「ギター > クラシックギター」の商品をご紹介します。

ショートスケールギター スペイン製 610mm Cocobolo/ココボロ クラシックギター ハードケースセット

ショートスケールギター スペイン製 610mm Cocobolo/ココボロ クラシックギター ハードケースセット

手の大きさに合わせて ギターを楽しもう ギターを楽しむ 大人のための スペイン製ショートスケールギター 私たちは、手が広がらない、弦が押さえられない、音が上手く鳴らないと 苦労して練習を重ねてきました。 「指が広がらない」 「手が小さい」と悩みをお持ちの方に サイズの合わない靴をはいて、短距離走で自己ベストを出すため練習をすることを想像してみてください。 サイズの合った靴で練習した方が、少ない努力で記録が出せる可能性が高いです。 ギターの大きさも同じです。 大人の手は大きくなりません。 ギターサイズを 自分の手に合わせましょう ■ 楽器のサイズを小さくしたら、音や響きは貧弱になりますか? ほぼ全てのお客様が、ショートスケールの音と響きを気にされます。 そこで、オワリヤ楽器では 小さなボディから、普通サイズのギターと同等の満足感が得られるギターを作ることを考えました。 小型ギターだから、標準サイズには劣るということはありません。 小型は種類が多くないので、選択肢が少ないという常識も捨ててしまいましょう! 『あえてショートスケールを選び、好みの音色を選ぶ』という 大人の心を楽しくする ショートスケールギターを弾きましょう ■ 生まれた時から このギターは 歌うことを知っています 音量があり、初めから良く鳴ります。 どなたの手でも鳴りやすい、鳴らせやすいギターです。 奏者に寄り添う感じで、奏者体の一部になるような一体感を感じさせるギターです。 ぐりぐりと心をえぐるような音の強烈さはない。 音に暗さもない。 明るめの優しい音色のため、ボサノバや、ポップス、AOR、軽クラシックなどの様々なジャンルの音楽と馴染ませやすい。 どんなジャンルの音楽でも歌うことができる、ピュアなギターです。 あなたの手で歌わせてあげてください。 ■ 表板 表板はカナディアンレッドシダー 単板使用。 カナダの寒い地で時間をかけて育つため、きめの揃った木目を持ちます。 木目が細かく通るため、木の振動率が高く ギターにすると良く鳴ります。 シダーは、優しい音質です。 新品のうちから 鳴らしやすいという特徴を持ちます。 タッチがしっかりしない初心者さんでも、良く鳴らすことができます。 ギターの国、スペインでは圧倒的に表板はシダーが人気です。 チョコレート色の木色は、年を重ねると濃く変化し、味わい深くなります。 ■ 側板・裏板 裏板・側板は ココボロ(Cocobolo) ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)のギターは、古今東西 永遠の憧れのギターです。 ハカランダは大変希少なため、ハカランダの代替木材として注目されるのがココボロです。 絶滅的な最高峰ハカランダギターの代わりになれるとされるだけあり、 ギター材としては優秀。 味のある木目を持ち、ハカランダと音色の系統も似ています。 ココボロは、別名ココボロ・ローズウッド、ニカラグア・ローズウッドと呼ばれます。 産地は中米で、限られた狭い地域にしか生育せず、 この地域のローズウッド種族の中では、上位一番に上げられ高価です。 材の縞模様、色彩は個性的。部位により、様々な顔をもつ ココロボ。 オワリヤ楽器では、豊かな特徴がでるギター材を選抜。 紅色で縞模様がハッキリと出たココボロ材で、ギター製作しました。 写真左:A 写真右:B ■ 自然から与えられる 神秘の木模様・色あい 自然が作り出す風合いは、そのギターだけがもつ特有の模様です。 お気に入りの模様がありましたら、お早めにご注文ください。 自然が織りなす木模様のため、模様を指定してギターをお作りすることはできません。 ■ 純粋な音を 楽しむという よろこび あなたがギターに触れた時、湧き上がるように自然体の音が出ます。 音の立ち上がりが早い。 空気を含んだまろやかな響きは、さわやかに消え、音切れが良いです。 ラケットの中央でボールを打った時のように、爽快にポーンと一音一音を出すことができる。 どんなジャンルの音楽にも馴染むことができる柔軟なギター。 世の中に沢山楽器が存在しますが、素直な楽器は意外と珍しいです。 ギターが歌うことを知っていて、素直なので、 鳴らしやすいし、どんなジャンルの音楽でも奏でることができます。 長く愛用して心地よく。 常にそばに置いていたい。 つい手に取り、また弾きたくなる。 そんなギターです。■ フィンガーボード エボニー フィンガーボード(指板)はエボニー(黒檀)です。 エボニーは硬く丈夫な木材です。 指で押さえる部分なので、柔らかい木では、良く使用する部分だけ、へこんでしまいます。 フィンガーボードは一番最初に音を作る部分です。 エボニーは音に芯のある、くっきりとした音が出るのが特徴です。 音量も大きくなります。 古くから高級ギターにはエボニー指板を採用しています。 ■ 演奏の助け ポジションマーク フィンガーボードの側面にポジションマークを付けました。 演奏するときに、奏者の目側にくる部分のみです。 フィンガーボードの表面につけると、見た目に悪いのと、いかにも初心者ぽくなってしまうので、 奏者さんだけに、こっそり見えるようにしてあります。 これまで、ご自分でマークをつけるなど工夫をされてきた方もいらっしゃると思います。 お上手な方も、意外と助けられているのがポジションマークです。 ポジションマークがあると、演奏しやすくなります。 MANUEL FERNANDEZギターは、25年以上のギター製作経験を持つベテラン職人が手仕事でギターを作ります。 コツコツとスペインギター職人が1台ずつ仕上げますので、大量生産とは真逆の製造スタイル。 オワリヤ楽器は日本で唯一MANUEL FERNANDEZ(マヌエル・フェルナンデス)より販売を許可された取扱店です。 手しごとのため製作期間が長く、完成台数が少ないため、少しずつスペインから空輸して、日本全国のギター愛好家に丁寧にお届けしています。 全国皆様に愛されています。このギターを手にした時、その誠実な造りと音色にきっとご満足いただけるはずです。 Top: 単板カナダディアン レッドシダー Sides and Back: Cocobolo Scale: 610mm Width of the neck on the nut: 47mm Fingerboard: Ebony Width of the body on the 12 fret: 90 mm Width of the body on the lower bout: 97mm Bridge: Rosewood Head Machine: Golden

396000 円 (税込 / 送料別)

ショートスケールギター スペイン製 610mm ジリコテ・クラシックギター ハードケースセット

小さめボディから出る 豊かな響きショートスケールギター スペイン製 610mm ジリコテ・クラシックギター ハードケースセット

手の大きさに合わせて ギターを楽しもう 賢く ギターを楽しむ 大人のための スペイン製ショートスケールギター 私たちは、手が広がらない、弦が押さえられない 音が上手く鳴らないと 苦労して練習を重ねてきました。 「指が広がらない」 「手が小さい」と悩みをお持ちの方に サイズの合わない靴をはいて、短距離走で自己ベストを出すため練習をすることを想像してみてください。 サイズの合った靴で練習した方が、少ない努力で記録が出せる可能性が高いです。 ギターの大きさも同じです。 大人の手は大きくなりません。 ギターサイズを 自分の手に合わせましょう ■ 楽器のサイズを小さくしたら、音や響きは貧弱になりますか? ほぼ全てのお客様が、ショートスケールの音と響きを気にされます。 そこで、オワリヤ楽器では 小さなボディから、普通サイズのギターと同等の満足感が得られるギターを作ることを考えました。 ■ ギターのエネルギーが 奏者の体を突き抜ける このギターを弾くと、ギターの振動が体に伝わります。 「ギターが鳴る」という言葉を耳にされたことがあるかもしれませんが、 本当の意味での「ギターが鳴る」ことが、体感していただけます。 疲れた時、気持ちが乗らない時にも、ギターを弾くと気持ちが上がるでしょう。 明るく、楽しい時は、ギターを弾くと、奏者とギターが一体となって高揚感を得られるでしょう。 こうした人の心に直通できる楽器は、数多く存在しません。 私たちは、音楽の真髄を語りかけてくれるギターだと思っています。 高いエネルギーを持ったギターです。 弾けば、弾くほどに、このギターは歌いたがっていることがわかります。 あなたの手で歌わせてあげてください。 ■ 表板 表板はカナディアンレッドシダー 単板使用。 カナダ産のため、寒い地で時間をかけて育つため、きめの揃った木目を持ちます。 木目が細かく通るため、木の振動率が高く ギターにすると良く鳴ります。 シダーは、優しい音質です。 新品のうちから 鳴らしやすいという特徴を持ちます。 タッチがしっかりしない初心者さんでも、良く鳴らすことができます。 チョコレート色の木色は、年を重ねると濃く変化し、味わい深くなります。 ■ 側板・裏板 裏板・側板は ジリコテ(Ziricote) 黒い年輪の縞模様が入った特徴的な木目を持つ ジリコテ。 中米の限られた狭い地域で育ち、大きな木ではないため、産出量が少ない。 市場にあまり出回らないため価格は高価です。 せっかくのジリコテでギターを作るのですから、 オワリヤ楽器では、ジリコテの特徴を出しました。 縞模様がハッキリと出た、大胆で、エキゾチックな魅力を持つギター材を選び、使用しています。 他のギターにない特出したオリジナリティ。 ギターへの愛着が増します。 写真左:裏板A 写真右:裏板B ■ 自然から与えられる 神秘の木模様 ジリコテは木模様が魅力。 自然が作り出す木目は、そのギターだけがもつ特有の模様です。 お気に入りの模様がありましたら、お早めにご注文ください。 自然が織りなす木模様のため、模様を指定してギターをお作りすることはできません。 * 天然木のため、木目は一台ずつ異なります。 ご注文時に裏板、側板をご覧になりたい場合は、お問合せください。 ■ 歌う ジリコテ このギターの特徴は、音の響き(余韻)の長さです。 良く響き、通る音質です。 ジリコテの見た目と同じように、音には生命力があふれています。 音は瞬時に発音し、音の立ち上がりが早い。 野性的で、たくましさのある、突き進む音です。 響きが長く、低音がずしりと重い。 側板・裏板のジリコテは、硬く重いため、音が曲がらず、低音がしっかりとでます。 表板のシダーは、スイートな音のため、歌い上げる特徴を持ちます。 この材の組み合わせにより、少しハスキーで、色気があり、響きのあるギターが出来上がりました。 裏話としては 裏板がジリコテの場合は、表板に硬い木材を使用すると、音が硬くなりすぎてしまい、 色気のない、カチカチの音で、歌心がなかったので、販売に至りませんでした。 ■ フィンガーボード エボニー フィンガーボード(指板)はエボニー(黒檀)です。 エボニーは硬く丈夫な木材です。 指で押さえる部分なので、柔らかい木では、良く使用する部分だけ、へこんでしまいます。 フィンガーボードは一番最初に音を作る部分です。 エボニーは音に芯のある、くっきりとした音が出るのが特徴です。 音量も大きくなります。 古くから高級ギターにはエボニー指板を採用しています。 ■ 演奏の助け ポジションマーク フィンガーボードの側面にポジションマークを付けました。 演奏するときに、奏者の目側にくる部分のみです。 フィンガーボードの表面につけると、見た目に悪いのと、いかにも初心者ぽくなってしまうので、 奏者さんだけに、こっそり見えるようにしてあります。 これまで、ご自分でマークをつけるなど工夫をされてきた方もいらっしゃると思います。 お上手な方も、意外と助けられているのがポジションマークです。 ポジションマークがあると、演奏しやすくなります。MANUEL FERNANDEZギターは、25年以上のギター製作経験を持つベテラン職人が手仕事でギターを作ります。 コツコツとスペインギター職人が1台ずつ仕上げますので、大量生産とは真逆の製造スタイル。 オワリヤ楽器は日本で唯一MANUEL FERNANDEZ(マヌエル・フェルナンデス)より販売を許可された取扱店です。 手しごとのため製作期間が長く、完成台数が少ないため、少しずつスペインから空輸して、日本全国のギター愛好家に丁寧にお届けしています。 全国皆様に愛されています。このギターを手にした時、その誠実な造りと音色にきっとご満足いただけるはずです。 Top: 単板カナダディアン レッドシダー Sides and Back: Ziricote Scale: 610mm Width of the neck on the nut: 47mm Fingerboard: Ebony Width of the body on the 12 fret: 90 mm Width of the body on the lower bout: 97mm Bridge: Rosewood Head Machine: Golden

440000 円 (税込 / 送料別)

レキントギター 小型ギター ミニギター最高級 総単板スペイン製【表板シダー】 専用ギターハードケースセット

クラシックギターをダウンサイズ。小さなクラシックギターレキントギター 小型ギター ミニギター最高級 総単板スペイン製【表板シダー】 専用ギターハードケースセット

総単板レキントギター Manuel Fernandezはスペインで屈指のギター製作家がハンドクラフトで丹念に製作するスペイン製ギターです。 日本では唯一オワリヤ楽器が専属販売をしています。 「ギターが歌うとは どういうことか?」 「音が生きているとは どういうことか?」 多くを言葉で語るより、ギターが音で教えてくれます。 良いギターは奏者をうまく導いてくれるもの。つくり手の思いが このギターにつまっています。 極上の木を材料として、木の特性がうまく生かせるようギターを作っています。 ■□ 表板 レッドシダー 単板 □■ スペインでは定評のある表板シダーのギター。表板シダーの人気は日本でも高くなってきています。 最大の魅力はその音質!艶やかで甘く響きます。 チョコレート色の濃い色は独特の味があり、年を重ねるごとに、深く濃く変化していきます。 最高級のシダーを一枚板(単板)で使用しています。 ■□ 世界に1台 特別製作 □■ Manuel Fernandezが製作する最高級のレキントギターとなるよう依頼して出来上がったのが、このレキントギターです。オワリヤ楽器の特別依頼により実現した1台です。 ■□ 裏板・側板 ローズウッド単板 □■ 最高級ローズウッドを使用しています。木目をみるとナチュラルで木の上質な質感を感じ取ることができます。 側板、裏板ともに 一枚板の単板ローズウッド。 表板のシダーとの組み合わせは最高とされています。 ■□ 音を作る エボニー指板 □■ エボニー指板は高級モデルに使用されます。硬く丈夫なエボニーは、タッチ感も抜群。 音の粒がそろい、音の立ち上がりが早い、瞬時に音を出すことができます。 奏者の思いをすぐに音へ。ニュアンスも伝えやすく、弾き心地も最高です。 ■□ 弦巻 Golden and Black □■ 音程を着実に保持できるハイクラスの弦巻を搭載しています。 滑らかに音程を上下させることができ、細かなチューニングに対応できます。 ■□ レキントギターとオワリヤ楽器 □■ レキントギターで思い出されるのが 鶴岡雅義やトリオ・ロス・パンチョスです。 四代目社長はレキントギターが好きで、店にレキントギターを置いているとお客様が次々と! 今も日本にレキントギターは深く根付いていました。 ところが、残念ながら一般の楽器店でレキントギター取り扱いがないのが現状です。 オワリヤ楽器には毎日レキントギター弦の注文があります。(こんなにもレキントギターを持っている方がいるのかと驚きます) レキントギターもお客様の希望を聞いていると、カッタウェイやアンプで音出しできるタイプなど、ギターの種類が増えてきました。 全国からレキントギターを求めてご来店いただくようにもなりました。 今回このレキントギターは表板シダー単板が大きな特徴です。 艶っぽくて、甘く、そして、すこし切なく。レキントギターの高音が美しく鳴ります。 特別な一台をあなたに。特別製作のため、1台だけです。 仕様Top: SOLID Cedar 単板 高級シダー Sides: SOLID ROSEWOOD 単板 高級ローズウッド Back: SOLID ROSEWOOD 単板 高級ローズウッド Scale: 560mm ハードケースセット *予告なく仕様変更の場合がありますMANUEL FERNANDEZ GUITARS Made in Spain MANUEL FERNANDEZ GUITARSのギター工房は、スペイン バレンシアにあります。1968年に創業以来、少数精鋭の技術スタッフにより手工ギター製作に取り組んでいます。 弊社はMANUEL FERNANDEZ GUITARSの日本唯一の販売店です。スペインから直輸入をしています。 MANUEL FERNANDEZ GUITARSは1991年、高い技術職人に贈られるCRAFTSMAN PRIZEの名誉ある賞に輝いています。1993年にはギター制作の高い功績をたたえQuality Rewardに表彰されています。ギターを愛する、実力豊かなスタッフによって高品質のギターを生み出しています。 CRAFTSMAN YEAR 1991 QUALITY YEAR 1993 Craftman NOVA 2005 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています

770000 円 (税込 / 送料別)

ミニギター 小型ギター ショートスケール クラシックギター弦長570mm 専用ハードギターケースセット スペイン製Manuel Fernandez 表板シダー単板 ローズウッド指板

ギターを小さく。自分の手に合わせて。大人のクラシックギターミニギター 小型ギター ショートスケール クラシックギター弦長570mm 専用ハードギターケースセット スペイン製Manuel Fernandez 表板シダー単板 ローズウッド指板

オワリヤ楽器は日本で唯一のMANUEL FERNANDEZ(マヌエル・フェルナンデス)の取扱店です。 スペインの工房から直輸入しています オリジナル色豊か、抜群の品質。スペインの情熱が宿る小型サイズ ショートスケールギターです。 MANUEL FERNANDEZ GUITARS ミニギター MF-92/57 MANUEL FERNANDEZギターは、25年以上のギター製作経験を持つベテラン職人が手仕事でギターを作ります。 M.Fernandezギターはお届けする先々で皆様に愛されています。 このギターを手にした時、その誠実な造りに、この音色にきっとご満足いただけるはずです。 手が小さいからと 諦めていませんか? 「手がとどかない」 皆さん悩んでいます・・・ ショートスケールギターは、「子供が大きくなった買い替えるという」前提のため、 楽器の質よりも安価であることが求められ、クラシックギターとしては物足りなさがありました。 しかし、ミニギターは子供の成長通過点に使うにすぎないギターの役割だけではないのです。 オワリヤ楽器はショートスケールギターを取り扱う間に、 ショートスケールの需要が大変多いことに気づきました。 女性や手の小ぶりなおとなの方は、 標準サイズのクラシックギターでは、大きすぎて弾きにくさを感じています。年を重ねると、体が硬く、筋が伸びなくなっていきますので、 昔はとどいていた指がとどかなくなって弾きにくくなります。 MANUEL FERNANDEZ ショートスケールギター(小型ギター)は、 おとなも満足できる本格サウンドのスペイン製ギターです。 ■ 表板 単板 ギターには合板と単板がありますが、こちらのギターは トップが単板(一枚板) です。 単板のギターはギター本体から音が湧き上がるように鳴ります。 音色、鳴り、響きがよく、弾きこむにつれ音の伝導がよくなり、響きが増していきます。 どんどん弾きこんでください!一層味のあるギターになります。 ■ 裏板・側板 Sapelly サペリ自然体に音が立ち上がるサペリ。まろやかな音の響きです。西アフリカ原産のサペリを 長期間丁寧に自然乾燥させています。 日本の風土でも安定し、長く愛用できる強度を身につけました。 ■ MADE IN SPAIN の感性 土地の歴史や文化を大切にするスペインには長い年月をかけて受け継がれた伝統があります。 スペインの伝統、文化にではくぐまれたスペインの職人の感性がギターに宿っています。 音楽性豊かなスペインの魂と情熱が注ぎこまれています。 ■ スイートに うたう 「スペインでは表板シダーのギターが人気があるんだよ」とMANUEL FERNANDEZは教えてくれました。 「中音から低音にかけて、スイートでたまらない。シダーの音は、LOVE SOUNDなんだよ」と表現してくれました 情熱の国 スペインらしいギターがMANUEL FERNANDEZ工房より届きました。 カナダ産 高級レッドシダーの特徴的な木目。 細い糸が幾重にも重なるかのように通っています。 独特のチョコレート色の色目も魅力的です■ 品質と諸注意について (ご覧下さい) ・ 天然木を使用しているため、木目が写真のものと異なる場合があります。 厳しい品質チェックと、入念な調整をして丁寧に出荷しています。安心してお使い頂けます。 Top: SOLID Red Cedar 単板レッドシダー(カナダ産) Sides and Back: Dyed SapellyScale: 570mm Width of the neck on the nut: 48mm Width of the neck on the 12 fret: 58mm Fingerboard: Rosewood Width of the body on the 12 fret: 88 mm Width of the body on the lower bout: 93mm

264000 円 (税込 / 送料別)

マヌエル・フェルナンデス 総単板クラシックギター

スペインではシダートップが人気 スイート音が魅力のヒミツマヌエル・フェルナンデス 総単板クラシックギター

MANUEL FERNANDEZ GUITARS MF-46C MANUEL FERNANDEZ クラシックギターはスペインギターの伝統的な手工技術に加え、新しい製作手法を取り入れた100%スペイン製のハンドメイドギター。 100%スペイン製とはなんでしょうか? アジア諸国で部品を作り、スペインで組み立てるスペインギターも流通するようになりました。MANUEL FERNANDEZは全工程をスペインで作っている完全スペイン製ギターです。 本物のスペインギターだけがもつ深み。弾きこむごとに艶を増す音色と響き。 オワリヤ楽器はマヌエル・フェルナンデスの日本唯一の販売店。専属契約を結んでいます。私達はオリジナル色豊かな抜群の品質の「本物」のクラシックギターを、お客様と一緒に温かく育てたいと願っています。 Manulel Fernandezは「音楽を愛する人のためのハンドクラフトギター」です。 表板 シダー(杉)単板MANUEL FERNANDEZのスタッフは「スペインではシダートップのギターが人気だよ」と教えてくれました。「スイートな音でベースが良く鳴る」のだそう。 裏板・側板 ローズウッド単板 使用材の品質が高く、木目も美しく出ています。使用材の品質が上がれば、当然ギターの品質も上がり、一層演奏の幅が広がります。 クラシックギターへのこだわり ポイント1 オール単板 合板のギターと単板のギターがありますが、こちらのギターはトップに加えサイドもバックも単板(一枚板)の、つまりギター全体が単板。 総単板のギターは、音色・鳴り・響きのどれをとっても合板(合わせ板)のギターより優れています。 総単板のギターは弾きこむにつれて、音の伝導がよくなり響きが増していきます。どんどん弾きこんで、成長させてあげましょう。将来が楽しみなギターです。 ポイント2 貴重なギター材 木材資源の枯渇により、近年では高品質のギター材は不足しています。 【表板の拡大】 木目が真っ直ぐで細かく詰まった良質の杉を厳選 赤みを帯びた特徴的なチョコレート肌色。柔らかく暖かな音色が良く鳴ります トップのシダーはカナダ産のRED CEDAR。寒い土地でゆっくりと育ちます。1インチ成長するのに何年も必要です。ゆっくりと育つことで、木目が詰まった材は美しい響きを産む最高のギター材になります。 【サイド・バック】 ローズウッド単板 最高の組み合わせで素晴らしい音を出します。スペインのギター愛好家にも人気のモデルです。 ポイント4 ハンドメイド 愛情豊かに造られたギターです。少数精鋭のギター職人が、誠心誠意ギターと向かい合い制作しています。Manuel Fernandezギター工房は高い品質を認められ、スペインで技術賞を受賞しています。1991年 CRAFTMAN PRIZE受賞 1993年 Quality Reward 【指板】エボニー エボニーは硬く耐久性があります。演奏性が高く、弾きやすいため、高級ギターの指板は高級エボニー材が使われています。 ギターを安全にお届けするため、無料でハードケースをお付けします。 ケースは価格に含まれておりません。 返品交換はご遠慮ください Top: SOLID RED CEDAR (CANADA) 単板杉 Sides: SOLID ROSEWOOD 単板ローズウッド Back: SOLID ROSEWOOD 単板ローズウッド Scale: 650mm Neck: Cedar Width of the neck on the nut: 51.5mm Width of the neck on the 12 fret: 61.5mm Fingerboard: Ebony Width of the body on the 12 fret: 95 mm Width of the body on the lower bout: 100mm Binding: Rosewood with white Bridge: Rosewood Head Machine: GoldenMANUEL FERNANDEZ GUITARS Made in Spain MANUEL FERNANDEZ GUITARSのギター工房は、スペイン バレンシアにあります。1968年に創業以来、少数精鋭の技術スタッフにより手工ギター製作に取り組んでいます。 弊社はMANUEL FERNANDEZ GUITARSの日本唯一の販売店です。スペインから直輸入をしています。 MANUEL FERNANDEZ GUITARSは1991年、高い技術職人に贈られるCRAFTSMAN PRIZEの名誉ある賞に輝いています。1993年にはギター制作の高い功績をたたえQuality Rewardに表彰されています。ギターを愛する、実力豊かなスタッフによって高品質のギターを生み出しています。 CRAFTSMAN YEAR 1991 QUALITY YEAR 1993 Craftman NOVA 2005

550000 円 (税込 / 送料別)

エレガットギター/エレクトリック・クラシックギター Manuel Fernandez スペイン製

生音が美しくアンプを通しても生きた音エレガットギター/エレクトリック・クラシックギター Manuel Fernandez スペイン製

『生音もいまひとつ、アンプにつないでもいまひとつ・・・』 「エレガット」ギターにありがちだった、中途半端なイメージを打破。 アコースティックでも良い響き、アンプをとおしても音が死なない エレガットのために特殊設計されたギターとピックアップで、 私たちの悩みを解決! ■ Manuel Fernandez ギター Manuel Fernandezは、ギター音楽に歴史が深いスペインで数々のギター賞を受賞しています。手工製にこだわり、ベテランギター職人が作るギターはスペインでも好評価。 オワリヤ楽器は日本唯一の専属販売契約を結び、スペインより直輸入しています。オリジナル色豊かな抜群の品質の「本物」のクラシックギターです。生産工程の一部をコストカットのために海外へ移すこともなく、完全スペインでハンドクラフトで製作しています。 ■ 表板 シダー単板 スペインで人気の表板シダー(杉)ギター。シダーが持つチョコレート色の肌色は落ち着きがあって好まれる愛好家が多くいらっしゃいます。長年愛用するにつれて渋みが増していきます。 音色は、シダー特有のしっとりとした甘く深みのある音色。年数が必要な他のギター木材と比べ、完成直後から良く鳴ります。弾きこめば弾きこむ程に、艶のある音色と響きが豊かになる「単板」ギターです。 ■ この木質感がたまらない! 「ギターは木から出来ているんだ とあらためて感じました」というお客様から感想をいただきました。 力強い堂々のした木質感が、愛好家の方の心をとらえて離しません。 天然木の模様、そして、天然模様を利用して美しく出す仕上げ(塗装) はこのモデルの特質です。 天然模様のため、世界に1台「自分だけの」ギターです。 ■ Fishman ピックアップ 搭載 Fishmanはアメリカにある世界トップクラスの一流メーカー。 Fishmanのナイロン弦専用ピックアップを搭載しています。 このピックアップは一般発売されていません。 Manuel Fernandezギター用の特別仕様で製造されています。 ギター設計と相乗効果で、アンプを通した時にクラシックギターらしい音が鳴ります。 奏者にも聞き手にも満足感が得られます オンボードプリアンプのため手元で音質・音量調整ができます。演奏会で役に立ちます。 チューナー機能、Phase機能つき。 Scale: 650mm Neck: Mahogany Width of the neck on the nut: 51,5mm Width of the neck on the 12 fret: 61,5mm Fingerboard: Rosewood Top: Cedar Body: Ovangkol Width of the body on the 12 fret: 95mm Width of the body on the lower bout: 100mm Binding: Rosewood Bridge: Rosewood Head Machine: Golden ハードケースつき ■ 品質と諸注意について (ご覧下さい) ・ 天然木を使用しているため、木目が写真のものと異なる場合があります。 厳しい品質チェックと、入念な調整をして丁寧に出荷しています。安心してお使い頂けます。 ・仕様変更の場合があります。

385000 円 (税込 / 送料別)