「ベース用アクセサリー・パーツ > エフェクター」の商品をご紹介します。

One Control Crocodile Tail Loop OC10を標本のようにいつまでも美しく!One Control (OneControl) Crocodile Specimen Kit【 OC10本体別売 】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ワンコントロール / クロコダイルスペシメンキット※この商品はOne Control Crocodile Specimen Kitのみです。OC10本体は付属していません。OC-10を標本のようにいつまでも美しく!One Control Crocodile Tail Loop OC10は、ペダルボードの中枢を担うべく開発されたスイッチングシステムです。実際にペダルボードの手前中央に設置し、ボード上の様々なペダルをコントロールする司令塔の役割を果たし、多くの現場で使用されています。ヘヴィなツアーを重ねるプレイヤーにとって、ステージの環境はいつでも優雅なものではありません。熱い照明と薄い酸素、高い湿度の密閉された空間の中で激しく動きまわることもあれば、灼熱の太陽に熱せられたアスファルトの上で行うストリートライブ、さらには雨や雪が吹き込む野外ステージなど、プレイヤーにとってだけでなく機材にとっても厳しい環境に置かれることがあります。機材のトラブルの可能性はあちらこちらに潜んでおり、どれほど考えて作られた機材であっても完全にトラブルの原因になりうるものを排除することはできません。One Control Crocodile Tail Loop OC10は多くのプレイヤーからご愛用いただいており、実際のその耐久性は多くのペダルボードに於いて示されています。しかし、それでも厳しい環境に晒され続けると、高耐久性のOC10であっても、各部にへたりが出てきてしまう場合があります。One Control Crocodile Specimen Kitは、そんな厳しい環境でのライブやツアーを繰り返す、ヘヴィなライブプレイヤーのために開発された、OC10の強化プロテクターです。フットスイッチ、LED、操作ボタンなどの動作部には、必ず小さな隙間があります。その隙間を、上から塞ぐことにより、内部への保護力を高め、同時にプログラムボタンの誤操作も防ぐことができるキットです。非常に透明度が高いので、視認性を犠牲にすることもありません。Specimen Kitを取り付けたままプログラムの変更を行うため、プログラムボタン部はネジ留めのプレートになっています。<Specimen Kitの取り付け方>1:まず、付属の6角レンチを使用し、側面と底面にあるネジを外し、裏蓋を取り外します。2:OC10のトップパネル部、ガードバー取り付け部にあるプラスチックのネジを取り外します。3:付属の専用器具を用いて、フットスイッチを外部から固定しているナットとワッシャを取り外します。4:Specimen KitをOC10のフットスイッチ穴に合わせて載せます。5:フットスイッチを、フットスイッチ穴に通します。6:フットスイッチを固定するためのワッシャとナットを取り付け、Specimen Kitを完全に固定します。7:裏蓋を取り付け、付属の6角レンチを使用して、本体側面と底面のネジを締めます。※裏蓋の取り外し/取り付けの際は、全てのネジを出来る限り均一、かつ対称に緩め/締めてください。※フットスイッチの取り付けの際は、裏側からフットスイッチを押さえながらナットを締めてください。フットスイッチを押さえずにナットを締めると、フットスイッチが回転し、断線に繋がる可能性があります。※OC10内部のパーツは、フットスイッチ以外には触らないようにしてください。※この商品はOne Control Crocodile Specimen Kitのみです。OC10本体は付属していません。EFFECT LOOP SWITCHER納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
8360 円 (税込 / 送料込)

フルプログラマブルMIDIコントロールペダル、Decibel Eleven Switch Dr.Decibel Eleven Switch Dr.
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Switch Dr.はフルプログラマブルMIDIコントロールペダルです。さらに4つのトゥルーバイパスオーディオループ、さらに2つのスイッチコントロール機能を搭載し、アンプやエフェクトを包括的にコントロールできる司令塔として使うことができます。全ての機能はメモリーさせておくことができ、4つのループのON/OFF、アンプ等のスイッチ切替、そして複数のMIDIチャンネルに渡る数々のMIDIコマンドを全てプリセットしておき、全てを1つのフットスイッチで切り替えることができます。加えて、複数のSwitch Dr.やPedal Paletteをリンクさせ、直列でペダルループの幅を広げることができます。■最大128種類のプリセットを設定可能■最大3つのMIDIプログラムチェンジ信号を、3つまでのMIDIチャンネルで送信可能■最大8つのMIDIコンティニュアスコントローラーON/OFFメッセージを2つまでのMIDIチャンネルで送信可能■最大4つのノートオンメッセージを送信し、サンプラーのトリガリングが可能■MIDIコンティニュアスコントローラーデータをエクスプレッションペダルで操作可能■4つのトゥルーバイパスエフェクトループを搭載■3つまでのスイッチコントロール機能を搭載■ディスクリートクラスAインプットバッファを搭載(バイパス可能)■それぞれのスイッチを操作できるダイレクトモード搭載■エクスプレッションペダルインプット■グローバルデフォルトプリセット選択可能■複数のスイッチャーやコントローラーのMIDIシンクリングでプリセットの呼び出しが可能<接続>■電源Switch Dr.は、は、300mA以上の9VDC、または12VDCアダプターで駆動します。電源はスタンダードな2.1mm、センターマイナスのアダプターに対応します。Switch Dr.のパフォーマンスを最大限に発揮するため、12Vでの駆動を推奨しています。■SW1とSW2コントロールファンクションスイッチです。スイッチ1とスイッチ2は、ノーマリーオープンのラッチ式スイッチとして動作します。コントロールファンクションスイッチをお使いになる前に、あらかじめスイッチを接続したいデバイスのマニュアルをよく読み、ノーマリーオープンのシングル(モノラル)ジャックに対応していることを理解した上でご使用ください。アンプやデバイスのフットスイッチやリモート端子とSW1,SW2の端子を接続します。SW1とSW2はどちらに接続してもかまいません。接続にはスタンダードな1/4"モノラルケーブルをご使用ください。■MIDISwitch Dr.のMIDI OUTから、MIDIデバイスのMIDI INに5ピンのMIDIケーブルを使って接続します。追加のMIDIデバイスをご使用の際は、MIDIデバイスのMIDI THURUやMIDI OUTから接続します。■ペダルループ楽器の・アウトプットとSwitch Dr.のINPUTジャックを接続します。OUTPUT N.O.ジャックからアンプや次のデバイスのインプットへと接続します。各ペダルループのSENDとペダルのインプットを、ペダルのアウトプットと各ループのRETURNを接続します。1つのループに複数のペダルを接続することもできます。ループ内のペダルはONに設定しておきます。■ループ4をスイッチとしてSwitch Dr.では、4つ目のループを3つ目のフットスイッチ(SW3)として動作させることができます。その場合、4つ目のループをエフェクトループとして使うことはできません。Switch Dr.からのアウトプットはOUTPUT(PEDAL 3 RETURNとPEDAL 4 SENDの間の端子です)となります。この場合、ループ4のSENDとRETURNには何も接続せず、OUTPUT N.O.がノーマリーオープンのフットスイッチとして機能します。■ループ4をABスイッチにペダルループ4(ループ4がSW3の場合はループ3)は、ABスイッチとして使うことができます。SENDジャックからの出力をA、OUTPUT N.O.(またはOUTPUT)からの出力をBとして、ループ4(またはループ3)を切り替えることで出力先を選択できます。■エクスプレッションペダルエクスプレッションペダルは、Switch Dr.から出力するMIDIコンティニュアスコントロールデータのコントロールに使用します。スタンダードなエクスプレッションペダルをリアパネルのEXP.PEDALジャックに、1/4"ステレオケーブルで接続します。(TIP-RING-SLEEVE)また、ヴォリュームペダルとY字ケーブルを使うことでもエクスプレッションペダルとして動作させることができます。(アクティブタイプの電源が必要なヴォリュームペダルは使用しないでください。)また、エクスプレッションペダル端子にはパッシブのシングルポールスイッチを接続することもできます。この場合、MIDIコンティニュアスコントローラーON/OFFメッセージを送信することができます。2台のSwitch Dr.を使用すると、8ペダルループ、4コントロールファンクションスイッチ、6MIDIプログラムチェンジ、16MIDIコントロールON/OFFメッセージ、8MIDIノートオンメッセージと2つのMIDIエクスプレッションペダルがご使用になれます。前段のSwitch Dr.をプリセットモードに設定してプリセットの選択をし、後段のSwitch Dr.をシンクロさせつつダイレクトモードで全ループとスイッチにアクセスすることができます。また、より多彩な接続をしたい場合などにはDecibel Eleven Pedal Paletteを後段に接続してシンクロさせることもできます。●Bypass method:Relay True Bypass or Analog Buffered.●Buffer Specifications:●Type:Discrete Class A, JFET input●Input Impedance:Input Buffer: 1 MΩ●Max. Input Level:+12 dBu●Frequency Response:+0.0/-0.2 dB, 10 Hz - 100 kHz●S/N Ratio:>96 dB, 0 dBV ref. (no weighting)●THD+N:<0.004%, -10 dBV, 20 Hz - 30 kHz●Output impedance:400 Ω●Max. Output Level:+12 dBu into 10 kΩ●Power:9-12 VDC, 200 mA, center negative (12V DC isolated & regulated recommended)●サイズ:33.5W×12.7D×4.0H cm●重量:1.3kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
46799 円 (税込 / 送料込)

駆動電圧調整のVoltage Regulatorを装備したファズペダル、TSVG Dying BattTSVG Dying Batt
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Dying Battは、いくつかユニークな特徴を持ったファズペダルです。Volume、Voltage Regulator、Gain、Tone Blendの4つのノブがあり、Voltage Regulatorで駆動電圧を調整できます。フルアップにすれば音の壁のようなサウンドになりますが、そこからで下げていくことで音のバランスが代わり、音色は崩壊していきます。さらにTone Blendを合わせて調整することで、非常に個性的なファズサウンドが得られます。ギターのヴォリュームを調整すればゲインを簡単に調整することができます。※Voltage Regulatorを最大付近にすると、環境によりノイズが出る場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
25300 円 (税込 / 送料込)

ブースト機能搭載 アナログ・リバーブエミュレーター、TECH21 SansAmp Boost RVBTECH21 SansAmp Boost RVB
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ブースト機能搭載 アナログ・リバーブエミュレーターTECH21が初めて挑んだ空間系エフェクター「Boost RVB」が、ノスタルジックなアナログ・リバーブ・サウンドに磨きをかけ、残響音がバイパス切替え時にそのまま残るTRAIL(トレイル)機能を追加しました。ビンテージ・リバーブのサウンドを受け継いだBoost RVBのナチュラルでウォームなサウンドは、ギターサウンドに100%マッチします。スプリング、プレート、ホール等の設定もアナログ感覚で簡単に行えるほか、MODULATIONコントロールによってリバーブのプリ・ディレイにモジュレーションを加え、奥行きあるサウンドを作り出します。さらに、出力信号を9dBまでブーストできるクリーンLEVEL/BOOST機能を備え、ギターソロの際にリバーブ・エフェクトと一緒に信号レベルも上げる設定を可能にします。●TIME:リバーブのディケイタイムの設定●TONE:6dB/oct.のアナログ・シェルビング・フィルター●FEEDBACK:反射音の設定●MODULATION:リバーブのプリ・ディレイにモジュレーション効果を加えます。●LEVEL / BOOST:アナログ9dB出力ブースト(可変)●TRAILS:TRAILS スイッチを押し込んだ状態では、BYPASS に切り替えた際にエフェクト音が徐々に減衰していきます。BYPASS しても、エフェクト音が突然切れないようにする機能です。●BYPASS:バッファード・バイパス入力:1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)●出力:1/4インチフォーン、1kΩ●動作レベル:-10dBm / 250mV●電源:9 VDC(センター・マイナス)●消費電力:50 mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
28600 円 (税込 / 送料込)

【ESP直営店】TECH21 SANSAMP VT Bass DI
ベース用アンプシミュレーター、DIボックス 小さなストンプボックスに納められたVT Bass DIは、どんな現場でも全てプロフェッショナル・レベルで対応できます。 このVT Bass DIは3種類の出力を備えており、それらの出力が、ライブ、ダイレクト・レコーディング、プリアンプ、PAへのダイレクト接続の全てを可能にしてくれます。これ1つをギグバッグに入れておけば、どんな現場にいつでも出かけられます。 兄弟機のVT Bass同様、8x10” スピーカー搭載のレジェンド・アンプと同じ、強力なサウンドが得られます。ファンキーなFlip Top(B-15)サウンドから、インディーズ・ロックの地を這うハイゲイン・サウンドまで網羅できたら……他に何が必要でしょうか? VT Bass DI は、クリーンで太いSVT サウンドから、地を揺らすようなダーティーなサウンドまで作り出します。どのようなセッティングでも、極太サウンドを簡単に叩き出せます。CHARACTER コントロールを駆使するとCrimsonやKing’s Xの図太いディストーション・サウンドも作り出せます。本機は100%アナログのSANSAMP回路により、アナログならではの太いサウンドとCHARACTERコントロールによるサウンド・メイクは新しい可能性を生み出します。 BLENDは、ダイレクト音とSANSAMP音(チューブアンプ・エミュレーション回路を通過した音)のブレンド(ミックス)比を調整します。BITEはプレゼンスを強調し、低周波フイルターで可聴周波数域以下をカットします。 CHARACTERコントロールは、各機種のベースになるアンプのキャラクターに準じた、周波数、アタック、ドライブの変化を操作することができる画期的なコントロールです。VT Bassは、MIDコントロールのセンター周波数が500Hzです。 ■エフェクターとして ペダルボードに本機を組み込んで、歪み系エフェクターとしてご使用になれます。 ■プリアンプとして 本機をパワーアンプまたはベースアンプのRETURNへ接続することで、余計なプリアンプを通すことなく本機のサウンドを発揮することができます。ベース→本機→パワーアンプorアンプヘッドのRETURNと接続します。 ■ライン・レコーディング用のアンプ・シミュレーターとして アンプマイキング等に時間を費やすことなく、本機を直接ミキサー&レコーダーに接続するだけで、チューブ・アンプらしいサウンドが得られます。 ■ダイレクトにPAシステムへ レコーディング同様、直接ミキサーに接続できるため自分の納得のいく音を、メイン・システムから出力できます。 ※在庫切れの場合お取り寄せ対応となりお届けにお時間を頂く場合がございます。 ※在庫がご用意できない際はご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
49500 円 (税込 / 送料別)

ベースにもっとも効く帯域のバンド構成を追求BOSS ボス コンパクト・エフェクター Bass Equalizer GEB-7
BOSS Bass Equalizer GEB-7 ベースの音づくりにもっとも効く周波数帯域を選択。しかも各バンドのQ(帯域幅)も低域はゆるやかに、音のキャラクターの決め手となる中域は急峻に設定。繊細かつ大胆な音づくりが思いのまま。 【スペック】 主な仕様 電源 006P(1個)、ACアダプター(PSA-100) 消費電流 16mA(DC9V) 端子 入力、出力、ACアダプター イコライザー 50Hz、120Hz、400Hz、500Hz、800Hz、4.5kHz レベル・コントロール ±15dB 残留ノイズ -100dBm以下(IHF-A) 外形寸法 / 質量 幅(W) 73 mm 奥行き(D) 129 mm 高さ(H) 59 mm 質量 440 g 別売のACアダプター:PSA-100はこちらです。
18700 円 (税込 / 送料込)

【ESP直営店】MXR M288 Bass Octave Delux
MXR M-288 Bass Octave Delux MXRのベース用エフェクトに新たに加わったBass Octave Delux。入力の1オクターブ下の音を加え、さらにそのオクターブコントロールがデュアルになって音作りが可能。内部調節可能なMid+はブーストでパンチを加えてくれます。 Dry:原音とオクターブ(下)音のバランスをコントロール。 Growl:オクターブ音の中域=ミッドを調節。 Girth:オクターブ音のディープコントロール。 ※画像はサンプルです。実際の商品とデザインの一部が異なる場合がございます。 ※売り切れの場合はお取り寄せにお時間をいただきます。また、在庫をご用意できない際はご予約またはキャンセルにて承らせていただく場合がございます。
34100 円 (税込 / 送料別)

MXRからゲインリダクションLED搭載のベースコンプレッサー登場!MXR M87 Bass Compressor
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ベース用コンプレッサー■CHT Constant Headroom Technologyで、クリーンなコンプレッションを提供■トゥルーバイパス■10個のLEDでリダクションを表示納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
32780 円 (税込 / 送料込)

【ESP直営店】BOSS Bass Chorus CEB-3
ロー・フィルターで倍音のみにコーラスをかけたライトな効果から、全帯域にコーラスをかけたヘビーな効果まで自在。よりナチュラルで奥行きのあるコーラス効果がえられる空間合成方式を採用。 E.LEVEL , LOW FILTER , RATE , DEPTH ●電源/006P(1個)、ACアダプター(PSA-100)●消費電流/18mA(DC9V)●端子/入力、出力A(MONO)/B、ACアダプタ ●入力インピーダンス/1MΩ●残留ノイズ/-86dBm以下(IHF-A)●出力インピーダンス/1kΩ●寸法・重量/70(W)×55(H)×125(D)mm、450g ※売り切れの場合はお取り寄せにお時間をいただきます。また、在庫をご用意できない際はご予約またはキャンセルにて承らせていただく場合がございます。
16500 円 (税込 / 送料別)