「手芸・クラフト・生地 > はぎれ・カットクロス」の商品をご紹介します。

【ポイント10倍】金襴 生地 布☆市松格子(小) グリーン/黒【限定品】☆京都発【和布 和生地 和柄生地 和柄 和風 はぎれ 小物作り 衣装 帯 ハンドメイド 手作り 手芸】

和小物,インテリア,手芸などの生地に!市松格子柄の布地《Oriet Kyotoの布》【ポイント10倍】金襴 生地 布☆市松格子(小) グリーン/黒【限定品】☆京都発【和布 和生地 和柄生地 和柄 和風 はぎれ 小物作り 衣装 帯 ハンドメイド 手作り 手芸】

<素材:ポリエステル(金属箔糸未使用)> <販売単位:巾約37cm(生地巾約74cmの半巾分)×長さ50cm> ★織り巾約74cm×長さ50cmの生地の「半巾分」を1単位としています。(イラストをご参照下さい) 延長して例えば、 ・巾約74cm×長さ50cmご希望の場合は「2」 ・巾約74cm×長さ1mご希望の場合は「4」 ・巾約74cm×長さ2.5mご希望の場合は「10」というように数量を入れて下さい。数量が3以上の奇数の場合は ”L字型” になります。 延長の場合は、途中でカットせずに長いままお送りします。 《数量20(5m)以上のご注文の場合は途中で分かれる場合もありますので、その際はご連絡させて頂きます》金襴生地 市松格子(小)グリーン/黒【限定品】 小さめの市松柄の生地、1辺の長さは約1.4cmです。 帯や和装バッグ等の和小物、舞台衣装、インテリアのアクセント等、様々な用途でお役立て下さい。 写真のボビンは直径約2cmです♪ ※裏面に糊加工を施していますので、やや固めの仕上がりになっています ※裏面には少し白く糊が残っていますが表には影響ありません ※在庫限りで再生産ができない限定品となります 柄の大きさ違いで市松格子(大)、お色違いでエンジ/黒もございます。 《当店の金襴生地について》 金襴とは室町時代に中国から伝来した、金箔や金糸などで柄を織り出した伝統的な 織物の総称です。 明治期に金襴商として京都で創業した当店の金襴生地は、全国の著名な寺社仏閣、 人形メーカーや問屋さんにもお納めしているもので、デパートなどで販売される ひな人形や五月人形の衣装にも広くお使い頂いています。 手芸の布や衣装・装束、インテリア、和装小物など様々な用途にぜひお役立て下さい。

671 円 (税込 / 送料別)

つまみ細工 ちりめん 和柄 生地 布 カットクロス 大判 ハギレ花柄 DIY 手作り (30*30cm無地*10枚)

タイプ:30*30cm無地*10枚*裏芯付きつまみ細工 ちりめん 和柄 生地 布 カットクロス 大判 ハギレ花柄 DIY 手作り (30*30cm無地*10枚)

■商品説明■ つまみ細工 ちりめん 和柄 生地 布 カットクロス 大判 ハギレ花柄 DIY 手作り (30*30cm無地*10枚) 注意:裏芯付きの生地は厚いです。裏芯無しの生地は薄いです。柄指定できません。美しい花柄の縮緬生地です。可愛いものから定番柄まで使いやすい柄を集めたお得な逸品です。お手玉、押し絵、ミニ着物作り、ひな人形、ふくさ、巾着、つまみ細工などの和小物作りはもちろん、財布、着物の帯などにも適用です。色落ち、ちぢみ等が生じますので、水洗い、洗濯はさけてください。つまみ細工 ちりめん 和柄 生地 布 カットクロス 大判 ハギレ花柄 DIY 手作り (30*30cm無地*10枚)

4987 円 (税込 / 送料込)