「ベース用アクセサリー・パーツ > エフェクター」の商品をご紹介します。

WALRUS AUDIO WAL-CANV/S Canvas Line Isolator D.I. ダイレクトボックス/ライン・アイソレーター【送料無料】【ポイント5倍】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。Canvas Stereoはあなたのサウンドを損なわず、ナチュラルに伝えることができるよう設計されたパッシブのダイレクトボックス/ライン・アイソレーターです。”Canvas”とは思い描いたサウンドをそのまま映し出します白いキャンバスです。Canvas Stereoはモバイル性にも優れ、どこへでも持っていける音楽制作ツールです。Canvas Stereoはパッシブのライン・アイソレーター(LI)およびダイレクト・インジェクション(DI)デバイスで、アンバランス信号をバランス信号に変換し、FOHのレコーディングインターフェースやミキサーへ伝達します。ACS1のような“Amp in a box”を使用してアコースティックギターやベースギターを直接ミキサーやインターフェースへ出力する場合、Canvas Stereoはあなたの新しい武器となるでしょう。Direct Injection Modeアンバランス信号でハイインピーダンスソース(1,000Ω以上。エレキギターやベース等)を接続する場合はDIモードを使用します。信号は-20dB(PADを使用時は-35dB)減少し、XLR出力に接続されたトランスを介してバランス信号に変換されます。ミキサーやプリアンプのゲインで、信号をラインレベルまで上げます。Line Isolator Modeアンバランス信号でローインピーダンス(1,000Ω以下)のソース(ACS1などのアンプ+キャビネットシミュレーター、シンセサイザー等)の接続には、LIモードを使用します。信号はフルボリュームのまま、XLR出力に接続されたトランスを介してバランス信号に変換されます。必要なプリアンプゲインは少なくなります。FEATURE●フラットな周波数特性(20Hz(TM)20kHz)。●SUMスイッチ:オフ(押していない状態)にするとLとRの入力がそれぞれスルーチャンネルに繋がり、オンにするとスルージャックを結合し、いずれかのスルージャックを使用して出力できるようになります。●PADスイッチ:歪みを最小限に抑えるために、ホット信号を低減する-15dB入力パッド(D.I.モードのみ)を有効にします。●D.I./L.Iスイッチ:DI(ダイレクト・インジェクション)モードとLI(ライン・アイソレーター)モードのいずれかを選択します。●GND Lift:XLRのGNDピンを分離して、ハムノイズが発生した場合に除去することができます。
42543 円 (税込 / 送料込)

WALRUS AUDIO WAL-CANV/M Canvas Line Isolator D.I. ダイレクトボックス/ライン・アイソレーター【送料無料】【ポイント5倍】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。Canvas Monoはあなたのサウンドを損なわず、ナチュラルに伝えることができるよう設計されたパッシブのダイレクトボックス/ライン・アイソレーターです。”Canvas”とは思い描いたサウンドをそのまま映し出します白いキャンバスです。Canvas Monoはモバイル性にも優れ、どこへでも持っていける音楽制作ツールです。Canvas Monoはパッシブのライン・アイソレーター(LI)およびダイレクト・インジェクション(DI)デバイスで、アンバランス信号をバランス信号に変換し、FOHのレコーディングインターフェースやミキサーへ伝達します。ACS1のような“Amp in a box”を使用してアコースティックギターやベースギターを直接ミキサーやインターフェースへ出力する場合、Canvas Monoはあなたの新しい武器となるでしょう。Direct Injection Modeアンバランス信号でハイインピーダンスソース(1,000Ω以上。エレキギターやベース等)を接続する場合はDIモードを使用します。信号は-20dB(PADを使用時は-35dB)減少し、XLR出力に接続されたトランスを介してバランス信号に変換されます。ミキサーやプリアンプのゲインで、信号をラインレベルまで上げます。Line Isolator Modeアンバランス信号でローインピーダンス(1,000Ω以下)のソース(ACS1などのアンプ+キャビネットシミュレーター、シンセサイザー等)の接続には、LIモードを使用します。信号はフルボリュームのまま、XLR出力に接続されたトランスを介してバランス信号に変換されます。必要なプリアンプゲインは少なくなります。FEATURE●フラットな周波数特性(20Hz(TM)20kHz)。●SUMスイッチ:スルーチャンネルが2番目のインプットに変わり、ステレオ入力信号をXLR出力に合わせて同時に出力できるようになります。●PADスイッチ:歪みを最小限に抑えるために、ホット信号を低減する-15dB入力パッド(D.I.モードのみ)を有効にします。●D.I./L.Iスイッチ:DI(ダイレクト・インジェクション)モードとLI(ライン・アイソレーター)モードのいずれかを選択します。●GND Lift:XLRのGNDピンを分離して、ハムノイズが発生した場合に除去することができます。
24777 円 (税込 / 送料込)

【ESP直営店】FREE THE TONE RED JASPER / RJ-2V OVERDRIVE
プレイヤーの心を刺激するローゲインドライブペダル「RED JASPER」復活! RED JASPER(RJ-1V)はFREE THE TONE初のローゲインドライブペダルとして、好評を得ておりましたが、一部のパーツ入手が困難となり2018年に惜しまれつつも生産を終了しました。それから3年の月日を経て、RED JASPERが復活いたします。 RED JASPERは、滑らかな高域、パンチのある中域、ふくよかで締まった低音、自然で心地よいコンプレッション感を兼ね備えたビンテージチューブアンプのようなサウンドが特徴です。このサウンドに磨きをかけるため、個々のパーツを慎重に吟味しながら選定しました。 一般的にオーバードライブは、ゲイン設定によって低音域の音の出方が変化します。ギターやアンプ、キャビネットの種類によっても低音域の出方は様々です。低音域の出過ぎや足りなさの補正をしたい状況は多々あると思います。RJ-2Vでは低音域を調整するため、新たにローエンドの周波数特性を選択できるモード切替スイッチを内部に追加しました。低音域の周波数特性(カットオフ周波数)が異なるモードが4パターンあり、その中から選択することができます。ご使用されるギターやアンプの特性に合わせて低音域の出方を調整することができます。 またRED JASPTERは、高音域の調整機能としてHI-CUTのトーン回路を備えています。ギター本来の響きを忠実に増幅し自然なトーンを得ために、ギター信号の位相の変化を最小限に押さえたパッシブ回路を採用しています。ギターのトーンコントロールに似た自然な変化をします。左に回すと緩やかに高音域がカットされます。繊細でささやくようなトーンから力強く粘りのあるドライブサウンドまで、ギターの抑揚を表現力豊かにアウトプットします。新たに生まれ変わったドライブペダルRED JASPERを是非体感してください。 特徴 ・厳選した信頼性の高いパーツを使用しています。 ・トーン回路(ハイカット)はギター信号の位相ズレを最小限に抑えたパッシブ回路を採用しています。 ・ローエンドの周波数特性を選択できるスイッチを装備。4つのモードの中から選択できます。 ・驚異的なS/N比の良さを実現しています。 ・RED JASPERは、HTS(Holistic Tonal Solution) 回路を搭載しています。HTS回路は従来のバッファー回路とは異なり、ギターの持つサウンド特性を極限まで引出しながらインピーダンス変換を行い、「サウンド」と「低ノイズ」を両立しています。このHTS回路がエフェクトOFF時にもギター、ベースのサウンドの音質劣化を防ぎます。 ・出力信号は、入力信号と同位相で出力していますので、位相反転の心配はありません。 仕様 入力インピーダンス/390kΩ 出力負荷インピーダンス/10kΩ以上 コントロール/DRIVE、HI-CUT、LEVEL 端子/1/4インチ標準フォーン・ジャック(入力、出力)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用) 電源/DC9V 電池 (9V形006P型)、ACアダプター 消費電流/11mA サイズ/123(D) × 100(W) × 53(H)mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) 重量/約320g(電池含まず) 付属品/保証書、取扱説明書、ゴム足×4個 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。 ※在庫切れの場合お取り寄せ対応となりますので、お届けにお時間を頂く場合がございます。あらかじめご了承願います。
30800 円 (税込 / 送料込)

【中古】 aguilar ベース用エフェクター アナログ・コーラス Chorusaurus
【メーカー名】AGUILAR【メーカー型番】AGUILAR CHORUSAURUS【ブランド名】AGUILAR掲載画像は全てイメージです。実際の商品とは色味等異なる場合がございますのでご了承ください。【 ご注文からお届けまで 】・ご注文 :ご注文は24時間受け付けております。・注文確認:当店より注文確認メールを送信いたします。・入金確認:ご決済の承認が完了した翌日よりお届けまで2~7営業日前後となります。 ※海外在庫品の場合は2~4週間程度かかる場合がございます。 ※納期に変更が生じた際は別途メールにてご確認メールをお送りさせて頂きます。 ※お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。・商品発送:出荷後に配送業者と追跡番号等をメールにてご案内致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ご注文後、当店よりご注文内容についてご確認のメールをする場合がございます。期日までにご返信が無い場合キャンセルとさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。【 在庫切れについて 】他モールとの併売品の為、在庫反映が遅れてしまう場合がございます。完売の際はメールにてご連絡させて頂きますのでご了承ください。【 初期不良のご対応について 】・商品が到着致しましたらなるべくお早めに商品のご確認をお願いいたします。・当店では初期不良があった場合に限り、商品到着から7日間はご返品及びご交換を承ります。初期不良の場合はご購入履歴の「ショップへ問い合わせ」より不具合の内容をご連絡ください。・代替品がある場合はご交換にて対応させていただきますが、代替品のご用意ができない場合はご返品及びご注文キャンセル(ご返金)とさせて頂きますので予めご了承ください。【 中古品ついて 】中古品のため画像の通りではございません。また、中古という特性上、使用や動作に影響の無い程度の使用感、経年劣化、キズや汚れ等がある場合がございますのでご了承の上お買い求めくださいませ。◆ 付属品について商品タイトルに記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。商品名に『付属』『特典』『○○付き』等の記載があっても特典など付属品が無い場合もございます。ダウンロードコードは付属していても使用及び保証はできません。中古品につきましては基本的に動作に必要な付属品はございますが、説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROM等は付属しておりません。◆ ゲームソフトのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。お持ちのゲーム機のバージョンなど対応可否をお調べの上、動作の有無をご確認ください。尚、輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外となります。◆ DVD・Blu-rayのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式(DVDのみ)」に再生機器側が対応している必要があります。パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。・商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合があります。予めご了承ください。◆ トレーディングカードのご注意点トレーディングカードはプレイ用です。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。再録などで型番が違う場合がございます。違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。
45800 円 (税込 / 送料込)

ナノキュートロン エレハモ エフェクターelectro-harmonix エンベロープフィルター NANO Q-TRON エレクトロハーモニクス
エレクトロハーモニックスのエンベロープフィルター「NANO Q-TRON」です。 オーガニックなアナログサウンドと表現力で知られる名機Micro Q-Tron Envelope Controlled Filter のペダルボードに導入しやすい「Nano]サイズが新たにラインナップ。エンベロープ・コントロール・フィルターは、音楽シーンのメインストリームだけでなく幅広いジャンルの音楽で使用されており、ギターやベース、キーボード、管楽器などのあらゆる楽器と非常に相性のいいエフェクトです。 フィルタータイプをLP(ローパス )、BP(バンドパス )、HP(ハイパス )の3種類を搭載しており、Qコントロールと感度を調整するDRIVEコントロールと組み合わせることで、幅広い音色を作り出せます。 バイパス時に「INPUT」から「OUTPUT」までダイレクトに繋がる「True Bypass(トゥルーバイパス)」仕様です。 【主な仕様】 ■ブランド:Electro-Harmonix ■機種:NANO Q-TRON ■タイプ:フィルター系 ■コントロール:VOL、DRIVE、Q、MODE ■接続端子:INPUT、AMP、DC IN ■電源:DC 9V=乾電池 006P型(9V)×1、ACアダプター(別売) ■サイズ:70(W)×114(D)×53(H)mm ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。ENVELOPE CONTROLLED FILTER NANO Q-TRON エレクトロハーモニックスのエンベロープフィルター「NANO Q-TRON」です。 オーガニックなアナログサウンドと表現力で知られる名機Micro Q-Tron Envelope Controlled Filter のペダルボードに導入しやすい「Nano]サイズが新たにラインナップ。エンベロープ・コントロール・フィルターは、音楽シーンのメインストリームだけでなく幅広いジャンルの音楽で使用されており、ギターやベース、キーボード、管楽器などのあらゆる楽器と非常に相性のいいエフェクトです。 フィルタータイプをLP(ローパス )、BP(バンドパス )、HP(ハイパス )の3種類を搭載しており、Qコントロールと感度を調整するDRIVEコントロールと組み合わせることで、幅広い音色を作り出せます。 バイパス時に「INPUT」から「OUTPUT」までダイレクトに繋がる「True Bypass(トゥルーバイパス)」仕様です。 -コントロール- VOL:出力レベルを調整します。 DRIVE:エンベロープの入力感度を設定し、フィルターのスイープ・レンジをコントロールします。 Q:フィルターの帯域幅を設定します。 MODE:フィルターをパス ( 通過 ) させる周波数帯を設定します。 【主な仕様】 ブランド electro-harmonix 機種名 NANO Q-TRON タイプ フィルター系 コントロール VOL、DRIVE、Q、MODE 接続端子 INPUT、AMP、DC IN 電源 DC 9V=乾電池 006P型(9V)×1、ACアダプター(別売) 外形寸法 70(W)×114(D)×53(H)mm ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
18480 円 (税込 / 送料別)

伝説的で貴重なベースファズペダル、Ampeg Scramblerを再現したペダル。Fredric Effects Scrambled Brainz
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Fredric Effects Scrambled Brainzは、伝説的で貴重なベースファズペダル、Ampeg Scramblerを再現したペダルです。オリジナルモデルには無かった、スタンダードなセンターマイナスの9VアダプタージャックやON/OFFのLEDを備え、トゥルーバイパスとしました。さらにVolumeコントロールを追加しているので、扱いやすさが格段に向上しています。Scrambled Brainzは過激なアッパーオクターブファズで、設定やプレイによりリングモジュレーションのようなトーンが出ることもあります。ベースにはもちろん、ギターにも最適なファズペダルです。Textureノブでアッパーオクターブの設定をシます。下げればノーマルなファズに、上げればオクターブが強くなります。さらにBlendノブでクリーンサウンドを付加することができます。そして、最後に追加されたVolumeノブで音量を調整します。Blendを最小にすれば、クリーンブーストも可能です。Scrambled BrainzはStacey Hineによるカスタムアートワークが施されています。・Fredric Effectsのために作られたカスタム筐体・プロフェッショナルパワーコーティングとスクリーンプリント・PCBマウント・ハンドメイド・Cliffジャック・Alphaフットスイッチ・ポット電源は、DC9Vセンターマイナスアダプター(One Control EPA-2000を推奨)または9V電池駆動に対応しています。※入荷時期により、製品の仕様・デザインは予告なく変更になる場合がございます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
25850 円 (税込 / 送料込)

人気のプレキシ系AIAB、Purple Plexifierのトーンを現代的にブラッシュアップしたAIAB・ディストーション。One Control PURPLE PLEXDIST
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明One Control PURPLE PLEXDISTは、人気のプレキシ系AIAB、Purple Plexifierのトーンを現代的にブラッシュアップしたAIAB・ディストーションです。■Purple Plexifierとは時代を超越し、いつまでも愛されるサウンド。ヴィンテージであり、クラシックであり、スタンダードでもある。まさにロックというジャンルの根幹を成す伝説の音色。難しいことを考える必要もなく、面倒なメンテナンスも準備もなく、いつでもどこでも持ち歩いて簡単にあの音を出せたら。One Control Purple Plexifierなら、あの音色をシンプルに、簡単に作ることが出来ます。プレキシとは、アクリルを用いて作られる透明な板です。なぜこの言葉が、ことロックギタリストの感性に突き刺さるのでしょうか。通称“プレキシアンプ”と呼ばれるそのアンプは、1969年頃までに制作された、プレキシグラス(アクリル板)のコントロールパネルを持つ英国製のヴィンテージアンプを指します。1962年当時、現在のようなPAシステムが無かった時代、より大きな音を求めて制作されたギターアンプが、後にロックの歴史を作ることになります。世界中のトップギタリストがステージでその威力を発揮し、現在でも多くのギタリストの相棒として、また多くのギタリストが憧れる存在として、プレキシアンプは圧倒的な存在感を放ち続けています。一言でプレキシアンプと言っても、出力やコンボ、スタックの違い、モデルの違いなどによりその音色にはいろいろなバリエーションがあります。“プレキシサウンド”と言って思い起こさせるサウンドといえば、伝説の名手達が奏でたトーンそのものに他なりません。Purple Plexifierが目指したのはそのトーンです。“ホットロッド”なカスタムが施された、あの華やかなプレキシサウンド。さらには世界中のギタリストが憧れ、今なおそのサウンドの検証が続けられている“ブラウン”サウンド。Purple Plexifierなら、いわゆる“あの音”が手に入ります。そんなプレキシサウンドを再現する上で、最も重要なことがあります。それは、アンプの歪みであるということ。単に改造プレキシを強く歪ませ、思いっきりギターを鳴らした時の音が出るだけでは意味がありません。フルゲインセッティングであっても、強く弾けば強く歪み、弱く弾けばクリアになる。ギタリストの手元で、その歪みの強さを自在にコントロールでき、細部まで表現を余すこと無く伝える。かと言ってセンシティブに過ぎることなく、プレイヤーが余裕を持って音を楽しむことが出来るものであること。つまり、本物の名ギターアンプと同様のレスポンス、クリーンと歪みのバランスが必要です。アンプそのもののようなバランスとレスポンス。それはPurple Plexifierを設計したBJFの最も得意とするところです。Purple Plexifierは、多くのプレキシアンプに共通する、スウィートスポットでの美しいトーンをクリーンからフルゲイン、さらにカスタムされ、ハイゲイン化されたプレキシの領域までをカバーします。それを小さな筐体、そしてシンプルな3ノブとトリムポット1つで自在に音色をコントロールします。Purple Plexifierの特徴は本物のアンプのようなレスポンスやバランス、サウンドだけではありません。TrebleノブとMidrangeトリムポットを組み合わせることで得られるトーンの幅広さも、BJFならではです。プレキシアンプを始めとするアンプの多くは3バンドイコライザーを備えていますが、Purple Plexifierにはありません。Purple Plexifierは、ギターそのものの低域を基準として音を作ります。ここをコントロールしないことで、歪み全体の足元を基準とし、そこから音色を簡単に調整できるように設計されています。Purple Plexifierで音を作り始める時、まずはMidrangeトリムポットがトレブルとミッド周辺の音を調整します。反時計回りに回せばミッドレンジがカットされ、シュレッドなトーンへと変化します。ソリッドでタイトなトーンを維持するため、ミッドをカットしても音が霞んでしまうようなこともありません。そして時計回りに回せばミッドレンジを強調し、暖かなトーンを作ります。音色の基本的な方向が決まったら、最後にTrebleを調整します。Trebleノブは2kHz辺りのトーンバランスをコントロールします。Midrangeトリムポットでミッドを強く押し出す設定にすると、Trebleノブは音色の微調整程度となります。ミッドをカットすると、Trebleノブの効果がより強くなります。クリーンからディストーションまで、広いゲインレンジを持ったアンプライクなペダル。しかし、本物のアンプのようにクリーンからフルゲインまで全域を使い切ることの出来るペダルは意外にも多くはありません。Purple Plexifierは、常に安定した低域を基準に中域~高域を好みに設定した上で高域のバランスを取るというBJFならではの設計により、ブリティッシュなクリーン、ブルージーなクランチ、伸びやかなオーバードライブ、HR/HMなハイゲインまで、どんなゲインセッティングでもその音色を好みに合わせてバランスさせることが出来るのです。また、Purple Plexifierの柔軟なバランスと高いレスポンスは、他のペダルや様々なギターと組み合わせて使用する際にも効果的です。例えばブリティッシュなヴィンテージファズとストラトキャスターを組み合わせれば伝説的なサイケデリックトーンに、パワフルなアメリカンファズとジャズマスターを組み合わせればグランジスタイルのトーンへと変わります。トラディショナルなオーバードライブとレスポール、クラシックディストーションとグレッチ……様々なギタリストが築き上げたトーンにも簡単に近づくことができます。まさに永遠のロックトーン。Purple Plexifierが、ギタリストなら誰もが1度は求める“あのトーン”へのチケットとなります。■特徴・ヴィンテージプレキシアンプを作るオーバードライブ/ディストーションペダル・細かな表現に対応する高いレスポンス・広く設定できるGainノブとその音色を自在に整えるTrebleノブ、Midrangeトリムポット・他のペダルやギター等と組み合わせても使用可能・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース・電池内蔵も可能・トゥルーバイパススイッチングPurple Plexifier(PP)は、いつまでも残るロックの音を作る、ブリティッシュなAIAB(アンプ・イン・ア・ボックス)だ。どんな世代でも弾いて楽しむことの出来る音だ。他の歪みデバイスと組み合わせて使えば、その使い方も大きく広がるだろう。私はSRODやLYCと組み合わせ、PPをディストーションボックスとして使っている。─── Bjorn JuhlタイムトリップAIAB私たちはこの音に魅せられてギターを始めてしまったと言っても過言ではありません。ギターヘイヴン。私たちの新作ペダル、Purple Plexifierはあなたに不思議な体験を授けます。我々の新作ペダルはあなたの耳が、心が、脳が覚えている初期衝動のような音を現実的に思い出させてくれます。あなたを一瞬で過去へ誘い、そして次の瞬間未来のトーンのインスピレーションが生まれるという体験をあなたにお約束します。このペダルを手にした時、あなたの音はタイムトリップをしながら未来の音を奏でるでしょう。スペック■種類:AIAB・ディストーション■アダプター:9Vセンターマイナス■電池駆動:9V電池■コントロール:VOL、TREBLE、DIST、MID■インプットインピーダンス : 500K■アウトプットインピーダンス : 50K■駆動電圧 : 9V■消費電流 : 3mA■S/N比 : -73dB■サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず) 47Wx100Dx48H mm(突起含む)■重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)※電池は付属しません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
16500 円 (税込 / 送料込)

MXR M281 THUMP BASS PREAMP ベース用 プリアンプ【送料無料】【国内正規品】【保証付】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★艶やかなサウンドが特徴のエコープレックス・プリアンプとミッドレンジフリケンシーを備えた3バンドEQを最もコンパクトなMXR MINIの筐体に収納。パンチを効かせたリードサウンド用として、シンプルにブースターとして、音色のエッジをはっきりとさせたりとベースサウンドをより良くするために最適です。サイズ:45mm(W)×92mm(D)×55mm(H)
27808 円 (税込 / 送料込)

Fever PitchAlexander Pedals Fever Pitch【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】
アメリカのハンドクラフテッドペダルを製作している”Alexander pedals”より、新しいピッチシフターの登場です! 種類:ピッチシフター アダプター:9Vセンターマイナス
31980 円 (税込 / 送料別)

【中古】ベリンガー ベース用エフェクトペダル ベース・オーバードライブ BOD400 BASS OVERDRIVE
【中古】ベリンガー ベース用エフェクトペダル ベース・オーバードライブ BOD400 BASS OVERDRIVE【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】ベリンガー ベース用エフェクトペダル ベース・オーバードライブ BOD400 BASS OVERDRIVE真空管風の歪み、滑らかなサステイン、ファットな音色を実現するベース・オーバードライブオーバードライブサウンドとベース音のブレンド量を調整するユニークなバランスコントロールを搭載バランスコントロールに加え、レベル、2バンドEQ、ゲインの調整が可能電源のON/OFFおよび電池のLEDステータスインジケーターを搭載電源OFF時はバイパスモードで機能中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
11668 円 (税込 / 送料別)

JHS PEDALS OVERDRIVE PREAMPJHS PEDALS OVERDRIVE PREAMP オーバードライブ プリアンプ
JHS PEDALS OVERDRIVE PREAMP オーバードライブ プリアンプ JHS Overdrive Preampは、DODの最も愛されているペダルの非常に入手困難なV1を忠実に再現しています。コントロールはシンプルでLevelコントロールは回路全体の出力を調整し、信号をカットまたはブーストすることができます。 このバージョンのLEVELコントロールは、#75のオリジナル配線からモディファイ(補正)を施し、より多くのボリュームを得ることができるようになりました。 Gainコントロールは、オーバードライブ回路内のゲイン量を調整します。Gainを上げると、オーバードライブセクションのオペアンプへの入力をプッシュしてハード・クリッピングさせることで、より多くのクリッピングを生み出します。 また、オリジナルのDOD 250には搭載されていなかったスライダー・スイッチもJHS Pedals Overdrive Preampには追加されています。#75 "Big Box "ペダルの研究中、Joshは全く異なるクリッピング・アレンジメン トを採用した2台目(Non Serial)の最初期型Big Boxユニットを入手しました。このスイッチを切り替えることでクリッピングダイオードにゲルマニウム・ダイオード採用した#75とシリコンダイオードを採用したNon Serialの2つのサウンドバリエーションを試すことが可能です。 ・入出力端子:インプット、アウトプット ・コントロール:LEVEL、GAIN、モード切替スイッチ ・電源:DC9V センターマイナス Overdrive Preampは、JHS Pedalsのオーナー Josh Scottが2019年に存在しないと思われていたペダルと出会ったことから始まります。 それは、Josh Scott自身を始めとする誰もが初期型と思い込んでいた「GrayBox 」250ペダル以前のDOD Overdrive Preampだったのです。 DODというよりElectro-Harmonix〓に似た金属板を折り曲げたグレーの大型の筐体に収められ、文字やDODのロゴは異なりますが1970年代のヴィンテージDODの魅力やクセのある感じはそのままの“250”モデルナンバーが ないOverdrive Preampだったのです。 ペダルのバックプレートに貼られたシールには「DOD Electronics Company 」と表記され、創業者であるDavid Oreste Di Francescoの自宅住所と、「75 」という数字が記載されていました。1年後のDavid本人へのインタビューによると、Josh Scottは 75台目のDODペダルであり、最初に販売された10台のDOD Overdrive /Preamps (250)のうちの1台を発見したとのことがわかりました。 このストンプボックスは、"America's Pedal "の起源を象徴し、ペダルの歴史家にとっては死海文書が発見されたのと同じようなものです。
29700 円 (税込 / 送料込)

コモドーロ RATをベースにしたRATBASSの多機能バージョンComodoro DOUBLE RAT BASS ベース用エフェクター
Comodoro DOUBLE RAT BASS ベース用エフェクターComodoro DOUBLE RAT BASSは、定番のディストーションペダルとして知られるブラックのディストーションペダルに基づき、エレキベースで使用するために設計されたペダル、RAT BASSの発展型です。具体的には、2匹のネズミを同じ箱に入れました。特に低周波数でのゲインをより高めて作られています。ギターで使うこともできます。2つのRAT BASSはそれぞれ異なるセッティングを設定して、フットスイッチで即座に切り替えることができます。本体右側のRAT 1セクションにはパラレルエフェクトループがあり、RAT 1有効時にエフェクトループも有効となります。また、パラレルでミックスするため、位相を切り替えるスイッチがあります。本体左側のRAT 2セクションはシンプルなRAT BASSです。エフェクトループを使用しなければ、RAT 1とRAT 2に違いはありません。BLENDノブによりクリーンシグナルをブレンドして芯のあるトーンを作ることができます。このときクリーンシグナルはJFETオペアンプによるバッファリングが行われ、シグナルの損失を回避します。反時計回りでクリーンシグナルが、時計回りでディストーションシグナルが強くなります。それぞれ最小、最大でクリーンのみ、ディストーションのみのサウンドを作ることもできます。ブレンドすることで2台のアンプを同時に鳴らしているように使うことができます。FILTERノブはオリジナルモデルとは逆向きで、反時計回りで高域がカットされます。構造はオリジナルモデルと同様のカットスタイルとなっていて、時計回り最大にするとフィルターの影響を受けません。さらに中央のスイッチでクリッピングの選択が可能です。4148はシリコンダイオードで歪みが強くLEDはLEDクリッピングによりダイナミクスが広く歪みが少し弱くなります。中央はクリッピングをバイパスし、最も高い音量のサウンドとなります。●コントロール・各RATセクションVOLUME:全体の音量を調整します。FILTER:音色の高域を調整します。DISTORTION:歪みの強さを調整します。BLEND:クリーンブレンドです。スイッチ:クリッピングを切り替えます。180/0スイッチ:RAT1セクションのエフェクトループの位相を切り替えます。フットスイッチ(右)RAT1とRAT 2を選択します。フットスイッチ(左)エフェクトON/OFFを切り替えます。内部トリムポットでRAT1およびRAT2のボリュームを調整できますが、出荷時に適正に調整されているため、基本的に操作不要です。Comodoro DOUBLE RAT BASSはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。電池はお使いになれません。種類:ディストーション、ベース用アダプター:9Vセンターマイナス電池駆動:-コントロール:DISTORTION、FILTER、VOLUME、BLEND、LED/4148、180/0
48400 円 (税込 / 送料込)

【中古】MXR エフェクター M287 サブ オクターブ ベース ファズ Sub Octave Bass Fuzz
【中古】MXR エフェクター M287 サブ オクターブ ベース ファズ Sub Octave Bass Fuzz【メーカー名】MXR【メーカー型番】M287【ブランド名】MXR【商品説明】MXR エフェクター M287 サブ オクターブ ベース ファズ Sub Octave Bass FuzzBass Octave DeluxeのGrowlセクションと伝統的なファズ回路を結合。3種のサウンドのミックスが可能。必要に応じたエフェクトサウンドの使い分けが出来るようになっています。中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
68250 円 (税込 / 送料別)

【中古】MXR M80 BASS D.I.+
【中古】MXR M80 BASS D.I.+【メーカー名】MXR【メーカー型番】M-80【ブランド名】MXR【商品説明】MXR M80 BASS D.I.+ギターエフェクター/ディストーション・オーバードライブ電源9V:乾電池006Pまたは9VACアダプター中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
58800 円 (税込 / 送料別)

Syntax Error 2Alexander Pedals Neo Series Syntax Error 2【メーカー直輸入品】【アレキサンダー】【新品】
アメリカのハンドクラフテッドペダルを製作している”Alexander pedals”より、新しいマルチエフェクターの登場です! 種類:マルチエフェクター(ノイズメーカー) アダプター:9Vセンターマイナス
44980 円 (税込 / 送料別)

Empress Effects Compressor MKII(Silver) 【コンプレッサー】【エフェクター】
【製品概要】 Empress Effectsにしか達成できない高次元のコンプレッションを可能にしたCompressorがMKIIにアップデート。スタジオ・レコーディングの名機Urei 1176コンプレッサー/リミッターからインスパイアされたサウンドはそのまま、よりコンパクトになり新機能も追加されました。インプット/ゲインリダクションレベルのLEDメーター、独立したアタックとリリースコントロール、MIXノブによるパラレルコンプレッション、外部サイドチェインなどスタジオ向けハイエンドコンプレッサーにしか搭載されてこなかったコントロールをペダルサイズに凝縮。MKIIでは更に”Tilt”トーンEQコントロール、そしてコンプ検知回路上に調整可能なサイドチェインハイパスフィルターが搭載されています。従来の色付けやサウンド変化の大きすぎるコンプレッサーペダルと比較して、圧倒的にハイレベルなサウンドメイクをシンプルに実現します。音楽表現や繊細なタッチを完全に制御し、サウンドを見事にコントロールするCompressor MKIIは、間違いなくすべてのプレーヤーにとって手放せない一台となるでしょう。【特徴】・オールアナログシグナルパス: デジタル処理は一切ナシ。完全なるアナログサウンドが保たれます。・究極のトランスペアレント・サウンド: 楽器本来のサウンドをマスクすることなく、自在なダイナミクスコントロールを可能に。・Ratio: 2:1, 4:1, 10:1から選択し、幅広いサウンドに対応。・Attack / Release: スタジオグレード機器同等の、独立したアタック/リリースコントロール。あらゆる状況に最適なコンプレッションを微細に達成できます。・Mix: Dry/Wet(コンプレッション)の比率を自在に設定し”パラレル・コンプレッション”を可能に。ダイナミクスやサスティンを的確に整理しながら、一切の原音ニュアンスを失いません。・LEDメーター: インプットゲイン/ゲインリダクションレベルを視覚的に表示するLEDメーター搭載。・Toneコントロール: 500Hzをセンターとした”tilt”スタイルのトーンコントロールを新しく搭載。サウンドのトリートメントを後押しします。・Sidechain Send/Return: TRS3.5mmインサートで、サイドチェイン(特定の帯域へのコンプレッションを個別にコントロール)が可能になります。スタジオ録音のテクニックを達成できます。・Sidechain High Pass Filter: サイドチェインにハイパスフィルターを装備。これで別にフィルターを接続する必要はありません!フィルターで120 / 240 Hzから選択した帯域へのコンプレッションを微細に調整し、プロフェッショナルなサウンドメイクを実現します。・True Display LEDs: ブライトなマルチカラーLEDで、コンプレッションの情報を正確に伝えます。・True Bypass: ペダルをバイパス時にはシグナルに一切影響を与えません。・Small Size, Beautiful Case: 前モデルCompressorの全ての機能を網羅しながら、ほぼ半分へサイズダウン。スパークルが美しいブルーとグレーカラーからお選びいただけます。 ■スタジオコンプレッサー同様のフルコントロールとLEDメーター レコーディング・スタジオのラックマウント機器同様のコントロールを全て装備。ギタリスト&ベーシストに新しいサウンドメイクの扉を開きます。 Input/Ratio/Attack/Release/Outputは個別にコントロールが可能であり、あらゆる楽曲に対して最適なコンプレッションを追求できます。スタジオコンプレサー同様のトランスペアレントなコンプレッションから、深いリミッティングサウンドまで、最高のサウンドとコントロールをペダルフォーマットで実現できます。また、ペダルタイプのコンプレッサーには搭載される事のなかった視覚性の良いLEDメーターを装備!この優秀なメーターはゲインリダクションと入力レベルの両方を同時に監視することができるため、音楽のGROOVEを視覚的に確認しながらサウンドメイクできます。Empress EffectsのCompressor MKIIは、プロフェッショナルが要求する全てのレベルにパーフェクトに対応できる唯一のコンプレッサーです。■新しいコンプレッサーの可能性を追及 1、MIX コントロールCompressor MKIIでは、スタジオレコーディングで使用される“パラレル・コンプレッション”の技法をギターペダルで実現できます。通常のコンプレッサーペダルの出力は、エフェクト音が100%となりますが、"Mixコントローラー" を標準装備した本機では、ドライ/ウェット信号の比率を自由にコントロール可能です。コンプレッションされたエフェクト音(Wet) だけだと、どうしても音が詰まったような印象になりますが、原音(Dry)を 少し加えていくことでサウンドは驚くほど活き活きとした印象になります。ダイナミクスやサスティンを完全に制御しつつも、一切の原音を失わないオーガニックなコ ンプレッション効果を、一台のペダルだけで達成することができます。2、TONE コントロールCompressor MKIIには、新しく"TONE コントロール" が追加されています。このチルトタイプのトーンコントロールによって、コンプサウンドに適切なカラーを与えることが可能になりました。500Hzをセンターに、右方向では「トレブルをブースト / ベースをカット」します。左方向では「ベースをブースト / トレブルをカット」できます。 3、サイドチェイン・ハイパスフィルターCompressor MKIIには進化した "サイドチェイン・ハイパスフィルター" が搭載されています。ゲインリダクションの検知器に送られる信号の低域をカットすることで、コンプレッションが低域に過剰に反応してしまう現象を防ぐことができます。ハイパスフィルターの周波数は本体のスイッチで 120Hz / OFF / 240Hzが選択できます。このスタジオテクニックにより、多くの楽器に対して最適なコンプレッションが得られるようになります。また本機のトップ面にはサイドチェイン回路に外部デバイスを接続できるTRS端子を備えているため、外部EQユニットなどからのサイドチェイン・コントロールも可能です。イコライジングで特定の帯域を強調して、ピッキングなどのピーキーな部分に対して特にコンプレッションの反応を強くさせることができます。耳障りなサウンドをより制御したしたプロフェッショナルなサウンドメイクを可能にします。 4、アドバンス設定Compressor MKIIのアドバンス設定では、本機に電源投入された際にエフェクト・バイパスで立ち上がるか、またはエフェクト・オンで立ち上がるかを設定することができます。コンプレッサーを常にオンの状態で使用したい場合にとても便利な機能です。 製品仕様Input Impedance1MΩOutput Impedance2.2kΩFrequency Responce20Hz - 20kHz (-3dB)DistortionNoise- 101dBAttack50μsec - 50msecRatio2:1、4:1、10:1Release50msec - 1secHeadroom+ 15dBuPower9VDC ( TIP = -) 、100mASizeH64mm × D122mm × W66mmWeight454 gレコーディング・スタジオ品質のコンプレッサーを足下に。新機能追加+アップデートが行われたMKIIバージョン!(カラー:シルバー)
46750 円 (税込 / 送料込)

Darkglassのエンジニアリングを結集しAlpha・Omegaにすべて加えたこれまでにない様々な可能性を生み出す究極のインターフェースDarkglass Electronics Alpha・Omega Photon
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明今日の新しいミュージックシーンではより高度な基準の汎用性や無限のオプションを備え、すべてのミュージシャンや作曲家が自由に使える独創的なデバイスが求められています。Darkglassのエンジニアリングを結集しAlpha・Omegaにすべて加えたAlpha・Omega Photonは、象徴的なディストーション回路を新しいパラダイムに置くことでこれまでにない様々な可能性を生み出します。シグナル・チェーンにおけるコンプレッション、ディストーション、キャビネット・シミュレーションから、MIDIやDarkglass Suiteによるプリセットまで、ペダルの各部分をプログラミングできる包括的なデザインを採用しています。プログラム可能でかつてないほどの多機能性を備えたAlpha・Omegaは今、究極のインターフェースを手に入れました。■CompressionCompressionポテンショメーターは、Alpha・Omega Photonのコンプレッションのワンノブ・ソリューションです。コンプレッサーへの入力ゲインの量をコントロールし、信号をどれくらいコンプレッションするかを決定します。適切な量のメイクアップ・ゲインを適用することで、どれだけコンプレッションをかけても信号は常に適切なレベルに補正されます。■Drive信号にディストーションとドライブを加えます。このノブを回すと、シグナルチェーンのディストーション部分にAlpha-Omegaのディストーションが付加されていきます。■ModMODポテンショメーターは、AlphaとOmegaのサーキットの選択またはミックスを行います。Alphaはパンチが効いたタイトで明瞭なサウンドなのに対し、Omegaは荒々しく生々しいサウンドが特徴です。■Blendディストーションシグナルとクリーンシグナルをミックスします。■LevelAlpha・Omega Photonのマスターボリュームをコントロールします。■Touch Sensitive Slidersそれぞれのスライダーは-12dBから+12dBのレンジで動作します。左からlow shelf, 250 Hz, 500 Hz, 1.5 kHz, 3 kHz, high shelfの順番で周波数が割り当てられています。■InputAlpha・Omega Photonのメインのインプットです。楽器やペダルからのアウトプットをこの1/4″ジャックに接続してください。■Aux Inステレオ入力を使用し練習やレコーディング中にバックトラックを再生することができます。1/8″ステレオジャックにスマートフォンやノートPCなどを接続してください。■Headphone Outputヘッドフォン出力は、16~600Ωのインピーダンスのヘッドフォンに対応しています。ヘッドフォンを1/8″ステレオジャックに接続し、ジャック横のボリュームコントロールでレベルをコントロールしてください。■Balanced Outputs2つのバランスアウトプットを搭載することで、ルーティングの多様性を確保し、一般的なオーディオ・インターフェースとしての機能も兼ね備えています。■Direct Outputグラウンドリフト・スイッチを装備したXLRアウトプットは、ミキシング・デスクや外部のオーディオインターフェースへの信頼性の高い接続を提供し、ノイズへの耐性が強い信号を出力します。■MIDI In1/8″TRSジャックにに外部MIDIコントローラーを接続することで、さらにAlpha・Omega Photonの柔軟性を高めることができます。※TRS-MIDI Type-Bをご使用ください。■USBUSB-Cポートを使用しPCやmacと接続することでAlpha・Omega PhotonをUSBオーディオインターフェースとして使用可能です。またDarkglass Suiteデスクトップ・アプリと接続し、アップデートやIRの入替などを行うことができます。〈SPEC〉18cm x 12cm x 6cm , 700g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
88000 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Alpha Omega Photon ダークグラス エレクトロニクス プリアンプ/IR/コンプレッサー/ディストーション
Darkglass のエンジニアリングを結集し Alpha Omega にすべて加えた Alpha Omega Photon は、象徴的なディストーション回路を新しいパラダイムに置くことでこれまでにない様々な可能性を生み出します。究極の Alpha・Omega が誕生しました。 ・コンプレッサー、ディストーション、6バンドEQ、IRなどを1つにまとめたプリアンプ。 ・3つプリセットをプログラム可能で、瞬時にセッティングを変更可能。 ・独自のロータリーフットスイッチを搭載。 ・チューナー機能搭載。 ・スマートフォンなどをBluetooth接続し、バックトラック再生や、セッティングの変更を行います。 ・オーディオインターフェース機能搭載。 ・MIDIを受信し外部からのコントロールが可能。
88000 円 (税込 / 送料別)

TECH21 DP-3X ベース用 エフェクター dUg Pinnick Signature ダグピニック シグネチャーモデル シグネイチャー
ダグピニック・シグネチャーモデル DP-3XはTech21とdUgのコラボで誕生した「Ultra Bass 1000 Signature head」をコンパクトに改造したシグネチャーモデルです。 どちらも元々80年代に開発されたサウンドのdUgを再現し、ハイエンドのディストーションとローエンドのベースをミックスさせています。 2つのモードを備えたDP-3Xは、dUgならではのトーンを実現するだけでなく、伝統的なベースアンプサウンドも再現可能です。 3バンドのアクティブEQは、音色をかなりアグレッシブに変えられるので広いスタイルのトーンをカバーします。 GAINスイッチはMIX モードにすると歪みとコンプレッションが増加。 DRIVEコントロールはゲインやオーバードライブ(歪み)レベルを調整します。 COMPは50~60 年代スタイルの FET ベースのアナログ・コンプレッサーです。 LOW / HIGHはトーンコントロールです。最大± 18dB のカット / ブーストが可能です。 MID / SHIFTは最大± 18dB のカット / ブーストが可能なアクティブ・トーン・コントロールです。 CHUNKは高域の歪みレベルを調整します。 VOLUMEは出力ボリュームを調整します。 XLRはロー・インピーダンスのバランス出力です。 TUNERはフットスイッチを押すと、チューナー・モードに入ります。 ※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。 コントロールDRIVE、COMP、LOW、MID(w/SHIFT)、HIGH、CHUNK、VOLUME スイッチGAIN、SHIFT、ヘッドフォン、XLR(GND) フットスイッチTUNER、ON、MIX 入力モノ1/4” 出力モノ1/4”、XLR チューニング・レンジA0(27.5Hz) ~ C8(4186Hz) チューニング精度+/- 1cent ピッチ基準A4=440 消費電流100mA サイズ70 x 200 x 30 mm 重量388g ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。
80300 円 (税込 / 送料別)

ベースサウンドをより良くするために最適【並行輸入品】MXR THUMP BASS PREAMP M281
艶やかなサウンドが特徴のエコープレックス・プリアンプとミッドレンジフリケンシーを備えた3バンドEQを最もコンパクトなMXR MINIの筐体に収納。 パンチを効かせたリードサウンド用として、シンプルにブースターとして、音色のエッジをはっきりとさせたりとベースサウンドをより良くするために最適です。 ■サイズ:45mm(W)×92mm(D)×55mm(H) ■9VDCセンターマイナス・アダプター対応
21980 円 (税込 / 送料別)

TECH21 スティーブハリス シグネイチャー The Steve Harris SH1 Signature スティーヴハリス シグネチャー ベース用 エフェクター
NAMM SHOW 2020 新製品第1弾 SH1はアイアンメイデンのベーシストSteve Harrisの要望に応えて開発されたシグネチャーモデルです。 Steve Harrisは自身のソロ・ツアーで使用する数多くの機材を小規模なステージに運搬することに悩みを抱えていました。TECH21の社長Andrewはそれを解消するためにプロトタイプを試作。その結果Legacy of the Beast ツアー2019は大成功に終わり改めてSH1をシグネチャーモデルとしてリリースするに至りました。 SH1は2つのチャンネルを搭載。両チャンネル共に4バンドEQとブレンドコントロールを使用して調節可能。各チャンネルのLEVELとGAINコントロールを調節してチャンネルを使い分けて頂けます。更にSH1には「BITE」スイッチを搭載。BITEスイッチを入れるとヘヴィメタルバンド、アイアンメイデンのサウンドを連想させる歪みを発揮、クリーンサウンド時に使用するとクリアな粒立ちの良いサウンドが演出可能です。 ギャロッピング・高速フィンガーピッキングのベースラインで知られるスティーブ・ハリスの独特なスタイルとトーンはメタルファンだけに限らずジャンル問わず必要とされているプレイです。SH1は他のシグネチャーギアのように1種類のサウンドや特定のジャンルに向けたモデルではありません。幅広いレンジで調整が効くためベーストーンも広い範囲でダイヤル調整が可能です。 「ツアーはとてもうまくいっている。その理由はここにある小さなストンプボックス。これは信じられないストンプボックスだ!Andrew Bartaは私にとって真のテクニカルエキスパートだ!なぜなら私の愛してやまないEVスピーカーのサウンドを当たり前のようにシュミレートしたからだよ!こうしてAndrewは私のサウンドを造り出してくれた!本当によくやってくれたよ!」from Steve Harris 主な特徴 ?アナログSansAmpテクノロジー ?個別のゲインおよびレベルコントロールを備えた2つのチャンネルモード ?ブレンドしてSansAmp Tube Amplifier Emulationとダイレクトに楽器シグナルの比率をコントロール ?4バンドアクティブEQ、カットまたはブースト±18dB ?「スティーブ」ブーストを有効にするバイトスイッチにより、余分な音と明瞭さを実現 ?クロマチックチューナー ?PAデスクまたはスタジオボードに直接アクセスできるグラウンドリフト付きのXLR出力 ?1/4インチの低インピーダンス・アウトプット ?スピーカーシミュレーション・ディフィートスイッチ ?頑丈なオールメタルハウジング ?金属仕様のフットスイッチとジャック ?サイレントスイッチング、カスタムフットスイッチアクチュエーター ※ACアダプターは付属しておりません。9VDC / 200mA のACアダプターを別途でお買い求め下さい。 電源:9VDC / 100V,240V/200mA アダプター。(別売り) 寸法:197mm x 264mm x 32mm 重量:約340g ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。
57200 円 (税込 / 送料別)

TECH21 SANS AMP サンズアンプ BASS D DI V2 ベース用 ダイレクトボックス
ビンテージなチューブトーン、明るくモダンなスラップサウンド、攻撃的な歪み、それらのすべてが再現可能なベース専用のダイレクトボックスです。 本機を直接ミキサー&レコーダーに接続するだけで、チューブアンプらしいサウンドが得られます。 5弦、6弦ベースなどの低い音域をカバーするため、低音の周波数を調整するスイッチを追加。また、ミッドレンジコントロールとその周波数を調整するためのスイッチも追加しました。 レコーディングも同様に直接ミキサーに接続できるため、求めてるサウンドをメイン・システムから出力できます、もちろんステレオやヘッドフォンと直接接続が可能です。 本機は、ステレオに直接接続しても使用できます。ヘッドフォンを直接アウトプットにつないでモニターすることも可能です。 PRESENCEコントロールは高域のハーモニクスやアタックを増加させます。 DRIVEコントロールはオーバードライブの量を調整。 BLENDコントロールは楽器のダイレクトなサウンドとサンズアンプのサウンドを調整可能です。 LEVELコントロールは出力レベルを調整。 TREBLE / MID / BASSコントロールはブースト、カットが可能なアクティブ・トーンを調整できます。 OUT -10dB 1/4″はOUTPUTの出力インピーダンスを切り替えます。 -20dB XLRはXLRの出力インピーダンスを切り替えます。 PHANTOM & GROUND CONNECTは本機のグランドを接続または、リフトするスイッチです。 SHIFT 500/1000Hz(ミッドシフト)はMIDの周波数を500Hzと1000Hzで切り替えます。 SHIFT 40/80Hz(ベース・シフト)はBASSの周波数を40Hzと80Hzで切り替えます。 INPUTは1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)です。 OUTPUTは1/4インチフォーン、1kΩです。 PARALLEL OUTPUTは入力ジャックから直接接続された出力です。 XLR OUTPUTはバランス出力です。 ※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。 電源:9V乾電池(006P)、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス)、またはファンタム電源 サイズ:W95×H120×D50mm(スイッチ、ノブを含む) 重量:389g 本製品パッケージに記載の「California Proposition 65 Warning」の表記につきまして California Proposition 65 とはカリフォルニア州で飲料水の源泉を発がん性、先天異常、その他の生殖障害を引き起こすとして知られる化学物質から保護し、またそのような化学物質にさらされているという情報をカリフォルニア州の市民に開示することを目的とした安全飲料水及び有害物質施工法です。 本製品は、使用用途どおりに使用する限り有害ではなく、暴露量は無視できるか、または「重大なリスクはない」範囲内にありますが、カリフォルニア州の掲げる知る権利を遵守するために警告を表示しています。警告は、本製品が製品安全基準/要件に違反していることを意味するものではありません。 カリフォルニア州政府は、「製品にプロポジション65の警告があっても、製品が安全でないということを意味するのではない」と明示しています。 また、日本国内での使用、販売の上で警告の必要なしとの回答を消費者庁より得ています。安心してご使用ください。 ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。
60500 円 (税込 / 送料別)

TECH21 SANS AMP サンズアンプ ベース用DI PARA D DI V2 DI ボックス
PARA DRIVER DIはライブ用のフットスイッチィング機能とライン/インストの切換可能なXLR出力等が備わったDIボックスです。 サウンドに関わる信号経路は100%アナログ回路が採用、SansAmpサウンドの要となるサチュレーションハイブリッドモジュールで幅広いサウンドをお楽しみいただけます。 TREBLE、MID、MID shift、BASSのパラメトリックイコライザーを搭載、ユニバーサルモデルとして各種楽器に対応することが考慮されています。 エフェクターとして使用すると太いサウンド演出が可能。また本機を直接ミキサー&レコーダーに接続するとチューブ・アンプらしいサウンドをお楽しみいただけます。 本製品はレコーディング同様、直接ミキサーに接続できるためお好みのサウンドをメイン・システムから出力可能です。 ステレオに直接接続しても使用可能。ヘッドフォンを直接アウトプットにつないでモニターとしてもご使用いただけます。 BLENDコントロールは楽器のダイレクト音とSANSAMP(チューブアンプ・エミュレーション)回路の音をミックスすることができます。 RUMBLE FILTERスイッチはオンにすると、余計な倍音をカットします。アコースティック・ギター発生しやすいハンドリング・ノイズや、ブーミーなサウンドの原因を取り除くことが可能です。 AIRはオンにすると、高域にクリアーさと煌びやかさを演出します。他の楽器で使用すると、よりオープンなサウンドをお楽しみいただけます。 1/4″ 出力 BOOST スイッチは接続する機器の入力レベルにマッチングできるように、出力レベルを+10dB ブーストすることが可能です。 XLR 出力 PAD スイッチは-20dB のパッド・スイッチです。信号レベルの異なる機器へ接続する場合に使用します。 PHANTOM & GROUND CONNECTは本機のグランドを接続または、リフトするスイッチです。スイッチをオンにした状態でグランドが接続され、ファンタム電源を使って本機に電源が供給することができます。 INPUTは1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)です。 OUTPUTは1/4インチフォーン、1kΩです。 PARALLEL OUTPUTは入力ジャックから直接接続された出力。アンプやチューナー、シグナル・プロセッサーに接続する場合に用います。 XLR OUTPUTはバランス出力です。 ※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。 電源:9V乾電池(006P)、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス)、またはファンタム電源 サイズ:W95×H120×D50mm(スイッチ、ノブを含む) 重量:389g 本製品パッケージに記載の「California Proposition 65 Warning」の表記につきまして California Proposition 65 とはカリフォルニア州で飲料水の源泉を発がん性、先天異常、その他の生殖障害を引き起こすとして知られる化学物質から保護し、またそのような化学物質にさらされているという情報をカリフォルニア州の市民に開示することを目的とした安全飲料水及び有害物質施工法です。 本製品は、使用用途どおりに使用する限り有害ではなく、暴露量は無視できるか、または「重大なリスクはない」範囲内にありますが、カリフォルニア州の掲げる知る権利を遵守するために警告を表示しています。警告は、本製品が製品安全基準/要件に違反していることを意味するものではありません。 カリフォルニア州政府は、「製品にプロポジション65の警告があっても、製品が安全でないということを意味するのではない」と明示しています。 また、日本国内での使用、販売の上で警告の必要なしとの回答を消費者庁より得ています。安心してご使用ください。 ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。
60500 円 (税込 / 送料別)

TECH21 VT BASS DI ベース用 DI
VT Bass DIは定番アイテムの「ベース・ドライバーDI」と同じ3種類の出力を備えたダイレクトボックスです。それらの出力が、ライブ、ダイレクト・レコーディング、プリアンプ、PAへのダイレクト接続の全てを可能です。 CHARACTERはコントロールサンズアンプ回路により、アナログならではの太いサウンドが調整可能です。ミックスによってはヴィンテージサウンドからモダンまで、更にディストーションサウンドもお楽しみいただけます。 BLENDコントロールはダイレクト音とサンズアンプサウンドとのミックスを調整します。 BITEは低周波フイルターで可聴周波数域以下をカットします。 PHANTOM & GROUND CONNECTは本機のグランドを接続または、リフトするスイッチです。またファンタム電源を使って本機に電源が供給することができます。 INPUTは1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)です。 OUTPUTは1/4インチフォーン、1kΩです。 ※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。 電源:9V乾電池(006P)、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス)、またはファンタム電源 サイズ:W120×H95×D50mm(スイッチ、ノブを含む) 本製品パッケージに記載の「California Proposition 65 Warning」の表記につきまして California Proposition 65 とはカリフォルニア州で飲料水の源泉を発がん性、先天異常、その他の生殖障害を引き起こすとして知られる化学物質から保護し、またそのような化学物質にさらされているという情報をカリフォルニア州の市民に開示することを目的とした安全飲料水及び有害物質施工法です。 本製品は、使用用途どおりに使用する限り有害ではなく、暴露量は無視できるか、または「重大なリスクはない」範囲内にありますが、カリフォルニア州の掲げる知る権利を遵守するために警告を表示しています。警告は、本製品が製品安全基準/要件に違反していることを意味するものではありません。 カリフォルニア州政府は、「製品にプロポジション65の警告があっても、製品が安全でないということを意味するのではない」と明示しています。 また、日本国内での使用、販売の上で警告の必要なしとの回答を消費者庁より得ています。安心してご使用ください。 ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。
60500 円 (税込 / 送料別)

TECH21 ベース用 Sans Amp DI PROGRAMMABLE BASS DRIVER PBDR ベースドライバー
「SANSAMP BASS DRIVER DI」に基づいて3チャンネルのフル・プログラム機能をフットスイッチでコントロール可能にしたモデルです。 信号経路はアナログ回路で構成、SANSAMPサウンドを生み出すサチュレーション・ハイブリッド・モジュールによりBASS DRIVER DIサウンドを発揮します。DRIVE、BASS、TREBLE、PRESENCE, BLEND、LEVELの6系統のコントロール・セッティングを各チャンネルのフットスイッチにフル・プログラミングしてご使用いただけます。 広いダイナミクス・レンジ、プレイ・テクニックに反応する素早いシグナル・レスポンスによりエフェクト・ボックスのクラスを越えたサウンド・クォリティーをベースアンプ、パワーアンプ、ライン・ミキサーなどに直接接続が可能です。 PRESENCEコントロールは高域のハーモニクスやアタックが増幅可能です。 DRIVEコントロールはオーバードライブの量を調整します。 BLENDコントロールは楽器のダイレクト音とサンズアンプの音をミックスすることができます。 LEVELコントロールは出力レベルを調整します。 TREBLE / BASSコントロールはブースト、カットが可能なアクティブ・トーン・コントロールです。 XLR PADは-20dBのPADスイッチです。 PHANTOM & GROUND CONNECTは本機のグランドを接続または、リフトするスイッチです。 INPUTは1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)です。 OUTPUTは1/4インチフォーン、1kΩです。 XLR OUTPUTはXLR OUTPUTのバランス出力です。 ※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。 9V乾電池(006P)、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス)、またはファンタム電源 本製品パッケージに記載の「California Proposition 65 Warning」の表記につきまして California Proposition 65 とはカリフォルニア州で飲料水の源泉を発がん性、先天異常、その他の生殖障害を引き起こすとして知られる化学物質から保護し、またそのような化学物質にさらされているという情報をカリフォルニア州の市民に開示することを目的とした安全飲料水及び有害物質施工法です。 本製品は、使用用途どおりに使用する限り有害ではなく、暴露量は無視できるか、または「重大なリスクはない」範囲内にありますが、カリフォルニア州の掲げる知る権利を遵守するために警告を表示しています。警告は、本製品が製品安全基準/要件に違反していることを意味するものではありません。 カリフォルニア州政府は、「製品にプロポジション65の警告があっても、製品が安全でないということを意味するのではない」と明示しています。 また、日本国内での使用、販売の上で警告の必要なしとの回答を消費者庁より得ています。安心してご使用ください。 ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。
60500 円 (税込 / 送料別)

TECH21 SansAmp RBI ベース用 DI
SansAmp RBIは、BASS DRIVER DIを基本に、豊富な入出力、エフェクトループ、MIDトーンコントロールなどを追加したモデルです。 幅広い音創りとシステム化の両面からプロユーザーの要望に応えるべく開発されました。 RBIはベースプリアンプ、ベースオーバードライブ、ラインシミュレーターとして様々な環境に対応、RBIはベースプリアンプとしてジャンルを問わず、1Uラックから作り出すことが可能です。 レコーディングに於いては、SansAmp回路によるアンプエミュレーション機能により、マイク録りしたかのようなベースサウンドをライン送りで再現。 ライブでの使用では、ベースアンプとPAコンソールへの出力をSansAmp OUTとノンエフェクトOUTにより同時に出力する事が可能です。 BASS DRIVER DI譲りのハードドライブにより、ベースアンプと組み合わせた最強のドライブベースサウンドも生み出します。 DriveコントロールはGAINとオーバードライブの量を調節。 BASS / MID / TREBLEは各EQコントロールです。 BLENDコントロールは楽器のダイレクト音と本機の音をミックスすることができます。 PRESENCEコントロールは高域のハーモニクスやアタックを増加させます。 LEVELコントロールは高域のハーモニクスやアタックが増幅可能です。 電源AC100V サイズW430×H40×D130mm(スイッチ、ノブを含む) 重量2kg 本製品パッケージに記載の「California Proposition 65 Warning」の表記につきまして California Proposition 65 とはカリフォルニア州で飲料水の源泉を発がん性、先天異常、その他の生殖障害を引き起こすとして知られる化学物質から保護し、またそのような化学物質にさらされているという情報をカリフォルニア州の市民に開示することを目的とした安全飲料水及び有害物質施工法です。 本製品は、使用用途どおりに使用する限り有害ではなく、暴露量は無視できるか、または「重大なリスクはない」範囲内にありますが、カリフォルニア州の掲げる知る権利を遵守するために警告を表示しています。警告は、本製品が製品安全基準/要件に違反していることを意味するものではありません。 カリフォルニア州政府は、「製品にプロポジション65の警告があっても、製品が安全でないということを意味するのではない」と明示しています。 また、日本国内での使用、販売の上で警告の必要なしとの回答を消費者庁より得ています。安心してご使用ください。 ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。
80300 円 (税込 / 送料別)

【Darkglass Electronics ダークグラスエレクトロニクス】 ベース用オーバードライブ/プリアンプ AUXインプット搭載モデル Microtubes B7K Ultra V2 with Aux In
きらびやかなクリーン・プリアンプから破壊的なハイゲイン・ディストーションまで Microtubes B7K Ultra V2 は、B7K の誇る汎用性とサウンドの可能性、さらに多くの機能を搭載しています ・オーバードライブセクションを ON/OFF するフットスイッチ ・ユニット全体のレベルをコントロールするマスターボリューム ・HI MID/LOW MID の各 MID コントロールに搭載したトータル6種類の異なる周波数帯を選択できる 3way スイッチ V2に搭載された機能として ・キャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロード可能 ・Micro-USB Bポートから PC / Mac に接続し、Darkglass Suite ソフトウェアを使用してヴァーチャルキャビネットをロード可能 ・キャビネットシミュレーション内蔵 3.5mm ヘッドフォンアウトを装備 ・キャビネットシミュレーションの ON/OFF が可能なバランスド XLR アウトを装備 きらびやかでパンチのあるクリーンから破壊力のあるハイゲイン・ディストーションまで作りだします。なお、AUX inジャックを装備した事で、自宅練習・宅録からステージまで一貫して使用できるツールとなりました 【仕様】 ベース用プリアンプ/DI/オーバードライブ・ディストーション サイズ:125mm x 96mm x 57 mm 電源仕様:DC9V センターマイナス / 消費電流値120mA ※ご注意ください。 レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。 環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。 レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となります。
67100 円 (税込 / 送料込)

【Darkglass Electronics ダークグラスエレクトロニクス】 ベース用プリアンプ Microtubes B7K OD/Preamp (V2)
Darkglass Electronics MICROTUBES B7K V2 OVERDRIVE / PREAMP きらびやかなクリーン・プリアンプから破壊的なハイゲイン・ディストーションまで Microtubes B7K V2 は、B3K の誇るパワフルでダイナミックなサチュレーション回路を用いて、強力な4バンド EQ と多様性を実現するためにバランスタイプのラインドライバーを追加した、ベース用アナログプリアンプです。スタジオとライブの両方で使用できるようデザインされており、ベースサウンドをまったく新しいレベルへと押し上げます。 さらにV2に搭載された機能としてLOW MIDS では中心周波数を 1KHz か 500Hz で、HI MIDS では中心周波数を 3kHz か 1.5kHz で選択可能なオプションが追加されたことで、更に求めるサウンドに向けてトーンを作り込むことがができます。 【仕様】 ジャンル:ベース用プリアンプ/DI/オーバードライブ・ディストーション サイズ:12 × 10.7 cm 電源仕様:DC9V センターマイナス / 消費電流値30mA ※ご注意ください。 レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。 環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。 レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。
52250 円 (税込 / 送料込)

【27日までポイント8倍】NUX ベースプリアンプ MLD NBP5 DIボックス オーディオインターフェイス Effector Melvin Lee Davis Bass Preamp + DI
チャカ・カーンやリー・リトナーなど多くのトップアーティストのベースを担当してきた「メルヴィン・デイヴィス」とNUXが共同で開発し作り上げた「MLD Bass Preamp + DI」。このペダルの多彩な機能は、彼の経験を基に完成されました。 中音域の周波数帯が調整可能な3バンドEQ、ブレンドコントロールを備えたドライブ、IRスピーカーキャビネットシミュレーター(IRローダー)を搭載し、ノイズゲートまで内蔵しています。 USBケーブルでPCと接続し「MLD Bass Preamp Editor Software」を使用する事で、より多様な使い方が可能です。このペダルは、プリアンプとして、DIボックスとして、IRローダーとして、さらにオーディオインターフェースとしても使う事ができます。 Features - Middleの周波数帯を160Hz(Low mid) ~ 1000Hz(High mid)で設定可能な3バンドEQ。 - クリーンとオーバードライブサウンドのブレンドコントロールが可能。 - ノイズゲート内蔵。 - IRスピーカーキャビネットシミュレーターを搭載。 - メインアウトプットに加え、ドライシグナルを出力するスルーアウトプット、XLR DI アウトプットも装備。 - AUX IN、ヘッドフォンアウト端子も備え、練習にも最適。 - Micro-B USBケーブル(別売。データ通信が可能なUSBケーブルをご用意ください。)を使用し、コンピューターと接続。 USBオーディオインターフェイスとしての使用や、リアンプにも対応。 - 専用フリーソフト「MLD Bass Preamp Editor Software」を使用しPC上でペダルの設定、2つのアンプモデルや4つのスピーカーキャビネットシミュレーターの選択、IRデータ(48 kHz / 24-bit, 1024 Samples)のロードも4つまで可能。 ※ AUXから入力した音源がヘッドフォン端子から左右逆に出力されます。また、PCとUSB接続した際にPCの音源はヘッドフォン端子からLチャンネルのみが左右から出力されますが、こちらの製品の仕様となっております。予めご了承ください。 【商品スペック】 Sampling Frequency: 48KHz A/D Resolution: 32bit Frequency Response: 20Hz-20000Hz ±1dB Noise level: -93dBu (A-Weighted) Dynamic Range: 100dB Maximum input level: +14dBu Maximum output level: +14dBu Current Draw: 150mA Power: DC9V, センターマイナス(300mA以上推奨) Dimension: 105(L)x115(W)x58(H) mm Weight: 460 g
26400 円 (税込 / 送料込)

【ポイント5倍】【送料込】【国内正規品】ELECTRO HARMONIX Bass Preacher ベース用 コンプレッサー/サスティナー ベースコンプ
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。ベースは広いダイナミックレンジを持ちパワフルな低音を生み出します。ベーシストによってベーシストの為にデザインされたこのコンパクト・コンプレッサー/サスティナーは、幅広いセッティングを行うことができベースのダイナミクスを整えたり、強力にコンプレッションを加えたりすることが可能です。レベルの補正から強力なコンプレッションサウンドまでBass Preacherはすばらしいベースサウンドを世に広める手助けとなります。また、ギターでの使用でもその威力を発揮します。Specs- ベースの為にデザインされたコンパクトなコンプレッサー- インプットの感度のレンジは-10dBuから+2dBuで異なった出力レベルを持つパッシブベースとアクティブベースにも対応- ゲインリダクションは最大21dBでシグナルをフルボリュームまで戻しフルサスティーン(コンプレッション)を加えるメイクアップゲインを搭載- アタックトグルスイッチはコンプレッサーが効くタイミングを変化させる3つのセッティングを切り替えます(Fast/Medium/Slow)- トゥルーバイパス- 耐久性の高いコンパクトダイキャストケース- JP9.6DC-200ACアダプター(別売)または9V電池で駆動- サイズ(mm): 699 (w) x 1143 (l) x 533 (h)
17875 円 (税込 / 送料込)