「ベース用アクセサリー・パーツ > エフェクター」の商品をご紹介します。

UNION Tube & Transistor / Beelzebuzz (ベールゼ・バズ) Fuzz Distortion

UNION Tube & Transistor エフェクター ファズ ディストーションUNION Tube & Transistor / Beelzebuzz (ベールゼ・バズ) Fuzz Distortion

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明そのカラーリングで分るようにセックス・ピストルズのアルバム「勝手にしやがれ!」と同じ配色をしている通り、70年代パンク・ロック・サウンドを求めている方へ作られている。ネーミング由来は同じくピストルズの”The Great Rock 'n' Roll Swindle”。オーバードライブだと物足りなく、ファズだとトゥーマッチと感じるプレイヤーにベストなドライブ・サウンドをコンセプトに作られたモデルだ。当時のアンプをフルドライブさせて得られていた歪みを,足下だけでハーフスタックが完成してしまうモデル。9Vバッテリー対応 / 9V AC アダプター対応(センター マイナス)※画像はサンプルです。実際の製品と個体が異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

60500 円 (税込 / 送料込)

UNION Tube & Transistor / Swindle (スインドル) 70's Tube Amp Distortion

UNION Tube & Transistor エフェクター ディストーションUNION Tube & Transistor / Swindle (スインドル) 70's Tube Amp Distortion

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明そのカラーリングで分るようにセックス・ピストルズのアルバム「勝手にしやがれ!」と同じ配色をしている通り、70年代パンク・ロック・サウンドを求めている方へ作られている。ネーミング由来は同じくピストルズの”The Great Rock 'n' Roll Swindle”。オーバードライブだと物足りなく、ファズだとトゥーマッチと感じるプレイヤーにベストなドライブ・サウンドをコンセプトに作られたモデルだ。当時のアンプをフルドライブさせて得られていた歪みを,足下だけでハーフスタックが完成してしまうモデル。9Vバッテリー対応 / 9V AC アダプター対応(センター マイナス)※画像はサンプルです。実際の製品と個体が異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

60500 円 (税込 / 送料込)

UNION Tube & Transistor / Tsar Bomba (ツァー・ボンバ) Muff/Gilmourish Style Fuzz

UNION Tube & Transistor エフェクター ファズUNION Tube & Transistor / Tsar Bomba (ツァー・ボンバ) Muff/Gilmourish Style Fuzz

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ロシアン・ファズを踏襲し、どのポイント・メイキングでも「使える」サウンドと考慮されている。インプットノイズを15db近く減らし、アウトプットヴォリュームを既存のものよりも5db以上増やしている。ユニークなスタック型のEQを考案し、まるでメスを入れるように正確さでダイアルしサウンドへと通り抜ける。また、歌うようなサスティーンも持ち合わせている。9Vバッテリー対応 / 9V AC アダプター対応(センター マイナス)※画像はサンプルです。実際の製品と個体が異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

60500 円 (税込 / 送料込)

UNION Tube & Transistor / Ever More (エヴァー・モア) Clean Booster

UNION Tube & Transistor エフェクター ブースターUNION Tube & Transistor / Ever More (エヴァー・モア) Clean Booster

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Moreのデュアル・ヴォリューム・モデル。More使用ミュージシャンが常時オンにて使用しているケースが多く、常時ONバージョンとし、2つのヴォリューム設定をフット・スイッチにて切り替えられるようになっている。OFFにする代わりにユーザーはハイ&ロウ サウンドの2種の電位差計をセレクトすることが可能。右のノブでLEDが明るくなり、左のノブで暗くなる。MORE同様バッテリーオプションはなし。9V AC アダプター対応(センター マイナス)*電圧が落ちると不快な変動が起きてしまうため、バッテリー対応はしていなく電圧供給が一定なアダプター対応のみ。PLACEMENT / 設置方法MOREはどのオーバードライブやディストーションペダルと併用しても素晴らしいゲインが得られるが、プリアンプを最大にした時に他のデジタルペダルのコンバーターを遮る可能性があるので、セッティングする時はご注意下さい。 お好みでユニットを設定してもらうのが大前提だが、真空管アンプの前か、ペダルを多数使用するのであれば最後に設置することを推奨。SETTING/ セッティングSOLO (ソロの場合)ミニマムから12時あたりの位置にするとユニットは必ずギターにパンチを与えてくれる。Sweeten All (スイートにしたい場合)10時から2時の位置の状態で放っておくとプリアンプの最初の真空管をくすぐり始め、今まで気付かなかったトーンを見つけられる。Low volume gain/Holy crap(低ボリュームゲインの際)2時からマックスの位置にもいい特徴が有り。まず低ゲインのアンプを使用した際、最初の真空管にオーバードライブを与え、いいゲインを構築。また通常のは1時?2時辺りからでブレイクアップし始める。もし弱いアンプを所有していて物足りなさを感じている場合、このセッティングを使用してみて欲しい。そのサウンドにぶっ飛ぶ事だろう。※画像はサンプルです。実際の製品と個体が異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

60500 円 (税込 / 送料込)

UNION Tube & Transistor / More (モア) Clean Booster

UNION Tube & Transistor エフェクター ブースターUNION Tube & Transistor / More (モア) Clean Booster

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明 +5dbから+40dbまでクリーンゲインが可能なプリアンプ・ブースター。歪みの無い最大出力レベルは+16dbでコンセプトは真空管アンプと併用するものとして作られている。音域を削られる事無くナチュラルにブーストされ、トーンは艶の有るリッチなトーン。9V AC アダプター対応(センター マイナス)*MOREは、電圧が落ちると不快な変動が起きてしまうため、バッテリー対応はしていなく電圧供給が一定なアダプター対応のみ。PLACEMENT / 設置方法MOREはどのオーバードライブやディストーションペダルと併用しても素晴らしいゲインが得られるが、プリアンプを最大にした時に他のデジタルペダルのコンバーターを遮る可能性があるので、セッティングする時はご注意下さい。 お好みでユニットを設定してもらうのが大前提だが、真空管アンプの前か、ペダルを多数使用するのであれば最後に設置することを推奨。SETTING/ セッティングSOLO (ソロの場合)ミニマムから12時あたりの位置にするとユニットは必ずギターにパンチを与えてくれる。Sweeten All (スイートにしたい場合)10時から2時の位置の状態で放っておくとプリアンプの最初の真空管をくすぐり始め、今まで気付かなかったトーンを見つけられる。Low volume gain/Holy crap(低ボリュームゲインの際)2時からマックスの位置にもいい特徴が有り。まず低ゲインのアンプを使用した際、最初の真空管にオーバードライブを与え、いいゲインを構築。また通常のは1時?2時辺りからでブレイクアップし始める。もし弱いアンプを所有していて物足りなさを感じている場合、このセッティングを使用してみて欲しい。そのサウンドにぶっ飛ぶ事だろう。※画像はサンプルです。実際の製品と個体が異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

60500 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics / Microtubes X7 ベース用プリアンプ・ディストーション【新宿店】

進化を遂げたMICROTUBESDarkglass Electronics / Microtubes X7 ベース用プリアンプ・ディストーション【新宿店】

進化を遂げたMICROTUBES! ベースディストーションを開発する上で、音圧を維持しつつパンチのあるアグレッシブなサウンドを得ることは矛盾と戦うようなものでした。タイトさを求めるのであれば低域がサチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、多くの場合軽い音色になりがちです。しかし低域を下手にブーストしてしまえば音の飽和を招いてしまいます。こういった問題の解決策としてレコーディングエンジニアは長い間マルチバンドディストーションというテクニックを使ってきました。Microtubes X7 もまた、こういった問題をコンパクトかつフレキシブルに解決します。 まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターとハイパスフィルターで2つのシグナルに分岐されます。ハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音)は、その他の Microtubes ペダル達と同じように CMOS 回路によって歪みが加えられます。ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、クリーンのままですが任意でコントロールできる コンプレッサーを通ります。リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とコンプレッションされたクリーンな低域をミックスすることで、図太い低域を維持しつつアグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。たとえ弦のコンディションが悪かったり、楽器自体の音色が軽かったりブーミーだったとしても Microtubes X7 によって強力な音色のコントロールが可能となります。さらに Microtubes X7 には4バンドグラフィック・イコライザーを搭載し絶大な音色のコントロールを可能とします。 High-pass frequency 歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から 1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。 High Drive ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール。 High Level ハイパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロール。 Low-pass frequency 歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。50Hz(サブベースのみ)から 500Hz まで任意で設定が可能。 Low Comp ローパスフィルターを通ったシグナルに対するコンプレッションの量をコントロール。 Low Level ローパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロール。 Master 全体のヴォリュームコントロール。 Low shelf +-12dB @ 80 Hz 500 Hz +-12dB 1 kHz +-12dB High shelf +-12dB @ 5 kHz Parallel Output インプットに入力された信号を出力。 Direct Output XLR 端子のバランスド出力。 DIMENSIONS 94 x 120 x 46 mm WARNING ※MICROTUBES X7 の消費電流は 70mA です。レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。 ■保証:1年 UD20181111

52250 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Microtubes X7 ダークグラス エレクトロニクス ディストーション

Darkglass Electronics Microtubes X7 ダークグラス エレクトロニクス ディストーション

ベースディストーションを開発する上で、音圧を維持しつつパンチのあるアグレッ シブなサウンドを得ることは矛盾と戦うようなものでした。タイトさを求めるのであれば低域がサチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、多くの場合軽い音色になりがちです。しかし低域を下手にブーストしてしまえば音の飽和を招いてしまいます。こういった問題の解決策としてレコーディングエンジニアは長い間マルチバンドディストーションというテクニックを使ってきました。 Microtubes X7もまた、こういった問題をコンパクトかつフレキシブルに解決します。まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターとハイパスフィルターで 2つのシグナルに分岐されます。ハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音)は、その他のMicrotubesペダル達と同じように CMOS回路によって歪みが加えられます。ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、クリーンのままですが任意でコントロールできるコンプレッサーを通ります。リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とコンプレッションされたクリーンな低域をミックスすることで、図太い低域を維持しつつアグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。 たとえ弦のコンディションが悪かったり、楽器自体の音色が軽かったりブーミーだったとしても Microtubes X7 によって強力な音色のコントロールが可能となります。さらに Microtubes X7 には4バンドグラフィック・イコライザーを搭載し絶大な音色のコントロールを可能とします。 ・High-pass frequency: 歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。 ・High Drive: ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール ・High Level: 全体の音量をコントロール ・Low-pass frequency: 歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。 ・High Level: 全体の音量をコントロール ・High Drive: ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール ・Low Comp: ローパスフィルターを通ったシグナルに対するコンプレッションの量をコントロール ・Low Level: ローパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロール ・Master: 全体のヴォリュームコントロール ・Low shelf: +/-12dB @80Hz 500 Hz: +/-12dB 1 kHz: +/-12dB ・High shelf: +/-12dB @5kHz ・Input: フォンジャック入力 ・Input インピーダンス: 1MΩ ・Parallel Output: インプットに入力された信号を出力 ・Output: フォンジャック出力 ・Direct Output: XLR端子のバランスド出力 ・Outputインピーダンス: 1kΩ ・9VDC: アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可) ・消費電流: 70mA ・サイズ: 94mm x 120mm x 46mm ・重量: 0.32Kg

52250 円 (税込 / 送料別)

Darkglass Electronics Microtubes X ダークグラス エレクトロニクス ディストーション

Darkglass Electronics Microtubes X ダークグラス エレクトロニクス ディストーション

ベースディストーションを開発する上で、音圧を維持しつつパンチのあるアグレッシブなサウンドを得ることは矛盾と戦うようなものです。タイトさを求めるのであれば低域がサチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、多くの場合軽い音色になりがちです。しかし低域を下手にブーストしてしまえば音の飽和を招いてしまいます。Microtubes X はこういった問題に対するソリューションです。 まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターとハイパスフィルターで2つのシグナルに分岐されます。ハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音)は、その他のMicrotubesペダル達と同じように CMOS回路によって歪みが加えられます。ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、クリーンのまま手を加えられることはありません。リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とクリーンな低域をミックスすることで、太い低域を維持しつつアグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。 例え弦のコンディションが悪い時や、楽器自体の音色が軽い時、またブーミーだったとしても Microtubes X によって強力な音色のコントロールが可能となります。 ・High-pass frequency: 歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。 ・Low-pass frequency: 歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。50Hz(サブベースのみ)から500Hzまで任意で設定が可能。 ・Level: 全体の音量をコントロール ・Drive: ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール ・Mix: ローパスを通ったシグナルとハイパスを通ったシグナルのバランスをコントロール ・Mids: Mix controlの後段に設置されたアクティブのミッドコントロール (+/-12dB @ 500Hz) ・Input: フォンジャック入力 インプットインピーダンス: 1MΩ ・Output: フォンジャック出力 アウトプットインピーダンス: 1MΩ ・9VDC: アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可) ・消費電流: 30mA ・サイズ: 64mm x 111mm x 43mm ・重量: 0.25 Kg

35200 円 (税込 / 送料別)

【ESP直営店】【即納可能】Darkglass Electronics / Microtubes X

【ESP直営店】【即納可能】Darkglass Electronics / Microtubes X

Darkglass Electronics / Microtubes X Darkglass ElectronicsからMicrotubesをベースにタイトさとアグレッシブなサウンドの両面を兼ね備えた「Microtubes X」が登場。 このモデルは入力された信号を任意で設定が可能なローパスフィルターとハ イパスフィルターで2つのシグナルに分岐させハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音) は、その他のMicrotubesペ ダル達と同じように CMOS 回路により歪みが加えられ、ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、クリーンのまま 手を加えられることはありません。 リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とクリーンな低域をミックスすることで、太い低域を維持しつつアグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来るようになっています。 High-pass frequency : 歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。 100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。 Low-pass frequency : 歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。 50Hz(サブベースのみ)から500Hzまで任意で設定が可能。 Level : 全体の音量をコントロール Drive : ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール Mix : ローパスを通ったシグナルとハイパスを通ったシグナルのバランスをコントロール Mids : Mix controlの後段に設置されたアクティブのミッドコントロール (+/-12dB @ 500Hz) インプットインピーダンス : 1MΩ アウトプットインピーダンス : 1MΩ 9VDC : アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可) 消費電流 : 30mA サイズ : 64mm x 111mm x 43mm 重量 : 0.25 Kg ※画像はサンプルです。実際の商品とデザインの一部が異なる場合がございます。 ※売り切れの場合はお取り寄せにお時間をいただきます。また、在庫をご用意できない際はご予約またはキャンセルにて承らせていただく場合がございます。

35200 円 (税込 / 送料別)

【ESP直営店】【即納可能】Darkglass Electronics / Microtubes X7

【ESP直営店】【即納可能】Darkglass Electronics / Microtubes X7

Darkglass Electronics / Microtubes X7 Darkglass ElectronicsからMicrotubesをベースにタイトさとアグレッシブなサウンドの両面を兼ね備え、 4 バンドグラフィック・イコライザーを搭載した「Microtubes X」が登場。 このモデルは入力された信号を任意で設定が可能なローパスフィルターとハ イパスフィルターで2つのシグナルに分岐させハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音) は、その他のMicrotubesペ ダル達と同じように CMOS 回路により歪みが加えられ、ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、クリーンのまま 手を加えられることはありません。 リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とクリーンな低域をミックスすることで、太い低域を維持しつつアグレッシブなディストーションサウンドを生み出すことが出来るようになっています。 さらに Microtubes X7 には 4 バンドグラフィック・イコライザーを搭載し、絶大な音色のコントロールを可能とします。 High-pass frequency : 歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。 100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。 High Drive : ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール High Level : 全体の音量をコントロール Low-pass frequency : 歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。 50Hz(サブベースのみ)から500Hzまで任意で設定が可能。 Low Comp : ローパスフィルターを通ったシグナルに対するコンプレッションの量をコントロール Low Level : ローパスフィルターを通ったシグナルの音量をコントロール Master : 全体の音量をコントロール Low shelf : +/-12dB @80Hz 500 Hz : +/-12dB 1 kHz : +/-12dB High shelf : +/-12dB @5kHz インプットインピーダンス : 1MΩ アウトプットインピーダンス : 1kΩ Parallel Output :インプットに入力された信号を出力 Direct Output : XLR端子のバランスド出力 9VDC : アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可) 消費電流 : 70mA サイズ :90mm x 120mm x 46mm 重量 : 0.32 Kg ※画像はサンプルです。実際の商品とデザインの一部が異なる場合がございます。 ※売り切れの場合はお取り寄せにお時間をいただきます。また、在庫をご用意できない際はご予約またはキャンセルにて承らせていただく場合がございます。

52250 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Hyper Luminal Hybrid Compressor コンプレッサー

Darkglass Electronics Hyper Luminal Hybrid Compressor コンプレッサー

Hyper Luminal はアナログの回路を最新デジタルテクノロジーで制御することで、3種類の代表的なコンプレッサーのエッセンスとキャラクターを完全なアナログ回路でモデリングした Darkglass の次世代コンプレッサーです。その他にもレシオとモードの切り替えには新しいタッチセンサーを採用し、USB ケーブルで PC/MAC と接続することで、TIME ノブでコントロールするアタック・リリースの細かいセッティングが可能です。 BUS: Solid State Logic® のBus Compressor をモデルとしたモードです。 FET: 伝説的な1176® コンプレッサーからインスパイアされたモードです。 SYM: Darkglass Super Symmetry のモードです。

45650 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics / Hyper Luminal Hybrid Compressor コンプレッサー【渋谷店】

アナログ回路でモデリングしたDarkglassの次世代コンプレッサーDarkglass Electronics / Hyper Luminal Hybrid Compressor コンプレッサー【渋谷店】

完全なアナログ回路でモデリングしたDarkglassの次世代コンプレッサー Hyper Luminal はアナログの回路を最新デジタルテクノロジーで制御することで、3 種類の代表的なコンプレッサーのエッセンスとキャラクターを完全なアナログ回路でモデリングしたDarkglass の次世代コンプレッサーです。 その他にもレシオとモードの切り替えには新しいタッチセンサーを採用し、USB ケーブルでPC/MACと接続することで、TIME ノブでコントロールするアタック・リリースの細かいセッティングが可能です。 【主な特徴】 ・完全アナログシグナルパス ・3 モード搭載 …BUS - SSL Bus Compressor(R) をモデルとしたVCAコンプレッサー …SYM - Darkglass Super Symmetory をモデルとしたVCA コンプレッサー …FET - 1176 (R) をモデルとしたFET コンプレッサー ・ Darkglass Suite アプリケーションを使用しそれぞれのモデルのアタック・リリース等の細かいプリセットが可能 ・初のタッチセンサーを採用 【コントロール】 BLEND :クリーンシグナルとコンプレッションされたシグナルのブレンド具合をコントロール TIME :アタックとリリースをワンノブでコントロール。アタックとリリースの関係性・バランスなどの細かい設定はPC/MAC を使用し、各モードに対してプリセットが可能 COMPRESSION :コンプレッションの量をコントロール OUTPUT :全体のボリュームをコントロール RATIO :コンプレッションのレシオをコントロール MODE :モードの切り替え(BUS, SYM, FET) サイズ43mm × 75mm × 111mm 重量:230g ※キャッシュバックキャンペーンに関しましては同封のマニュアル、または代理店ページにてご確認下さいませ。 ■保証:1年 UD20181020

45650 円 (税込 / 送料別)

Darkglass Electronics HYPER LUMINAL Hybrid Compressor ダークグラス エレクトロニクス コンプレッサー

Darkglass Electronics HYPER LUMINAL Hybrid Compressor ダークグラス エレクトロニクス コンプレッサー

Hyper Luminal はアナログの回路を最新デジタルテクノロジーで制御することで、3種類の代表的なコンプレッサーのエッセンスとキャラクターを完全なアナログ回路でモデリングしたDarkglassの次世代コンプレッサーです。その他にもレシオとモードの切り替えには新しいタッチセンサーを採用し、USBケーブルでPC/MACと接続することで細かいセッティングが可能です。 BUS:Solid State Logic のBus Compressor をモデルとしたモードです。 FET:伝説的な1176コンプレッサーからインスパイアされたモードです。 SYM:Darkglass Super Symmetry のモードです。 【仕様】 BLEND:クリーンシグナルとコンプレッションされたシグナルのブレンド具合をコントロール TIME:アタックとリリースをワンノブでコントロール。アタックとリリースの関係性・バランスなどの細かい設定はPC/MAC を使用し、各モードに対してプリセットが可能 COMPRESSION:コンプレッションの量をコントロール LEVE:全体のボリュームをコントロール RATIO:コンプレッションのレシオをコントロール MODE:モードの切り替え(BUS, SYM, FET)

45650 円 (税込 / 送料別)

Shigemori/TRACKS BRASS【お取り寄せ商品】

SHIGEMORIの最新ペダルであるベースプリアンプが入荷しました!タイトな低音域が特徴のBRASS仕様です!Shigemori/TRACKS BRASS【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 国産ハンドメイドエフェクターの雄「SHIGEMORI」のベースプリアンプです。 本機はあまり見ることのない3バンドゲインコントロールを主軸に音作りが可能となっております。 コントロールはボリューム、ロー、ミドル、ハイ、プレゼンスの5つ。 帯域ごとにドライブ感をコントロールできるので非常に多彩なコントロールが可能となっております。 ベースサウンドの美味しいところを持ち上げることはもちろん、全体にドライブ感を持たせて、パッシブベースをあたかもアクティブのように鳴らすこともできます。 圧倒的なスピード感でベースサウンドに生き生きとしたパワーを与えてくれます。 3バンドコントロールは絞っていくとクリーンなサウンドになっていきますので、逆にアクティブベースに優しい暖かさをもたらすことも可能です。 プレゼンスも絶妙なチューニングで、サウンドの輪郭をコントロールしてくれます。 本機は裏蓋にBRASS製プレートをチョイスしたモデルとなっており、よりタイトな低域が特徴です。 それを生かして5弦、6弦でお使いいただくと、このペダルの真価が発揮できることでしょう。 トッププロアーティストも愛用するSHIGEMORI、ぜひ手に入れてみてください。 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

61600 円 (税込 / 送料別)

RevoL BQ7 7GRAFHIC EQUALIZER EBEQ-01 ベース用7バンドイコライザー

【メール便にて発送します】時間指定はできません。RevoL BQ7 7GRAFHIC EQUALIZER EBEQ-01 ベース用7バンドイコライザー

RevoL effects BQ7 EBEQ-01は、+/-15dBの可変幅で調整可能な7バンド・グラフィック・イコライザーです。 周波数は 50Hz/120Hz/400Hz/500Hz/800Hz/4.5KHz/10KHz、各スライダーにはセンタークリックがあり、可変の調整がしやすくなっています。

5077 円 (税込 / 送料込)

RevoL ZEBRA BASS DRIVE EBOD-01 ベース用オーバードライブ

【メール便にて発送します】時間指定はできません。RevoL ZEBRA BASS DRIVE EBOD-01 ベース用オーバードライブ

RevoL effects ZEBRA BASS DRIVE EBOD-01は、ベース用真空管アンプのボリュームを上げて作り出されるオーバートーン・サウンドを再現します。TONEノブはセンターポジションから左に回すことでロー・エンドがより厚くなり、右に回すことでより鮮明なトーンを作り上げます。

6219 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Microtubes B3K V2 COMS Bass Overdrive ダークグラス エレクトロニクス オーバードライブ

Darkglass Electronics Microtubes B3K V2 COMS Bass Overdrive ダークグラス エレクトロニクス オーバードライブ

Microtubes B3K v2 では、オリジナルの全ての機能はそのままに、ナチュラルなキャラクターの中域をリストアすることができます。 ATTACKスイッチがトーンノブにリプレイスされたことで、高域の成分(3kHz~8kHz)をより詳細にコントロールすることが可能になりました。GRUNTスイッチは変わらず搭載されていますが、さらに MID BOOST も追加されており、300Hz から 1kHz までを 6dB ブーストすることもできます。 Microtubes B3K は、残忍とも言えるハードな歪みとクリアなトーンの完璧なコンビネーションを目指しています。このペダルは、パワフルなサチュレーションを直感的にコントロールすることができます。

35200 円 (税込 / 送料別)

Alexander Pedals Neo Series Defender Stargate Drive 【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

Stargate DriveAlexander Pedals Neo Series Defender Stargate Drive 【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

アメリカのハンドクラフテッドペダルを製作している”Alexander pedals”より、新しいオーバードライブの登場です! 種類:オーバードライブ アダプター:9Vセンターマイナス

25980 円 (税込 / 送料別)

Alexander Pedals Neo Series Quadrant Audio Mirror【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【RCP】

Quadrant Audio MirrorAlexander Pedals Neo Series Quadrant Audio Mirror【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【RCP】

アメリカのハンドクラフテッドペダルを製作している”Alexander pedals”より、新しいディレイの登場です! 種類:マルチエフェクター アダプター:9Vセンターマイナス

26980 円 (税込 / 送料別)

Alexander Pedals Neo Series Colour Theory【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

Colour TheoryAlexander Pedals Neo Series Colour Theory【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

アメリカのハンドクラフテッドペダルを製作している”Alexander pedals”より、新しいモジュレーションの登場です! 種類:モジュレーション アダプター:9Vセンターマイナス

25980 円 (税込 / 送料別)

Alexander Pedals Neo Series Quadrant Audio Mirror【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

Quadrant Audio MirrorAlexander Pedals Neo Series Quadrant Audio Mirror【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

アメリカのハンドクラフテッドペダルを製作している”Alexander pedals”より、新しいディレイの登場です! 種類:マルチエフェクター アダプター:9Vセンターマイナス

26980 円 (税込 / 送料別)

Alexander Pedals Neo Series Defender Stargate Drive【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

Defender Stargate DriveAlexander Pedals Neo Series Defender Stargate Drive【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】

アメリカのハンドクラフテッドペダルを製作している”Alexander pedals”より、新しいオーバードライブの登場です! 種類:オーバードライブ アダプター:9Vセンターマイナス

25980 円 (税込 / 送料別)

M-181 BASS blow torch(MXR)ディストーション / エフェクター

ベース専用ディストーションM-181 BASS blow torch(MXR)ディストーション / エフェクター

詳細 図太いチューブサウンドからヒステリックなディストーションまで、幅広い歪みが得られる、ベース専用ディストーション。エフェクトがかかる帯域も3段階での調節が可能。またBASS、MIDRANGE、TREBLE、3つのコントロールに加えブレンドコントロールも装備しており、ドライブによる音ヤセや音質変化を最小限にとどめることが可能なハイグレードモデルです。 コントロール Volume/Bass/Midshift/Midrange/Treble/Blend/Gain/Boost/Switch/LED

24310 円 (税込 / 送料別)

Electro-Harmonix Bass Preacher エレクトロハーモニクス ベース コンプレッサー

Electro-Harmonix Bass Preacher エレクトロハーモニクス ベース コンプレッサー

ベースは広いダイナミックレンジを持ちパワフルな低音を生み出します。ベーシストによってベーシストの為にデザインされたBass Preacher は、幅広いセッティングを行うことができベースのダイナミクスを整えたり、強力にコンプレッションを加えたりすることが可能です。レベルの補正から強力なコンプレッションサウンドまでBass Preacherはすばらしいベースサウンドを世に広める手助けとなります。 ・インプットの感度のレンジは-10 dBuから+2 dBuで異なった出力レベルを持つパッシブベースとアクティブベースにも対応。 ・ゲインリダクションは最大21 dBで、シグナルをフルボリュームまで戻しフルサステイン(コンプレッション)を加えるメイクアップゲインを搭載。 ・アタックトグルスイッチはコンプレッサーが効くタイミングを変化させる3つのセッティングを切り替えます(Fast/Medium/Slow)

19250 円 (税込 / 送料別)

Electro-Harmonix Bass Micro Synthesizer エレクトロハーモニクス ベース シンセサイザー

Electro-Harmonix Bass Micro Synthesizer エレクトロハーモニクス ベース シンセサイザー

Bass Micro Synthesizerは、ギター用マイクロシンセをベース用にチューニングした製品です。 パーカッシブなサウンドから弓弾きの様な逆回転サウンドまで、10個のスライダーを操作することによって初期のムーグシンセサイザーに代表されるヴィンテージ・アナログ・シンセサウンドをコントロールすることができます。 ・3-pole Analog Resonant Filter ・4 Voice Mixer(Sub Octave/Original/Octave/Square Wave) ・Filter Sweep(Resonance/Start Freq/Stop Freq/Rate) ・True Bypass ・電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)

68530 円 (税込 / 送料別)

Electro-Harmonix Battalion エレクトロハーモニクス ベース プリアンプ/DI

Electro-Harmonix Battalion エレクトロハーモニクス ベース プリアンプ/DI

Battalion はパワフルなトーンシェイピングが可能な汎用性の高いペダルで、コンパクトな筐体に多くの機能を詰め込んだペダルボード フレンドリーなペダルです。Battalion には4バンドイコライザー、プリ EQ / ポスト EQ などの選択が可能な MOSFET ディストーション、コンプレッサー、ノイズゲート、幅広い input/output オプションなどを含む様々な機能が搭載されております。 ・ベース用にデザインされた4バンドイコライザー ・ディストーションセクションには Level, Blend, Drive, Tone の各コントロールと独立したフットスイッチを搭載。 ・種類のシグナルフローを切り替えることで幅広い音作りが可能。 ・ON/OFF ボタン、LED インジケーターを兼ね備えたワンノブコントロールのコンプレッサー。音圧とサスティーンを増強します。 ・スレッショルドのコントロールが可能なノイズゲート。 ・ヘッドフォンの使用も可能なアウトプットとドライシグナルを出力するドライアウトプットを搭載。 ・DI として使用可能な XLR バランス出力を搭載。 ・EHX9.6DC-200mA ACアダプター付属。

29260 円 (税込 / 送料別)

Providence BDI-1HH“極” [日向秀和シグネチャーモデル]【送料無料】【限定特価】決算特価

★230台限定生産の特別モデル!Providence BDI-1HH“極” [日向秀和シグネチャーモデル]【送料無料】【限定特価】決算特価

ストレイテナー、Nothing's Carved In Stone などで活躍するベーシスト“日向秀和”。特別 仕様の“日向秀和シグネチャーモデル”として、 完全数量限定モデルが登場!ナンバー入りの特 別認定書および、本体裏蓋に日向秀和本人の直 筆サイン入りです! ●特別仕様の筐体と内部パーツ 白色の本体に日向氏のトレードマークである“極” のロゴを大胆に配置し、コントロール系の文字を 赤にしたスペシャルバージョン。入出力ジャック は金メッキ接点を採用。酸化に強く経年による音 質変化や劣化を最小限に抑える、プロフェッショ ナル仕様です。また、これは微弱なハイインピー ダンスの信号の場合、特に有効に作用します。そ して裏蓋には一台一台、日向氏本人の直筆サイン 入りという、シグネチャーモデルの名に相応しい 一台です。 ●Vitalizer B搭載 入力段にVitalizer Bを採用しました。Vitalizer とは音質劣化やノイズ等外部の影響を受けやすい ハイインピーダンス信号を、それらの影響を受け にくいローインピーダンス信号に変換し、さらに 楽器本来の特性を踏まえ、敢えてHi-Fiになりす ぎないように調整したバッファー回路の一種です。 BDI-1はこのVitalizer Bによって輪郭のぼやけや すい低音域であっても引き締まったクリアなサウ ンドを出力します。また、VZ THRU アウトジャッ クにもこの信号が出力されるので、ローインピー ダンス化されたパラレルアウトとして他のペダル やチューナーに接続できます。 ●Hi-Definition Bass Sound 厳選したパーツとベース用の回路機構設計により、 ローノイズで広い表現力を提供します。内部動作 電圧は21Vに昇圧し、高いダイナミックレンジを 確保しています。 ●MIXコントロール DRIVE音とEQで整えられたクリーンな音をMIXする 事で、歪みのニュアンスを変化させます。強く歪 ませた場合でもクリーン音を足してベースライン のメリハリを表現したり、逆にクリーン音をメイ ンに歪みを足す事で音厚感を持たせる等、幅広い セッティングが可能です。 ●DI OUT装備 ■SPECIFICATIONS ●コントロール:CLEAN LEVEL、DRIVE LEVEL、MIX、DRIVE GAIN、BASS、MID、MID FREQ、TREBLE、PRESENCE、BYPASS/MUTEモードSW、BYPASS/MUTE-OFF SW、CLEAN-DRIVE SW、GND LIFT SW ●端子:1/4インチ標準フォンタイプ(IN、OUT、VZ THRU)、XLRタイプ(DI OUT)、DC12V入力 ●電源:付属専用ACアダプター(PAP-712DCJ) ●消費電流:DC12V最大70mA(エフェクトオン時) ●サイズ:125(D)×97(W)×50(H) ●重量:約380g

33000 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス GT-1B BASS Effects Processor マルチエフェクター/ベース用

【クラスを超えたクオリティを、すべてのベース・プレイヤーに】BOSS ボス GT-1B BASS Effects Processor マルチエフェクター/ベース用

待望のベース用マルチがBOSSより発売!お手頃な価格で充実した機能♪ 「クラスを超えたクオリティを、すべてのベース・プレイヤーに」 <メーカー説明文> GT-1Bは、高品位で多彩なサウンド・メイキングを実現するフラッグシップ・クラスのエフェクト・エンジンを、軽くてコンパクトな筐体に凝縮したベース用マルチ・エフェクターです。進化し続けるCOSM技術により磨き上げられたアンプと、ヴィンテージから最先端の独自技術MDPを使用したエフェクトまで幅広く搭載。自宅での練習からストリート、スタジオ、ステージまであらゆる場所へ、プロフェッショナル・レベルのサウンドを誰でも手軽に持ち運ぶことができます。シンプルで直感的な操作に加え、音色を素早く選ぶことができる「EASY SELECT」、音色を簡単にエディットできる「EASY EDIT」機能を搭載。さらに、BOSS TONE CENTRALにアクセスすれば、プロ・ベーシストによりセットアップされたバラエティ豊かな即戦力パッチを無償でダウンロード可能。ハイグレードな音質や機能を備えながらも、使いやすさと可搬性を両立した、アクティブなベーシストのための一台です。 <主な特徴> ・ベース用にチューニングされたBOSSフラッグシップ・レベルのサウンド・エンジンを軽くてコンパクトなボディに凝縮 ・最先端の独自技術MDPを使用したエフェクトをはじめ、高品位なベース用エフェクト/アンプを搭載 ・ベース用ソフト・ケースでの運搬時にもケースや楽器を傷つけにくい、安心のエッジレス設計 ・アルカリ単三電池4本で約7時間の駆動ができ、ストリートでも活躍 ・BOSS TONE CENTRALから即戦力のプロ音色をダウンロード(2017年9月エディター公開予定) ・音楽ジャンル等からパッチの音色を検索できるEASY SELECT、直感的に音色を調整できるEASY EDIT ・外部コントロールやアサイン機能、USB接続等の拡張性も充実 <仕様> サンプリング周波数:44.1kHz AD変換:24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換:24ビット エフェクト・タイプ:90種類 メモリー:99(ユーザー)+99(プリセット) フレーズ・ループ:32秒 規定入力レベル:INPUT:-10dBu、AUX IN:-20dBu 最大入力レベル:INPUT:-10dBu、AUX IN:-20dBu 入力インピーダンス:INPUT:1MΩ、AUX IN:27kΩ 規定出力レベル:OUTPUT(L/MONO、R):-10dBu、PHONES:-10dBu 出力インピーダンス:OUTPUT(L/MONO、R):1kΩ、PHONES:44Ω 推奨負荷インピーダンス:OUTPUT(L/MONO、R):10kΩ以上、PHONES:44Ω以上 コントロール:▼スイッチ、▲スイッチ、CTL1スイッチ EASY SELECTボタン、EASY EDITボタン、FX1/LIMITERボタン、OD/DSボタン、PREAMPボタン、FX2/MODボタン、DELAYボタン、REVERBボタン、MEMORY EDITボタン、EXITボタン、ENTERボタン、MENUボタン 1つまみ、2つまみ、3つまみ エクスプレッション・ペダル ディスプレイ:グラフィックLCD(132×32ドット、バックライト付き) 接続端子:INPUT端子、OUTPUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ CTL2, 3/EXP2端子:TRS標準タイプ AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USBタイプB DC IN端子 電源:アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター(別売) 消費電流:200mA 連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約7時間 ※使用状態によって異なります。 付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3形)×4、保証書、ローランド ユーザー登録カード 重さ:1.3 kg メーカー希望小売価格:オープンプライス

27500 円 (税込 / 送料込)

【ESP直営店】Providence BDI-1HH“極”/“日向秀和シグネチャーモデル”

完全数量限定230台!!【ESP直営店】Providence BDI-1HH“極”/“日向秀和シグネチャーモデル”

ストレイテナー、Nothing's Carved In Stoneなどで活躍するベーシスト“日向秀和”。この度、特別仕様の“日向秀和シグネチャーモデル”として、完全数量限定で発売します。 ナンバー入りの特別認定書および、本体裏蓋に日向秀和本人の直筆サイン入り。 ■ 特 長 ●特別仕様の筐体と内部パーツ 白色の本体に日向氏のトレードマークである“極”のロゴを大胆に配置し、コントロール系の文字を赤にしたスペシャルバージョン。入出力ジャックは金メッキ接点を採用。 酸化に強く経年による音質変化や劣化を最小限に抑える、プロフェッショナル仕様です。また、これは微弱なハイインピーダンスの信号の場合、特に有効に作用します。そし て裏蓋には一台一台、日向氏本人の直筆サイン入りという、シグネチャーモデルの名に相応しい一台です。 ●Vitalizer B搭載 入力段にVitalizer Bを採用しました。Vitalizerとは音質劣化やノイズ等外部の影響を受けやすいハイインピーダンス信号を、それらの影響を受けにくいローインピーダン ス信号に変換し、さらに楽器本来の特性を踏まえ、敢えてHi-Fiになりすぎないように調整したバッファー回路の一種です。 BDI-1はこのVitalizer Bによって輪郭のぼやけやすい低音域であっても引き締まったクリアなサウンドを出力します。また、VZ THRU アウトジャックにもこの信号が出 力されるので、ローインピーダンス化されたパラレルアウトとして他のペダルやチューナーに接続できます。 ●Hi-Definition Bass Sound 厳選したパーツとベース用の回路機構設計により、ローノイズで広い表現力を提供します。内部動作電圧は21Vに昇圧し、高いダイナミックレンジを確保しています。 ●MIXコントロール DRIVE音とEQで整えられたクリーンな音をMIXする事で、歪みのニュアンスを変化させます。強く歪ませた場合でもクリーン音を足してベースラインのメリハリを表現したり、逆にクリーン音をメインに歪みを足す事で音厚感を持たせる等、幅広いセッティングが可能です。 ●DI OUT装備 ■SPECIFICATIONS ●コントロール:CLEAN LEVEL、DRIVE LEVEL、MIX、DRIVE GAIN、BASS、MID、MID FREQ、TREBLE、PRESENCE、BYPASS/MUTEモードSW、BYPASS/MUTE-OFF SW、CLEAN-DRIVE SW、GND LIFT SW ●端子:1/4インチ標準フォンタイプ(IN、OUT、VZ THRU)、XLRタイプ(DI OUT)、DC12V入力 ●電源:付属専用ACアダプター(PAP-712DCJ) ●消費電流:DC12V最大70mA(エフェクトオン時) ●サイズ:125(D)×97(W)×50(H) ●重量:約380g ※画像はサンプルです。 ※数量限定商品です。

40700 円 (税込 / 送料込)

Aguilar GRAPE PHASER + 純正ACアダプター KORG KA-181 セット ベースエフェクター【配送区分A】

Aguilar GRAPE PHASER + 純正ACアダプター KORG KA-181 セット ベースエフェクター【配送区分A】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ ※ACアダプターは予告なく仕様変更される場合がありますので、デザイン/カラーなどが異なる場合がございます。予めご了承下さい。 GRAPE PHASER Grape Phaserは、シンプルな2つのノブレイアウトで、忠実なアナログ・フェーズ・シフトを提供します。 RATEノブはモジュレーションの速度をコントロールし、COLORノブは信号の一部をフェーズ・シフト回路にフィードバックし、ファンキーな低音を作り出します。 Specs 入力端子:1/4”標準ジャック x 1 出力端子:1/4”標準ジャック x 1 コントロール:RATE, COLORノブ、ENGAGEスイッチ 電源:9V 安心の国内正規流通商品 こちらの商品は国内正規流通品です。国内にてメーカー保証/サポートを受けることができます。 【Keywords】 Aguilar AMPLIFICATION PEDALS GRAPE PHASER Bass Phase アギュラー グレープフェイザー ベースフェイズ モジュレーション エフェクター ペダルエフェクター グレープフェーザー ベースエフェクター

20530 円 (税込 / 送料込)