング方法=リアルタイム○最大録音時間= 60 分(一時録音:3 分)※ 2 ○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16 ビット)ディスプレイ:128 × 64 ドット(バックライト付)外部メモリー:SD カード(SDHC 対応)接続端子:○ TRIGGER INPUT 端子= 1(キック、スネア、タム 1、タム 2、タム 3、ハイハット、クラッシュ 1、ライド、ライド・ベル、ハイハット・コントロール)(25ピン D-sub タイプ)○ TRIGGER IN 端子= 2(クラッシュ 2、AUX)(TRS 標準タイプ)、MASTER OUTPUT 端子= 2(L/MONO、R)(ステレオ標準タイプ)○ PHONES端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)○ MIX IN 端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)、○ MIDI OUT 端子= 1 ○ USB COMPUTER 端子= 1出力インピーダンス:○ OUTPUT 端子= 1k Ω○ PHONES 端子= 94 Ω入力インピーダンス:MIX IN 端子:11k ΩUSB COMPUTER 端子:○速度= Hi-speed USB ○ドライバー・モード=ジェネリック / ベンダー○対応通信= USB-MIDI/USB-Audio ※ 3USB オーディオ:○サンプリング周波数(オリジナル)= 44.1kHz ○サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用)= 96kHz/48kHz ○録音= 2 チャンネル(1 ステレオ)○再生= 2 チャンネル(1 ステレオ)電源:AC アダプター(DC9V)消費電流:490mA【キット構成】構成:○ドラム・サウンド・モジュール:TD-17 × 1 ○スネア:PDX-12 ×1 ○タム:PDX-8 × 3 ○ハイハット:CY-5 × 1 ・ハイハットコントロールペダル:FD-9 ○クラッシュ:CY-12C-T ×1 ○ライド:CY-14R-T × 1 ○キック:KD-10 × 1 ◯スタンド:MDS-COMPACT付属品:○専用マウント○ AC アダプター○専用接続ケーブル○接続ケーブル(2枚目の CY-12C-T 用)○ドラム・キー○ノブ・ボルト(PDX-12 用)○防振プレート(VH-10 用)○ロック付きタイ(VH-10 用)○セットアップ・ガイド○取扱説明書○保証書○ローランド ユーザー登録カード別売品:○パーソナル・ドラム・モニター:PM シリーズ○ V ドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP シリーズ○ V ドラム・マット:TDM シリーズ○ノイズ・イーター:NE シリーズ ※キック・ペダル、ドラムスローン(椅子)、SD カードは製品に含まれません。外形寸法(必要占有面積):幅 1,300 mm 奥行き 1,100 mm 高さ 1,200 mm質量:24.7 kg※ 1:オーディオ・ファイルは SD カードに保存されている必要があります。※ 2:録音には SD カードが必要です。SD カードがない場合、約 3 分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。※ 3:USB オーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。JANコード:4957054518943【vdrum_030030a_23win】【23autcam】【vdrum17sc】【TD-17KV】【4957054518943】

198440 円 (税込 / 送料込)

【期間限定 値下げ中!】 Roland TD-17SC-S 電子ドラム ヘッドホン・防振マット付き初心者セット ローランド TD17SCS V-drums Vドラム【島村楽器限定】

【期間限定 値下げ中!】 Roland TD-17SC-S 電子ドラム ヘッドホン・防振マット付き初心者セット ローランド TD17SCS V-drums Vドラム【島村楽器限定】

【お店でもご購入いただけます】薄型のクラッシュ、ライドシンバルパッドを新採用EDMとも相性の良い特徴的サウンドを追加した新音源【特徴】・ローランドV-Drumsならではの本格的なアコースティック・ドラム・サウンドから、EDMに合うような特徴的なサウンドまで、豊富な310の音色を搭載・最新トレンドに合わせて作成した新規キットを、20キット追加・12インチ・スネア『PDX-12』で演奏感覚がより自然に・クラッシュ・シンバルとライド・シンバルに『CY-12C-T』と『CY-14R-T』を採用・従来のユーザー・サンプルに加えて、26種類を新たに追加・合計41種類のMFXを搭載し、よりこだわったキット・カスタマイズが可能に・REVERB、KITCOMP機能を追加し臨場感のある音づくりにも対応・スマートフォンなどを接続し、本体から好きな曲を再生できるBluetoothオーディオ搭載・RolandCloudKitContents経由で新しいキットを追加可能に※対応時期は別途ご案内します【詳細情報】【音源】ドラム・キット数:100(プリセット:70)音色数:310インスト・パラメーター:レベル(ボリューム)、パン、チューニング、マフリング、スネア・バズ、ストレイナーユーザー・サンプル:○内蔵メモリー・サイズ= 32M バイト○ユーザー・サンプル数=最大 100(工場出荷時のユーザー・サンプルを含む)○音の長さ(合計)=モノ 295 秒、ステレオ 148 秒○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)キット・エフェクト:○アンビエンス= 25 タイプ○マルチ・エフェクト= 41 タイプ○パッド・イコライザー= 3 バンド(Low、Mid、High、パッドごと)マスター・エフェクト:イコライザー= 2 バンド(Bass、Treble) Bluetooth:○対応規格= Bluetooth 標準規格 Ver 4.2 ○対応プロファイル= A2DP(オーディオ)○ GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)○対応コーデック=SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)内蔵曲:7ソング・プレーヤー:ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)、MP3 ※ 1レコーダー:○レコーディング方法=リアルタイム○最大録音時間= 60 分(一時録音:3 分)※ 2 ○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16 ビット)ディスプレイ:128 × 64 ドット(バックライト付)外部メモリー:SD カード(SDHC 対応)接続端子:○ TRIGGER INPUT 端子= 1(キック、スネア、タム 1、タム 2、タム 3、ハイハット、クラッシュ 1、ライド、ライド・ベル、ハイハット・コントロール)(25ピン D-sub タイプ)○ TRIGGER IN 端子= 2(クラッシュ 2、AUX)(TRS 標準タイプ)、MASTER OUTPUT 端子= 2(L/MONO、R)(ステレオ標準タイプ)○ PHONES端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)○ MIX IN 端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)、○ MIDI OUT 端子= 1 ○ USB COMPUTER 端子= 1出力インピーダンス:○ OUTPUT 端子= 1k Ω○ PHONES 端子= 94 Ω入力インピーダンス:MIX IN 端子:11k ΩUSB COMPUTER 端子:○速度= Hi-speed USB ○ドライバー・モード=ジェネリック / ベンダー○対応通信= USB-MIDI/USB-Audio ※ 3USB オーディオ:○サンプリング周波数(オリジナル)= 44.1kHz ○サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用)= 96kHz/48kHz ○録音= 2 チャンネル(1 ステレオ)○再生= 2 チャンネル(1 ステレオ)電源:AC アダプター(DC9V)消費電流:490mA【キット構成】構成:○ドラム・サウンド・モジュール:TD-17 × 1 ○スネア:PDX-12 ×1 ○タム:PDX-8 × 3 ○ハイハット:CY-5 × 1 ・ハイハットコントロールペダル:FD-9 ○クラッシュ:CY-12C-T ×1 ○ライド:CY-14R-T × 1 ○キック:KD-10 × 1 ◯スタンド:MDS-COMPACT付属品:○専用マウント○ AC アダプター○専用接続ケーブル○接続ケーブル(2枚目の CY-12C-T 用)○ドラム・キー○ノブ・ボルト(PDX-12 用)○防振プレート(VH-10 用)○ロック付きタイ(VH-10 用)○セットアップ・ガイド○取扱説明書○保証書○ローランド ユーザー登録カード別売品:○パーソナル・ドラム・モニター:PM シリーズ○ V ドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP シリーズ○ V ドラム・マット:TDM シリーズ○ノイズ・イーター:NE シリーズ 外形寸法(必要占有面積):幅 1,300 mm 奥行き 1,100 mm 高さ 1,200 mm質量:24.7 kg※ 1:オーディオ・ファイルは SD カードに保存されている必要があります。※ 2:録音には SD カードが必要です。SD カードがない場合、約 3 分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。※ 3:USB オーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。JANコード:2470000035124【vdrum17sc_22wincam】

227400 円 (税込 / 送料込)

Roland V71 [Drum Sound Module]※2025年7月23日入荷予定

電子ドラム 電子ドラムアクセサリ (ドラム)Roland V71 [Drum Sound Module]※2025年7月23日入荷予定

楽器種別:新品Roland/Trigger Module 商品一覧>>Roland/新品 商品一覧>>ドラム【215,000円~410,000円】 商品一覧>>電子ドラム/電子ドラムアクセサリ/Roland 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、スネアもシンバルも丁寧梱包でお届けします!Roland V71 [Drum Sound Module]※2025年7月23日入荷予定商品説明V-Drums 7シリーズの核となる、V71まったく新しいサウンドやインストの拡張、強化された編集機能などにより、Rolandがリードする電子ドラムのプラットフォームを再構築したのが、V-Drums 7シリーズです。音源モジュールV71は、V-Drums 7シリーズのドラム・キットの心臓部であり、Drum Workshopとのコラボレーションで誕生したサウンド・ライブラリと、PCベースのDW Soundworksドラム・ソフトウェアへの対応を主な特徴としています。またこの音源モジュールは、デジタル・スネアPD-14DSXをはじめとした最新のパッドの性能も最大限に引き出します。さらに、スマートフォン・アプリRoland Cloud Connectとのワイヤレス接続により、V-Drumsインストゥルメント・エクスパンジョンやキット・パックなどのライブラリを増やすことで、サウンドを手軽に変更できます。・拡張可能なサウンド・エンジンとRolandの最新パッド・テクノロジーで生まれた新しいV-Drums・DWとのコラボレーションにより制作された全く新しいマルチ・サンプリング・サウンド・ライブラリ・DW Soundworksドラム・ソフトウェアにより、PCベースの演奏にシームレスに移行可能(Roland Cloud Ultimateメンバーシップに同梱)・スマートフォン・アプリRoland Cloud Connectとのワイヤレス接続で、V-Drumsインストゥルメント・エクスパンジョンやキット・パックをダウンロード可能・Roland Cloud Ultimateの6ヶ月間のメンバーシップが付属・大型カラー・ディスプレイの採用によりアップデートされたユーザーインターフェイス、ワイヤレス・アダプター内蔵・強化されたV-Editと、V71エディターソフトウェア(macOS / Windows)に対応・EQ、COMP、リバーブ、アンビエンス・エフェクトなど、スタジオ・クラスの強力な編集ツール・サンプル・インポート機能でオリジナル・サウンドを追加可能・Balance対応のメイン/ダイレクト・オーディオ・アウトプットと3つのデジタル・トリガー・インプット、および14のアナログ・トリガー・インプットを搭載・デジタル・スネアPD-14DSX、V-Pad PD-10X/PD-12Xなど、最新のV-Drums 7シリーズのパッドに対応・32のオーディオ・チャンネルとMIDIに対応したマルチ・チャンネルUSBインターフェース・スマートフォンのワイヤレスでの音楽再生とMIDI録音用のBluetooth(R)オーディオ/ MIDIに対応・SPDサンプリング・パッドのような外部機器とミックスするためのステレオMIX IN商品詳細ドラム・キット数 200(プリセット:70以上)音色数 1000以上エフェクト レイヤー・トランジェント:レイヤーごと レイヤー・イコライザー:レイヤーごと パッド・イコライザー:パッドごと(Head、Rim別) パッド・コンプレッサー:パッドごと(Head、Rim共通) オーバーヘッド・マイク・シミュレーター ルーム/リバーブ/キット・レゾナンス バス・エフェクト:4系統(1系統につき2つ同時使用可/サイド・チェイン機能付)、94種類 バス・リバーブ マスター・コンプレッサー マスター・イコライザーユーザー・サンプル ユーザー・サンプル数:最大500(製品出荷時のユーザー・サンプルを含む) 音の長さ(合計):モノラル24分、ステレオ12分 取り込み可能なファイル形式:WAV(44.1kHz、16/24ビット)ソング・プレーヤー(SDカード) オーディオ・ファイル:WAV(44.1kHz、16/24ビット)、MP3レコーダー レコーディング方法:リアルタイム 最大記憶音数:約40,000音: 書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット)、SMF もしくは レコーディング方法=リアルタイム、最大録音時間=60分(一時録音:1分)(*1) ファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)ディスプレイ グラフィック・カラーLCD 4.3インチ TRIGGER ACTIVITYインジケーター(LED)フェーダー 8(KICK、SNARE、TOMS、HI-HAT、CRASH、RIDE、AUX、AMBIENCE)外部メモリー SDカード(SDHC対応)接続端子 TRIGGER IN端子×14:TRS標準タイプ(デジタル接続対応パッドと排他利用) DIGITAL TRIGGER IN端子×3:USB Aタイプ MASTER OUT(BALANCED)端子(L/MONO、R):TRS標準タイプ(バランス) MASTER OUT(BALANCED)端子(L、R):XLRタイプ(バランス) DIRECT OUT(BALANCED)端子×8:TRS標準タイプ(バランス) PHONES端子×2:ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ MIX IN(STEREO)端子×1:ステレオ標準タイプ MIDI(IN、OUT/THRU)端子 USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信/Rolandドライバーによるオーディオ、MIDI通信) FOOT SW端子:TRS標準タイプ DC IN端子USBオーディオ録音再生チャンネル数 ■ベンダー・モード サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用):96kHz、48kHz 録音:32チャンネル 再生:32チャンネル ■ジェネリック・モード サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz 録音:2チャンネル 再生:2チャンネル電源 DC 12V(ACアダプター)消費電流 2,400mAオフ・モード(自動的に電源が切れた状態)の消費電力 0.2W付属品 クイック・スタート(保証書含む) Roland Cloud Connectセットアップ・ガイド Roland Cloudアクティベーション・カード ACアダプター別売品 パッド:PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1 シンバル:CYシリーズ キック:KDシリーズ、KTシリーズ ハイハット:VHシリーズ ハイハット・コントロール・ペダル:FDシリーズ アコースティック・ドラム・トリガー:RTシリーズ フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-6 パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ外形寸法 / 質量幅 (W):330 mm奥行き (D):308 mm高さ (H):110 mm質量:4.2 kg(*1)録音には、SDカードが必要です。SDカードがない場合、約1分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラムアクセサリ_Roland_Trigger Module_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054520045 登録日:2024/12/29 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド Vドラム Vドラムス Vdrum V-Drum V-Drums Vdrums トリガー

345070 円 (税込 / 送料込)

Roland TD-17KVX2 + MDS-COM Extra Set / Twin Pedal

電子ドラム 電子ドラム本体 (ドラム)Roland TD-17KVX2 + MDS-COM Extra Set / Twin Pedal

楽器種別:新品Roland/TD-17 商品一覧>>Roland/新品 商品一覧>>ドラム【165,000円~315,000円】 商品一覧>>電子ドラム/電子ドラム本体/Roland 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、スネアもシンバルも丁寧梱包でお届けします!Roland TD-17KVX2 + MDS-COM Extra Set / Twin Pedal商品説明【ドラムをこれから始めたい方にオススメのイケベ・オリジナル・スターターセット!】【TD-17KVX2 + MDS-COM Extra Set / Twin Pedal】電子ドラム本体とメーカー推奨のドラムスタンド「MDS-COM」をセットにして、さらにセッティング・演奏に必要なツインペダル、ハイハットスタンド、スローン(ドラムイス)、ドラムスティック、スティックバッグ、ヘッドフォン、ドラムマットを加えたお買い得なセットです!Roland TD-17KVX2でエレドラを始めたいならこのセットがオススメ!これさえ買えばすぐにドラム演奏が始められますよ!<セット内容>●電子ドラム---------------<Roland TD-17KVX2>●ドラムスタンド-------------<Roland MDS-COM>●ツインペダル-----------<TAMA Iron Cobra 200 [HP200PTW]>●ハイハットスタンド-------<TAMA Iron Cobra 200 [HH205S]>●ドラムスローン(イス)--<TAMA HT130>●スティック----------------<ヒッコリー材>●スティックバッグ---------<Kikutani ADWC-BAG4>●ヘッドフォン--------------<KIKUTANI KHP-001>●ドラムマット--------------<Ikebe Original Mat>※電子ドラム本体以外の付属品は、在庫状況により同等品または同等品以上に代えさせて頂く場合がございます。あらかじめ御了承下さいませ。【豊富な練習機能や音色カスタマイズ、12インチのスネア・パッドや独立型ハイハットで発売以降好評の『TD-17KVX-S』が、さらに使いやすくバージョン・アップ!】V-Drums フラッグシップ音源モジュールを継承したサウンド・エンジンと、アコースティック・ドラムの演奏を想定した大口径のスネア・パッドやシンバル・パッドを搭載した『TD-17KVX2』は、自宅での快適なドラム演奏に最適な V-Drums です。高品位なアコースティック・ドラム・サウンドで気ままに演奏することも、コーチ機能を使ってドラミングの基礎を繰り返し練習することも、この 1 台で楽しむことができます。Bluetooth(R) オーディオでスマートフォンの中の曲を流せば、お気に入りの曲とすぐにセッションも可能。『TD-17KVX2』は、自宅でドラム演奏を楽しみたいと思うドラマーをサポートします<POINT>・ローランドV-Drumsならではの本格的なアコースティック・ドラム・サウンドから、EDMに合うような特徴的なサウンドまで、豊富な310の音色を搭載。・最新トレンドに合わせて作成した新規キットを、20キット追加。・12インチ・スネア『PDX-12』と独立型ハイハット『VH-10』で演奏感覚がより自然に。・クラッシュ・シンバルとライド・シンバルに『CY-12C-T』と『CY-14R-T』を採用。・従来のユーザー・サンプルに加えて、26種類を新たに追加。・合計41種類のMFX を搭載し、よりこだわったキット・カスタマイズが可能に。・REVERB、KIT COMP 機能を追加し臨場感のある音づくりにも対応。・スマートフォンなどを接続し、本体から好きな曲を再生できるBluetooth オーディオ搭載。・Roland Cloud Kit Contents経由で新しいキットを追加可能に。※対応時期は別途ご案内となります。[自宅でのドラム演奏がさらに楽しくなるV-Drums]『TD-17KVX2』は、自宅でのドラム演奏や練習を気軽に楽しめるV-Drumsです。12インチの大口径スネア・パッド『PDX-12』や、シンバル・パッドが上下動する独立型ハイハット『VH-10』を搭載。アコースティック・ドラムを叩くのに近い感覚で演奏できます。また、基礎練習に効果的な3つのコーチ機能で、目的に合わせた効率的な練習が可能です。推奨別売品のラック・スタンド『MDS-COM』と組み合わせれば、設置スペースもよりコンパクトに。ドラム演奏を気軽に楽しみたい、自宅でもしっかりドラムを練習したい、これからドラムをはじめてみたいという方にぴったりなV-Drumsです。[新規キットやユーザー・サンプルを強化]『TD-17KVX2』は、『TD-17KVX-S』に搭載されていた50個のドラム・キットに加えて、新たに20キットが追加されています。また、ユーザー・サンプルも従来の7 個から33個に強化。最新のトレンドに合わせた機能強化で、今まで以上にさまざまな音楽ジャンルのドラム演奏を楽しめます。さらに、音色カスタマイズに欠かせないMFX も新規で11種類、気持ちよくドラムを叩いてもらうために、REVERB 機能とKIT COMP 機能も追加しました。お気に入りのドラム・キットを『TD-17KVX2』でつくり上げることができるでしょう。[シンバル・パッドがグレード・アップ]『TD-17KVX2』のシンバル・パッドには、新開発のシンバル『CY-12C-T』と『CY-14R-T』を採用。ライド・シンバルは14インチにサイズ・アップしつつ、薄型にすることで打感と揺れ方がよりアコースティック・ドラムに近づきました。ロール奏法をはじめとした、ダイナミックなシンバル・ワークも忠実に再現します。またクラッシュ2枚が標準装備なので、シンバルでの演奏表現の幅が広がります。[スマートフォンやタブレットとBluetooth オーディオ接続]『TD-17KVX2』は、Bluetooth オーディオ機能を搭載。お持ちのスマートフォンやタブレットを接続して、お好きな曲を再生して一緒に演奏することができます。お気に入りの音楽とセッションできれば、より気持ちよくドラムを叩くことができるでしょう。[Roland Cloud と連携して自分好みに『TD-17』をカスタマイズ]Roland Cloud Kit Contents にて、『TD-17』専用のキットを順次アップロードします。お好みのキットを選んで、お持ちの『TD-17』に追加することで、ドラム演奏をさらにお楽しみいただけます。※Roland Cloudでの対応時期は、別途ご案内となります。●キット構成ドラム・サウンド・モジュール:TD-17(updated) ×1スネア:PDX-12 ×1 タム:PDX-8 ×3 ハイハット:VH-10 ×1 クラッシュ:CY-12C-T ×2 ライド:CY-14R-T ×1 キック:KD-10 ×1ドラム・スタンド:MDS-Compact ×1●付属品:専用マウント、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(2枚目のCY-12C-T用)、ドラム・キー、ノブ・ボルト(PDX-12用)、防振プレート(VH-10用)ロック付きタイ、セットアップ・ガイド、取扱説明書、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:シンバル・マウント[MDY] シリーズ、パッド・マウント[MDH] シリーズ、パーソナル・ドラム・モニター[PM] シリーズ、V ドラム・アクセサリー・パッケージ[DAP] シリーズ、 V ドラム・マット[TDM] シリーズ、ノイズ・イーター[NE] シリーズ ※SDカードは製品に含まれません。●外形寸法(必要占有面積):幅1300mm 奥行き1100mm 高さ1200mm商品詳細●主な仕様音源・ドラム・キット数:100(プリセット:70)・音色数:310・インスト・パラメーター:レベル(ボリューム)、パン、チューニング、マフリング、スネア・バズ、ストレイナー・ユーザーサンプル:内蔵メモリー・サイズ=32M バイト・ユーザー・サンプル数=最大100(工場出荷時のユーザー・サンプルを含む)、音の長さ(合計)=モノ295秒、ステレオ148秒、ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24ビット)・キット・エフェクト:アンビエンス=25タイプ、マルチ・エフェクト=41タイプ、パッド・イコライザー=3バンド(Low、Mid、High、パッドごと)・マスター・エフェクト:イコライザー=2バンド(Bass、Treble)・Bluetooth:対応規格= Bluetooth 標準規格Ver 4.2、対応プロファイル=A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック=SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)・内蔵曲:7・ソング・プレーヤー:ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)、MP3 ※ 1・レコーダー:レコーディング方法=リアルタイム、最大録音時間= 60分(一時録音:3分)※ 2 、ファイル形式= WAV(44.1kHz、16ビット)・ディスプレイ:128 × 64 ドット(バックライト付)・外部メモリー:SDカード(SDHC 対応)・接続端子: TRIGGER INPUT 端子=1(キック、スネア、タム1、タム2、タム3、ハイハット、クラッシュ1、ライド、ライド・ベル、ハイハット・コントロール)(25ピンD-sub タイプ)、TRIGGER IN 端子=2(クラッシュ2、AUX)(TRS 標準タイプ)MASTER OUTPUT 端子=2(L/MONO、R)(ステレオ標準タイプ)PHONES端子=1(ステレオ・ミニ・タイプ)、MIX IN 端子=1(ステレオ・ミニ・タイプ)MIDI OUT 端子=1 、USB COMPUTER 端子= 1・出力インピーダンス:OUTPUT 端子=1k Ω、 PHONES 端子=94 Ω・入力インピーダンス:MIX IN 端子:11k Ω・USB COMPUTER 端子:速度= Hi-speed USB 、ドライバー・モード=ジェネリック/ ベンダー、対応通信= USB-MIDI/USB-Audio ※ 3・USB オーディオ:サンプリング周波数(オリジナル)= 44.1kHz 、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用)=96kHz/48kHz 、録音=2チャンネル(1ステレオ)、再生= 2チャンネル(1ステレオ)・電源:ACアダプター(DC9V)・消費電流:490mA※ 1:オーディオ・ファイルは SDカードに保存されている必要があります。※ 2:録音にはSDカードが必要です。SDカードがない場合、約3分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。※ 3:USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラム本体_Roland_TD-17_新品 SW_Roland_新品 登録日:2022/10/02 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド Vドラム Vドラムス Vdrum V-Drum V-Drums Vdrums

264550 円 (税込 / 送料込)

DTX6K3-XUPS ヤマハ 電子ドラムセット【ドラムスローン(椅子)付属】 YAMAHA DTX6Kシリーズ

DTX6K3-XUPS ヤマハ 電子ドラムセット【ドラムスローン(椅子)付属】 YAMAHA DTX6Kシリーズ

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年※こちらの商品はお客様組立てとなっております。コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮DTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデル◆ドラマーを突き動かす、本物のサウンド内蔵サウンドは、すべて著名なスタジオで収録された本物のサウンド。さらに、そのスタジオでのみ生まれる本物のアンビエンス成分も収録。一流のヤマハアーティストによる演奏を、プロのレコーディングエンジニアが収録しミキシング。そして電子楽器開発のプロフェッショナルであるサウンドディレクターが音の立ち上がりから消え際まで贅沢に活用。◆ドラマーの演奏表現を緻密に再現スネア、ライドに3ゾーンパッドを採用。スネアはヘッド、クローズドリム、オープンリムに、シンバルはエッジ、ボウ、カップにそれぞれ音色を設定可能です。さらにシンバルパッドはチョーク、ミュート奏法が可能。多彩な演奏表現だけでなく、「その音が鳴る場所」を正確に叩く練習にもなります。◆ライドの表現をより音楽的にライドシンバルは打点検知機能に対応。DTX-PRO音源に搭載の高精細な長尺サンプリングのシンバルサウンドを、より繊細なシンバルワークに合わせて的確に再現します。◆ドラマーの望むあらゆる用途に対応豊富な端子類は様々なユースケースに対応します。USB端子はMIDIの送受信や、PC/スマートデバイスに直接接続してのオーディオデータの送受信が可能。DAWソフトやスマートデバイスに直接DTXの音を送ることができます。またMIDI OUT端子も搭載し、接続したMIDI機器へMIDI信号の送信が可能です。個別に接続できるトリガー入力端子は最大14のパッドを接続可能。アコースティックドラムとのハイブリッドセッティング時は必要最低限のケーブルで接続できます。◆さらに踏み込みたくなる打感キックパッドKP90は叩く強さによって最適な打感を生む独自の3層クッション構造を採用。弱打から強打まで、今までに無い心地よい演奏感を実現します。7.5インチの打面はダブルフットペダルの使用にも適しており、幅広の脚部と裏部の大きな滑り止め機構、スパーにより高い安定性と保持力を有します。◆創造力を掻き立てる直感的機能性ヤマハが長年の経験で培ったサウンドメイクのノウハウをAMBIENCE、COMPRESSION、EFFECTの3つのノブに凝縮。ナチュラルなアコースティックサウンドから、エンジニアが作り込むライブサウンドまで幅広い表現が可能です。AMBIENCEノブはドラムサウンドの響きをコントロール。アコースティックドラムキットの場合、ノブの50%までは収録スタジオの本物のアンビエンス成分を、51-100%では高品位のデジタルリバーブをかけていきます。COMPは音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッション効果を、EFFECTは、プリセットキットに最適化されたエフェクトをコントロールします。◆ドラマーをサポートする豊富なトレーニング機能DTX Drumsの豊富な練習機能はDTX-PROにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛えるのに最適な10種のトレーニング機能、様々なジャンルを学べる37のトレーニングソング。初心者からプロフェッショナルまで、日々のトレーニングに有用な機能が搭載されています。◆録画、編集、シェアをAppで簡単にDTX-PROは、iOS/Androidアプリケーション「Rec'n'Share」に対応。App上で楽曲データを読み込ませれば、クリック付加、テンポ変更、A-Bリピートなどが可能。さらに、楽曲と合わせた演奏を録音/録画、録画データの編集、そしてSNSへのシェアなどが簡単にできます。※スマートデバイスの接続方法、対応デバイスリスト等詳細はメーカーページをご参照ください。◆セッティングをもっと自由に新たにデザインされたラックシステムRS6は自由度の高いセッティングと堅牢性を両立しました。ラック左部はハイハットスタンドやダブルフットペダルが自由にセッティングできるようデザインされ、ストレスフリーな演奏が可能。アコースティックルックなL字構造の脚部により安定性、堅牢性がさらに向上しました◆Cubase AI付属DTX-PROには音楽制作ソフト「Cubase AI」を付属。最新版をダウンロードできるDownload Informationを同梱。USBケーブルでPCと接続すれば、録音、編集、ミックスなど音楽制作の基本作業を1つのソフトウェアで実現可能です。■ 仕 様 ■パッド/ハードウェア構成…・キックパッド:KP90 (7.5”) 三層クッション構造 ・フットペダル:FP8500C(シングルフットペダル ダブルチェーンドライブ)・スネア:8” DTX-PAD XP80 / 3 Zone・ハイハット:13” パッド RHH135 / 2 Zone・ハイハットスタンド:HS650A・タム1/タム2/フロアタム:7” DTX-PAD XP70 / 1 Zone・クラッシュ1/クラッシュ2:13" パッド PCY135 / 3 Zone・ライド:13" パッド PCY135 / 3 Zone・ラック:RS6・ドラムスツール:DS750ドラムキット数…・プリセット:40キット・ユーザー:200キット音色数:712最大同時発音数:256音ディスプレイ:フルドットLCD(128×64ドット)クリックユーザークリック数:30個ビート:1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16タイミング:アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符その他:独立ボリューム調整、波形インポート、タイマートレーニングトレーニング数:10種類トレーニングソング数:プリセット 37曲、ユーザー 1曲レコーダー録音時間:内蔵メモリー 最大90秒、USBフラッシュメモリー 1ファイルあたり最大90分フォーマット:録音/再生:WAV(44.1 kHz、16 bit、ステレオ)接続端子…・ヘッドホン端子:ステレオ標準・外部入力端子:ステレオミニ・外部出力端子(L/MONO、R):標準・USB端子:USB TO DEVICE、USB TO HOST・MIDI端子:MIDI OUT・トリガー入力端子:10(ステレオ標準、HI-HAT CONTROLは除く)、最大パッド接続可能数:14(※Y字ケーブル接続時)電源:ACアダプター(DC12V)寸法(セッティング時):(奥行)1100×(幅)1400mm質量:36.6kg付属品:電源アダプター、保証書、取扱説明書、モジュールホルダー、モジュールホルダー止めネジ:4本、Cubase AI ダウンロードチラシ[DTX6K3XUPS]ヤマハ楽器・レコーディング>ドラム/パーカッション>電子ドラム>電子ドラム本体・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「DTX6K3-XUPS」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。

198000 円 (税込 / 送料別)

ローランド Roland TD-27 V-Drums Sound Module Vドラム音源

ローランド Vドラム 音源モジュールローランド Roland TD-27 V-Drums Sound Module Vドラム音源

Roland TD-27 V-Drums Sound Module Vドラム音源フラッグシップ・モデルのサウンドと最高の表現力を実現した音源モジュールTD-27は、これまでで最高のアコースティック・ドラム・サウンドを収録しています。ローランド独自のPrismatic Sound Modelingテクノロジーにより、高品位なサウンドであることはもちろん、まるでアコースティック・ドラムであるかのような表現力を実現します。また、従来はフラッグシップ・モデルのみの対応であったPD-140DSやCY-18DR といったデジタル・パッドも接続可能、新開発のPureAcoustic Ambienceテクノロジーでは、テンプレートを選ぶだけでプレイヤー・ポジションでのドラムのアンビエンスを再現することが可能です。また、モダンなスタイルに欠かせないサウンドとして、ローランドの歴代の名器の幅広いエレクトロニック・サウンドも収録。自分のサンプルをインポートして内蔵ドラムにレイヤーすれば、他の誰にも出せない音を出すこともできるなど、あらゆる表現が可能な音源モジュール、それがTD-27です。・フラッグシップ・モデルTD-50譲りのPrismatic Sound Modelingテクノロジーを備えた音源モジュール。・Vパッド・デジタル・スネアPD-140DSや、Vシンバル・デジタル・ライドCY-18DRといったデジタル・パッドの接続が可能なデジタル・トリガー・インを3つ装備。・わかりやすいパネル・レイアウトで、ドラム・キットの選択やカスタマイズが素早く実現。・新開発のPureAcoustic Ambienceテクノロジーで、叩く場所の音場を再現。・オーバーヘッド・マイク・シミュレーターやスタジオ・クラスのエフェクトを駆使したドラム・サウンドの調整が可能。・SDカードで自分のWAVサンプルをインポートし、演奏することが可能。・マスター・アウトの他にダイレクト・アウトを2系統装備。・USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送れるオーディオ・インターフェイス機能を搭載。MIDIの送受信にも対応。・専用のトリガー・ケーブルで、簡単かつスムーズに各パッドとの接続が可能。・2枚目のクラッシュ・シンバル専用のトリガー端子に加え、3つの拡張トリガー・インプットにより、キットの拡張が可能。・スマートフォンやPCをワイヤレス接続し、楽曲に合わせて演奏することが可能なBluetooth機能を装備。・ドラミング技術を磨くためのコーチ・モードをはじめとした豊富な練習機能。■Prismatic Sound Modelingテクノロジーを搭載フラッグシップ・モデルTD-50を踏襲したTD-27には、アコースティック・ドラムさながらの生きたドラム音が数多く収録されています。最高峰のスタジオで録音したサンプルを徹底的に解析し、20年以上にわたって蓄積したノウハウ、そして、高度なビヘイビア・モデリングとを融合することで、高品位なサウンドであることはもちろん、ドラマーの演奏に対して、まるでアコースティック・ドラムのような表現力を実現しました。■デジタル・パッドの使用が可能最先端のデジタル・パッドは、V-Drumsの表現力をさらに高めます。TD-27は3つのデジタル・トリガー・インを持ち、Vパッド・デジタル・スネアPD-140DSやVシンバル・デジタル・ライドCY-18DRといったデジタル・パッドと連携して、自然なドラムの演奏表現を実現します。また、パッドのマルチ・エレメント・センサーと音源モジュールの超高速処理により驚くほどの高速レスポンスが実現、さまざまなショットのニュアンスが正確に検出され、確実に音に反映されるので、テクニックを生かした演奏もきわめて自然に表現することができます。■自分だけのドラム・キットを作り上げるアコースティック・ドラムで自分ならではの音を作ろうとするとき、チューニングを調節したり、ミュートを付けたり、スナッピーの張り具合を調節したり、さらに踏み込んでヘッドの種類を替えたり、バス・ドラムであればビーターを替えたりと、ドラマーはあらゆる方法を駆使してサウンドを追求します。TD-27はモジュール内でこのような調整が可能です。専用つまみにより瞬時にチューニングとミュートが調整できるほか、一歩踏み込んで、ヘッドの種類の変更、胴の深さの調整、シェルの素材の変更、スナッピーの張力の調整など、とことんサウンド・メイクが楽しめます。また、SDカードで自分のWAVサンプルをロードし、それを単体で鳴らすことも、内蔵音色とレイヤーして鳴らすこともできます。■PureAcoustic Ambience テクノロジー新開発のPureAcoustic Ambienceテクノロジーは、プレイヤー・ポジションでのドラムのアンビエンスをコントロールすることが可能です。複雑な設定はなく、テンプレートを選ぶことで、簡単に叩いている場所の雰囲気を切り替えることができます。さらに掘り下げて、オン・マイクの位置をはじめ、新開発オーバーヘッド・マイク・シミュレーターでは全体の空気感を調整できるほか、TM-6 PROで好評のトランジェントも装備しています。もちろん、パラメトリックEQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイといった基本的なエフェクトも内蔵。小さな1台の中に、本格的なスタジオ・コンソール機能を手に入れることができます。■ステージでもスタジオでも活用できる豊富な接続端子源モジュールTD-27は、マスター・アウトの他に、バス・ドラムやスネアなどを別回線でPAに送り、個別に調整することが可能なダイレクト・アウトを2系統装備。ステージでの使用を考えた設計になっています。また、本体内のクリックを活用し、ヘッドホンでドラムの音と一緒にモニタリングしながらの演奏も可能です。レコーディング性能も強化。USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送ることができ、DAWへのマルチ・トラック・レコーディングがスムーズに実現します。もちろんMIDIインターフェースとしての機能も持っています。■トリガー拡張も可能TD-27は、3つのデジタル・トリガー・インプットと予めまとめられたアナログ用トリガー・インプットを装備、アナログ用のトリガー・ケーブルには、接続先が記載しているので、誰でも迷うことなく接続することができます。また、2枚目のクラッシュ・シンバル・パッド専用のトリガー・インプットに加え、3つの拡張トリガー・インプットもあるので、ドラム・パッドやBT-1のようなトリガー・パッドを追加することができます。■Bluetoothによるワイヤレス接続と豊富な練習機能TD-27の練習機能を使用すれば、常に楽しく練習することができます。Bluetooth機能は、スマートフォンやPCと音源モジュールをワイヤレス接続し、オーディオをストリーミングすることができるので、ヘッドホンを使ってお気に入りの楽曲と一緒に演奏したり、YouTubeに公開されているレッスン・ビデオの音声を聞きながら練習することもできます。そして、V-Drumsではおなじみの練習機能がコーチ・モード。ウォーミング・アップに役立つモードから、テンポ・キープ力測るモードまで、客観的に自身の演奏を確認できる魅力的なツールです。マンネリなりがちな日々の練習を楽しくしてくれるのがコーチ・モードです。そして、ドラミングを上達させる最高の方法の1つは、自分自身の演奏を録音し、それを聴き返して改善すべき点を把握することです。TD-27はボタン一つで録音することができます。<主な仕様>・ドラム・キット数:100(プリセット:55)・音色数:728・ユーザー・サンプル:ユーザー・サンプル数:最大500(製品出荷時のユーザー・サンプルを含む)音の長さ(合計):モノラル24分、ステレオ12分取り込み可能なファイル形式:WAV(44.1kHz、16/24ビット)・エフェクト:パッド・コンプレッサー(パッドごと)パッド・イコライザー(パッドごと)オーバーヘッド・マイク・シミュレータールーム/リバーブマルチ・エフェクト:3系統、30種類マスター・コンプレッサーマスター・イコライザー・Bluetooth:対応規格=Bluetooth 標準規格Ver 4.2対応プロファイル=A2DP(オーディオ)GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)対応コーデック=SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)・ソング・プレーヤー(SDカード):ファイル形式:WAV(44.1kHz、16/24ビット)、MP3 (※1)・レコーダー:レコーディング方法=リアルタイム、最大録音時間=60分(一時録音:3分)(※2)ファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)・ディスプレイ:グラフィック LCD 256×80ドット・外部メモリー:SDカード(SDHC対応)・接続端子:TRIGGER INPUT端子 × 1(キック、スネア、タム 1、タム 2、タム 3、ハイハット、クラッシュ 1、ライド、ライドベル、ハイハットコントロール):25ピン D-sub タイプ (※3)TRIGGER IN端子 × 4(クラッシュ 2、AUX 1、AUX 2、AUX 3):TRS 標準タイプ (※3)DIGITAL TRIGGER IN端子 × 3:USB AタイプMASTER OUT端子 × 2(L/MONO、R):標準タイプDIRECT OUT端子 × 2:(MONO)標準タイプPHONES端子 × 1:ステレオ標準タイプMIX IN端子 × 1:ステレオ標準タイプMIDI端子(IN、OUT/THRU)USB COMPUTER端子 × 1:USB BタイプFOOT SW端子 × 1:TRS標準タイプDC IN端子・USB COMPUTER端子:速度=Hi-speed USBドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー対応通信=USB-MIDI/USB-Audio (※4)・USBオーディオ:サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHzサンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用)=96kHz, 48kHz録音= 28チャンネル再生=4チャンネル・電源:ACアダプター(DC9V)・消費電流:770mA・付属品:クイックスタート(保証書含む)ACアダプター専用接続ケーブルローランド ユーザー登録カード「安全上のご注意」チラシ音源マウンティングプレート蝶ネジ(M5×10)× 2*SDカードは製品に含まれません。・別売品:パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BTシリーズ)シンバルパッド(CYシリーズ)キックトリガーパッド(KDシリーズ)キックトリガーペダル(KTシリーズ)ハイハット(VH-13、VH-11、VH-10)ハイハットコントロールペダル(FDシリーズ) アコースティックドラムトリガー(RTシリーズ)フットスイッチ(BOSS FS-5UFS-6)パーソナルドラムモニター(PMシリーズ)ノイズイーター(NEシリーズ)・外形寸法:幅(W)238mm奥行(D):204mm高さ(H):79mm・質量(ACアダプターを除く):1.1kg・※ 1 オーディオ・ファイルは、SDカードに保存されている必要があります。・※ 2 録音には、SDカードが必要です。SDカードがない場合、約3分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。・※ 3 デジタル接続対応パッドと排他利用です。・※ 4 USBオーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。・※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

138600 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 EAD10 [エレクトロニックアコースティックドラムモジュール] YAMAHA (新品)

電子ドラム 電子ドラム本体 (ドラム)翌日配達 EAD10 [エレクトロニックアコースティックドラムモジュール] YAMAHA (新品)

■商品紹介【全く新しいコンセプト!エレクトロニックアコースティックドラムモジュール「EAD10」登場!】「EAD10」はメインユニット(音源部)と、マイクとトリガーが一体となったセンサーユニットから構成され、センサーユニットをバスドラムのフープに装着することで、高品質なアコースティックドラム音の収音とエフェクト付加等の音色加工を可能にする機材です。また、iOSアプリを用いることで、高音質な演奏動画の収録や簡易編集、動画共有サイトへのアップロードを、手軽にお楽しみ頂けます。<主な特長>1. 簡単なセッティングで、本格的なマイキングを実現EAD10のセンサーユニットは、ヤマハのエンジニアによって独自に調整されたXY型ステレオコンデンサーマイクとトリガーユニットにより構成されており、バスドラム打面側フープの上部(添付写真の位置)に取り付けることで自然なバランスと定位でドラムセット全体の音を高音質でモニターできます。2. 高品位なアコースティックドラムサウンドのモニター/録音EAD10のセンサーユニットを通じて収音されるドラムサウンドは、ヘッドホンを通じてクリアにモニターできる他、メインユニットの内蔵メモリやUSBメモリに録音してプレイバックできます。また、AUX端子も備えており、携帯用音楽プレーヤー等を接続することで、プレーヤーの再生音とマイキングされた高品位なサウンドを同時にモニターしながら演奏することが可能です。3. ドラマーの可能性を広げる多彩なエフェクト音EAD10はセンサーユニットのマイクで取り込んだ「オーディオ信号」にお好みのエフェクトをかけることで、ドラムサウンドを加工することができます。また、センサーユニットのトリガーから「トリガー信号」を取り込み、バスドラムの打音にトリガー音色を追加して演奏することが可能です。EAD10メインユニットには、リバーブやディレイなど30種を超えるエフェクトや750種以上のトリガー音色を搭載。それぞれを組み合わせた50種類のプリセットシーンの他、プリセットシーンをカスタマイズして自分だけのシーンを200種類保存可能。アコースティックドラムに多彩な音色を追加することで、ドラム演奏の表現力が広がります。さらに別売りのドラムトリガーや電子ドラムDTXパッドを組み込む拡張性にも優れています。4. 無料iOSアプリ「Rec'n'Share」との連携による、高い拡張性iOSアプリ「Rec’n’Share」をご用意。ライブラリーからお気に入りの楽曲を選択すれば、アプリがテンポを検出し、クリックを付加します。テンポ変更、リピート再生機能も搭載し、ドラム練習を強力にサポートします。また、iOS端末でアプリを使用して動画を撮影すれば、EAD10で収音した高音質な演奏動画が手軽に作成でき、ミックスや簡易編集、アップロードまでをアプリの中で行うことが出来ます。・本アプリケーションはご利用のiOS 端末と、EAD10 本体をUSB ケーブルで接続して使用します。iOS 端末とUSB ケーブルの接続には、Apple 社のLightning-USB カメラアダプタをご使用いただけます。・「Rec’n’Share はアップル社のApp Store から無料でダウンロードできます。・アップルは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Inc.の登録商標です。iOS 商標は、米国Cisco のライセンスに基づき使用されています。App Store はApple Inc.のサービスマークです。<仕様表>【メインユニット】<音源部>[シーン数] プリセット : 50 ユーザー : 200[リバーブタイプ数] 11[エフェクトタイプ数] マイク:21、トリガー:10[トリガー音色] 音源方式:AWM2、最大同時発音数:64、ボイス数:757[レコーダー] 録音時間:内蔵メモリー約1分30秒、USBフラッシュメモリー約30分/ファイル、フォーマット録音/再生WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ)[ウェーブ] 読み込み可能ウェーブ数:最大100、再生サンプリングレート:44.1kHz、ウェーブメモリー:32MB 読み込み可能最大サンプルサイズ:1モノサンプル 1.75MB・1ステレオサンプル 3.5MB、サンプルフォーマット:WAV(16bit)[クリック] テンポ:30~300BPM・タップテンポ機能、ビート(拍子):1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16、タイミング:アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符[その他機能] トリガー感度調節、USBオーディオ/MIDI、ヘッドフォンEQ[接続端子] 電源:DC IN(12V)、ヘッドフォン:PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、外部入力:AUX IN(ステレオミニジャック)、外部出力:OUTPUT L/MONO, R (標準フォーンジャック)、USB:USB TO DEVICE・USB TO HOST、センサー入力:トリガーセンサー用A (ステレオ標準フォーンジャック)・マイクセンサー用B (ステレオ標準フォーンジャック)、トリガー入力:ステレオ(L:トリガー、R:トリガー) 1KICK/2 (Aと兼ねる)、3SNARE/4 (ステレオ標準フォーンジャック)・3ゾーン(L:トリガー、R:リムスイッチ) 5、6 (ステレオ標準フォーンジャック)、ペダル:FOOT SW(ステレオ標準フォーンジャック)[電源] 電源:PA-150B(またはヤマハ推奨の同等品)、消費電力:10W(電源アダプターPA-150B使用時)、オートパワーオフ:○[サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・260(W) × 138(D) × 63(H) mm、質量:メインユニットのみ 654g【センサーユニット】[センシング方式] マイク:高耐音圧マイク×2、トリガー:バスドラム専用×1[接続端子] センサー出力:トリガーセンサー用A(標準フォーンジャック)、マイクセンサー用B(ステレオ標準フォーンジャック)[サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・76(W) × 78(D) × 88(H) mm、質量:センサーユニットのみ 464g【その他】[付属品] 取扱説明書(本書)、保証書、電源アダプター(PA-150B)、モジュールホルダー、モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)、接続ケーブル(1組)、ケーブルバンド(3本)、クッション材シール(2枚)[別売品] ・シンバルスタンドアタッチメント(CSAT924A) ・その他の別売品についてはお問い合わせください。※本商品にUSB ケーブル及びLightning-USB カメラアダプタは付属しておりません。検索キーワード:イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラム本体_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812619691 登録日:2017/11/27 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ヤマハ やまは

46990 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA / EAD10 ヤマハ エレクトロニックアコースティックドラムモジュール【PNG】

高品質なドラムの収音とエフェクト付加の音色加工を可能にしますYAMAHA / EAD10 ヤマハ エレクトロニックアコースティックドラムモジュール【PNG】

新コンセプト「エレクトロニックアコースティックドラムモジュール」 EAD10はメインユニット(音源部)と、マイクとトリガーが一体となったセンサーユニットから構成され、センサーユニットをバスドラムのフープに装着することで、高品質なアコースティックドラム音の収音とエフェクト付加等の音色加工を可能にする新しいコンセプトの商品です。また、iOSアプリを用いることで、高音質な演奏動画の収録や簡易編集、動画共有サイトへのアップロードを、手軽にお楽しみ頂けます。 EAD10は、アコースティックドラムの練習方法、録音、演奏そのものを もっと豊かで楽しいものにしてくれます。 ● センサー(マイク部)をバスドラムに取り付けるだけで、ドラムセット全体の音をバランスよくマイキング ● アコースティックドラムサウンドを劇的に変化させる50種のプリセットシーンを搭載。カスタマイズした自分だけのユーザーシーンを200種保存可能。 ● アプリを使ってEAD10による高音質な演奏動画をアプリから直接撮影、ミックス、編集、アップロードまで可能 主な特長 EAD10は、あなたのアコースティックドラムキットをパワフルなハイブリッドキットへと、あっという間に変身させます。EAD10を使えば、お気に入りの楽曲に合わせて演奏や録音ができ、さらにそれらを共有できます。 EAD10と無料のiOSアプリを使って、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単にできます。 EAD10は、アコースティックドラムの練習方法、録音、演奏そのものをもっと豊かなものにし、アコースティックドラムの可能性を広げる強力なアイテムです。 センサーユニット EAD10のセンサーユニットをバスドラムのフープに装着するだけで、準備完了。ヤマハのエンジニアが独自に調整したXY配置のステレオコンデンサーマイクで ドラム演奏のオーディオ信号を取り込み、バスドラムのトリガー信号と合わせてメインユニットに送信。ドラムセット全体のサウンドを自然なバランスと定位で高品質にモニターできます。 新たに開発されたマイクロホンカプセルは、高音域により発生する振動と強いノイズを抑制し、ドラムサウンドを最適な方法で録音します。マイクロホンカプセルを覆うグリルを含めたセンサーユニットはアコースティック楽器を彷彿とさせるデザインを採用し、音響指向性や周波数を調整することができます。 プリアンプにも独自のパーツを搭載しており、マイク本体とあわせてドラムセット全体のサウンドのダイナミクスを最大限に引き出しており、強弱のあるクリアな音で理想のドラムサウンドの録音を可能とします。 また、センサーユニットに搭載されているトリガーセンサーにて感知した信号はPCM音源で出力され、マイクで収音されるバスドラムサウンドと組み合わせることにより幅広いサウンドメイキングが可能となります。 EAD10は楽器とマイク双方の特徴を最大限に引き出すと同時に、簡単な操作と高品位なサウンドも実現しました。 メインユニット EAD10のメインユニットは、簡易的で操作性の高いデザインを採用しています。 メインユニット左側には大きめのツマミを配置し、ボリュームや音色を変化させるプリセットシーンの調整を演奏中に簡単に行うことができます。 プリセットシーンの音色を更に変化させる、リバーブ、エフェクト、トリガーのノブ部分にはLEDライトインジケーターを配置。それぞれの効果を視覚的に確認できます。このLEDライトインジケーターにより、照明の暗いステージ上でもセッティングを簡単に再現可能。LCDディスプレイとボタンで構成されているメインユニット右側では、より細かい調整を行うことができます。 また、特別に開発された高性能のヘッドホンアンプを搭載することで、アコースティックドラムの生音に影響されない、ヘッドホンを通したモニターを可能としました。 EAD10は、ヤマハデジタル楽器に搭載されている高品位エフェクトサウンドとPCM音源を採用しています。さらに、電子ドラムにて培ったトリガーセンシング技術を採用したことで、アコースティックドラムに付加価値を生み出し、演奏性の幅を広げます。 EAD10の仕組み センサーユニットをバスドラムに取り付けるだけで、ドラムセット全体の音をバランスよく収音することができます。また、メインユニットに搭載されているノブを回すだけで、エフェクトやドラムサウンドを多様に変化させることが可能です。 スマートデバイス、アプリとの接続 EAD10メインユニットをAUXケーブルやUSBケーブル(*1)にてスマートデバイスと接続することで、お気に入りの楽曲とあわせて演奏することができます。 さらに、無料のAndroid/iOSアプリ「Rec'n'Share」を連携させることで(*2)、メトロノームにあわせたお気に入りの楽曲の演奏、録音、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができます。 (*1)AUXケーブル、USBケーブル(各別売)は同梱されておりません。 (*2)本アプリケーションとAndroid/iOSデバイスの接続には、USBケーブル(別売)と共にお使いのAndroidデバイス/iPhone/iPadに適応したコネクター(別売)が必要となります。お使いのAndroidデバイス/iPhone/iPadのコネクターとOSバージョンによって、接続方法がそれぞれ異なります。 ライブでの使用 メインユニットのアウトプット端子よりスピーカーに接続することで、細かなマイクのセッティングをすることなくドラムサウンドを収音することが可能。PAシステムとして簡単に使用することができます。 また、USBメモリーを使用することで、最大90分間ドラム演奏を録音することができます。 トリガー、パッドの接続 EAD10は、センサーユニットに搭載されているトリガーとあわせて最大6つのトリガー、パッドを接続することができます。 パーカッションサウンドや電子音、ループやその他楽器の音色を追加することで、ドラムサウンドの可能性を広げます。 新機能 トークバックファンクション 新たに搭載されたトークバックファンクションにより、メインユニット本体のボタンやフットペダル(別売)を操作することで、 マイクロホンセンサーを通して演奏者の声を録音することができます。 この機能は、演奏動画の作成やWEBレッスンをはじめ、様々な環境で効果を発揮します。 メッシュヘッドをセットしたドラムセットとEAD10を接続した使用 メッシュヘッドをセットしたドラム、ローボリュームシンバルとEAD10を組み合わせることで、新しいコンセプトのドラムセットを作ることが可能です。 メッシュヘッドドラムセット・ローボリュームシンバルによる小音量なドラム演奏サウンドはそのままに、EAD10とトリガーを接続したPCM音源によるドラムサウンドと、センサーユニットにより収音されたローボリュームシンバルサウンドが、ヘッドホンやスピーカーを通すことでリアルなドラムサウンドとなります。アコースティックドラム本来のセッティングによる奏法のまま、静粛性に優れた新たなコンセプトのドラムセット演奏をお楽しみ頂けます。 ※メッシュヘッド、ローボリュームシンバル、トリガーは全て別売となります。 主な仕様 ▼メインユニット寸法幅260mm、高さ63mm、奥行き138mm質量654gトーンジェネレーターシーン数プリセット : 50 ユーザー:200リバーブタイプ数11エフェクトタイプ数マイク:21 トリガー:10トリガー音色 音源方式AWM2最大同時発音数64ボイス数757レコーダー録音時間内蔵メモリー約1分30秒、USBフラッシュメモリー約90分/ファイルフォーマット 録音/再生WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ)読み込み可能ウェーブ数最大100再生サンプリングレート44.1kHzウェーブメモリー32 MB読み込み可能最大サンプルサイズ1モノサンプル:1.75MB,1ステレオサンプル:3.5MBサンプルフォーマットWAV (16 bit)クリック テンポ30~300BPM、タップテンポ機能ビート(拍子)1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16タイミングアクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符その他機能トリガー感度調節、USBオーディオ/MIDI、ヘッドフォンEQ接続端子DC IN(12V)、PHONES(ステレオ標準フォーン端子)、AUX IN(ステレオミニ端子)、OUTPUT L/MONO,、R (標準フォーン端子)、USB TO DEVICE,USB TO HOSTセンサー入力トリガーセンサー用:A (ステレオ標準フォーン端子)、マイクセンサー用:B (ステレオ標準フォーン端子)トリガー入力 ステレオ(L:トリガー、R:トリガー)(1)KICK/(2) (Aと兼ねる)、(3)SNARE/(4) (ステレオ標準フォーン端子)トリガー入力 3ゾーン(L:トリガー、R:リムスイッチ)(5)、(6) (ステレオ標準フォーン端子)ペダルFOOT SW(ステレオ標準フォーン端子) ▼センサーユニット寸法幅 76mm、高さ 88mm、奥行き 78mm質量464g接続端子センサー出力トリガーセンサー用:A(標準フォーン端子)、マイクセンサー用 :B(ステレオ標準フォーン端子)センシング方式マイク:高耐音圧マイク×2、トリガー:バスドラム専用×1 ▼その他付属品 取扱説明書、保証書、電源アダプター(PA-150B)、モジュールホルダー、モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)、接続ケーブル(1組)、ケーブルバンド(3本)、クッション材シール(2枚) 《NOTE》※付属品のモジュールホルダーの径は22.2 mm(7/8インチ)です。 別売品 CSAT924A(EAD10をハイハットスタンドに取り付けるためのアタッチメント)、チューニングキー

46990 円 (税込 / 送料込)

Roland / SPD-SX PRO Sampling Pad パッドスタンドPDS-20セット【YRK】

メーカー純正のパッドスタンドをセットにしましたRoland / SPD-SX PRO Sampling Pad パッドスタンドPDS-20セット【YRK】

SPD-SX PRO パッドスタンドセット ◎プロのステージでの高度な要求に応える、サンプリング・パッドのフラッグシップ・モデル ◎セッティングするためのパッドスタンドをセットしました セット内容 1.Roland SPD-SX PRO(サンプリングパッド) 2.Roland PDS-20(パッドスタンド) 以上2点のまとめ売りです プロのステージでの高度な要求に応える、サンプリング・パッドのフラッグシップ・モデル SPD-SX PRO は、プロのステージでの高度な要求に応えられる、サンプリング・パッドのフラッグシップ・モデルです。 SPD-S やSPD-SX から10 年以上にわたり、使用現場でのフィードバックや多岐にわたるロード・テストを経て、更にハイ・クオリティなパフォーマンスが実現できるようになりました。これまでのモデルで培ったサンプリング・パッドの技術を活かしつつ、最適なパッド配列、強化された機能、激しい用途に耐える堅牢性を誇ります。大型のカラー・ディスプレイ、カスタマイズ可能なマルチ・カラーのPAD LED、バック・ライト付きのボタンは、暗いステージでの視認性も抜群です。さらに、豊富な出力端子とTRIGGER IN 端子を備え、ハイハット・コントロールやエクスプレッション・ペダルにも対応しているので、より柔軟なセッティングも可能です。大容量の32GB メモリ、48kHz のオーディオ再生、 演奏性を向上させたパッド、簡単にサンプルのインポートやキットの編集ができる専用アプリにより、あらゆるステージにおいて強力なパートナーとして活用できます。 主な特長 ●ローランドの高度なトリガー技術を搭載した9つのパッド(6つの大型パッドと3つのショルダー・パッド) ●ステージ上での視認性を高める、カスタマイズ可能なマルチ・カラーPAD LEDを垂直/水平方向に配置 ●センサー構造の改良により、演奏性を向上させた3つのショルダー・パッド ●演奏中でも設定が簡単に確認できる4.3インチ・カラー・ディスプレイ ●48kHz(16ビット)サンプルオーディオ再生。WAV/AIFF 44.1kHz (16/24/32ビット)、MP3(32~320kbps)ファイルをロード時に自動変換 ●L/RステレオのMASTER OUT端子と、4つのDIRECT OUT端子(バランス出力)により、ステージ上で簡単にミキシングが可能 ●4系統のTRIGGER IN端子を搭載。Y字ケーブル使用で最大8つのドラム・トリガーまたはパッドを接続可能。 ●サンプルの取り込み/管理やキットのエディットを容易にする専用アプリ(Windows/Mac対応)。 ●大容量の32GB内蔵ストレージ ●ハイハット・コントロール/エクスプレッション・ペダル用端子を搭載 ●別売のハイハット、キック、スネアと組み合わせて簡易ドラム・セットとして使用可能 ●最大200のキットを保存可能(プリロード・キット:43種類、ユーザー・キット:157種類) ●高品質なプリロード・サウンドを1,550種類以上内蔵 ●16ステップのパッド・シーケンサー機能を搭載 ●最大4系統を同時使用できるマルチ・エフェクトと、出力のルーティングが可能なサイド・チェイン・コンプレッサー ●メトロノーム機能を内蔵 ●演奏をリアルタイムで録音し、WAVデータとしてパッドにアサイン可能 ●パッドスタンドの高さ調整幅:650~1,050mm 留意事項 ※イシバシ楽器でセットにした商品です。 ※掲載している商品の特長、仕様は発売時の情報です。最新の情報はメーカー公式ページをご確認ください。 ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

164780 円 (税込 / 送料別)

Roland TD-17 デジタルドラム音源【配送区分B】

Roland TD-17 デジタルドラム音源【配送区分B】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ クラスを超えた表現力と、Bluetooth ® など 最新の練習機能をそなえた、V-Drums の新たなスタンダード音源。 TD-17 は、ドラムとしての豊かな表現力と、効果的な練習をバックアップするさまざまなツールをそなえた、クオリティの高い自宅練習をかなえるV-Drums の新しいスタンダード・モデルです。 V-Drums のフラッグシップ音源 TD-50 のサウンド・エンジンを継承し、アコースティック・ドラムさながらの演奏感と表現力を実現しているほか、サウンド・エディット機能やオーディオ・ファイルを取り込んで演奏できるユーザー・サンプル機能など、V-Drums ならではの魅力を凝縮。 また、練習支援機能のコーチ・モードや、Bluetooth ® 機能によるスマートフォンとの無線接続など、日々の練習のモチベーションを上げるサポート・ツールも充実しています。 アコースティック・ドラムさながらの、豊かなサウンドと心地よい演奏フィール TD-17 は、プロ仕様のフラッグシップ音源TD-50 のPrismatic Sound Modeling 技術を継承。 ドラムを構成するパーツをデジタル技術で仮想的に合成して発音するという独自の技術を応用することで、ヘッドやシェル、スネアのスナッピーといったさまざまなパーツが発するレゾナンスなど、ドラムの音の鳴る振る舞いを再現。繊細なサウンドから力強いサウンドまで、幅広いダイナミクスで生々しい豊かな響きのドラム・サウンドを生み出します。 ハイハットのハーフ・オープンやボウ/エッジの叩き分けや、シンバルの連打時の自然な音色変化も再現するなど、ドラム特有のさまざまな奏法を的確にサウンドに反映。ドラムならではの豊かな表現力で、心地よい演奏フィールが得られます。 ドラムの基本スキルを磨くコーチ・モード バンド演奏の土台となるドラムの基本は、安定したビートでテンポ・キープすること。 そのスキルを身につけるには毎日の継続的な練習が必要です。 TD-17 は、日々の練習を強力にサポートするコーチ・モードを搭載。自分のスキルや目的に合わせてメニューや難易度を選択できるほか、練習結果の得点や正確さの割合が表示され、上達具合を把握できます。基本的な演奏スキルがしっかりと身につけられます。 ■タイム・チェック クリックに合わせて、正確なタイミングで叩けているかをチェック。パッドを叩いたタイミングがクリックよりも早いか遅いかが画面上に表示されます。正確なビートを刻むための、基礎的な練習メニューです。 ■クワイエット・カウント 最初の数小節はクリックが鳴り、次の数小節ではクリック音がほぼ消音状態に。その消音時にリズム・キープができているかをチェックします。身体でテンポを覚える”体内メトロノーム” の力を養うメニューです。 ■ウォーム・アップ 2 分音符から始まって2 小節ごとに徐々に音符が細かくなり、また徐々に2 分音符に戻るというリズムの変化を繰り返す「チェンジ・アップ」、テンポが徐々に上げ下げされる「オート・アップ/ダウン」、クリックに合わせて叩く「タイム・チェック」の3 つを組み合わせた練習メニューです。テンポの設定や、3 つのコース(5 / 10 /15 分)の選択が可能です。 スマホと無線接続できるBluetooth 機能で、練習を楽しく TD-17 はBluetooth 機能を搭載。スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器をTD-17 と無線接続すれば、モバイル機器に保存している音楽やインターネット上の動画の音声を、ドラム演奏と一緒にアンプやヘッドホンで再生可能。 自分の好きな曲はもちろん、バンド・リハーサル時に録音したものや、ドラム・レッスン動画を再生しながら一緒に演奏するなど、ドラムの練習がぐんと楽しく効果的になります。 また、TD-17 にはスマートフォンを置くためのトレーを装備。レッスン動画を見ながらの演奏時などに役立ちます。 自分の演奏を客観的に把握できる録音機能 自分の実際の演奏を客観的に把握することは、理想の演奏への近道です。 TD-17 は、SD カード(別売)への録音機能を搭載*。SD カードに保存した曲のオーディオ・データ(WAV、MP3)の再生にも対応し、曲に合わせて演奏したものは、曲とドラム演奏、またはドラム演奏のみを録音することが可能。曲と一緒に自分の演奏を録音すれば、バンドでの演奏のイメージを把握しやすくなります。 さまざまなジャンルにマッチするドラム・キット音色を内蔵 TD-17 は、ライブやレコーディングなどプロの現場で使用されるセットをイメージした50 種類のドラム・キット音色を内蔵。 木製シェルの温かみのある鳴りが特徴の「Acoustic」をはじめ、小さめの口径でタイトなサウンドの「Compact」、アリーナ・クラスの会場でのライブの音を再現した「Arena Stage」、レコーディングに最適な「Studio」、主張のあるリッチなサウンドの「Fat Rock」や「Speed Metal」など、さまざまなプレイ・スタイルやジャンルに対応するドラム・キットを内蔵しています。 アンビエンスで、ライブでの演奏を想定した響きも再現可能 ドラム特有の自然で臨場感のある残響を加えられるアンビエンスを搭載。 部屋の種類や大きさを調整することで、自宅にいながらにしてライブハウスの残響をシミュレーションし、実際のライブ演奏を想定した響きで練習するといったことも可能です。 自分好みのサウンドにカスタマイズ プロの現場では、たとえばスネアにアタックやリバーブ成分を加えるために、音を重ねて鳴らすことが主流となってきています。 TD-17 には、音色を重ねて鳴らすことができるレイヤー機能を搭載。 また、チューニングやマフリングの設定や、パッドEQ やマルチ・エフェクトなども搭載し、プロさながらのサウンド・メイクが可能です。 オーディオ・ファイルを取り込んで演奏できるユーザー・サンプル機能 レコーディングで使ったサウンドをライブ時に再現するために、そのサウンドのオーディオ・ファイルをライブ時に鳴らすことも最近のトレンドです。 TD-17 はオーディオ・ファイル(WAV)を本体に取り込んで鳴らすことができるユーザー・サンプル機能を搭載。本体内蔵の音色とレイヤーすることも可能です。 ワン・ショットのドラム音色を取り込んでよりアタック感のあるサウンドにしたり、声やフレーズを録音したオーディオ・ファイルを鳴らすなど、パフォーマンスの幅がより一層広がります。 パソコンとUSB ケーブル1 本で接続して、練習や音楽制作に活用 パソコンとUSB ケーブル1 本で接続し、MIDI とオーディオの送受信が可能です。 ゲーム感覚で楽しみながら練習できるアプリケーション「Melodics for V-Drums」を使ったり、音楽制作ソフト(DAW) を使ってドラムパートの演奏データを入力するなど、ドラム演奏の楽しさがより一層広がります。 【keywords】 ローランド,Roland,V-Drums,Vドラム,ブイドラム,TD-17KVX-S,TD17KVXS,TD-17KV-S,TD17KVS,TD-17K-L-S,TD17KLS,TD-17,TD-17L,PDX-8,PDX-12,KD-10,VH-10,CY-5,CY-12C,CY-13R,FD-8,PD-8AMDS-4KVX,MDS-4V

64900 円 (税込 / 送料込)

DTX6K2-XFS ヤマハ 電子ドラムセット【ドラムスローン(椅子)付属】 YAMAHA DTX6Kシリーズ

DTX6K2-XFS ヤマハ 電子ドラムセット【ドラムスローン(椅子)付属】 YAMAHA DTX6Kシリーズ

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年※こちらの商品はお客様組立てとなっております。コンパクトな構成ながら最高の演奏体験を実現する機能を凝縮DTX Drumsのハイコストパフォーマンスモデル◆ドラマーを突き動かす、本物のサウンド内蔵サウンドは、すべて著名なスタジオで収録された本物のサウンド。さらに、そのスタジオでのみ生まれる本物のアンビエンス成分も収録。一流のヤマハアーティストによる演奏を、プロのレコーディングエンジニアが収録しミキシング。そして電子楽器開発のプロフェッショナルであるサウンドディレクターが音の立ち上がりから消え際まで贅沢に活用。◆ドラマーの演奏表現を緻密に再現スネア、ライドに3ゾーンパッドを採用。スネアはヘッド、クローズドリム、オープンリムに、シンバルはエッジ、ボウ、カップにそれぞれ音色を設定可能です。さらにシンバルパッドはチョーク、ミュート奏法が可能。多彩な演奏表現だけでなく、「その音が鳴る場所」を正確に叩く練習にもなります。◆ライドの表現をより音楽的にライドシンバルは打点検知機能に対応。DTX-PRO音源に搭載の高精細な長尺サンプリングのシンバルサウンドを、より繊細なシンバルワークに合わせて的確に再現します。◆ドラマーの望むあらゆる用途に対応豊富な端子類は様々なユースケースに対応します。USB端子はMIDIの送受信や、PC/スマートデバイスに直接接続してのオーディオデータの送受信が可能。DAWソフトやスマートデバイスに直接DTXの音を送ることができます。またMIDI OUT端子も搭載し、接続したMIDI機器へMIDI信号の送信が可能です。個別に接続できるトリガー入力端子は最大14のパッドを接続可能。アコースティックドラムとのハイブリッドセッティング時は必要最低限のケーブルで接続できます。◆さらに踏み込みたくなる打感キックパッドKP90は叩く強さによって最適な打感を生む独自の3層クッション構造を採用。弱打から強打まで、今までに無い心地よい演奏感を実現します。7.5インチの打面はダブルフットペダルの使用にも適しており、幅広の脚部と裏部の大きな滑り止め機構、スパーにより高い安定性と保持力を有します。◆創造力を掻き立てる直感的機能性ヤマハが長年の経験で培ったサウンドメイクのノウハウをAMBIENCE、COMPRESSION、EFFECTの3つのノブに凝縮。ナチュラルなアコースティックサウンドから、エンジニアが作り込むライブサウンドまで幅広い表現が可能です。AMBIENCEノブはドラムサウンドの響きをコントロール。アコースティックドラムキットの場合、ノブの50%までは収録スタジオの本物のアンビエンス成分を、51-100%では高品位のデジタルリバーブをかけていきます。COMPは音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッション効果を、EFFECTは、プリセットキットに最適化されたエフェクトをコントロールします。◆ドラマーをサポートする豊富なトレーニング機能DTX Drumsの豊富な練習機能はDTX-PROにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛えるのに最適な10種のトレーニング機能、様々なジャンルを学べる37のトレーニングソング。初心者からプロフェッショナルまで、日々のトレーニングに有用な機能が搭載されています。◆録画、編集、シェアをAppで簡単にDTX-PROは、iOS/Androidアプリケーション「Rec'n'Share」に対応。App上で楽曲データを読み込ませれば、クリック付加、テンポ変更、A-Bリピートなどが可能。さらに、楽曲と合わせた演奏を録音/録画、録画データの編集、そしてSNSへのシェアなどが簡単にできます。※スマートデバイスの接続方法、対応デバイスリスト等詳細はメーカーページをご参照ください。◆セッティングをもっと自由に新たにデザインされたラックシステムRS6は自由度の高いセッティングと堅牢性を両立しました。ラック左部はハイハットスタンドやダブルフットペダルが自由にセッティングできるようデザインされ、ストレスフリーな演奏が可能。アコースティックルックなL字構造の脚部により安定性、堅牢性がさらに向上しました◆Cubase AI付属DTX-PROには音楽制作ソフト「Cubase AI」を付属。最新版をダウンロードできるDownload Informationを同梱。USBケーブルでPCと接続すれば、録音、編集、ミックスなど音楽制作の基本作業を1つのソフトウェアで実現可能です。■ 仕 様 ■パッド/ハードウェア構成…・キックパッド:KP90 (7.5”) 三層クッション構造 ・フットペダル:FP6110A(シングルフットペダル ベルトドライブ)・スネア:8” DTX-PAD XP80 / 3 Zone・ハイハット:13” パッド RHH135 / 2 Zone・ハイハットスタンド:HS650A・タム1/タム2/フロアタム:7" ラバーパッド TP70 / 1 Zone・クラッシュ1/クラッシュ2:13" パッド PCY135 / 3 Zone・ライド:13" パッド PCY135 / 3 Zone・ラック:RS6・ドラムスツール:DS550Uドラムキット数…・プリセット:40キット・ユーザー:200キット音色数:712最大同時発音数:256音ディスプレイ:フルドットLCD(128×64ドット)クリックユーザークリック数:30個ビート:1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16タイミング:アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符その他:独立ボリューム調整、波形インポート、タイマートレーニングトレーニング数:10種類トレーニングソング数:プリセット 37曲、ユーザー 1曲レコーダー録音時間:内蔵メモリー 最大90秒、USBフラッシュメモリー 1ファイルあたり最大90分フォーマット:録音/再生:WAV(44.1 kHz、16 bit、ステレオ)接続端子…・ヘッドホン端子:ステレオ標準・外部入力端子:ステレオミニ・外部出力端子(L/MONO、R):標準・USB端子:USB TO DEVICE、USB TO HOST・MIDI端子:MIDI OUT・トリガー入力端子:10(ステレオ標準、HI-HAT CONTROLは除く)、最大パッド接続可能数:14(※Y字ケーブル接続時)電源:ACアダプター(DC12V)寸法(セッティング時):(奥行)1100×(幅)1400mm質量:35.6kg付属品:電源アダプター、保証書、取扱説明書、モジュールホルダー、モジュールホルダー止めネジ:4本、Cubase AI ダウンロードチラシ[DTX6K2XFS]ヤマハ楽器・レコーディング>ドラム/パーカッション>電子ドラム>電子ドラム本体・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「DTX6K2-XFS」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。

165000 円 (税込 / 送料別)

翌日配達 TAMA TSDB1465BK [POWERPAD DESIGNER COLLECTION SNARE DRUM BAG BLACK(ブラック)] (新品)

ドラムケース (ドラム)翌日配達 TAMA TSDB1465BK [POWERPAD DESIGNER COLLECTION SNARE DRUM BAG BLACK(ブラック)] (新品)

■商品紹介POWERPAD DESIGNER COLLECTION (パワーパッド・デザイナー・コレクション)スネアドラムバッグPOWERPAD DESIGNER COLLECTIONに、リュックタイプのスネアドラム用バッグが登場。14口径用の6.5深さまで収納可能。各面には保護能力の高いクッションを採用し、大切な機材を運搬時のダメージから守ります。譜面などの小物を入れるための大きなサイドポケットを備え、楽譜・メトロノームなどの小物を収納できます。【主な仕様】●前面には、2つの大きなポケットが付いています。A4ファイルがすっぽりと入る大きさで、楽譜、タブレット、メトロノームなどの小物を収納できます。●長時間の運搬でも肩が痛くならないよう、ショルダー部にはクッションを使用。また、身体に接する面には蒸れにくいメッシュ素材を採用しました。●底面は、フラットに成型し、縦置きしても転がらない設計。また、地面に置いた際に汚れを防止するゴム脚付です。●スネアドラムを保護するため、正面 / 側面 / 底面 / 背面に20mm厚のクッションを採用。また、背面(ショルダー側)と底面には補強板を入れ、更に強度をUPさせています。●背面にはリュックのショルダーを収納出来るスペース付。●実測内寸サイズ 縦: 420mm、横:415mm●カラー: ブラック※本商品以外の、スネアドラムやタブレット端末、譜面等は付属致しません。検索キーワード:イケベカテゴリ_ドラム_ドラムケース_TAMA_新品 SW_TAMA_新品 JAN:4549763168054 登録日:2018/12/19 ドラムケース タマ

7161 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA FGDP-50 フィンガードラムパッド 26パッド バックライト付きLCDディスプレイ搭載 ブラック # FGDP-50 ヤマハ (レコーディング機材)

多くの機能と幅広い性能を備えたFGDPシリーズの上位モデルYAMAHA FGDP-50 フィンガードラムパッド 26パッド バックライト付きLCDディスプレイ搭載 ブラック # FGDP-50 ヤマハ (レコーディング機材)

取り寄せ・欠品中の入荷目安次回入荷予定 : 未定●合わせて買いたい商品●気になる商品FGDP-50は、音源、スピーカー、充電池を内蔵したフィンガードラム専用楽器です。より多くの機能と幅広い性能を備えたFGDPシリーズの上位モデルです。・人間工学に基づき配置された高感度パッド・48のプリセットキットと1,500のボイス(インストゥルメント)・USB MIDI/オーディオ・スピーカー搭載・充電式リチウムイオンバッテリー・AUX入力・8 つのRGBスクエアパッド・プレイバックサンプラー・セッションクリエイター・USBオーディオプレーヤー/レコーダー・ノートリピート機能・4つのレジストレーションメモリー■ 最高のフィンガードラムパッドFGDPは指を使ったドラム演奏”フィンガードラム”のためのオールインワンタイプの楽器です。フィンガードラム演奏に最適なエルゴノミックレイアウトに高感度パッド、音源、スピーカー、充電式バッテリーを内蔵しています。■ フィンガードラム専用の設計フィンガードラムを演奏するために考え抜かれたレイアウトとパッド。まるで目の前で鳴っているかのようなアコースティックドラムサウンドからトッププロに厳選されたパワフルなエレクトロニックサウンドまで、幅広いジャンルをカバー。FGDPの洗練された設計が最高のパフォーマンスを実現します。■ 最適化されたレイアウト演奏の快適さを最優先し、人間工学に基づいて緻密に設計されたパッドレイアウトを採用。指を使ったドラミングに最適で叩きやすいデザインです。好みに応じてパッドにボイスを自由に割り当てることもできますが、FGDPでは3フィンガースタイルを推奨しています。例えば、安定した力を出せる親指でバスドラムが割り当てられたパッドを叩き、持久力があり細かく動かせる中指でハイハットシンバルのパッドを叩いて正確にコントロールし、器用で繊細な表現が可能な人差し指でスネアドラムのパッドを叩いてニュアンスや複雑なフレーズを表現することができます。3フィンガースタイルのホームポジションを使えば、8分音符などの基本的なリズムを片手で簡単に演奏できます。アーチ状に配置された左右対称のパッドを両手で演奏すれば16分音符やダブルキックスタイルで魅惑的なバックビートを繰り出すことができます。快適なフィンガードラミングを実現する十分なパッド数とレイアウトは、従来のサンプラーやMIDIパッドとは一線を画す、最高の演奏性をもたらします。■ 多彩で高品位なドラムサウンドヤマハの電子ドラムDTXシリーズで好評のリアルなアコースティックドラムサウンドを搭載。フィンガードラムとして最適な音になるようチューニングされており音質面でも快適な演奏体験をもたらします。さらに、新たに開発したエレクトロニックサウンドも搭載し、クラブミュージックやダンスミュージック等あらゆるジャンルに対応します。さらに1,500種もの搭載音色から、お好みの音色を組み合わせたユーザーキットも作成できるので、自分だけのサウンドや音色配置で演奏を楽しむことができます。 チューニング、ディケイ、エフェクトを調整すれば、更に個性豊かで洗練されたドラムサウンドを生み出すことができます。■ どこでも、手軽にコンパクトで軽量、フィンガードラミングに必要な機能がすべて詰まったFGDP。リビングルームから外出先まで、場所を選ばないシームレスな演奏性を体感できます。■ 充電式バッテリーリチウムイオン充電池を内蔵し、場所を選ばずどこでも演奏できます。USB電源アダプター(市販品)で充電するだけで、無限のポータビリティをお楽しみいただけます!■ スピーカー搭載FGDPは、特別に設計・チューニングされたスピーカーとボディを採用し、コンパクトなサイズながらパワフルなサウンドを実現。また、ヘッドフォンや外部PAシステムを接続することで、多彩な音声出力が可能です。■ メトロノーム機能メトローム機能を内蔵、クリック音(全7種)は演奏中でも簡単に選択できます。パッドをタップするだけで自動でテンポを検出するタップテンポ機能も搭載。■ 拡張性FGDPをコンピューターやスマートデバイスに接続、お気に入りのソフトウェア音源を鳴らしたり、DAW にシームレスに録音したりできます。Rec'n'Share アプリを使用して、高品質なパーフォーマンス動画を簡単に収録、ソーシャルメディアで共有する事もできます。■ USB TO HOST端子コンピューターやスマート・デバイスに接続すれば、MIDIとオーディオのデータをシームレスに送受信できます。ソフトウェア音源のコントロールからDAWレコーディングまで、クリエイティブな活用の可能性はひろがります。■ Rec'n'ShareRec'n'Shareアプリを使えば、高音質な演奏動画を簡単に撮影することができます。レコーディングや配信のための機材をを追加することなく、撮影した動画をSNSで共有することができます。録音から共有まで、シームレスな体験をお楽しみください。■ AUX IN端子オーディオ プレーヤーに接続すればバッキングトラックを流しながらフィンガードラミングを楽しむことができます。■ 高機能を備えたFGDP-50 : 創造性を解き放てここではFGDP-50だけに備わっているプレミアムな機能を詳しく見てみましょう。■ RGBスクエアパッドClose-up of fingers touching the glowing RGB pads on the FGDP-50演奏に鮮やかな色彩を与える8つのRGBスクエアパッドには好きな音色を自由にアサイン可能。他のパッド同様ベロシティセンス、アフタータッチも搭載し、表現の可能性をさらに広げてくれます。■ プレイバックサンプラーA hand touching the glowing RGD pads of the FGDP-50.USBフラッシュメモリーからワンショットのサンプルや短いフレーズを任意のパッドにアサインし演奏することができます。オーディオデータは、どのパッドにも簡単にアサインでき、クリエイティブな使い方の可能性は無限に広がります。■ セッションクリエイター様々な音楽ジャンルの自動伴奏をプリセット搭載。音楽の進行をコントロールしながら演奏できるため、練習にも本番にも活用できます。■ ノートリピートClose-up of index finger pressing down on FGDP-50 snare pad and video playback iconパッドを長押しすることで、自動でサウンドをリピート再生することができます。■ USB TO DEVICE端子Close-up of the hand inserting USB flash memory into USB TO DEVICE terminalUSBフラッシュメモリーに保存した曲を再生したり、自分の演奏を録音することができます。■ レジストレーションメモリーClose-up of the four buttons for the registration feature on the FGDP-50レジストレーションメモリーを活用すれば、様々なセッティングを瞬時に呼び出すことができます。[仕様情報]FGDP-50サイズ寸法 : 幅 : 223 mm高さ : 51 mm奥行き : 223 mm質量 : 1.1 kgパッドドラムパッド数 : 26(RGBスクエアパッド数 : 8)トリガー数 : プリセット 12 / ユーザー 50アフタータッチ : Polyphonic, Channel機能割り当て : 有りその他のインターフェースディスプレイ : バックライト付きLCDトーンジェネレーター音源タイプ : AWM2最大同時発音数 : 64キット数 : プリセット 48 / ユーザー 50キット編集 : 有り音色数 : 1,500エフェクトタイプ数 : リバーブ: 11、コーラス: 10、バリエーションエフェクト: 23, スピーカーEQ: 5ユーザーサンプル最大ユーザーサンプル数 : 100サンプルフォーマット : WAV、AIFF(44.1 kHz、16-bit、モノラル/ステレオ)最大サンプル時間 : 約600秒(モノラル)/約300秒(ステレオ)、1ファイルあたり約20秒クリックテンポ : 30~300、タップテンポ対応拍数 : 1 - 16パターン : 1/4, 1/4T, 1/8, 1/8T, 1/16, 1/16T, Claveセッションクリエイターセッションクリエイター数 : 23セクション : Intro, Main x 4, Endingパート : Drum, Bass, Other x 4USBオーディオレコーダー録音時間 : 1ファイルあたり約80分フォーマット : 録音 WAV(44.1 kHz、16-bit、ステレオ)レジストレーションメモリープリセット : 4ボタン x 5バンクユーザー : 4ボタン x 50バンクアンプ/スピーカーアンプ : 2.5 Wスピーカー : 4cm x 1接続ヘッドフォン/アウトプット : ステレオミニ端子AUX IN : ステレオミニ端子USB TO HOST : Micro BUSB TO DEVICE : Type A電源部電源 : USB電源アダプター 5V/1.5 A以上 USB BC規格対応品内蔵バッテリー : 1400 mAh 4.5 Wh 約3時間消費電力 : 7 W付属品スタートアップガイド、USBケーブル[保証期間]1年間[メーカー]ヤマハ YAMAHA型番JANFGDP-504957812686785[性能] 26パッド[放電容量] 1400mAh[略称] DTM[色] ブラック[規格] mini-pinYAMAHA FGDP-50 フィンガードラムパッド 26パッド バックライト付きLCDディスプレイ搭載 ブラック # FGDP-50 ヤマハ

38780 円 (税込 / 送料込)

Roland TD-17KVX2 ハイハットスタンド付き純正防音7点セット 電子ドラム セット ローランド TD17KVX2 V-drums Vドラム

Roland TD-17KVX2 ハイハットスタンド付き純正防音7点セット 電子ドラム セット ローランド TD17KVX2 V-drums Vドラム

【WEBSHOP限定セット】TD-17KVX2とスタンド(MDX-Compact)とハイハットスタンド・イス・ペダルなど必要なアクセサリーに加えて防音グッズも付属するセット【特徴】・ローランドV-Drumsならではの本格的なアコースティック・ドラム・サウンドから、EDMに合うような特徴的なサウンドまで、豊富な310の音色を搭載・最新トレンドに合わせて作成した新規キットを、20キット追加・12インチ・スネア『PDX-12』と独立型ハイハット『VH-10』で演奏感覚がより自然に・クラッシュ・シンバルとライド・シンバルに『CY-12C-T』と『CY-14R-T』を採用・従来のユーザー・サンプルに加えて、26種類を新たに追加・合計41種類のMFXを搭載し、よりこだわったキット・カスタマイズが可能に・REVERB、KITCOMP機能を追加し臨場感のある音づくりにも対応・スマートフォンなどを接続し、本体から好きな曲を再生できるBluetoothオーディオ搭載・RolandCloudKitContents経由で新しいキットを追加可能に※対応時期は別途ご案内します【詳細情報】【音源】ドラム・キット数:100(プリセット:70)音色数:310インスト・パラメーター:レベル(ボリューム)、パン、チューニング、マフリング、スネア・バズ、ストレイナーユーザー・サンプル:○内蔵メモリー・サイズ= 32M バイト○ユーザー・サンプル数=最大 100(工場出荷時のユーザー・サンプルを含む)○音の長さ(合計)=モノ 295 秒、ステレオ 148 秒○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)キット・エフェクト:○アンビエンス= 25 タイプ○マルチ・エフェクト= 41 タイプ○パッド・イコライザー= 3 バンド(Low、Mid、High、パッドごと)マスター・エフェクト:イコライザー= 2 バンド(Bass、Treble) Bluetooth:○対応規格= Bluetooth 標準規格 Ver 4.2 ○対応プロファイル= A2DP(オーディオ)○ GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)○対応コーデック=SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)内蔵曲:7ソング・プレーヤー:ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)、MP3 ※ 1レコーダー:○レコーディング方法=リアルタイム○最大録音時間= 60 分(一時録音:3 分)※ 2 ○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16 ビット)ディスプレイ:128 × 64 ドット(バックライト付)外部メモリー:SD カード(SDHC 対応)接続端子:○ TRIGGER INPUT 端子= 1(キック、スネア、タム 1、タム 2、タム 3、ハイハット、クラッシュ 1、ライド、ライド・ベル、ハイハット・コントロール)(25ピン D-sub タイプ)○ TRIGGER IN 端子= 2(クラッシュ 2、AUX)(TRS 標準タイプ)、MASTER OUTPUT 端子= 2(L/MONO、R)(ステレオ標準タイプ)○ PHONES端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)○ MIX IN 端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)、○ MIDI OUT 端子= 1 ○ USB COMPUTER 端子= 1出力インピーダンス:○ OUTPUT 端子= 1k Ω○ PHONES 端子= 94 Ω入力インピーダンス:MIX IN 端子:11k ΩUSB COMPUTER 端子:○速度= Hi-speed USB ○ドライバー・モード=ジェネリック / ベンダー○対応通信= USB-MIDI/USB-Audio ※ 3USB オーディオ:○サンプリング周波数(オリジナル)= 44.1kHz ○サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用)= 96kHz/48kHz ○録音= 2 チャンネル(1 ステレオ)○再生= 2 チャンネル(1 ステレオ)電源:AC アダプター(DC9V)消費電流:490mA【キット構成】構成:○ドラム・サウンド・モジュール:TD-17 × 1 ○スネア:PDX-12 ×1 ○タム:PDX-8 × 3 ○ハイハット:VH-10 × 1 ○クラッシュ:CY-12C-T × 2 ○ライド:CY-14R-T × 1 ○キック:KD-10 × 1 ◯スタンド:MDS-COMPACT付属品:○専用マウント○ AC アダプター○専用接続ケーブル○接続ケーブル(2枚目の CY-12C-T 用)○ドラム・キー○ノブ・ボルト(PDX-12 用)○防振プレート(VH-10 用)○ロック付きタイ(VH-10 用)○セットアップ・ガイド○取扱説明書○保証書○ローランド ユーザー登録カード別売品:○パーソナル・ドラム・モニター:PM シリーズ※SD カードは製品に含まれません。外形寸法(必要占有面積):幅 1,300 mm 奥行き 1,100 mm 高さ 1,200 mm質量:24.7 kg※ 1:オーディオ・ファイルは SD カードに保存されている必要があります。※ 2:録音には SD カードが必要です。SD カードがない場合、約 3 分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。※ 3:USB オーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。JANコード:0151000515770【vdrum_030030a_23win】【2210_ds_top】

343400 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA(ヤマハ)EAD10 エレクトロニック・アコースティックドラム・モジュール

YAMAHA(ヤマハ)EAD10 エレクトロニック・アコースティックドラム・モジュール

「EAD10」はメインユニット(音源部)と、マイクとトリガーが一体となったセンサーユニットから構成され、センサーユニットをバスドラムのフープに装着することで、高品質なアコースティックドラム音の収音とエフェクト付加等の音色加工を可能にする機材です。また、iOSアプリを用いることで、高音質な演奏動画の収録や簡易編集、動画共有サイトへのアップロードを、手軽にお楽しみ頂けます。 (特長) 1. 簡単なセッティングで、本格的なマイキングを実現 EAD10のセンサーユニットは、ヤマハのエンジニアによって独自に調整されたXY型ステレオコンデンサーマイクとトリガーユニットにより構成されており、バスドラム打面側フープの上部(添付写真の位置)に取り付けることで自然なバランスと定位でドラムセット全体の音を高音質でモニターできます。 2. 高品位なアコースティックドラムサウンドのモニター/録音 EAD10のセンサーユニットを通じて収音されるドラムサウンドは、ヘッドホンを通じてクリアにモニターできる他、メインユニットの内蔵メモリやUSBメモリに録音してプレイバックできます。また、AUX端子も備えており、携帯用音楽プレーヤー等を接続することで、プレーヤーの再生音とマイキングされた高品位なサウンドを同時にモニターしながら演奏することが可能です。 3. ドラマーの可能性を広げる多彩なエフェクト音 EAD10はセンサーユニットのマイクで取り込んだ「オーディオ信号」にお好みのエフェクトをかけることで、ドラムサウンドを加工することができます。また、センサーユニットのトリガーから「トリガー信号」を取り込み、バスドラムの打音にトリガー音色を追加して演奏することが可能です。EAD10メインユニットには、リバーブやディレイなど30種を超えるエフェクトや750種以上のトリガー音色を搭載。それぞれを組み合わせた50種類のプリセットシーンの他、プリセットシーンをカスタマイズして自分だけのシーンを200種類保存可能。アコースティックドラムに多彩な音色を追加することで、ドラム演奏の表現力が広がります。さらに別売りのドラムトリガーや電子ドラムDTXパッドを組み込む拡張性にも優れています。 4. 無料iOSアプリ「Rec'n'Share」との連携による、高い拡張性 iOSアプリ「Rec’n’Share」をご用意。ライブラリーからお気に入りの楽曲を選択すれば、アプリがテンポを検出し、クリックを付加します。テンポ変更、リピート再生機能も搭載し、ドラム練習を強力にサポートします。 また、iOS端末でアプリを使用して動画を撮影すれば、EAD10で収音した高音質な演奏動画が手軽に作成でき、ミックスや簡易編集、アップロードまでをアプリの中で行うことが出来ます。 ・本アプリケーションはご利用のiOS 端末と、EAD10 本体をUSB ケーブルで接続して使用します。iOS 端末とUSB ケーブルの接続には、Apple 社のLightning-USB カメラアダプタをご使用いただけます。 ・「Rec’n’Share はアップル社のApp Store から無料でダウンロードできます。 ・アップルは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Inc.の登録商標です。iOS 商標は、米国Cisco のライセンスに基づき使用されています。App Store はApple Inc.のサービスマークです。 <仕様> 【メインユニット】 <音源部> [シーン数] プリセット : 50 ユーザー : 200 [リバーブタイプ数] 11 [エフェクトタイプ数] マイク:21、トリガー:10 [トリガー音色] 音源方式:AWM2、最大同時発音数:64、ボイス数:757 [レコーダー] 録音時間:内蔵メモリー約1分30秒、USBフラッシュメモリー約30分/ファイル、フォーマット録音/再生WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ) [ウェーブ] 読み込み可能ウェーブ数:最大100、再生サンプリングレート:44.1kHz、ウェーブメモリー:32MB 読み込み可能最大サンプルサイズ:1モノサンプル 1.75MB・1ステレオサンプル 3.5MB、サンプルフォーマット:WAV(16bit) [クリック] テンポ:30?300BPM・タップテンポ機能、ビート(拍子):1/4?16/4、1/8?16/8、1/16?16/16、タイミング:アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符 [その他機能] トリガー感度調節、USBオーディオ/MIDI、ヘッドフォンEQ [接続端子] 電源:DC IN(12V)、ヘッドフォン:PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、外部入力:AUX IN(ステレオミニジャック)、外部出力:OUTPUT L/MONO, R (標準フォーンジャック)、USB:USB TO DEVICE・USB TO HOST、センサー入力:トリガーセンサー用A (ステレオ標準フォーンジャック)・マイクセンサー用B (ステレオ標準フォーンジャック)、トリガー入力:ステレオ(L:トリガー、R:トリガー) 1KICK/2 (Aと兼ねる)、3SNARE/4 (ステレオ標準フォーンジャック)・3ゾーン(L:トリガー、R:リムスイッチ) 5、6 (ステレオ標準フォーンジャック)、ペダル:FOOT SW(ステレオ標準フォーンジャック) [電源] 電源:PA-150B(またはヤマハ推奨の同等品)、消費電力:10W(電源アダプターPA-150B使用時)、オートパワーオフ:○ [サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・260(W) × 138(D) × 63(H) mm、質量:メインユニットのみ 654g 【センサーユニット】 [センシング方式] マイク:高耐音圧マイク×2、トリガー:バスドラム専用×1 [接続端子] センサー出力:トリガーセンサー用A(標準フォーンジャック)、マイクセンサー用B(ステレオ標準フォーンジャック) [サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・76(W) × 78(D) × 88(H) mm、質量:センサーユニットのみ 464g 【その他】 [付属品] 取扱説明書(本書)、保証書、電源アダプター(PA-150B)、モジュールホルダー、モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)、接続ケーブル(1組)、ケーブルバンド(3本)、クッション材シール(2枚) [別売品] ・シンバルスタンドアタッチメント(CSAT924A) ・その他の別売品についてはお問い合わせください。 ※本商品にUSB ケーブル及びLightning-USB カメラアダプタは付属しておりません。関連商品YAMAHA(ヤマハ)DTX402KS / ヘッドホン、スティック付<...ROLAND(ローランド)PM-100 / エレクトリックドラム用モニ...60,500円52,800円YAMAHA(ヤマハ)DTX402KS / オリジナルオプション イス...即納可能!YAMAHA(ヤマハ)DTX432KS / オリジナルオプシ...71,500円82,500円即納可能!YAMAHA(ヤマハ)DTX432KUPGS / 3シンバル...Roland(ローランド)V71 Drum Sound Module ...88,000円345,070円即納可能!YAMAHA(ヤマハ)DTX452KUPGS 3ゾーンパッド...YAMAHA(ヤマハ)DTX6K3-XUPS 3シンバルタイプ / 純...93,500円227,700円

55000 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 YAMAHA EAD10 [エレクトロニックアコースティックドラムモジュール]

電子ドラム 電子ドラム本体 (ドラム)翌日配達 YAMAHA EAD10 [エレクトロニックアコースティックドラムモジュール]

楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>ドラム【30,000円~70,000円】 商品一覧>>電子ドラム/電子ドラム本体/YAMAHA 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、スネアもシンバルも丁寧梱包でお届けします!YAMAHA EAD10 [エレクトロニックアコースティックドラムモジュール]商品説明【全く新しいコンセプト!エレクトロニックアコースティックドラムモジュール「EAD10」登場!】「EAD10」はメインユニット(音源部)と、マイクとトリガーが一体となったセンサーユニットから構成され、センサーユニットをバスドラムのフープに装着することで、高品質なアコースティックドラム音の収音とエフェクト付加等の音色加工を可能にする機材です。また、iOSアプリを用いることで、高音質な演奏動画の収録や簡易編集、動画共有サイトへのアップロードを、手軽にお楽しみ頂けます。<主な特長>1. 簡単なセッティングで、本格的なマイキングを実現EAD10のセンサーユニットは、ヤマハのエンジニアによって独自に調整されたXY型ステレオコンデンサーマイクとトリガーユニットにより構成されており、バスドラム打面側フープの上部(添付写真の位置)に取り付けることで自然なバランスと定位でドラムセット全体の音を高音質でモニターできます。2. 高品位なアコースティックドラムサウンドのモニター/録音EAD10のセンサーユニットを通じて収音されるドラムサウンドは、ヘッドホンを通じてクリアにモニターできる他、メインユニットの内蔵メモリやUSBメモリに録音してプレイバックできます。また、AUX端子も備えており、携帯用音楽プレーヤー等を接続することで、プレーヤーの再生音とマイキングされた高品位なサウンドを同時にモニターしながら演奏することが可能です。3. ドラマーの可能性を広げる多彩なエフェクト音EAD10はセンサーユニットのマイクで取り込んだ「オーディオ信号」にお好みのエフェクトをかけることで、ドラムサウンドを加工することができます。また、センサーユニットのトリガーから「トリガー信号」を取り込み、バスドラムの打音にトリガー音色を追加して演奏することが可能です。EAD10メインユニットには、リバーブやディレイなど30種を超えるエフェクトや750種以上のトリガー音色を搭載。それぞれを組み合わせた50種類のプリセットシーンの他、プリセットシーンをカスタマイズして自分だけのシーンを200種類保存可能。アコースティックドラムに多彩な音色を追加することで、ドラム演奏の表現力が広がります。さらに別売りのドラムトリガーや電子ドラムDTXパッドを組み込む拡張性にも優れています。4. 無料iOSアプリ「Rec'n'Share」との連携による、高い拡張性iOSアプリ「Rec’n’Share」をご用意。ライブラリーからお気に入りの楽曲を選択すれば、アプリがテンポを検出し、クリックを付加します。テンポ変更、リピート再生機能も搭載し、ドラム練習を強力にサポートします。また、iOS端末でアプリを使用して動画を撮影すれば、EAD10で収音した高音質な演奏動画が手軽に作成でき、ミックスや簡易編集、アップロードまでをアプリの中で行うことが出来ます。・本アプリケーションはご利用のiOS 端末と、EAD10 本体をUSB ケーブルで接続して使用します。iOS 端末とUSB ケーブルの接続には、Apple 社のLightning-USB カメラアダプタをご使用いただけます。・「Rec’n’Share はアップル社のApp Store から無料でダウンロードできます。・アップルは、アメリカ合衆国およびその他の国々におけるApple Inc.の登録商標です。iOS 商標は、米国Cisco のライセンスに基づき使用されています。App Store はApple Inc.のサービスマークです。<仕様表>【メインユニット】<音源部>[シーン数] プリセット : 50 ユーザー : 200[リバーブタイプ数] 11[エフェクトタイプ数] マイク:21、トリガー:10[トリガー音色] 音源方式:AWM2、最大同時発音数:64、ボイス数:757[レコーダー] 録音時間:内蔵メモリー約1分30秒、USBフラッシュメモリー約30分/ファイル、フォーマット録音/再生WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ)[ウェーブ] 読み込み可能ウェーブ数:最大100、再生サンプリングレート:44.1kHz、ウェーブメモリー:32MB 読み込み可能最大サンプルサイズ:1モノサンプル 1.75MB・1ステレオサンプル 3.5MB、サンプルフォーマット:WAV(16bit)[クリック] テンポ:30~300BPM・タップテンポ機能、ビート(拍子):1/4~16/4、1/8~16/8、1/16~16/16、タイミング:アクセント、4分音符、8分音符、16分音符、8分3連符[その他機能] トリガー感度調節、USBオーディオ/MIDI、ヘッドフォンEQ[接続端子] 電源:DC IN(12V)、ヘッドフォン:PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、外部入力:AUX IN(ステレオミニジャック)、外部出力:OUTPUT L/MONO, R (標準フォーンジャック)、USB:USB TO DEVICE・USB TO HOST、センサー入力:トリガーセンサー用A (ステレオ標準フォーンジャック)・マイクセンサー用B (ステレオ標準フォーンジャック)、トリガー入力:ステレオ(L:トリガー、R:トリガー) 1KICK/2 (Aと兼ねる)、3SNARE/4 (ステレオ標準フォーンジャック)・3ゾーン(L:トリガー、R:リムスイッチ) 5、6 (ステレオ標準フォーンジャック)、ペダル:FOOT SW(ステレオ標準フォーンジャック)[電源] 電源:PA-150B(またはヤマハ推奨の同等品)、消費電力:10W(電源アダプターPA-150B使用時)、オートパワーオフ:○[サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・260(W) × 138(D) × 63(H) mm、質量:メインユニットのみ 654g【センサーユニット】[センシング方式] マイク:高耐音圧マイク×2、トリガー:バスドラム専用×1[接続端子] センサー出力:トリガーセンサー用A(標準フォーンジャック)、マイクセンサー用B(ステレオ標準フォーンジャック)[サイズ/質量] 寸法:幅×奥行き×高さ・・・76(W) × 78(D) × 88(H) mm、質量:センサーユニットのみ 464g【その他】[付属品] 取扱説明書(本書)、保証書、電源アダプター(PA-150B)、モジュールホルダー、モジュールホルダー用蝶ボルト(2個)、接続ケーブル(1組)、ケーブルバンド(3本)、クッション材シール(2枚)[別売品] ・シンバルスタンドアタッチメント(CSAT924A) ・その他の別売品についてはお問い合わせください。※本商品にUSB ケーブル及びLightning-USB カメラアダプタは付属しておりません。イケベカテゴリ_ドラム_電子ドラム_電子ドラム本体_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812619691 登録日:2017/11/27 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ヤマハ やまは

46990 円 (税込 / 送料込)

Roland TD-17KVX2 ハイハットスタンド付き9点セット 電子ドラム セット ローランド TD17KVX2 V-drums Vドラム

Roland TD-17KVX2 ハイハットスタンド付き9点セット 電子ドラム セット ローランド TD17KVX2 V-drums Vドラム

【WEBSHOP限定セット】TD-17KVX2とスタンド(MDX-Compact)とハイハットスタンド・イス・ペダルなど必要なアクセサリーが揃うセット 【特徴】・ローランドV-Drumsならではの本格的なアコースティック・ドラム・サウンドから、EDMに合うような特徴的なサウンドまで、豊富な310の音色を搭載・最新トレンドに合わせて作成した新規キットを、20キット追加・12インチ・スネア『PDX-12』と独立型ハイハット『VH-10』で演奏感覚がより自然に・クラッシュ・シンバルとライド・シンバルに『CY-12C-T』と『CY-14R-T』を採用・従来のユーザー・サンプルに加えて、26種類を新たに追加・合計41種類のMFXを搭載し、よりこだわったキット・カスタマイズが可能に・REVERB、KITCOMP機能を追加し臨場感のある音づくりにも対応・スマートフォンなどを接続し、本体から好きな曲を再生できるBluetoothオーディオ搭載・RolandCloudKitContents経由で新しいキットを追加可能に※対応時期は別途ご案内します【詳細情報】【音源】ドラム・キット数:100(プリセット:70)音色数:310インスト・パラメーター:レベル(ボリューム)、パン、チューニング、マフリング、スネア・バズ、ストレイナーユーザー・サンプル:○内蔵メモリー・サイズ= 32M バイト○ユーザー・サンプル数=最大 100(工場出荷時のユーザー・サンプルを含む)○音の長さ(合計)=モノ 295 秒、ステレオ 148 秒○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)キット・エフェクト:○アンビエンス= 25 タイプ○マルチ・エフェクト= 41 タイプ○パッド・イコライザー= 3 バンド(Low、Mid、High、パッドごと)マスター・エフェクト:イコライザー= 2 バンド(Bass、Treble) Bluetooth:○対応規格= Bluetooth 標準規格 Ver 4.2 ○対応プロファイル= A2DP(オーディオ)○ GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)○対応コーデック=SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)内蔵曲:7ソング・プレーヤー:ファイル形式= WAV(44.1kHz、16/24 ビット)、MP3 ※ 1レコーダー:○レコーディング方法=リアルタイム○最大録音時間= 60 分(一時録音:3 分)※ 2 ○ファイル形式= WAV(44.1kHz、16 ビット)ディスプレイ:128 × 64 ドット(バックライト付)外部メモリー:SD カード(SDHC 対応)接続端子:○ TRIGGER INPUT 端子= 1(キック、スネア、タム 1、タム 2、タム 3、ハイハット、クラッシュ 1、ライド、ライド・ベル、ハイハット・コントロール)(25ピン D-sub タイプ)○ TRIGGER IN 端子= 2(クラッシュ 2、AUX)(TRS 標準タイプ)、MASTER OUTPUT 端子= 2(L/MONO、R)(ステレオ標準タイプ)○ PHONES端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)○ MIX IN 端子= 1(ステレオ・ミニ・タイプ)、○ MIDI OUT 端子= 1 ○ USB COMPUTER 端子= 1出力インピーダンス:○ OUTPUT 端子= 1k Ω○ PHONES 端子= 94 Ω入力インピーダンス:MIX IN 端子:11k ΩUSB COMPUTER 端子:○速度= Hi-speed USB ○ドライバー・モード=ジェネリック / ベンダー○対応通信= USB-MIDI/USB-Audio ※ 3USB オーディオ:○サンプリング周波数(オリジナル)= 44.1kHz ○サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用)= 96kHz/48kHz ○録音= 2 チャンネル(1 ステレオ)○再生= 2 チャンネル(1 ステレオ)電源:AC アダプター(DC9V)消費電流:490mA【キット構成】構成:○ドラム・サウンド・モジュール:TD-17 × 1 ○スネア:PDX-12 ×1 ○タム:PDX-8 × 3 ○ハイハット:VH-10 × 1 ○クラッシュ:CY-12C-T × 2 ○ライド:CY-14R-T × 1 ○キック:KD-10 × 1 ◯スタンド:MDS-COMPACT付属品:○専用マウント○ AC アダプター○専用接続ケーブル○接続ケーブル(2枚目の CY-12C-T 用)○ドラム・キー○ノブ・ボルト(PDX-12 用)○防振プレート(VH-10 用)○ロック付きタイ(VH-10 用)○セットアップ・ガイド○取扱説明書○保証書○ローランド ユーザー登録カード別売品:○パーソナル・ドラム・モニター:PM シリーズ○ V ドラム・アクセサリー・パッケージ:DAP シリーズ○ V ドラム・マット:TDM シリーズ○ノイズ・イーター:NE シリーズ※SD カードは製品に含まれません。外形寸法(必要占有面積):幅 1,300 mm 奥行き 1,100 mm 高さ 1,200 mm質量:24.7 kg※ 1:オーディオ・ファイルは SD カードに保存されている必要があります。※ 2:録音には SD カードが必要です。SD カードがない場合、約 3 分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。※ 3:USB オーディオを使用するには、ベンダー・モードに変更してベンダー・ドライバーを使用する必要があります。JANコード:0151000515763【vdrum_030030a_23win】【2210_ds_top】

293700 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ FGDP-50 フィンガードラムパッド

パッドを指先で叩くことでドラム演奏を誰でも簡単に楽しめる!YAMAHA ヤマハ FGDP-50 フィンガードラムパッド

YAMAHA ヤマハ FGDP-50 フィンガードラムパッド最高のフィンガードラムパッド!FGDPは指を使ったドラム演奏”フィンガードラム”のためのオールインワンタイプの楽器です。フィンガードラム演奏に最適なエルゴノミックレイアウトに高感度パッド、音源、スピーカー、充電式バッテリーを内蔵しています。あなたの指で、いつでも最高のリズムを!FGDP-50は、音源、スピーカー、充電池を内蔵したフィンガードラム専用楽器です。より多くの機能と幅広い性能を備えたFGDPシリーズの上位モデルです。● 人間工学に基づき配置された高感度パッド● 48のプリセットキットと1,500のボイス(インストゥルメント)● USB MIDI/オーディオ● スピーカー搭載● 充電式リチウムイオンバッテリー● AUX入力● 8つのRGBスクエアパッド● プレイバックサンプラー● セッションクリエイター● USBオーディオプレーヤー/レコーダー● ノートリピート機能● 4つのレジストレーションメモリー【フィンガードラム専用の設計】フィンガードラムを演奏するために考え抜かれたレイアウトとパッド。まるで目の前で鳴っているかのようなアコースティックドラムサウンドからトッププロに厳選されたパワフルなエレクトロニックサウンドまで、幅広いジャンルをカバー。FGDPの洗練された設計が最高のパフォーマンスを実現します。■ 最適化されたレイアウト:演奏の快適さを最優先し、人間工学に基づいて緻密に設計されたパッドレイアウトを採用。指を使ったドラミングに最適で叩きやすいデザインです。好みに応じてパッドにボイスを自由に割り当てることもできますが、FGDPでは3フィンガースタイルを推奨しています。例えば、安定した力を出せる親指でバスドラムが割り当てられたパッドを叩き、持久力があり細かく動かせる中指でハイハットシンバルのパッドを叩いて正確にコントロールし、器用で繊細な表現が可能な人差し指でスネアドラムのパッドを叩いてニュアンスや複雑なフレーズを表現することができます。3フィンガースタイルのホームポジションを使えば、8分音符などの基本的なリズムを片手で簡単に演奏できます。アーチ状に配置された左右対称のパッドを両手で演奏すれば16分音符やダブルキックスタイルで魅惑的なバックビートを繰り出すことができます。快適なフィンガードラミングを実現する十分なパッド数とレイアウトは、従来のサンプラーやMIDIパッドとは一線を画す、最高の演奏性をもたらします。■ 表現力の精度:パッドは硬さや感度がフィンガードラムの演奏に最適化されており、繊細なタッチに敏感に反応します。内蔵音源との強力な組み合わせによりゴーストノート、フラム、ロールなど、強弱をつけた思いどおりの表現ができるのはもちろん、高速の連打も見逃しません。またアフタータッチに対応しており、パッドを押しこむことでシンバルチョークなどドラム特有の表現やエフェクトのコントロールによるリアルタイムの音色変化も可能です。FGDPを使ったあなたのドラム演奏の可能性に限界はありません。■ 多彩で高品位なドラムサウンド:ヤマハの電子ドラムDTXシリーズで好評のリアルなアコースティックドラムサウンドを搭載。フィンガードラムとして最適な音になるようチューニングされており音質面でも快適な演奏体験をもたらします。さらに、新たに開発したエレクトロニックサウンドも搭載し、クラブミュージックやダンスミュージック等あらゆるジャンルに対応します。さらに1,500種もの搭載音色から、お好みの音色を組み合わせたユーザーキットも作成できるので、自分だけのサウンドや音色配置で演奏を楽しむことができます。チューニング、ディケイ、エフェクトを調整すれば、更に個性豊かで洗練されたドラムサウンドを生み出すことができます。【どこでも、手軽に】コンパクトで軽量、フィンガードラミングに必要な機能がすべて詰まったFGDP。リビングルームから外出先まで、場所を選ばないシームレスな演奏性を体感できます。■ 充電式バッテリー:リチウムイオン充電池を内蔵し、場所を選ばずどこでも演奏できます。USB電源アダプター(市販品)で充電するだけで、無限のポータビリティをお楽しみいただけます!■ スピーカー搭載:FGDPは、特別に設計・チューニングされたスピーカーとボディを採用し、コンパクトなサイズながらパワフルなサウンドを実現。また、ヘッドフォンや外部PAシステムを接続することで、多彩な音声出力が可能です。■ メトロノーム機能:メトローム機能を内蔵、クリック音(全7種)は演奏中でも簡単に選択できます。パッドをタップするだけで自動でテンポを検出するタップテンポ機能も搭載。【拡張性】FGDPをコンピューターやスマートデバイスに接続、お気に入りのソフトウェア音源を鳴らしたり、DAWにシームレスに録音したりできます。Rec'n'Share アプリを使用して、高品質なパーフォーマンス動画を簡単に収録、ソーシャルメディアで共有する事もできます。■ USB TO HOST端子:コンピューターやスマート・デバイスに接続すれば、MIDIとオーディオのデータをシームレスに送受信できます。ソフトウェア音源のコントロールからDAWレコーディングまで、クリエイティブな活用の可能性はひろがります。■ Rec'n'Share:Rec'n'Shareアプリを使えば、高音質な演奏動画を簡単に撮影することができます。レコーディングや配信のための機材をを追加することなく、撮影した動画をSNSで共有することができます。録音から共有まで、シームレスな体験をお楽しみください。■ AUX IN端子:オーディオ プレーヤーに接続すればバッキングトラックを流しながらフィンガードラミングを楽しむことができます。【高機能を備えたFGDP-50:創造性を解き放て】高度な機能を備えた「FGDP-50」だけに備わっているプレミアムな機能。■ RGBスクエアパッド:演奏に鮮やかな色彩を与える8つのRGBスクエアパッドには好きな音色を自由にアサイン可能。他のパッド同様ベロシティセンス、アフタータッチも搭載し、表現の可能性をさらに広げてくれます。■ プレイバックサンプラー:USBフラッシュメモリーからワンショットのサンプルや短いフレーズを任意のパッドにアサインし演奏することができます。オーディオデータは、どのパッドにも簡単にアサインでき、クリエイティブな使い方の可能性は無限に広がります。■ セッションクリエイター:様々な音楽ジャンルの自動伴奏をプリセット搭載。音楽の進行をコントロールしながら演奏できるため、練習にも本番にも活用できます。■ ノートリピート:パッドを長押しすることで、高速ロールなどのテクニックを再現することができます。ノートリピート機能を使う事で表現の幅が広がり、指を使った演奏では再現が難しいフレーズも可能になります。パッドごとに異なるパラメーターをカスタマイズし、ルーパーにしたり、グレースノートを再現したり、その可能性は無限大です!■ USB TO DEVICE端子:USB to Device端子を使えば、USBフラッシュメモリーに保存したバッキングトラックを再生したり、自分の演奏を録音することができます。さらにレジストレーションメモリーを使用して、自分のオリジナル設定をに瞬時に呼び出すことも可能です。■ レジストレーションメモリー:レジストレーションメモリーを活用すれば、キットやできます。FGDP-50には4つのボタンと50のユーザー・バンクが備わっており、ユーザー・レジストレーションとして保存できるほか、豊富なプリセット・レジストレーションも用意されています。様々な機能を巧みに組み合わせる事でFGDPの音作りとパフォーマンスの可能性を追求することができます。【仕様】<サイズ>・寸法:幅 223mm × 高さ 51mm × 奥行き 223mm・質量:1.1kg<パッド>・ドラムパッド数:26(RGBスクエアパッド数:8)・トリガー数: プリセット:12 ユーザー:50・アフタータッチ:Polyphonic, Channel・機能割り当て:有り<その他のインターフェース>・ディスプレイ:バックライト付きLCD<トーンジェネレーター>・音源タイプ:AWM2・最大同時発音数:64・キット数: プリセット:48 ユーザー:50・キット編集:有り・音色数:1,500・エフェクトタイプ数: リバーブ:11 コーラス:10 バリエーションエフェクト:23 スピーカーEQ:5<ユーザーサンプル>・最大ユーザーサンプル数:100・サンプルフォーマット:WAV、AIFF(44.1 kHz、16-bit、モノラル/ステレオ)・最大サンプル時間:約600秒(モノラル)/約300秒(ステレオ)、1ファイルあたり約20秒<クリック>・テンポ:30~300、タップテンポ対応・拍数:1 - 16・パターン:1/4, 1/4T, 1/8, 1/8T, 1/16, 1/16T, Clave<セッションクリエイター>・セッションクリエイター数:23・セクション:Intro, Main × 4, Ending・パート:Drum, Bass, Other × 4<USBオーディオレコーダー>・録音時間:1ファイルあたり約80分・フォーマット(録音):WAV(44.1 kHz、16-bit、ステレオ)<レジストレーションメモリー>・プリセット:4ボタン × 5バンク・ユーザー:4ボタン × 50バンク<アンプ/スピーカー>・アンプ:2.5 W・スピーカー:4cm × 1<接続>・ヘッドフォン/アウトプット:ステレオミニ端子・AUX IN:ステレオミニ端子・USB TO HOST:Micro B・USB TO DEVICE:Type A<電源部>・電源:USB電源アダプター 5V/1.5A以上 USB BC規格対応品・内蔵バッテリー:1400mAh 4.5Wh 約3時間・消費電力:7W<付属品>スタートアップガイド、USBケーブル

38780 円 (税込 / 送料込)

ELGATO 〔フットペダル〕Stream Deck Pedal 10GBF9900JP

ELGATO 〔フットペダル〕Stream Deck Pedal 10GBF9900JP

【商品解説】セットアップを流れるように効率化ハンズフリースタジオコントローラー●3つのカスタム可能なフットペダルでアプリ、ツール、プラットフォームをコントロールできます●ライブ配信、マイクの消音、カメラの切り替え、その他、多彩な機能を即座に呼び出せます●タップ1つで、アクションを好きなだけトリガ●Elgato 4KCU、OBS、Twitch、YouTube、Twitter、Discord、Spotify、Philips Hue、その他にパワフルなプラグインでアクセス●ホットキーアクションを設定して、フィルム編集、ミュージック製作、写真撮影のワークフローを円滑に進め、効率を引き上げられます●スマートプロファイルを作成すると、異なるアプリに指定したユニークなペダル構成間を自動的に切り替えられます●Stream Deck Storeからは、プラグイン、アイコンパック、数千もの著作権使用料無料のトラック、エフェクトなどをダウンロード可能●パワフルなStream Deck Appを使ってアクションを簡単に設定できます●頑丈な素材と滑り止めが施されたペダルのおかげで、自信を持ってタップできます●スプリングを交換することで、ペダルの圧力を調整できます【スペック】●型式:10GBF9900JP(10GBF9900JP)●JANコード:9760098159073仕様1:[サイズ]175 x 244 x 49mm[重量]960g[ペダル]3 x カスタム可能なフットペダル [スプリングセット]4 x ソフト、4 x ミディアム、4 x ハード、2 x ストッパー [インターフェース]USB 2.0[同梱物]Stream Deck Pedal、圧力調整のためのスプリングセット、USB-C to USB-Aケーブル、クイックスタートガイド [対応OS]Windows 10(64ビット)以降macOS 10.13以降この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

13980 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド 即納可能 TD-27 V-Drums 電子ドラム ドラム 音源 モジュール【TD-27】【在庫有り 】 電子ドラム エレドラ ドラム 音源 モジュール TD-50譲り 宅録 DTM

フラッグシップ・モデルのサウンドと最高の表現力を実現した音源モジュールRoland ローランド 即納可能 TD-27 V-Drums 電子ドラム ドラム 音源 モジュール【TD-27】【在庫有り 】 電子ドラム エレドラ ドラム 音源 モジュール TD-50譲り 宅録 DTM

フラッグシップ・モデルのサウンドと最高の表現力を実現した音源モジュール ◆ TD-27 ● フラッグシップ・モデルTD-50譲りのPrismatic Sound Modelingテクノロジーを備えた音源モジュール。 ● Vパッド・デジタル・スネアPD-140DSや、Vシンバル・デジタル・ライドCY-18DRといったデジタル・パッドの接続が可能なデジタル・トリガー・インを3つ装備。 ● わかりやすいパネル・レイアウトで、ドラム・キットの選択やカスタマイズが素早く実現。 ● 新開発のPureAcoustic Ambienceテクノロジーで、叩く場所の音場を再現。 ● オーバーヘッド・マイク・シミュレーターやスタジオ・クラスのエフェクトを駆使したドラム・サウンドの調整が可能。 ● SDカードで自分のWAVサンプルをインポートし、演奏することが可能。 ● マスター・アウトの他にダイレクト・アウトを2系統装備。 ● USBケーブル1本で最大28チャンネルのオーディオを送れるオーディオ・インターフェイス機能を搭載。MIDIの送受信にも対応。 ● 専用のトリガー・ケーブルで、簡単かつスムーズに各パッドとの接続が可能。 ● 2枚目のクラッシュ・シンバル専用のトリガー端子に加え、3つの拡張トリガー・インプットにより、キットの拡張が可能。 ● スマートフォンやPCをワイヤレス接続し、楽曲に合わせて演奏することが可能なBluetooth 機能を装備。 ● ドラミング技術を磨くためのコーチ・モードをはじめとした豊富な練習機能。◆ TD-27 主な仕様 ◆ ドラム・キット数 ● 100(プリセット:55) ◆ 音色数 ● 728 ◆ ユーザー・サンプル ● ユーザー・サンプル数:最大500(製品出荷時のユーザー・サンプルを含む) ● 音の長さ(合計):モノラル24分、ステレオ12分 ● 取り込み可能なファイル形式:WAV(44.1kHz、16/24ビット) ◆ エフェクト ● パッド・コンプレッサー(パッドごと) ● パッド・イコライザー(パッドごと) ● オーバーヘッド・マイク・シミュレーター ● ルーム/リバーブ ● マルチ・エフェクト:3系統、30種類 ● マスター・コンプレッサー ● マスター・イコライザー ◆ Bluetooth ● 対応規格=Bluetooth 標準規格Ver 4.2 ● 対応プロファイル=A2DP(オーディオ) ● GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) ● 対応コーデック=SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ◆ ソング・プレーヤー(SDカード) ● ファイル形式:WAV(44.1kHz、16/24ビット)、MP3 (※1) ◆ レコーダー ● レコーディング方法=リアルタイム、最大録音時間=60分(一時録音:3分)(※2) ● ファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット) ◆ ディスプレイ ● グラフィック LCD 256×80ドット ◆ 外部メモリー ● SDカード(SDHC対応) ◆ 接続端子 ● TRIGGER INPUT端子 × 1 (キック、スネア、タム 1、タム 2、タム 3、ハイハット、クラッシュ 1、ライド、ライド・ベル、ハイハット・コントロール):25ピン D-sub タイプ (※3) ● TRIGGER IN端子 × 4(クラッシュ 2、AUX 1、AUX 2、AUX 3):TRS 標準タイプ (※3) ● DIGITAL TRIGGER IN端子 × 3:USB Aタイプ ● MASTER OUT端子 × 2(L/MONO、R):標準タイプ ● DIRECT OUT端子 × 2:(MONO)標準タイプ ● PHONES端子 × 1:ステレオ標準タイプ ● MIX IN端子 × 1:ステレオ標準タイプ ● MIDI端子(IN、OUT/THRU) ● USB COMPUTER端子 × 1:USB Bタイプ ● FOOT SW端子 × 1:TRS標準タイプ ● DC IN端子 ◆ USB COMPUTER端子 ● 速度=Hi-speed USB ● ドライバー・モード=ジェネリック/ベンダー ● 対応通信=USB-MIDI/USB-Audio (※4) ◆ USBオーディオ ● サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHz ● サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用)=96kHz, 48kHz ● 録音= 28チャンネル ● 再生=4チャンネル ◆ 電源 ● 770mA ◆ 消費電流 ● 2パート*、最大14,000ノート(約100KByte) *パートごとの音色変更は不可 ◆ 付属品 ● クイック・スタート(保証書含む) ● ACアダプター ● 専用接続ケーブル ● ローランド ユーザー登録カード ● 「安全上のご注意」チラシ ● 音源マウンティング・プレート ● 蝶ネジ(M5×10)× 2 *SDカードは製品に含まれません。 ◆ 別売品 ● パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BTシリーズ) ● シンバル・パッド(CYシリーズ) ● キック・トリガー・パッド(KDシリーズ) ● キック・トリガー・ペダル(KTシリーズ) ● ハイハット(VH-13、VH-11、VH-10) ● ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ) アコースティック・ドラム・トリガー(RTシリーズ) ● フット・スイッチ(BOSS FS-5U・FS-6) ● パーソナル・ドラム・モニター(PMシリーズ) ● ノイズ・イーター(NEシリーズ) ■上記製品仕様は2022年6月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

138600 円 (税込 / 送料込)

V-Drum音源 ドラム音源 ROLAND V71 Sound Module

Vドラムシリーズのフラッグシップ音源モジュールV-Drum音源 ドラム音源 ROLAND V71 Sound Module

V-Drum音源 ドラム音源 ROLAND V71 Sound ModuleV の文字を冠して新しく定義される V-Drums シリーズのフラッグシップ音源モジュール。『V71』はサウンドの拡張性に優れたV-Drums音源モジュールのフラッグシップ・モデルです。『V71』には、収録手法を一から見直してサンプリングしたリアルでダイナミクスのあるインストゥルメントが多数収録されており、買ったその日から楽しむことができます。さらに、Roland Cloudから今後リリースする往年の銘器や、第一線で活躍しているエンジニアが監修したインストゥルメントやキットを、スマートフォンを使って本体にダウンロードし、自分だけのキットを構築することが可能。もちろんこれらのインストゥルメントは、様々なドラムのアーティキュレーションに対応しており、デジタル・パッドと組み合わせることで、より一層アコースティック・ドラムに近づいた演奏を楽しむことができます。また『V71』はプロのエンジニアに使われることも考慮した、非常に自由度の高いエディット機能やツアーを意識した高い堅牢性、ドラマーをサポートする様々な機能などを搭載。プロフェッショナルの要求に応える次世代のフラグシップ・モデルです。【特長】・銘器や定評のあるドラム・サウンドをRoland Cloudから『V71』へスマートフォンを使って簡単にダウンロードし、カスタマイズ可能 (※)・手法を一から見直してサンプリングした新しいアコースティック・ドラム・サウンドは、自然なレスポンスとリアルな響きを実現・デジタル・パッド接続で、まるでアコースティック・ドラムを演奏しているかのような感覚に・デジタル・パッドのベロシティ解像度は16,000steps以上、演奏のダイナミクスを余すところなく表現・チューニングやシェルの深さなどドラムの構造をカスタマイズできるV-EDIT機能・『SPD-SX PRO』と同様の視認性の高いカラーLCDディスプレイと、扱いやすいボタンで本体だけで直感的なサウンドづくりを実現・『V71 Editor(無償)』を使えば、PCモニターで複数のパラメータを同時にエディット可能・1つのヘッド/リムにつき、3つのサウンドをレイヤーでき、それぞれをトランジェントとEQで調整できる、充実したサウンド・プロセス・セクション・DSPリソースを大幅に増やした新設計のアンビエンス・セクションで、ドラマーのプレイヤー・ポジションの臨場感から部屋の空気感までを再現・ライブ現場でのサウンド・チェックを想定したPREVIEWボタンとPHONES ONLYボタン・Bluetoothを搭載し、自宅などでスマートフォンで曲を再生しながらドラム演奏することが可能・Roland Cloudメンバーシップ半年のフリー・ライセンス付 (※)※7か月目以降はサブスクリプション・サービスへの移行が必要です。●充実のサウンド・プロセス・セクション:ドラマーそれぞれの好みに合わせたエディットができるV-EDIT機能は、チューニングやシェルの深さなど、ドラムそのものの構造のカスタマイズを実現しています。またドラム・サウンドを編集する機能も充実。1つのヘッド/リムにつき、3つのサウンドがレイヤー可能で、厚みのあるドラム・サウンドを作り出すことができます。さらに、レイヤーごとに調節できるトランジェントやEQ、パッド単位で調整できるコンプやEQにより、演奏性を損ねることなくスタジオ・クオリティのサウンドを『V71』で作り出すことができます。エフェクトやルーティングを設定できるBUS FXには、クリエイティブなサウンド・メイキングを実現する94種類のマルチ・エフェクトを搭載。また、AMBIENCEセクションのOVERHEAD / ROOM / KITRESONANCEは、元になるIRデータから見直し、DSPリソースも大幅に増やした新設計のConvolutionタイプのアンビエンスです。『V71』はドラマーのプレイヤー・ポジションの臨場感から、部屋の空気感まで再現します。●デジタル・パッドの性能を引き出す音源モジュール:『V71』にデジタル・パッドを接続することで、あたかもアコースティック・ドラムを演奏しているかのような体験をもたらします。3つのデジタル・パッド用インプットが搭載されており、最新のデジタル・スネア『PD-14DSX』から、デジタル・ライド『CY-18DR』、デジタル・ハイハット『VH-14D』に完全対応しています。『V71』に接続時のデジタル・パッドのベロシティの解像度は16,000steps以上に進化。ドラマーの弱打のニュアンスから強打までのダイナミクスを、余すところなく表現。デジタル・パッドの打点位置情報を『V71』が受けることで、自然で繊細な音色変化を実現しています。●視認性の高いLCDディスプレイ:『V71』には、『SPD-SX PRO』と同様の視認性の高い4.3インチLCDディスプレイを搭載。表示される情報量が増え、操作性も大幅に向上しました。暗いステージでもセッティングの調整や確認を、素早く簡単に行うことが可能です。●PCで編集可能なエディター:V-Drumsとして初めて、PC用のエディターを用意。PCモニターでのパラメーターの視認性や操作性を意識して設計されています。ドラム・キットに関わるすべてのパラメータはもちろん、セット・リストでのKIT順の入れ替えやユーザー・サンプルのインポートなど、PCを使って効率的に作業することができます。エディターはRoland Cloud Managerから無料でダウンロードが可能です。●プロ現場でに使用を想定したハードウェアと機能:従来のモデルから継承されているグループ・フェーダーは、演奏中のフレキシブルなレベル調整を可能にします。暗転したステージでの操作が感覚で分かるように、クリック付のボタンを採用。ベロシティ対応のプレビュー・ボタンをヘッドとリムごとに搭載したので、スティックを使えないような場面でもサウンド・チェックができます。さらに新規配置のPHONES ONLYボタンは、長押しするとスピーカーに音を出さず、ヘッドホンだけに音を出したチェックが可能です。また、ライブやレコーディングを想定し、オーディオ回路も入念に設計しています。●Roland Cloudとの連携※:『V71』は、サウンドの拡張性に優れたフラッグシップのV-Drums音源モジュールです。この全く新しい音源モジュールは、Roland Cloudからインストゥルメントやキットを本体にダウンロードして、自分の好みにカスタマイズすることが可能です。例えばRoland Cloudでは、DWをはじめとするドラムの銘器や、過去のV-Drumsフラッグシップ・モデル、アーティストとコラボしたサウンドなどのインストゥルメント・エクスパンションを提供します。これらのインストゥルメント・エクスパンションは、スマートフォンのアプリ「Roland Cloud Connect」を通じて、ワイヤレス・アダプター『WC-1』を使わずに、『V71』の「ラック」と「スロット」に読み込むことができます。「ラック」には100タイトル分保存でき、その中から使いたいタイトルを同時に6つまで「スロット」に入れて使用可能です。『V71』発売時には、Roland Cloudに10タイトルのインストゥルメント・エクスパンションの公開を予定。続々とリリースされるプレミアムなドラム・サウンドをダウンロードして演奏を楽しんだり、好みに合わせたドラム・キットを作ったりすることができます。※『V71』には、Roland Cloudメンバーシップの6か月のフリー・ライセンスが付属しています。7か月目以降はサブスクリプション・サービスへの移行が必要です。【主な仕様】・ドラム・キット数:200(プリセット:70以上)・音色数:1000以上・エフェクト:レイヤー・トランジェント:レイヤーごと、レイヤー・イコライザー:レイヤーごと、パッド・イコライザー:パッドごと(Head、Rim 別)、パッド・コンプレッサー:パッドごと(Head、Rim 共通)、オーバーヘッド・マイク・シミュレーター、ルーム/リバーブ/キット・レゾナンス、バス・エフェクト:4系統(1系統につき2つ同時使用可/サイド・チェイン機能付) / 94種類、バス・リバーブ、マスター・コンプレッサー、マスター・イコライザー・ユーザー・サンプル: ユーザー・サンプル数:最大500(製品出荷時のユーザー・サンプルを含む)、音の長さ(合計):モノラル24分、ステレオ12分、取り込み可能なファイル形式:WAV(44.1kHz、16/24 ビット)・ソング・プレーヤー(SD カード):オーディオ・ファイル:WAV(44.1kHz、16/24ビット)、MP3・レコーダー:レコーディング方法:リアルタイム、最大記憶音数:約40,000音、書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット)、SMF、もしくはレコーディング方法:リアルタイム、最大録音時間:60分(一時録音:1分)(*1)、ファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット)・ディスプレイ:グラフィック・カラー LCD 4.3インチ、TRIGGER ACTIVITYインジケーター(LED)・フェーダー:8(KICK、SNARE、TOMS、HI-HAT、CRASH、RIDE、AUX、AMBIENCE)・外部メモリー:SDカード(SDHC対応)・接続端子:TRIGGER IN端子×14:TRS標準タイプ(デジタル接続対応パッドと排他利用)、DIGITAL TRIGGER IN端子×3:USB Aタイプ、MASTER OUT(BALANCED)端子(L/MONO、R):TRS標準タイプ(バランス)、MASTER OUT(BALANCED)端子(L、R):XLRタイプ(バランス)、DIRECT OUT(BALANCED)端子×8:TRS標準タイプ(バランス)、PHONES端子×2:ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ、MIX IN(STEREO)端子×1:ステレオ標準タイプ、MIDI(IN、OUT/THRU)端子、USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信/ Rolandドライバーによるオーディオ、MIDI通信)、FOOT SW端子:TRS標準タイプ、DC IN端子・USBオーディオ録音再生チャンネル数:ベンダー・モード/サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバータ使用):96kHz、48kHz、録音:32チャンネル、再生:32チャンネル、ジェネリック・モード/サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz、録音:2チャンネル、再生:2チャンネル・電源:DC 12V(ACアダプター)・消費電流:2,400mA・オフ・モード(自動的に電源が切れた状態)の消費電力:0.2W・外形寸法:330(幅)× 308(奥行)× 110(高さ)mm・質量:4.2kg・付属品:クイック・スタート(保証書含む)、Roland Cloud Connectセットアップ・ガイド、Roland Cloudアクティベーション・カード、ACアダプター・別売品:パッド:PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1 / シンバル:CYシリーズ / キック:KDシリーズ、KTシリーズ / ハイハット:VHシリーズ / ハイハット・コントロール・ペダル:FDシリーズ / アコースティック・ドラム・トリガー:RTシリーズ / フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-6 / パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ(*1)録音には、SDカードが必要です。SDカードがない場合、約1分間の一時録音が可能ですが、本体への保存はできません。

345070 円 (税込 / 送料込)

TAMA タマ TPB200BK POWERPAD Designer Bag ブラック ドラム ツイン ペダル ケース【TPB200BK】【在庫有り 】 持ち運び 機材運搬 バッグ

シングル/ツインペダル兼用のドラムペダルバッグ。 Speed Cobra等のロングフットボードのモデルも収納可能です。TAMA タマ TPB200BK POWERPAD Designer Bag ブラック ドラム ツイン ペダル ケース【TPB200BK】【在庫有り 】 持ち運び 機材運搬 バッグ

【 シングル/ツインペダル兼用のドラムペダルバッグ。 Speed Cobra等のロングフットボードのモデルも収納可能です。 】 “POWERPAD DESIGNER COLLECTION”に、シングル/ツインペダル兼用のドラムペダルバッグ。 Speed Cobra等のロングフットボードのモデルも収納可能です。 各面には保護能力の高いクッション材を採用し、大切なペダルを運搬時のダメージから守ります。取り外し可能なバッグインバッグが付属しており、シングルペダルに使用される際には、クランプやスティック、ビーターなどの小物を入れて持ち運ぶこともできます。 譜面などの小物を入れるための大きなサイドポケットも備えており、楽譜・メトロノームなどの小物の収納にも優れています。 ※下記のTAMAの全てのツインペダルに対応しております。 DYNA-SYNC / SPEED COBRA 910 / SPEED COBRA 310 / IRON COBRA 900 / 600 / 200シリーズ 【 Size 】 横幅400mm x 奥行き200mm x 高さ300mm Features● 汚れを防ぐ脚ゴム付き 底面には、地面に置く時につきやすい汚れからバッグ本体を守るゴム脚が装備されています。 ● バッグインバッグ 取り外し可能なバッグインバッグが付属。シングルペダル用バッグとして使用する際には、クランプやスティック、ビーターなどの小物を入れて持ち運ぶこともできます。 ● ショルダーストラップ 手持ち用のハンドルに加え、機材の多いドラマーに便利な肩掛け用のショルダーストラップも装備。長時間の運搬でも肩が痛くならないよう、ショルダー部には肩当てパッドが付いています。 ● 10mm厚クッション バッグの正面 / 天面 / 側面 / 底面 / 背面に10mm厚のクッションを採用。また、ツインペダルを収納する際にペダル同士の干渉を防ぐためのクッション素材のセパレーターも装備しており、内面と外面から大切なペダルを守ります。 ● サイドポケット 前面には2つの大きめのサイズのサイドポケットを装備。A4ファイルが余裕をもって入る大きさで、楽譜、タブレット、メトロノーム、練習パッドなどのさまざまな小物を収納できます。 ■上記製品仕様は2022年8月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

7436 円 (税込 / 送料別)

翌日配達 TAMA TSDB1465BK [POWERPAD DESIGNER COLLECTION SNARE DRUM BAG BLACK(ブラック)]

ドラムケース (ドラム)翌日配達 TAMA TSDB1465BK [POWERPAD DESIGNER COLLECTION SNARE DRUM BAG BLACK(ブラック)]

楽器種別:新品TAMA/新品 商品一覧>>ドラム【5,000円~15,000円】 商品一覧>>ドラムケース/TAMA 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、スネアもシンバルも丁寧梱包でお届けします!TAMA TSDB1465BK [POWERPAD DESIGNER COLLECTION SNARE DRUM BAG BLACK(ブラック)]商品説明POWERPAD DESIGNER COLLECTION (パワーパッド・デザイナー・コレクション)スネアドラムバッグPOWERPAD DESIGNER COLLECTIONに、リュックタイプのスネアドラム用バッグが登場。14口径用の6.5深さまで収納可能。各面には保護能力の高いクッションを採用し、大切な機材を運搬時のダメージから守ります。譜面などの小物を入れるための大きなサイドポケットを備え、楽譜・メトロノームなどの小物を収納できます。【主な仕様】●前面には、2つの大きなポケットが付いています。A4ファイルがすっぽりと入る大きさで、楽譜、タブレット、メトロノームなどの小物を収納できます。●長時間の運搬でも肩が痛くならないよう、ショルダー部にはクッションを使用。また、身体に接する面には蒸れにくいメッシュ素材を採用しました。●底面は、フラットに成型し、縦置きしても転がらない設計。また、地面に置いた際に汚れを防止するゴム脚付です。●スネアドラムを保護するため、正面 / 側面 / 底面 / 背面に20mm厚のクッションを採用。また、背面(ショルダー側)と底面には補強板を入れ、更に強度をUPさせています。●背面にはリュックのショルダーを収納出来るスペース付。●実測内寸サイズ 縦: 420mm、横:415mm●カラー: ブラック※本商品以外の、スネアドラムやタブレット端末、譜面等は付属致しません。イケベカテゴリ_ドラム_ドラムケース_TAMA_新品 SW_TAMA_新品 JAN:4549763168054 登録日:2018/12/19 ドラムケース タマ

7161 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA/FGDP-50 フィンガードラムパッド

指を使って演奏する、いつでもどこでも楽しめる新世代のヤマハ フィンガードラムパッド。もっとクリエイティブに演奏が楽しめる上位モデル。YAMAHA/FGDP-50 フィンガードラムパッド

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 指を使って演奏する、いつでもどこでも楽しめる新世代のヤマハ フィンガードラムパッド。もっとクリエイティブに演奏が楽しめる上位モデル。 『FGDP-50』は、指を使って手軽にドラム演奏(フィンガードラム)を楽しんでいただけるよう開発された新しい製品です。軽量コンパクトなボディにスピーカーや音源、充電式リチウムイオンバッテリーを搭載し、時間や場所を選ばずに演奏をお楽しみいただけます。 本製品のパッドは、人間工学に基づき、フィンガードラムの演奏に最適となるようレイアウトされており、フィンガードラムの初心者から経験者まで、最高のパフォーマンスを引き出します。パッドの硬さや感度もフィンガードラムの演奏に最適化されており、繊細な強弱の表現はもちろん、フラムやロールといったドラム特有の奏法による表現をも可能にします。当社の電子ドラムDTXシリーズで好評なアコースティックドラムサウンドをフィンガードラム用にチューニングして搭載したほか、新たにデザインしたエレクトロニックサウンドも多数搭載。あらゆる音楽ジャンルに応え、フィンガードラムの経験者だけでなく、DJや楽曲制作者、ドラマーなど様々なお客様にフィンガードラムの演奏を楽しんでいただける製品です。 【製品特徴】 1.人間工学に基づき、フィンガードラムの演奏に最適化されたパッドレイアウト(特許・意匠出願中) 本製品のパッドは、フィンガードラムの演奏に最適になるよう、人間工学に基づいて設計されています。アーチ状に配置された左右対称の18個のパッドに対し、親指・人差し指・中指の3本の指での演奏が基本スタイルです。例えば、安定した力を出せる親指でバスドラムが割り当てられたパッドを、器用で繊細な表現が可能な人差し指でスネアドラムのパッドを、持久力があり細かく動かせる中指でハイハットシンバルのパッドを叩くことで、ドラム演奏の基本となる8ビートを片手で簡単に刻むことができます。さらに、もう片方の手を加えれば複雑な16ビートも簡単に演奏できます。 2.フィンガードラムの演奏に最適な硬さや感度を持つパッド パッドは硬さや感度がフィンガードラムの演奏に最適化されており、繊細なタッチに敏感に反応します。強弱をつけた思い通りの表現ができるのはもちろん、高速の連打も逃しません。聴こえるか聴こえないかぐらいの小さな音量で演奏するゴーストノート奏法や装飾音を加えるフラム奏法、ロール奏法といったドラム特有の奏法によるパフォーマンスも可能です。 また、パッドを押しこむことで、シンバルをつかんで音を止めるシンバル・チョークを再現したり、エフェクトのかかり具合を変えてリアルタイムに音色に変化をつけたりすることも可能。さらに、叩く強さで通常のスネアドラムのサウンドとオープンリムショットのサウンドを切り替えるといったことも可能です。 3.あらゆるジャンルに応える多彩で高品位なサウンド FGDPシリーズには、当社の電子ドラムDTXシリーズで好評のリアルなアコースティックドラムサウンドだけでなく、新たにデザインしたエレクトロニックサウンドも搭載。あらゆるジャンルの要望に応えます。アコースティックドラムのサウンドはただ移植されているのではなく、スティックと指では叩く強さや速度が異なることを踏まえて、フィンガードラムとして最適な音になるようチューニングされており、音質面でも快適な演奏体験をユーザーにもたらします。 『FGDP-50』には1500種の音色を搭載し、48種類のキットをプリセットしています。さらにお好みの音色を組み合わせたカスタムキットも作成できるので、自分だけのサウンドで演奏を楽しむことも可能です。 4.スピーカーや充電式バッテリーを搭載し、面倒な接続やセットアップが不要のスタンドアロン製品 2.5Wのスピーカー搭載に加え、USB接続で充電可能なリチウムイオンバッテリーで駆動。音源も内蔵するスタンドアロン製品ですので、面倒な接続やセットアップは不要です。さらに、『FGDP-50』の重量は1.1kg、サイズは幅・奥行22.3cm、高さ5.1cm、軽量かつコンパクトですので、手軽に持ち運ぶことが可能です。電源を入れれば、いつでも、どこでも演奏をお楽しみいただけます。 5.楽しみ方を広げる外部機器との接続性 USBケーブルでパソコンと接続することで、お好きなソフトウェア音源やサンプリング音源を鳴らしたり、音楽制作ソフトにオーディオデータやMIDIデータを録音したりすることが可能です。また、オーディオケーブルでスマートフォンなどと接続すれば、本体から音楽を流しながらドラムセッションを楽しむこともできます。さらに、当社の無料iOS/Androidアプリ「Rec’n’Share(レックンシェア)」をインストールしたスマートデバイスと接続すれば、自身の演奏の撮影、録音、編集、そしてSNSへのアップロード・シェアまでを簡単に行うこともできます。 6.もっとクリエイティブに演奏が楽しめる『FGDP-50』だけの機能 上位機種『FGDP-50』には演奏をもっとクリエイティブに楽しめる機能を搭載。8個のRGBパッドはより多くの音を演奏で使用できるだけでなく、光ってパフォーマンスを盛り上げます。また、USBフラッシュメモリ(別売)に保存した音色やフレーズを本体のパッドに割り当てて演奏したり、演奏を録音したりすることも可能。さらには、さまざまな音楽ジャンルのベースやギター、シンセサイザーなどのフレーズを含むバックトラックを再生してセッションを楽しめるSession Creatorや、設定したテンポと間隔で発音を繰り返し、演奏を補助したり、独創的な演奏を可能にするドラム版アルペジエーターともいえるNote Repeatなど、『FGDP-30』にはない多彩な機能で、よりクリエイティブな演奏をお楽しみいただけます。 【製品仕様】 ■寸法 ・幅:223 mm ・高さ:51 mm ・奥行き:223 mm ■質量:1.1 kg ■ドラムパッド数:18 ■RGB スクエアパッド数:8 ■トリガー数 ・プリセット:12 ・ユーザー:50 ■アフタータッチ:Polyphonic, Channel ■その他のインターフェース:ディスプレイ(バックライト付き LCD) ■音源タイプ:AWM2 ■最大同時発音数:64 ■キット数:プリセット:48、ユーザー:50 ■キット編集:有り ■音色数:1500 ■エフェクト数:リバーブ: 11、コーラス: 10、バリ エーションエフェクト: 23, スピー カーEQ: 5 ■最大ユーザーサンプル数:100 ■サンプルフォーマット:WAV、AIFF(44.1 kHz、16-bit、 モノラル/ステレオ) ■最大サンプル時間:約 600 秒(モノラル)/約 300 秒 (ステレオ)、1 ファイルあたり 約 20 秒 ■テンポ:30~300、タップテンポ対応 ■拍数:1~16 ■パターン:1/4、1/4T、1/8、1/8T、1/16、 1/16T、Clave ■セッションクリエイター数:23 ■セクション:Intro、Main × 4、Ending ■パート:Drum、Bass、Other × 4 ■USBオーディオレコーダー録音時間:1 ファイルあたり約 80 分 ■フォーマット:WAV(44.1 kHz、16 bit、stereo) ■レジストレーションメモリープリセット:4ボタン × 5バンク ■レジストレーションメモリーユーザー:4 ボタン × 50 バンク ■アンプ出力:2.5 W ■内蔵スピーカー:4cm × 1 ■接続端子 ・ヘッドフォン/アウトプット:ステレオミニ端子 ・AUX IN:ステレオミニ端子 ・USB TO HOST:Micro B ・USB TO DEVICE:Type A ■定格電源:USB 電源アダプター5V/1.5 A 以上 USB BC 規格対応品 ■内蔵バッテリー:1400mAh4.5Wh 約3時間 ■消費電力:7W ■同梱付属品:スタートアップガイド、USB ケーブル

39600 円 (税込 / 送料別)