「ピアノ・キーボード > 電子ピアノ」の商品をご紹介します。

スタリッシュ電子ピアノC1-AIRと簡易キーボードベンチのセットKORG コルグ 電子ピアノ デジタルピアノ C1 Air-RD キーボードベンチセット レッド
スタリッシュ電子ピアノC1-AIRと簡易キーボードベンチのセット ◆ C1 Air RD 手のすぐ届くところに置いて、気軽に弾ける、それでいて本格派。この C1 Airを暮らしの中に加えると、ピアノを弾くことが犬の散歩やジョギングのように毎日の習慣となり、やがてそれが趣味となり、いつかみんなの前で披露できる ...かも。そんな夢が広がります。 邪魔にならないスリムさと、さりげなく主張するシンプルなデザイン。お部屋に溢れる心地よいピアノの響きは、何よりの BGMとなることでしょう。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 4つのカラー・バリエーションから選べる、新しいスタンダード・モデル。コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。 ● 信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。 ● 心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。 ● シンプルで、スリムなデザイン。 ● 最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。 ● 高品位な30種類のサウンド。 ● Bluetoothオーディオに対応。 ● ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載。 ● 迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム。 【 お届けについて 】 ■ こちらの商品は、玄関先までのお届けとなりますので、予めご了承ください。 ■ 必ず、大人2人以上で同梱の説明書に添って組み立てをお願いします。C1 Air-RD キーボードベンチセット・セット内容 ◆ 電子ピアノ 本体 KORG C1AIR RD 1 台 ◆ キーボードベンチ 当社指定 X型キーボードベンチ 1 台◆ C1 Air 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 1346x347x770mm、1346x347x926mm(キー・カバーを開けた状態) ◆ 重量 ● 35kg(専用スタンド込み) ◆ 鍵盤 ■ 鍵盤数 ● 88鍵(A0 ~ C8) ■ 鍵盤種 ● RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3) ■ タッチ・カーブ ● 5種類 ◆ 音源 ■ タイプ ● ステレオPCM音源 ■ 同時発音数 ● 120(最大) ■ 音色 ● 30音色(10 × 3バンク) ■ 音律 ● 3種類 ■ エフェクト ● ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階) ◆ レコーダー ● 2パート*、最大14,000ノート(約100KByte) *パートごとの音色変更は不可 ◆ デモ・ソング ● 50(音色デモ・ソング10、 ピアノ・ソング40) ◆ メトロノーム ● テンポ、拍子、音色、音量 ◆ ペダル ● ダンパー *、ソステヌート、ソフト* *はハーフ・ペダル対応 ◆ 接続端子 ● LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー ◆ 無線方式 ● Bluetooth(A2DP Sink) ◆ スピーカー ● 10cm ×2 ◆ アンプ出力 ● 25W x2 ◆ 電源 ● DC 24V ◆ 消費電力 ● 18W ◆ 付属品 ● ACアダプター、ヘッドホン、専用スタンド ※上記製品仕様は2018年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 >
118900 円 (税込 / 送料込)

信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ!BCN AWARD 2019電子ピアノ部門2年連続1位受賞KORG C1Air RD DIGITAL PIANO SET【高低自在椅子(黒)・ヘッドホン付き】コルグ 電子ピアノ セット レッド【お客様組立て品】【Made in Japan:日本製】【Stage-Rakuten Piano SET】電子ピアノおすすめ 人気 定番 赤
玄関先までのお届けとなります。 組み立てはお客様でお願いいたします。大人2名での組立をおすすめいたします。 KORG C1Air RD セット内容 高低自在椅子付! 本格的かつスタイリッシュなモデルに高低自在イス(ブラック)が付いたお買い得なセットです。 ■本体:C1Air RD(レッド) ■高低自在イスBK(ブラック) ■ヘッドホン付属 ※椅子カラーはブラックになります。 ※掲載しているセット画像はサンプルです。内容に変更はございませんが時期によっては掲載している写真とは異なる商品でご用意させていただく場合がございます。 【WBK(ウッデン・ブラック 木目調仕上げ)カラーをお考えの方はこちら!!】 【BK(ブラック)カラーをお考えの方はこちら!!】 【WA(ホワイトアッシュ)カラーをお考えの方はこちら!!】 【BR(ブラウン)カラーをお考えの方はこちら!!】 【WH(ホワイト)カラーをお考えの方はこちら!!】 KORG C1Air 特徴 【信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。】 コルグ・デジタル・ピアノC1 Airは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる優れた性能を持つリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション(RH3)鍵盤を採用しています。C1 Airはこの鍵盤から本体の組み立てまで、京都府、中部の丹波地方にある南丹市美山町で行われています。 BCN AWARD 2019 「BCN AWARD」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1月~12月)販売台数第1位のベンダーを表彰する賞です。選考にあたっては、複数人の学識者からなる認証委員会を設置し、第3者が公正な選考を検証できる仕組みを設けています。 コルグは電子ピアノ部門で、2019年(※2018年1月~12月の集計)で2年連続の1位受賞。多くの皆さまから、支持して頂いております。 邪魔にならないスリムさと、さりげなく主張するシンプルなデザイン。お部屋に溢れる心地よいピアノの響きは、何よりの BGMとなることでしょう。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。新しいスタンダード・モデル。コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。 【心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。】 グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。 【シンプルで、スリムなデザイン。】 直線を基調としたシンプルなデザインは、合わせる服を選ばない上着のようにどんなお部屋にもぴったり。奥行きはわずか26センチ(※)というスリムさを実現しながら、印象的な脚部がこのピアノならではの個性をアピールします。また鍵盤を保護するキー・カバーを閉じるとフラットになり、テーブルとしての利用も可能。 カラーもブラック、ホワイト、ブラウンに、人気のレッドを加えた4色をラインナップしています(※ 転倒防止金具を除く)。 【最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。】 演奏する曲によって様々に表情を変えるピアノの音。その表現力の高さを電子ピアノで実現するために、状態が良いグランド・ピアノを選び、正確にチューニングして丁寧にサンプリングした音を使うのはもちろんのこと、演奏フィールからその響きまでグランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載しました。 ■ダンパー・レゾナンス 「ジャーマン・グランド・ピアノ」と「ジャパニーズ・グランド・ピアノ」には、ダンパー・ペダルを踏み込んだときに弦の共鳴によって生まれる、広がりあるリアルな響き「ダンパー・レゾナンス」を組み込んでいます。 ■キーオフ・シミュレーション 鍵盤から指を離したときの音の余韻、弾き方による弦の残響の違いをも再現しており、スタッカートやレガートなど、演奏表現をより向上させます。 【高品位な30種類のサウンド、3つのエフェクト。】 ジャーマン・グランド・ピアノ音色はもちろん、クラシックからジャズ、ポップスまで幅広いジャンルに対応するジャパニーズ・グランド・ピアノ、代表的なエレクトリック・ピアノ音色や、オルガン、クラビ、さらにビブラフォン、アコースティック・ギター、ストリングスまで、表現力豊かな高品質な音色を計30種類内蔵。またこの中には、左手側はベース、右手側がピアノの音を組み合わせた音色も用意しました。そしてブリリアンス、リバーブ、コーラスという3つの高品位なエフェクトを搭載。内蔵音色にはそれぞれ最適なエフェクトがあらかじめプリセットされているので、音色を選べばすぐに最高の音で気持ちよく演奏に専念できます。 【Bluetoothオーディオに対応。】 待望のBluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、C1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。 ■ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載。 ヘッドホンを使用している時でも、アコースティック・ピアノを演奏しているような臨場感のあるサウンドを再現する「ステレオ・サウンド・オプティマイザー」を搭載。 長時間の演奏でも快適さを体感できます。 ■迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム。 新設計10 cm x 2の大口径スピーカーは、25 W x 2のアンプ出力によって、大迫力のサウンドを実現。重厚な低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノの響きを体感して下さい。 演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー。 2パートのレコーダーを搭載しているので、自分の演奏を録音して客観的に聴き、演奏の上達に役立てることが可能です。ピアノ・ソングと同様の片手ずつの録音や、保存済みのソングに演奏を加える録音にも対応。録音したユーザー・ソングは再生時のテンポ変更も可能です。 メトロノーム、レイヤー、パートナー・モードなど、デジタル・ピアノならではの機能を搭載。 レッスンに便利なメトロノームはワンタッチでオン / オフ可能。音色ボタンを2つ同時に押すだけで2つの音色を重ねる「レイヤー・モード」によって、ピアノにストリングスやビブラフォンなどを重ねての演奏も可能です。また鍵盤の左側と右側で分けて、2人の演奏者が同じ音域で演奏ができる「パートナー・モード」も搭載。先生と生徒、あるいは親子で、楽しくレッスンができます。 練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング。 音色の違いを楽しめる通常のデモ・ソング10曲に加え、40曲のピアノ・ソングを内蔵しています。テンポ・コントロールやパート(右手、左手)別の再生にも対応しているので、片手ずつの練習や、苦手な部分のレッスンに活用することができます。 ハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備。 ピアノの演奏に欠かすことのできないペダルは、アコースティック・ピアノ同様にダンパーに加えソフト、ソステヌートを使うことができる3本ペダルを標準装備。ダンパー、ソフトはハーフ・ペダルにも対応しており、より細やかな表現が行えます。 KORG C1 Air 仕様 主な仕様 KORG C1 Air 仕様 主な仕様 ・鍵盤:RH3鍵盤、88鍵(A0~C8) ・タッチ・カーブ:5種類 ・ピッチ:トランスポーズ、マスター・チューニング 音律:3種類 ・音源:ステレオPCM音源 ・最大同時発音数:120 ・音色:30(10×3バンク) ・エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階) ・レコーダー:2パート、最大14000ノート ・デモ・ソング:50(音色デモ・ソング10、ピアノ・ソング40) ・メトロノーム:テンポ、拍子、音色、音量 ・ペダル:ダンパー、ソステヌート、ソフト ・接続端子:LINE OUT、MIDI (IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー ・コントロール:電源、VOLUME、PIANO SONG、TRANSPOSE、FUNCTION、TOUCH、BRILLIANCE、REVERB、CHORUS、BANK、音色 x10、・DISPLAY、+、-、METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2 ・無線方式:Bluetooth(A2DP Sink) ・スピーカー:10cm×2 ・アンプ出力:25W×2 ・電源:DC24VV 消費電力:18W ・外形寸法(W×D×H):1346x347x770mm、1346x347x926mm(キー・カバーを開けた状態) ・質量:35kg(専用スタンド込み) ・付属品:ACアダプター、専用スタンド、ヘッドホン ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
101063 円 (税込 / 送料別)
![カシオ CASIO CT-S200 RD Casiotone 61鍵盤 キーボード レッド キーボードスタンド キーボードベンチ 3点セット [鍵盤 Bset]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chuya-online/cabinet/set22000/s21628.jpg?_ex=128x128)
カシオ キーボード イス スタンド付きカシオ CASIO CT-S200 RD Casiotone 61鍵盤 キーボード レッド キーボードスタンド キーボードベンチ 3点セット [鍵盤 Bset]
CASIO CT-S200 RD Casiotone 61鍵盤 キーボード レッド キーボードスタンド キーボードベンチ 3点セット [鍵盤 Bset]『カシオ CT-S200』にフレキシブルな高さ調整が可能なX型キーボードスタンド「Dicon Audio KS-020」とシンプルな折りたたみ式のキーボードイス「Dicon Audio SB-001」をお付けしたセット商品です。セット内容・CASIO CT-S200 RD Casiotone 61鍵盤 キーボード レッド・Dicon Audio KS-020 Keyboard Stand X型キーボードスタンド ダブルレッグ・Dicon Audio SB-001 Keyboard Bench キーボードベンチ ピアノ椅子CASIO CT-S200 RD Casiotone 61鍵盤 キーボード レッド【スリム&スタイリッシュなポータブルデザイン】音楽を好きな場所で楽しめるよう、930×256×73mmのコンパクトサイズに仕上げたほか、アルカリ乾電池で約16時間の連続駆動*が可能です。また、3.3kgと軽量で、キーボード上部にはグリップを備えているので、片手で楽に持ち運びができます。*ご使用の電池の種類や演奏方法によっては連続動作時間が短くなることがあります。【初心者でも操作しやすいインターフェイス】液晶表示とダイヤルを組み合わせることで、ボタン数を少なくしたシンプルかつ簡単に操作できるインターフェースを採用。操作に迷ったときに元の画面に戻せるホームボタンも備えており、多機能な電子キーボードでありながらも使いやすさにこだわりました。【コンパクトな本体サイズを感じさせないサウンド】マグネットを強化した13cm×6cmの楕円スピーカーを採用することで、コンパクトな本体サイズを感じさせないサウンドを楽しめます。また、ボリュームに連動してイコライザーが最適化される機能を備えているので、小さな音量であっても低音から高音までバランスの良い音で演奏できます。【演奏の楽しみ方を広げるダンスミュージックモード with ボイス】ドラムやベース、シンセサイザーのフレーズを組み合わせて、簡単にダンスミュージックを楽しめるモードを備えています。さらに、ダンスミュージックに適した12種類のダンスミュージックボイスも搭載。リズムに合わせて押すだけで通常の演奏にアクセントを加えて、ダンスミュージックを楽しめます。【お気に入りボタン】お気に入りの設定を登録できるので、音楽教室で習った音色、リズムなどを家で簡単に呼び出して練習することも可能です。【ピアノ形状鍵盤】弾きやすさとリアルな演奏感にこだわった、ピアノ形状の鍵盤を採用しています。箱型の形状をした鍵盤です。(白鍵のサイズ:長さ約136mm x 幅約22mm)【拡張性のためのUSBホスト端子】CT-S200はUSB micro Bジャックが付属しているので、スマートデバイスやコンピュータと一緒に、音楽の制作を簡単に楽しむことができます。(市販のケーブルが必要です。)【仕様】[鍵盤]61鍵[同時発音数]最大48音[音色機能]プリセット音色:400音色/ステレオピアノ音色:1[エフェクト機能]リバーブ(10種類、オフ)[メトロノーム機能]拍子:オフ、1~16拍子テンポ:20~255[ソングバンク機能]プリセットソング:60曲パートオフ機能:左手、右手、両手[自動伴奏機能]プリセットリズム:77種類ワンタッチプリセット:77種類その他:イントロ/エンディング機能、コード入力モード切替[ダンスミュージックモード機能]プリセットパターン:50種類、ダンスミュージックエフェクト[デモ機能]内蔵ソングバンク(60曲)を全曲ループ再生[機能音量調節]メトロノーム、リズム、ソング、ダンスミュージック[その他の機能]トランスポーズ:±1オクターブ( 12 ~ 0 ~ +12半音)チューニング:A4 = 415.5~465.9Hz(初期値: 440.0Hz)[MIDI機能]16chマルチティンバー受信、GMレベル1準拠[端子]USB端子:Micro-Bペダル端子:標準ジャック(ペダルサステイン、ソステヌート、ソフト、スタート/ストップ)ヘッドホン/アウトプット端子:ステレオミニジャックオーディオ入力端子:ステレオミニジャック/入力インピーダンス:10kΩ、入力感度:200mV[電源端子]DC9.5V[電源]2電源方式電池:単3形アルカリ乾電池又は単3形充電式ニッケル水素電池6本使用連続動作時間:約16時間(アルカリ乾電池使用時)、約13時間(充電式ニッケル水素電池使用時)※ご使用の電池の種類や演奏方法、使用環境によっては連続動作時間が短くなることがあります。ACアダプター:AD-E95100L(JEITA規格・極性統一形プラグ付き)オートパワーオフ機能:約30分後(キャンセル可能)[スピーカー]13cm×6cm(楕円形)×2(出力:2.0W+2.0W)[消費電力]5.5W[サイズ]幅93.0×奥行き25.6×高さ7.3cm[質量]約3.3kg(電池含まず)[付属品]譜面立て、ACアダプター---------------Dicon Audio KS-020 Keyboard Stand X型キーボードスタンド ダブルレッグシンプルなX型キーボードスタンド。持ち運びにも便利なサイズです。レバー式固定ギアで高さ調整も楽々。【サイズ】使用時の高さ:330mm~約850mm(座奏~立奏)※850mm以上の高さに設定するとスタンドの安定性が無くなります。幅:490mm(高850mm)~960mm(高330mm)奥行き:足部分/490mm、キーボード設置部分/410mm重量:4.2kg耐荷重: 約55kg【折りたたみ時】サイズ:80×490×1000mm(WxDxH)※組立完了後ガタツキがある場合は、突起が付いている接地部のラバーキャップをそれぞれ回し、調整してください。---------------Dicon Audio SB-001 Keyboard Bench キーボードベンチ ピアノ椅子X型のシンプルな折りたたみ式のキーボードイス。(スローンとも呼ばれます)簡単に折りたたむ事ができるため持ち運びが便利です。練習やライブなど持ち運びが必要なシーンで活躍できます。座面の高さが3段階に調整が可能。420mm、440mm、460mmで調整が出来るため、お子様から大人まで利用ができます。優れたクッション性の座面なので長時間の演奏にも最適です。シンセ、キーボード、ピアノ、パーカッションなど様々なプレイヤーに使い易い長方形の天板を採用した椅子となっています。【サイズ】高さ/3段階:1段階:420mm / 2段階:440mm / 3段階:460mm座面サイズ:300mm×400mm重量:2.9kg【サイズ/折りたたみ時320×110×570mm(WxDxH)---------------
24250 円 (税込 / 送料込)

KORG/デジタルピアノ C1 AIR-RD レッド〈代引き不可〉【離島発送不可】〈コルグ〉
日常に彩りを加える、美しい音とモダンなデザイン。 こだわりのスタンダード・モデル。手のすぐ届くところに置いて、気軽に弾ける、それでいて本格派。この C1 Airを暮らしの中に加えると、ピアノを弾くことが犬の散歩やジョギングのように毎日の習慣となり、やがてそれが趣味となり、いつかみんなの前で披露できる ...かも。そんな夢が広がります。 邪魔にならないスリムさと、さりげなく主張するシンプルなデザイン。お部屋に溢れる心地よいピアノの響きは、何よりの BGMとなることでしょう。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 4つのカラー・バリエーションから選べる、新しいスタンダード・モデル。コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。■信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。■心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。■シンプルで、スリムなデザイン。■最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。■高品位な30種類のサウンド。■Bluetoothオーディオに対応。■ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載。■迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム。信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。ルグ・デジタル・ピアノC1 Airは、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる優れた性能を持つリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション(RH3)鍵盤を採用しています。C1 Airはこの鍵盤から本体の組み立てまで、京都府、中部の丹波地方にある南丹市美山町で行われています。心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。 シンプルで、スリムなデザイン。直線を基調としたシンプルなデザインは、合わせる服を選ばない上着のようにどんなお部屋にもぴったり。奥行きはわずか26センチ(※)というスリムさを実現しながら、印象的な脚部がこのピアノならではの個性をアピールします。また鍵盤を保護するキー・カバーを閉じるとフラットになり、テーブルとしての利用も可能。 カラーもブラック、ホワイト、ブラウンに、人気のレッドを加えた4色をラインナップしています(※ 転倒防止金具を除く)最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。演奏する曲によって様々に表情を変えるピアノの音。その表現力の高さを電子ピアノで実現するために、状態が良いグランド・ピアノを選び、正確にチューニングして丁寧にサンプリングした音を使うのはもちろんのこと、演奏フィールからその響きまでグランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載しました。高品位な30種類のサウンド、3つのエフェクト。ジャーマン・グランド・ピアノ音色はもちろん、クラシックからジャズ、ポップスまで幅広いジャンルに対応するジャパニーズ・グランド・ピアノ、代表的なエレクトリック・ピアノ音色や、オルガン、クラビ、さらにビブラフォン、アコースティック・ギター、ストリングスまで、表現力豊かな高品質な音色を計30種類内蔵。またこの中には、左手側はベース、右手側がピアノの音を組み合わせた音色も用意しました。そしてブリリアンス、リバーブ、コーラスという3つの高品位なエフェクトを搭載。内蔵音色にはそれぞれ最適なエフェクトがあらかじめプリセットされているので、音色を選べばすぐに最高の音で気持ちよく演奏に専念できます。Bluetoothオーディオに対応。待望のBluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、C1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。カラー ブラック(BK)、ホワイト(WH)、ブラウン(BR、木目調仕上げ)、レッド(RD) 鍵盤 RH3(リアル・ウェイデッド・ハンマー・アクション3)鍵盤:88鍵(A0 ~ C8) タッチ・カーブ 5種類 ピッチ トランスポーズ、マスター・チューニング 音律 3種類 音源 ステレオPCM音源 同時発音数 120(最大) 音色 30音色(10 x 3バンク) エフェクト ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階) レコーダー 2パート*、最大14,000ノート(約100KByte) *パートごとの音色変更は不可 デモ・ソング 50(音色デモ・ソング10、 ピアノ・ソング40) メトロノーム テンポ、拍子、音色、音量 ペダル ダンパー *、ソステヌート、ソフト* *はハーフ・ペダル対応 接続端子 LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー コントロール 電源、VOLUME、PIANO SONG、TRANSPOSE、FUNCTION、TOUCH、BRILLIANCE、REVERB、CHORUS、BANK、音色 x10、DISPLAY、+、-、METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2 無線方式 Bluetooth(A2DP Sink) スピーカー 10cm ×2 アンプ出力 25w x2 電源 DC 24V 消費電力 18W 外形寸法(W×D×H) 1346x347x770mm、1346x347x926mm(キー・カバーを開けた状態) 質量 35kg(専用スタンド込み) 付属品 ACアダプター、専用スタンド、ヘッドホン 別売りアクセサリー ピアノ椅子PC-550(BK、WH)、PC-770(BK、WH)、PC-300(BK、WH)※BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。※すべての製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。※製品の外観及び仕様は予告なく変更することがあります。
118800 円 (税込 / 送料込)

ゴーキーズ 3 ミュージッククリエーションキーボードキーボード 61鍵盤 ローランド ROLAND GOKEYS3-RD GO:KEYS 3 Entry Keyboard エントリーキーボード ダークレッド 自動伴奏機能搭載
キーボード 61鍵盤 ローランド ROLAND GOKEYS3-RD GO:KEYS 3 Entry Keyboard エントリーキーボード ダークレッド 自動伴奏機能搭載【さあ、音楽クリエイターとして出発しましょう】音楽を学び、表現するのは難しいことだと思っていませんか? GO:KEYS 3なら、あなたの音楽に対する情熱を創造性に変換し、具現化するお手伝いができます。楽典の知識も、楽器演奏の経験も、GO:KEYS 3との対話には一切必要ありません。【刺激的な楽器の宝庫です】実績あるミュージシャンは、たったひとつの音色から新しい音楽のアイデアが浮かぶと言います。GO:KEYS 3には、50年以上にわたり世界中の音楽シーンを彩ってきた1,000種類以上の音色を収録。ピアノ、ギター、ドラム、シンセサイザーなど馴染みのある楽器の音から、大編成の壮大なオーケストラを再現できる音色まで。あらゆる音楽表現が可能なサウンドが、あなたを待っています。【名曲が魔法のように生まれます】創造性を刺激されたら、自動伴奏に合わせてあなたのメロディーを奏でたり、アルペジオによるフレーズ生成を試してみましょう。GO:KEYS 3には、自動伴奏を音楽的に奏でるためのコード進行パターンを300種類以上収録。有名なコード進行を選択すれば、あなたのアイデアはたちまちヒット・ソングに並ぶ完成度になります。また、誰も知らない新しいコード進行を記録させることも可能です。【リミックス、マッチング】自動伴奏とコード進行がマッチングできたら、リミックス・プロデューサーになった気分で曲の構成を考えていきましょう。ドラムやベースなど、各パートをタイミングよくOn / Offして楽曲に緩急を付けたり、フレーズや音色を思い切って変更してもいいでしょう。楽曲全体の明るさを変えたり、ジェット機のような効果を与えたりと、DJパフォーマンスのような表現も思いのままです。【バンド・マスターも、あなたです】楽曲の構成が決まったら、バーチャル・バンドのメンバーを引き連れて前に進みましょう。指揮者のように指1本でGO:KEYS 3の鍵盤を押さえれば、バンド・メンバーは素晴らしい演奏をみせてくれます。あなたが右手でメロディー、左手でコードが弾けるようになれば、バンドの演奏はよりダイナミックに、より情熱的なものへと進化していきます。 【録って、聴かせて】GO:KEYS 3で行われていることは、すぐに録音して聞かせることができます。自分の演奏をプレイバックして練習上達に活かすことも、アイデアを友人やオンラインの仲間と共有することも簡単です。【いつもそばにいる相棒です】ミュージック・クリエーションに必要な要素を全て備えたGO:KEYS 3があれば、いつでも音楽と触れ合うことができます。内蔵スピーカーによる高品位な再生環境を実現。こっそり楽曲のアイデアを練りたい場合にはヘッドホンも使用可能。また、単3乾電池による駆動にも対応しており、セットアップも非常にスピーディです。【繋げて、聴いて、演ってみて】新しい刺激を得るには、お気に入りの音楽を聴き返すのが一番。GO:KEYS 3は、Bluetooth、USBメモリーなど、様々な方法で音楽を再生可能。センター・キャンセルで楽曲のボーカルを消せば、歌の練習もできるでしょう*。また、Bluetooth MIDI、USBオーディオ / MIDIにも対応。PC / タブレット / スマートフォンのAppと接続し、新しい音楽制作の扉を開くことも容易です。*マイク端子は搭載しておりません。【Roland Cloudから、好きなだけ】Roland Cloudには、GO:KEYS 3で使用可能な音色ライブラリーSound Pack、自動伴奏スタイルZ-Style Packがスタンバイ。世界中のサウンド・デザイナーによる膨大な追加コンテンツが、あなたの音楽創造の可能性を引き上げます。また、Roland Cloud Connect(別売)に対応。スマートフォン / タブレットからワイヤレスでコンテンツを確認したり、直接本体へダウンロードすることも可能です。【鍵盤演奏を学べるアプリケーション「Melodics」に対応】GO:KEYS 3は、鍵盤演奏を楽しく効果的に習得できるアプリケーション「Melodics」*に対応。鍵盤演奏の習熟度に応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定。自分の演奏が客観的に評価されることで、練習のモチベーション維持につながります。*Melodicsが提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「Melodics Essentials for Roland」を、Roland Cloudにてご購入いただけます。*現時点では本サービスは英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくにはMelodics上でのアカウント作成が必要です。【GO:KEYSラインアップ】GO:KEYS 5は、GO:KEYS 3に搭載のすべての機能に加え、よりパワフルな仕様のステレオ・スピーカー、オーディオ・インプット、マイク・インプット、ボーカル・エフェクターなど、一層クリエイティビティを高める機能を備えています。【SPEC】音源音源:ZEN-Core音色:1,154音色74ドラムキットRoland Cloudから提供されるSound packsを利用可能エフェクト:Tone MFX:2系統(Type:93種類)Total MFX:1系統(Type:15種類)リバーブ:1系統(Type:4種類)鍵盤鍵盤:61鍵 (ボックス型鍵盤、ベロシティ対応)鍵盤タッチ:キー・タッチ:9段階、固定スピーカー・システムスピーカー:スピーカー:12cm×6cm×2Bluetooth・Bluetooth標準規格Ver 5.0・対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)・対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)自動伴奏スタイル:プリセット:203スタイルRoland Cloudから提供されるZ-Style packを利用可能ファンクション:Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Muteコード・シーケンサー:プリセット・コード・パターン:304種類シーンユーザー・シーン:シーン:256※インポート/エクスポート可能データ再生再生可能データ:専用MIDIフォーマットオーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps~320kbps、要USBメモリー)レコーダー録音可能データ:専用MIDIフォーマット(99曲、1曲あたり約70,000音記憶)オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、要USBメモリー)マスターチューニング:415.3~466.2Hz(0.1Hz単位)便利な機能便利な機能:メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位)オクターブデュアルスプリット(スプリット・ポイント設定可能)センター・キャンセルアルペジエータオート・オフその他ディスプレイ:グラフィックLCD 128×64ドットコントロール:Master Volumeスライダーピッチベンド・ホイール接続端子:DC In端子Hold pedal端子(別売ペダル使用時連続検出対応)USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI通信)USB MEMORY/ EXT DEVICE端子:USB A(マスストレージ、Roland Cloud Connect WC-1)Phones/Output端子:ステレオ・ミニ・タイプ電源:ACアダプターまたはアルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×8※マンガン電池は使用できません。消費電力消費電力:7W(付属ACアダプター使用時)連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時)アルカリ電池:約5時間※使用状態によって異なります。付属品:クイック・スタート「安全上のご注意」チラシACアダプター電源コード保証書別売品専用譜面立て:MRGKS3/5キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、KS-20Xダンパー・ペダル:DPシリーズワイヤレス・アダプター:WC-1外形寸法/質量幅:950 mm奥行譜面立てを外した時:286 mm別売り専用譜面立て含む:395 mm高さ譜面立てを外した時:87 mm別売り専用譜面立て含む:245 mm質量4.5 kg5.1 kg(別売り専用譜面立てMRGKS3/5使用)
48400 円 (税込 / 送料込)

スタリッシュ電子ピアノC1-AIRと高低自在ピアノ椅子PC-300とのセットKORG コルグ 電子ピアノ デジタルピアノ C1 Air-RD 純正高低自在椅子 セット レッド
スタリッシュ電子ピアノC1-AIRと高低自在ピアノ椅子PC-300とのセット ◆ C1 Air RD 手のすぐ届くところに置いて、気軽に弾ける、それでいて本格派。この C1 Airを暮らしの中に加えると、ピアノを弾くことが犬の散歩やジョギングのように毎日の習慣となり、やがてそれが趣味となり、いつかみんなの前で披露できる ...かも。そんな夢が広がります。 邪魔にならないスリムさと、さりげなく主張するシンプルなデザイン。お部屋に溢れる心地よいピアノの響きは、何よりの BGMとなることでしょう。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 4つのカラー・バリエーションから選べる、新しいスタンダード・モデル。コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。 ● 信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。 ● 心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。 ● シンプルで、スリムなデザイン。 ● 最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。 ● 高品位な30種類のサウンド。 ● Bluetoothオーディオに対応。 ● ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載。 ● 迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム。 【 お届けについて 】 ■ こちらの商品は、玄関先までのお届けとなりますので、予めご了承ください。 ■ 必ず、大人2人以上で同梱の説明書に添って組み立てをお願いします。C1 Air-RD 純正高低自在椅子 セット・セット内容 ◆ 電子ピアノ 本体 KORG C1AIR RD 1 台 ◆ ピアノ椅子 KORG PC-300 BK 1 台◆ C1 Air 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 1346x347x770mm、1346x347x926mm(キー・カバーを開けた状態) ◆ 重量 ● 35kg(専用スタンド込み) ◆ 鍵盤 ■ 鍵盤数 ● 88鍵(A0 ~ C8) ■ 鍵盤種 ● RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3) ■ タッチ・カーブ ● 5種類 ◆ 音源 ■ タイプ ● ステレオPCM音源 ■ 同時発音数 ● 120(最大) ■ 音色 ● 30音色(10 × 3バンク) ■ 音律 ● 3種類 ■ エフェクト ● ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階) ◆ レコーダー ● 2パート*、最大14,000ノート(約100KByte) *パートごとの音色変更は不可 ◆ デモ・ソング ● 50(音色デモ・ソング10、 ピアノ・ソング40) ◆ メトロノーム ● テンポ、拍子、音色、音量 ◆ ペダル ● ダンパー *、ソステヌート、ソフト* *はハーフ・ペダル対応 ◆ 接続端子 ● LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー ◆ 無線方式 ● Bluetooth(A2DP Sink) ◆ スピーカー ● 10cm ×2 ◆ アンプ出力 ● 25W x2 ◆ 電源 ● DC 24V ◆ 消費電力 ● 18W ◆ 付属品 ● ACアダプター、ヘッドホン、専用スタンド ※上記製品仕様は2018年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 >
122980 円 (税込 / 送料込)

KORG コルグ 電子ピアノ 88鍵盤 Liano L1SP 薄さ7cm 6kgの軽量ボディ 弾きやすいライトタッチ鍵盤 スタンドとペダルが付属 メタリック・レッド
商品情報商品の説明説明 Love Piano, Love Liano. ピアノがある生活をイメージしてみましょう。すぐそばにピアノがあるだけで毎日楽しい気分になれる。やっぱり音楽っていいな、ピアノっていいな。 でも、うちに置くには大きいし重いしどうしよう。そんな迷いを吹き飛ばす軽量でスリムなピアノができました。 音楽とピアノをもっと好きになる。そんな新しい日常をLianoで始めよう。 仕様 ・鍵盤:88鍵(A0~C8)LS鍵盤 ・音色:8音色 ・デモ・ソング:8(音色デモ・ソング) ・最大同時発音数:120 ※音色によって最大同時発音数は異なります ・接続端子:PHONES/LINE OUT兼用端子、USB端子(Type-B)、DAMPER端子 ・電源:ACアダプター(DC 12V)または、単3形アルカリ乾電池6本orニッケル水素乾電池6本(別売) 電池寿命:約8時間(単3形アルカリ乾電池6本)*使用電池、使用状況により変動します ・外形寸法/質量:1,282(W)x 290(D)x 73(H)mm/6.0 kg (本体のみ ※1,282(W)x 457(D)x 781(H)mm/8.4 kg(スタンド含み突起物含む、譜面立て含まず) ・付属品:ACアダプター(KA390)、譜面立て、ペダル・スイッチ(PS-3)、X型ピアノスタンド主な仕様 7cmの薄さ・6kgの軽量ボディで気軽に持ち運び。br弾きやすいライトタッチ鍵盤。軽いタッチが好き・重い鍵盤が苦手な方におすすめ。brダイヤルで簡単に選べる8音色。br単3形電池6本で8時間連続動作。brペダル、譜面立て、専用スタンド付属。
46778 円 (税込 / 送料込)

C1-AIR-RD コルグ 電子ピアノ(レッド)【ヘッドホン付き】 KORG C1 Air C1AIR
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年07月 発売メーカー保証期間 1年※特殊な搬入が必要な場合は追加料金が発生する場合がございますので予めご了承願います。※弊社サービスエリア「セッティング(設置)・リサイクル」が「B~Dエリア」の場合は、玄関口までのお届けのみとなります。※離島、山間部、一部の遠隔地は、ご注文をお受けできません。弊社サービスエリア検索はこちら日常に彩りを加える、美しい音とモダンなデザインこだわりのスタンダード・モデル◆心地よいタッチを実現するRH3鍵盤グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。 ◆シンプルで、スリムなデザイン直線を基調としたシンプルなデザインは、合わせる服を選ばない上着のようにどんなお部屋にもぴったり。奥行きはわずか26センチ(※)というスリムさを実現しながら、印象的な脚部がこのピアノならではの個性をアピールします。また鍵盤を保護するキー・カバーを閉じるとフラットになり、テーブルとしての利用も可能。(※ 転倒防止金具を除く)◆最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現演奏する曲によって様々に表情を変えるピアノの音。その表現力の高さを電子ピアノで実現するために、状態が良いグランド・ピアノを選び、正確にチューニングして丁寧にサンプリングした音を使うのはもちろんのこと、演奏フィールからその響きまでグランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載しました。「ダンパー・レゾナンス」「ジャーマン・グランド・ピアノ」と「ジャパニーズ・グランド・ピアノ」には、ダンパー・ペダルを踏み込んだときに弦の共鳴によって生まれる、広がりあるリアルな響き「ダンパー・レゾナンス」を組み込んでいます。「キーオフ・シミュレーション」鍵盤から指を離したときの音の余韻、弾き方による弦の残響の違いをも再現しており、スタッカートやレガートなど、演奏表現をより向上させます。◆高品位な30種類のサウンド、3つのエフェクトジャーマン・グランド・ピアノ音色はもちろん、クラシックからジャズ、ポップスまで幅広いジャンルに対応するジャパニーズ・グランド・ピアノ、代表的なエレクトリック・ピアノ音色や、オルガン、クラビ、さらにビブラフォン、アコースティック・ギター、ストリングスまで、表現力豊かな高品質な音色を計30種類内蔵。またこの中には、左手側はベース、右手側がピアノの音を組み合わせた音色も用意しました。そしてブリリアンス、リバーブ、コーラスという3つの高品位なエフェクトを搭載。内蔵音色にはそれぞれ最適なエフェクトがあらかじめプリセットされているので、音色を選べばすぐに最高の音で気持ちよく演奏に専念できます。◆Bluetoothオーディオに対応待望のBluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、C1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。◆ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載ヘッドホンを使用している時でも、アコースティック・ピアノを演奏しているような臨場感のあるサウンドを再現する「ステレオ・サウンド・オプティマイザー」を搭載。長時間の演奏でも快適さを体感できます。◆迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム新設計10cm×2の大口径スピーカーは、25W×2のアンプ出力によって、大迫力のサウンドを実現。重厚な低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノの響きを体感して下さい。◆演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー2パートのレコーダーを搭載しているので、自分の演奏を録音して客観的に聴き、演奏の上達に役立てることが可能です。ピアノ・ソングと同様の片手ずつの録音や、保存済みのソングに演奏を加える録音にも対応。録音したユーザー・ソングは再生時のテンポ変更も可能です。◆メトロノーム、レイヤー、パートナー・モードなど、デジタル・ピアノならではの機能を搭載レッスンに便利なメトロノームはワンタッチでオン / オフ可能。音色ボタンを2つ同時に押すだけで2つの音色を重ねる「レイヤー・モード」によって、ピアノにストリングスやビブラフォンなどを重ねての演奏も可能です。また鍵盤の左側と右側で分けて、2人の演奏者が同じ音域で演奏ができる「パートナー・モード」も搭載。先生と生徒、あるいは親子で、楽しくレッスンができます。◆練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング音色の違いを楽しめる通常のデモ・ソング10曲に加え、40曲のピアノ・ソングを内蔵しています。テンポ・コントロールやパート(右手、左手)別の再生にも対応しているので、片手ずつの練習や、苦手な部分のレッスンに活用することができます。◆ハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備ピアノの演奏に欠かすことのできないペダルは、アコースティック・ピアノ同様にダンパーに加えソフト、ソステヌートを使うことができる3本ペダルを標準装備。ダンパー、ソフトはハーフ・ペダルにも対応しており、より細やかな表現が行えます。■ 仕 様 ■鍵盤:RH3(リアル・ウェイデッド・ハンマー・アクション3)鍵盤:88鍵(A0~C8)タッチ・カーブ:5種類ピッチ:トランスポーズ、マスター・チューニング音律:3種類音源:ステレオPCM音源同時発音数:120(最大)音色:30音色(10×3バンク)エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階)レコーダー:2パート※、最大14000ノート(約100KByte) ※パートごとの音色変更は不可デモ・ソング:50(音色デモ・ソング10、 ピアノ・ソング40)メトロノーム:テンポ、拍子、音色、音量ペダル:ダンパー ※、ソステヌート、ソフト※ ※はハーフ・ペダル対応接続端子:LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカーコントロール: 電源、VOLUME、PIANO SONG、TRANSPOSE、FUNCTION、TOUCH BRILLIANCE、REVERB、CHORUS、BANK、音色×10、DISPLAY、+、- METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)スピーカー:10cm×2アンプ出力:25W×2電源:DC 24V消費電力:18W外形寸法:幅1346×奥行347×高さ770mm、幅1346×奥行347×高さ926mm(キー・カバーを開けた状態)質量:35kg(専用スタンド込み)付属品:ACアダプター、専用スタンド、ヘッドホン(KH-60M)※椅子は付属しておりません。別売りとなります。[C1AIRRD]コルグ楽器・レコーディング>電子ピアノ>KORG(コルグ)・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「C1-AIR-RD」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。
118800 円 (税込 / 送料別)

KORG コルグ 電子ピアノ 88鍵盤 C1 Air RD レッド 赤 日本製 温かみを感じる木製 純正ヘッドフォンとペダルが付属
商品情報商品の説明説明 心地よいタッチの鍵盤に加え、30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 KORG C1 Airは、電子ピアノの新しいスタンダード・モデルです。 ・鍵盤:88鍵(A0 ~ C8)リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤 ・音色:30音色(10 x 3バンク) ・デモソング:50曲(音色デモ・ソング x10、 ピアノ・ソング x40) ・最大同時発音数:120音 ・レコーダー(演奏記録機能):2パート、最大14,000音 ・出力端子:ヘッドホン ×2(ステレオ・ミニ端子)、LINE OUT(ステレオ・ミニ端子) ・MIDI端子:IN、OUT ・無線方式:Bluetooth(A2DP Sink) ・外形寸法:1,346(W)x 347(D)x 926(H)mm(キー・カバーを開けた状態) ・重量:35kg(専用スタンド込み) ・付属品:ACアダプター、ヘッドホン、一体型専用スタンド主な仕様 Bluetoothオーディオに対応。C1 Airを迫力のあるスピーカーとして使用可能。brグランド・ピアノのタッチを再現した、ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤採用。brハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備。brアコースティック・ピアノを中心に、高品位な30種類のサウンドを内蔵。br信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。
119100 円 (税込 / 送料込)

KORG コルグ 電子ピアノ 88鍵盤 C1 Air RD レッド 赤 日本製 温かみを感じる木製 純正ヘッドフォンとペダルが付属
商品情報商品の説明説明 心地よいタッチの鍵盤に加え、30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 KORG C1 Airは、電子ピアノの新しいスタンダード・モデルです。 ・鍵盤:88鍵(A0 ~ C8)リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤 ・音色:30音色(10 x 3バンク) ・デモソング:50曲(音色デモ・ソング x10、 ピアノ・ソング x40) ・最大同時発音数:120音 ・レコーダー(演奏記録機能):2パート、最大14,000音 ・出力端子:ヘッドホン ×2(ステレオ・ミニ端子)、LINE OUT(ステレオ・ミニ端子) ・MIDI端子:IN、OUT ・無線方式:Bluetooth(A2DP Sink) ・外形寸法:1,346(W)x 347(D)x 926(H)mm(キー・カバーを開けた状態) ・重量:35kg(専用スタンド込み) ・付属品:ACアダプター、ヘッドホン、一体型専用スタンド主な仕様 Bluetoothオーディオに対応。C1 Airを迫力のあるスピーカーとして使用可能。brグランド・ピアノのタッチを再現した、ウェイテッド・ハンマー・アクション鍵盤採用。brハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備。brアコースティック・ピアノを中心に、高品位な30種類のサウンドを内蔵。br信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。
122600 円 (税込 / 送料込)

日常に彩りを加える、美しい音とモダンなデザイン。こだわりのスタンダード・モデル。KORG コルグ 電子ピアノ デジタルピアノ C1 Air-RD レッド
日常に彩りを加える、美しい音とモダンなデザイン。こだわりのスタンダード・モデル。 ◆ C1 Air RD ◆ 手のすぐ届くところに置いて、気軽に弾ける、それでいて本格派。この C1 Airを暮らしの中に加えると、ピアノを弾くことが犬の散歩やジョギングのように毎日の習慣となり、やがてそれが趣味となり、いつかみんなの前で披露できる ...かも。そんな夢が広がります。 邪魔にならないスリムさと、さりげなく主張するシンプルなデザイン。お部屋に溢れる心地よいピアノの響きは、何よりの BGMとなることでしょう。 どのレベルの演奏者でも満足できる鍵盤と音など、基本性能はしっかり押さえつつ、 30種類の高品位サウンド、 Bluetoothオーディオ、大迫力のスピーカーなど、ピアノをより楽しむための機能も充実。 4つのカラー・バリエーションから選べる、新しいスタンダード・モデル。コルグ・コンサート・シリーズ、デジタル・ピアノC1 Air。 ・信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。 ・心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。 ・シンプルで、スリムなデザイン。 ・最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。 ・高品位な30種類のサウンド。 ・Bluetoothオーディオに対応。 ・ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載。 ・迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム。 【 お届けについて 】 ■ こちらの商品は、玄関先までのお届けとなりますので、予めご了承ください。 ■ 必ず、大人2人以上で同梱の説明書に添って組み立てをお願いします。◆ C1 Air 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 1346x347x770mm、1346x347x926mm(キー・カバーを開けた状態) ◆ 重量 ● 35kg(専用スタンド込み) ◆ 鍵盤 ■ 鍵盤数 ● 88鍵(A0 ~ C8) ■ 鍵盤種 ● RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3) ■ タッチ・カーブ ● 5種類 ◆ 音源 ■ タイプ ● ステレオPCM音源 ■ 同時発音数 ● 120(最大) ■ 音色 ● 30音色(10 × 3バンク) ■ 音律 ● 3種類 ■ エフェクト ● ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階) ◆ レコーダー ● 2パート*、最大14,000ノート(約100KByte) *パートごとの音色変更は不可 ◆ デモ・ソング ● 50(音色デモ・ソング10、 ピアノ・ソング40) ◆ メトロノーム ● テンポ、拍子、音色、音量 ◆ ペダル ● ダンパー *、ソステヌート、ソフト* *はハーフ・ペダル対応 ◆ 接続端子 ● LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー ◆ 無線方式 ● Bluetooth(A2DP Sink) ◆ スピーカー ● 10cm ×2 ◆ アンプ出力 ● 25W x2 ◆ 電源 ● DC 24V ◆ 消費電力 ● 18W ◆ 付属品 ● ACアダプター、ヘッドホン、専用スタンド ※上記製品仕様は2018年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
118800 円 (税込 / 送料込)

コルグ ステージ ビンテージ ピアノ 88鍵コルグ KORG SV2-88S Stage Vintage Piano エレクトリックステージピアノ
KORG SV2-88S Stage Vintage Piano エレクトリックステージピアノステージ・ビンテージ・ピアノの新定義。■ SV-1 のサンプル・データの約 10 倍以上を内蔵した最新モデル■ 憧れのクラシック・サウンド、美しいピアノ・サウンド■ ノブやスイッチによる直感的な操作■ イタリアのスピーカー・デザイナー、K-ARRAY によるスピーカーを搭載■ 暖かみのあるアイボリー仕上げSV-2ステージ・ビンテージ・ピアノは、様々なキーボードの名機による個性的なサウンド、ユニークな演奏体験、その美しさまで、すべてを1台で満たす唯一無二の存在です。10年前、コルグはこのシリーズを立ち上げました。直感的な操作パネル、最高の鍵盤、極上のビンテージ・サウンド、世界的なピアノの透明感、その時代の暖かみを持つエフェクト、そしてひと目でわかる丸みを帯びたデザインは、多くのミュージシャンを刺激し、10年経った現在でも世界中で使われています。 今回のSV-2は、このシリーズをさらに優れたものにする機能のアップデート版です。より多くのサウンド、PCM、発音数、プリセット数、コントロールを搭載し、現代のパフォーマンス・ステージ・ピアノに必要な全てを網羅。さらにアンプ+スピーカー搭載モデルSV-2Sを追加し、新たな可能性も追求しました。次の10年を見据えたシリーズ第二章へ。<妥協なく、もっと高みへ>SV-2には、SV-1のサンプル・データの約10倍以上を内蔵しており、全く新しくより高品位なピアノおよびキーボード・サウンドを提供します。SV-2には72のファクトリー・サウンドがあり、パフォーマンス中にすぐにアクセスできるようお気に入りを保存するための64のフェイバリット・ボタンを用意。SV-2 Editorソフトウェアを使用すると、ユーザーはスプリットおよびレイヤー・プログラムを作成可能で、フェイバリットに保存できます。これを使うと弦とレイヤーで重ねたピアノ+ベースなど、一度に最大3つの音色にアクセスできます。ユーザー・スプリットはSV-2 Editorを使用して作成する必要がありますが、キーボードのスプリット・ポイントはフロント・パネルから直接調整できます。 さらに、SV-2のポリフォニーは128ボイスになり、ピアノとストリングスを重ねたようなレイヤー・サウンドで、ペダルを用いた演奏時でも音切れの心配はありません。<すべては忠実な再現のため>SV-2は最高峰のオーディオ・サンプリング技術を用いて、厳選されたクラシック・キーボードのサウンドを正確かつ忠実に再現しています。メンテナンスの行き届いた楽器と最新のマルチ・マイク方式のみを使用して、タインのスラップ、ハンマーのリリース、接点のクリックなど、すべてのサウンドを可能な限り正確に収録しました。これらの様々な要素を必要なだけ混ぜ合わせ、さらに各楽器の完全なダイナミック。レンジを忠実に保持することによって、ppp(ピアニッシシモ)タッチからfff(フォルティシシモ)ストライクまでのあらゆる音色と音量の変化、およびその間のすべてを再現しました。この緻密なサンプリング方式により、3次元の存在感が生まれ、レコーディングやステージにおける完璧なサウンドを得ることができるのです。<憧れのクラシック・サウンド>すべてが驚くほどリアルに再現されている、古典的な電気機械式、トランジスタ式、テープ駆動式、アナログ、デジタル・キーボードなどなど、楽器の宝庫を体験してください。これらのサウンドは過去数十年もの間、ポピュラー音楽を定義し、今再び脚光を浴びています。 SV-2は、これらの求められているすべてのサウンドを、完璧なチューニングと申し分のない演奏状態で、指先に配置します。もちろんメンテナンスは不要で、すべてがここにあります。エレクトリック・ピアノには、ほぼすべてのアメリカ製タイン・モデルとリード・モデル、日本のエレクトリック・グランド、珍しいドイツのエレクトリック・ピアノも含まれています。そして、さまざまな設定を使用して作成されたクラビがあります。電子ピアノはお好きですか?アナログ、デジタル(VPM、FM、およびPCMバージョン)があり、人気の高いKORG M1ピアノも含まれます。オルガンをお探しですか?トーン・ホイールのクラシックから、 VOXコンボ、イタリアのトランジスタ、またはアメリカの真空管式オルガン、そして教会と大聖堂のオルガン。ストリングスは必要ですか? 70年代のアナログ・ストリング・マシン、プログレ時代のテープ・ストリング、オーケストラのセクションなどから選べます。さらにSV-2にはマレット、ブラスやコーラスのサウンド、ギターとベースのサウンド、ソロやパッドのシンセも含まれており、スプリット、レイヤーの作成にも最適です。<美しいピアノ・サウンド>SV-2はステージ・ピアノです。 ボタンを押すだけでドイツ、イタリア、オーストリア、日本の著名なピアノなど、世界中の最も優れたグランド・ピアノ・サウンドを呼び出すことができます。普段から馴染みのあるサウンドでしたら、日本またはドイツのアップライト・ピアノを選択してください。 本物のホンキー・トンク・ピアノと本物の「タック」ピアノも含まれています。 SV-2には2つのゴージャスなハープシコード、1つはフランス製、もう1つはイタリア製のものです。 ピアノを単音で使用するか、別のサウンドとレイヤー化するか。これらの優れたピアノ・サウンドは、音楽の強力な基幹となることと同時に、様々なパフォーマンスの可能性も提供します。<ノブやスイッチによる直感的な操作>SV-2では、あなたがサウンドの主導権を握ることをお勧めします。LCD表示もメニューもありません。すぐに理解できる操作パネルは常に現在の状態を示しているので、思うままに先に進んでください。ノブをつかみ、回転させ、微調整し、色々試してください。もし気が変わったら、ノブを押せば、元の値に素早く戻ります。LEDインジケータ付きのスイッチは、どの効果がアクティブであるか、変化したか、などを示します。サウンドは2つのロータリー・スイッチで選択可能。パネルの中央にある8つのボタンは、64個のフェイバリットのプリセットをすばやく呼び出すことができ、各プリセットには独自のカスタマイズされたサウンドと設定が含まれています。また誤って音が切り替わるのを防ぐパネルロック機能があり、演奏中の誤操作を防ぎます。 より詳細なサウンドやフェイバリットの設定、およびこれらのデータ管理は、無料のSV-2 Editorソフトウェアによって可能になります。<繊細なニュアンスを表現するRH3鍵盤>SV-2の鍵盤は、ともにリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように4段階に重さを分けた鍵盤で、指先の繊細なニュアンスまでも見事に表現し、リアルな弾き心地を楽しむことができます。また、打鍵の強弱による音色の違いを、8種類のタッチ・カーブから選択することができます。すべてが忠実なSV-2は、グランド・ピアノやエレクトリック・ピアノに適合した、2つのユーザー定義可能なタイプ(SV-2 Editorを使用して作成可能)を含む8つのチューニング・カーブも提供。SV-2の全体的なチューニング、つまりコンサート・ピッチは、別の楽器または以前に録音したトラックに合わせて調整できます。<リアルさを追求したエフェクト>適切なエフェクトをかけることで、サウンドに素晴らしい立体感が加わり、ビンテージ・キーボード・サウンドを最高レベルに引き上げます。SV-2には、スタジオ品位の信号処理による6つの独立したエフェクト・ステージに加えて、コルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」を搭載。このValve Reactor回路は、本物の12AX7A真空管だけが付加することができる暖かみ、歪みを加えます。サウンドと同様、エフェクト・モデルはすべてオリジナルに忠実であり、選択したエフェクトのパフォーマンス、動作などが本物と一致するように設計されています。エフェクトステージは以下の通りです。 - 3-BAND EQUALIZER(ベース、ミドル、トレブル) - PRE FX(Red Compressor、Treble Boost、U-Vibe、Vibrato、Tremolo、VOX Wah) - AMPモデル(クリーン、ツイン、ツイード、AC30、ブティック、オルガン、およびいくつかのキャビネット・シミュレーターとノイズ・リダクション) - MODULATION FX(クラシック・コーラス、ブラック・コーラス、オレンジ・フェイザー、スモール・フェイザー、MXフランジャー、ロータリー) - リバーブ/ディレイ(ルーム、プレート、ホール、スプリング、テープ・エコー、ステレオ・ディレイ) - LIMITER(ステレオ・リミッター、ステレオ・マスタリング・リミッター) 制御が簡単で使いやすく、しかも忠実に再現されたエフェクトとアンプ・モデルは、本物のビンテージとモダンなサウンドを追求することに役立つでしょう。<充実したコネクター類>SV-2は、現代のステージ・ピアノに必要なすべてのオーディオ端子、MIDI端子やPC接続端子、およびペダル端子を備えています。1/4インチ・オーディオL/R出力に加えて、ダイレクト・ボックスやインピーダンス・マッチング・トランスを必要とせずに、スタジオ・コンソールまたはステージ上のコネクターに直接接続するためのXLR出力を装備。ヘッドフォン出力は、ステージ上でモニタリングやプライベートでのリハーサルが可能です。DinスタイルのMIDI INおよびMIDI OUTジャックは、他のMIDI楽器や音楽機器に容易に接続可能で、USBポートはSV-2とコンピューター間のデータ転送を行います。またダンパー、ペダル1、ペダル2の3つのペダル端子があります。DS-2Hダンパー・ペダルは同梱されており、本物のピアノ同様にハーフ・ペダルに反応します。ペダル1は、スイッチ・タイプのペダル向けに設計されており、ピアノのソステヌート・ペダルや、Rotary ProエフェクトがオンのときにFast / Slowスイッチとして動作できます。ペダル2は、ワウ・エフェクトやオルガンの正確なボリューム・コントロールに最適なスイープ・タイプのペダル、そしてピアノ奏者には「ウナコルダ」(ソフト・ペダル)によって、ピアノの3本ペダル機能すべてへのアクセスを可能にします。<スピーカー・システムを搭載したSV-2S>SV-2のサウンド、ルックス、パフォーマンスをどこでもお楽しみください。コルグはイタリアのスピーカー・デザイナーであるK-ARRAYと協力して、驚くべきSV-2Sを作り上げました。SV-2のすべての機能に加えて、SV-2Sにはスピーカー・システムも組み込まれています。楽屋の舞台裏から寝室まで。ミュージカル、ステージ。ダンスのリハーサルから合唱団のリハーサルまで。 居間からコンサートホール、または礼拝所まで。SV-2Sはいつでもどこでも演奏可能です。15 Wの出力(x 2、左右)を生成するスピーカー・システムには、2つの2.5インチ・スピーカーと3インチのパッシブ・ラジエーターが備わっています。個性的なグリルを備えた専用の暖かいアイボリー仕上げで仕上げられています。<無料のエディター・ソフトウェア「SV-2 Editor」>豊富な機能を持つ「SV-2 Editor」(WindowsまたはMac版を無料ダウンロードで入手可能)は、ファクトリー・サウンドだけでなく、お気に入り(フェイバリット)として登録されたサウンドを編集、整理、管理&保存するために大変便利です。さらに、本体パネルから直接利用できない数百のサウンドへのアクセスを可能にします。 また、カスタマイズされたスプリット/レイヤーを使ったフェイバリット・プログラムを簡単にセットアップし、メモリに保存することも容易です。コルグによってリリースされた追加のSV-2ライブラリは、SV-2 Editorを使用してロードし、個人のサウンド・ライブラリを更新できます。また、他のユーザーとサウンドを自由に交換することも可能です。
349800 円 (税込 / 送料込)

コルグ ステージ ビンテージ ピアノ 73鍵コルグ KORG SV2-73S Stage Vintage Piano エレクトリックステージピアノ
KORG SV2-73S Stage Vintage Piano エレクトリックステージピアノステージ・ビンテージ・ピアノの新定義。■ SV-1 のサンプル・データの約 10 倍以上を内蔵した最新モデル■ 憧れのクラシック・サウンド、美しいピアノ・サウンド■ ノブやスイッチによる直感的な操作■ イタリアのスピーカー・デザイナー、K-ARRAY によるスピーカーを搭載■ 暖かみのあるアイボリー仕上げSV-2ステージ・ビンテージ・ピアノは、様々なキーボードの名機による個性的なサウンド、ユニークな演奏体験、その美しさまで、すべてを1台で満たす唯一無二の存在です。10年前、コルグはこのシリーズを立ち上げました。直感的な操作パネル、最高の鍵盤、極上のビンテージ・サウンド、世界的なピアノの透明感、その時代の暖かみを持つエフェクト、そしてひと目でわかる丸みを帯びたデザインは、多くのミュージシャンを刺激し、10年経った現在でも世界中で使われています。 今回のSV-2は、このシリーズをさらに優れたものにする機能のアップデート版です。より多くのサウンド、PCM、発音数、プリセット数、コントロールを搭載し、現代のパフォーマンス・ステージ・ピアノに必要な全てを網羅。さらにアンプ+スピーカー搭載モデルSV-2Sを追加し、新たな可能性も追求しました。次の10年を見据えたシリーズ第二章へ。<妥協なく、もっと高みへ>SV-2には、SV-1のサンプル・データの約10倍以上を内蔵しており、全く新しくより高品位なピアノおよびキーボード・サウンドを提供します。SV-2には72のファクトリー・サウンドがあり、パフォーマンス中にすぐにアクセスできるようお気に入りを保存するための64のフェイバリット・ボタンを用意。SV-2 Editorソフトウェアを使用すると、ユーザーはスプリットおよびレイヤー・プログラムを作成可能で、フェイバリットに保存できます。これを使うと弦とレイヤーで重ねたピアノ+ベースなど、一度に最大3つの音色にアクセスできます。ユーザー・スプリットはSV-2 Editorを使用して作成する必要がありますが、キーボードのスプリット・ポイントはフロント・パネルから直接調整できます。 さらに、SV-2のポリフォニーは128ボイスになり、ピアノとストリングスを重ねたようなレイヤー・サウンドで、ペダルを用いた演奏時でも音切れの心配はありません。<すべては忠実な再現のため>SV-2は最高峰のオーディオ・サンプリング技術を用いて、厳選されたクラシック・キーボードのサウンドを正確かつ忠実に再現しています。メンテナンスの行き届いた楽器と最新のマルチ・マイク方式のみを使用して、タインのスラップ、ハンマーのリリース、接点のクリックなど、すべてのサウンドを可能な限り正確に収録しました。これらの様々な要素を必要なだけ混ぜ合わせ、さらに各楽器の完全なダイナミック。レンジを忠実に保持することによって、ppp(ピアニッシシモ)タッチからfff(フォルティシシモ)ストライクまでのあらゆる音色と音量の変化、およびその間のすべてを再現しました。この緻密なサンプリング方式により、3次元の存在感が生まれ、レコーディングやステージにおける完璧なサウンドを得ることができるのです。<憧れのクラシック・サウンド>すべてが驚くほどリアルに再現されている、古典的な電気機械式、トランジスタ式、テープ駆動式、アナログ、デジタル・キーボードなどなど、楽器の宝庫を体験してください。これらのサウンドは過去数十年もの間、ポピュラー音楽を定義し、今再び脚光を浴びています。 SV-2は、これらの求められているすべてのサウンドを、完璧なチューニングと申し分のない演奏状態で、指先に配置します。もちろんメンテナンスは不要で、すべてがここにあります。エレクトリック・ピアノには、ほぼすべてのアメリカ製タイン・モデルとリード・モデル、日本のエレクトリック・グランド、珍しいドイツのエレクトリック・ピアノも含まれています。そして、さまざまな設定を使用して作成されたクラビがあります。電子ピアノはお好きですか?アナログ、デジタル(VPM、FM、およびPCMバージョン)があり、人気の高いKORG M1ピアノも含まれます。オルガンをお探しですか?トーン・ホイールのクラシックから、 VOXコンボ、イタリアのトランジスタ、またはアメリカの真空管式オルガン、そして教会と大聖堂のオルガン。ストリングスは必要ですか? 70年代のアナログ・ストリング・マシン、プログレ時代のテープ・ストリング、オーケストラのセクションなどから選べます。さらにSV-2にはマレット、ブラスやコーラスのサウンド、ギターとベースのサウンド、ソロやパッドのシンセも含まれており、スプリット、レイヤーの作成にも最適です。<美しいピアノ・サウンド>SV-2はステージ・ピアノです。 ボタンを押すだけでドイツ、イタリア、オーストリア、日本の著名なピアノなど、世界中の最も優れたグランド・ピアノ・サウンドを呼び出すことができます。普段から馴染みのあるサウンドでしたら、日本またはドイツのアップライト・ピアノを選択してください。 本物のホンキー・トンク・ピアノと本物の「タック」ピアノも含まれています。 SV-2には2つのゴージャスなハープシコード、1つはフランス製、もう1つはイタリア製のものです。 ピアノを単音で使用するか、別のサウンドとレイヤー化するか。これらの優れたピアノ・サウンドは、音楽の強力な基幹となることと同時に、様々なパフォーマンスの可能性も提供します。<ノブやスイッチによる直感的な操作>SV-2では、あなたがサウンドの主導権を握ることをお勧めします。LCD表示もメニューもありません。すぐに理解できる操作パネルは常に現在の状態を示しているので、思うままに先に進んでください。ノブをつかみ、回転させ、微調整し、色々試してください。もし気が変わったら、ノブを押せば、元の値に素早く戻ります。LEDインジケータ付きのスイッチは、どの効果がアクティブであるか、変化したか、などを示します。サウンドは2つのロータリー・スイッチで選択可能。パネルの中央にある8つのボタンは、64個のフェイバリットのプリセットをすばやく呼び出すことができ、各プリセットには独自のカスタマイズされたサウンドと設定が含まれています。また誤って音が切り替わるのを防ぐパネルロック機能があり、演奏中の誤操作を防ぎます。 より詳細なサウンドやフェイバリットの設定、およびこれらのデータ管理は、無料のSV-2 Editorソフトウェアによって可能になります。<繊細なニュアンスを表現するRH3鍵盤>SV-2の鍵盤は、ともにリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように4段階に重さを分けた鍵盤で、指先の繊細なニュアンスまでも見事に表現し、リアルな弾き心地を楽しむことができます。また、打鍵の強弱による音色の違いを、8種類のタッチ・カーブから選択することができます。すべてが忠実なSV-2は、グランド・ピアノやエレクトリック・ピアノに適合した、2つのユーザー定義可能なタイプ(SV-2 Editorを使用して作成可能)を含む8つのチューニング・カーブも提供。SV-2の全体的なチューニング、つまりコンサート・ピッチは、別の楽器または以前に録音したトラックに合わせて調整できます。<リアルさを追求したエフェクト>適切なエフェクトをかけることで、サウンドに素晴らしい立体感が加わり、ビンテージ・キーボード・サウンドを最高レベルに引き上げます。SV-2には、スタジオ品位の信号処理による6つの独立したエフェクト・ステージに加えて、コルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」を搭載。このValve Reactor回路は、本物の12AX7A真空管だけが付加することができる暖かみ、歪みを加えます。サウンドと同様、エフェクト・モデルはすべてオリジナルに忠実であり、選択したエフェクトのパフォーマンス、動作などが本物と一致するように設計されています。エフェクトステージは以下の通りです。 - 3-BAND EQUALIZER(ベース、ミドル、トレブル) - PRE FX(Red Compressor、Treble Boost、U-Vibe、Vibrato、Tremolo、VOX Wah) - AMPモデル(クリーン、ツイン、ツイード、AC30、ブティック、オルガン、およびいくつかのキャビネット・シミュレーターとノイズ・リダクション) - MODULATION FX(クラシック・コーラス、ブラック・コーラス、オレンジ・フェイザー、スモール・フェイザー、MXフランジャー、ロータリー) - リバーブ/ディレイ(ルーム、プレート、ホール、スプリング、テープ・エコー、ステレオ・ディレイ) - LIMITER(ステレオ・リミッター、ステレオ・マスタリング・リミッター) 制御が簡単で使いやすく、しかも忠実に再現されたエフェクトとアンプ・モデルは、本物のビンテージとモダンなサウンドを追求することに役立つでしょう。<充実したコネクター類>SV-2は、現代のステージ・ピアノに必要なすべてのオーディオ端子、MIDI端子やPC接続端子、およびペダル端子を備えています。1/4インチ・オーディオL/R出力に加えて、ダイレクト・ボックスやインピーダンス・マッチング・トランスを必要とせずに、スタジオ・コンソールまたはステージ上のコネクターに直接接続するためのXLR出力を装備。ヘッドフォン出力は、ステージ上でモニタリングやプライベートでのリハーサルが可能です。DinスタイルのMIDI INおよびMIDI OUTジャックは、他のMIDI楽器や音楽機器に容易に接続可能で、USBポートはSV-2とコンピューター間のデータ転送を行います。またダンパー、ペダル1、ペダル2の3つのペダル端子があります。DS-2Hダンパー・ペダルは同梱されており、本物のピアノ同様にハーフ・ペダルに反応します。ペダル1は、スイッチ・タイプのペダル向けに設計されており、ピアノのソステヌート・ペダルや、Rotary ProエフェクトがオンのときにFast / Slowスイッチとして動作できます。ペダル2は、ワウ・エフェクトやオルガンの正確なボリューム・コントロールに最適なスイープ・タイプのペダル、そしてピアノ奏者には「ウナコルダ」(ソフト・ペダル)によって、ピアノの3本ペダル機能すべてへのアクセスを可能にします。<スピーカー・システムを搭載したSV-2S>SV-2のサウンド、ルックス、パフォーマンスをどこでもお楽しみください。コルグはイタリアのスピーカー・デザイナーであるK-ARRAYと協力して、驚くべきSV-2Sを作り上げました。SV-2のすべての機能に加えて、SV-2Sにはスピーカー・システムも組み込まれています。楽屋の舞台裏から寝室まで。ミュージカル、ステージ。ダンスのリハーサルから合唱団のリハーサルまで。 居間からコンサートホール、または礼拝所まで。SV-2Sはいつでもどこでも演奏可能です。15 Wの出力(x 2、左右)を生成するスピーカー・システムには、2つの2.5インチ・スピーカーと3インチのパッシブ・ラジエーターが備わっています。個性的なグリルを備えた専用の暖かいアイボリー仕上げで仕上げられています。<無料のエディター・ソフトウェア「SV-2 Editor」>豊富な機能を持つ「SV-2 Editor」(WindowsまたはMac版を無料ダウンロードで入手可能)は、ファクトリー・サウンドだけでなく、お気に入り(フェイバリット)として登録されたサウンドを編集、整理、管理&保存するために大変便利です。さらに、本体パネルから直接利用できない数百のサウンドへのアクセスを可能にします。 また、カスタマイズされたスプリット/レイヤーを使ったフェイバリット・プログラムを簡単にセットアップし、メモリに保存することも容易です。コルグによってリリースされた追加のSV-2ライブラリは、SV-2 Editorを使用してロードし、個人のサウンド・ライブラリを更新できます。また、他のユーザーとサウンドを自由に交換することも可能です。
297000 円 (税込 / 送料込)