「手芸・クラフト・生地 > はぎれ・カットクロス」の商品をご紹介します。

生地 布地 手芸 鳥 菱 紫 西陣織 緞子 正絹 シルク 化繊混紡 巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地ケース 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

人形衣裳、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適の和柄生地。人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難。生地 布地 手芸 鳥 菱 紫 西陣織 緞子 正絹 シルク 化繊混紡 巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地ケース 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

鳥 菱(紫) 西陣織 緞子 正絹化繊混紡(巾30cm) 商品説明 小物づくりに最適、西陣織のカットクロスです。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 中間(0.3-0.45) 洗濯 不可

739 円 (税込 / 送料別)

和風生地 小桜散らし 緑 西陣織 錦裂 正絹 金襴緞子 巾60cm 和柄生地 布地 御朱印帳 カットクロス 和布 和生地 長さ10cm単位

桜の花を一面に散りばめた桜散らし文の生地です。和風生地 小桜散らし 緑 西陣織 錦裂 正絹 金襴緞子 巾60cm 和柄生地 布地 御朱印帳 カットクロス 和布 和生地 長さ10cm単位

小桜散らし(緑) 西陣織 錦裂 正絹(巾60cm) 商品説明 桜の花を一面に散りばめた桜散らし文の生地です。 桜は代表的な春の花ですが、日本人が愛好する文様として季節を問わず用いられています。 黄味を帯びた緑の地色が、可愛らしい小桜を引き立たせます。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

2288 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 鳳凰 花唐草 紫 西陣織 錦裂 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地

花唐草と鳳凰が舞う、可愛らしい色合いの生地です。生地 布地 手芸 鳳凰 花唐草 紫 西陣織 錦裂 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地

鳳凰 花唐草(紫) 西陣織 錦裂 正絹(巾60cm) 商品説明 花唐草と鳳凰が舞う、可愛らしい色合いの生地です。 鳳凰は伝説上の鳥で、中国から日本に伝来し、縁起の良い瑞鳥として様々な図案に用いられてきました。鳳凰をモチーフにした鳳凰文は、格の高い文様として重んじられています。 植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。花と組み合わせた花唐草は、上品な華やかさで人気です。 高貴な印象を感じさせる紫色を背景に、格の高い鳳凰文と優美な花唐草が広がった、華麗にして威厳のあるデザインです。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

3630 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 桐菊草文 道長取り グレー 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地

複数の図案を曲線や折れ線で区切ってパッチワークのように表現する道長取り(みちながどり)と、菊の花と桐の葉を模した菊桐文が合わさったデザインです。生地 布地 手芸 桐菊草文 道長取り グレー 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地

桐菊草文 道長取り(グレー) 西陣織 錦裂 正絹(巾30cm) 商品説明 複数の図案を曲線や折れ線で区切ってパッチワークのように表現する道長取り(みちながどり)と、菊の花と桐の葉を模した菊桐文が合わさったデザインです。 菊と桐を共に並べた文様は、古くから高貴とされた伝統的な文様です。 ほんのりと赤みを帯びた淡い鼠色に、白で描かれた模様は、華やかで格調高い雰囲気です。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1793 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 三線菱 青 シルク 巾60cm 金襴緞子正絹 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

三線菱という三本の線が交差した幾何学的な菱文様の中に、四つ菱が入った文様です。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 三線菱 青 シルク 巾60cm 金襴緞子正絹 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

三線菱(青) 西陣織 正絹(巾60cm) 商品説明 三線菱という三本の線が交差した幾何学的な菱文様の中に、四つ菱が入った文様です。 瑠璃色のような、紫みのある深い青色の生地が特徴。爽やかで落ち着きのある色合いです。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 正絹(シルク)の西陣織で、さり気ない高級感が漂います。 薄くて丈夫な生地に仕上がっています。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

2310 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 梅 山道 茶 西陣織 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和風小物はぎれ 端切れ カットクロス 和布 御朱印帳 カバー

山道文様と縞模様をベースに、梅の花を散らした生地です。生地 布地 手芸 梅 山道 茶 西陣織 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和風小物はぎれ 端切れ カットクロス 和布 御朱印帳 カバー

梅 山道(茶) 西陣織 正絹(シルク)(巾60cm) 商品説明 山道文様と縞模様をベースに、梅の花を散らした生地です。 ジグザグの折れ線が連なる山道文様は、能や歌舞伎装束の地紋としてもよく用いられます。厳しい冬の寒さを耐え、いち早く花を咲かせる梅は、忍耐や生命力を象徴する吉祥文様として広く親しまれてきました。 渋い茶色に金の図案が映える、落ち着いた印象の生地です。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1160 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 大菱 紫 錦裂 正絹 金襴緞子 半巾30cm 和柄生地端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

青みのある鮮やかな紫色の地に、白い武田菱(四つ割り菱)が配されています。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 大菱 紫 錦裂 正絹 金襴緞子 半巾30cm 和柄生地端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

大菱(紫) 西陣織 錦裂 正絹(巾30cm) 商品説明 青みのある鮮やかな紫色の地に、白い武田菱(四つ割り菱)が配されています。地と柄のコントラストが強く、古風でありながら凛とした印象です。 菱文様は古くから日本で親しまれ、季節問わず用いることができます。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1144 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 正絹 生地 牡丹唐草 市松 緑 西陣織 緞子 シルク 巾60cm 和柄生地 はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地 長さ10cm単位

深く渋い萌黄色とベージュ色の市松模様をベースに、不老不死や長寿などを表す吉祥文様の一つ牡丹唐草が配されています。生地 布地 手芸 正絹 生地 牡丹唐草 市松 緑 西陣織 緞子 シルク 巾60cm 和柄生地 はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地 長さ10cm単位

牡丹唐草 市松(緑) 西陣織 緞子 正絹(巾60cm) 商品説明 深く渋い萌黄色とベージュ色の市松模様をベースに、不老不死や長寿などを表す吉祥文様の一つ牡丹唐草が配されています。 植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。 その中に、不老不死や長寿などを表す吉祥文様の牡丹文様をデザインした生地です。 牡丹と唐草を組み合わせた牡丹唐草は、数ある唐草文様の図案の中で古来より人気があります。 華やかに描かれた文様は、印象的な雰囲気に仕上がっています。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 中間(0.3-0.45) 洗濯 不可

4400 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 鳳凰 花唐草 黄 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

淡い黄色地に明るい色で鳳凰文と花唐草を配した生地です。生地 布地 手芸 鳳凰 花唐草 黄 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

鳳凰 花唐草(黄) 西陣織 錦裂 正絹(巾30cm) 商品説明 淡い黄色地に明るい色で鳳凰文と花唐草を配した生地です。 鳳凰は伝説上の鳥で、中国から日本に伝来し、縁起の良い瑞鳥として様々な図案に用いられてきました。吉祥文として婚礼用品や寝具類に用いられることも多い文様です。 荘厳な雰囲気となる図案が多い鳳凰文ですが、こちらは色合いのためか、どこか可愛らしい印象が漂います。 植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。 花と組み合わせた花唐草は、上品な華やかさで人気です。 明るい色遣いで、和の意匠でありながら、どこか現代的なポップさも持ち合わせた生地です。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1793 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 正絹 シルク化繊混紡 花 緑 シルク 半巾30cm はぎれ 金襴緞子端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

儚げで可愛らしい花柄が日本らしい、上品なデザインです。生地 布地 手芸 西陣織 正絹 シルク化繊混紡 花 緑 シルク 半巾30cm はぎれ 金襴緞子端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

花(緑) 西陣織 正絹化繊混紡(巾30cm) 商品説明 儚げで可愛らしい花柄が日本らしい、上品なデザインです。 落ち着いた雰囲気で日常に馴染みやすいのも魅力です。 正絹(シルク)に化繊を混紡した西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

583 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 三線菱 オレンジ シルク 半巾30cm 金襴緞子正絹 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

三線菱という三本の線が交差した幾何学的な菱文様の中に、四つ菱が入った文様です。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 三線菱 オレンジ シルク 半巾30cm 金襴緞子正絹 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

三線菱(オレンジ) 西陣織 正絹(巾30cm) 商品説明 三線菱という三本の線が交差した幾何学的な菱文様の中に、四つ菱が入った文様です。 あんず色のようなややピンクみのある淡いオレンジ色の生地が特徴。明るさのある元気な色合いです。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 正絹(シルク)の西陣織で、さり気ない高級感が漂います。 薄くて丈夫な生地に仕上がっています。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1155 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 菊 花菱 白 金襴 正絹 シルク 化繊混紡 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地ケース 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

人形衣裳、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適の和柄生地。人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難。生地 布地 手芸 菊 花菱 白 金襴 正絹 シルク 化繊混紡 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地ケース 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

菊 花菱(白) 金襴 正絹化繊混紡(巾60cm) 商品説明 小物づくりに最適、西陣織のカットクロスです。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 中間(0.3-0.45) 洗濯 不可

1479 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 新小菱 赤 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 半巾30cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

黄味の強い朱赤色の地に、白く小さな武田菱(四つ割り菱)が配されています。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 新小菱 赤 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 半巾30cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

新小菱(赤) 西陣織 錦裂 正絹化繊混紡(巾30cm) 商品説明 黄味の強い朱赤色の地に、白く小さな武田菱(四つ割り菱)が配されています。 地と文様のコントラストが目を惹く、明るく華やかな印象です。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 混紡(正絹、化繊)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

341 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 菊菱 緑 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 巾60cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

やや茶色味のある黄緑の地に、白い菊菱が配されています。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 菊菱 緑 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 巾60cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

菊菱(緑) 西陣織 錦裂 正絹化繊混紡(巾60cm) 商品説明 やや茶色味のある黄緑の地に、白い菊菱が配されています。 古風で渋みのある印象です。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 混紡(正絹、化繊)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

682 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 小菱詰 紫 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 半巾30cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

正方形に近い形の菱文様が特徴。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 小菱詰 紫 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 半巾30cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

小菱詰(紫) 西陣織 錦裂 正絹化繊混紡(巾30cm) 商品説明 正方形に近い形の菱文様が特徴。 紅がかった紫色の地に、白い小菱詰が配されています。 赤みのある紫は落ち着きがありながらも明るい印象です。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 混紡(正絹、化繊)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

341 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 正絹 蛮絵獅子 大 有職文様 紺 錦裂 シルク 半巾30cm 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地 長さ10cm単位

蛮絵獅子を規則正しく並べた生地です。生地 布地 手芸 西陣織 正絹 蛮絵獅子 大 有職文様 紺 錦裂 シルク 半巾30cm 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地 長さ10cm単位

蛮絵獅子(大) 有職文様(紺) 西陣織 錦裂 正絹(巾30cm) 商品説明 蛮絵獅子を規則正しく並べた生地です。 蛮絵とは、動物や花などを丸文状に象った図案で、公家の装束や調度などに用いられた有職文様の一つです。 深い紺をバックに浮かび上がる獅子が、エキゾチックな雰囲気を演出します。 薄くて丈夫な生地に仕上がっています。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

880 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 蜀江 向い鳳凰 蝶 紫 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地

一見シンプルでいながら、様々な文様を組み合わせた複雑なデザインの生地です。生地 布地 手芸 蜀江 向い鳳凰 蝶 紫 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地はぎれ 端切れ カットクロス 和布 座布団 和生地

蜀江 向い鳳凰 蝶(紫) 西陣織 錦裂 正絹(巾30cm) 商品説明 一見シンプルでいながら、様々な文様を組み合わせた複雑なデザインの生地です。 ベースとなっている蜀江文(しょっこうもん)は八角形と四角形を組み合わせた幾何学的な文様ですが、良く見ると、枠線が優雅に舞う蝶を模した蝶文になっています。 大きな八角形の中には、二羽の鳳凰が向かい合った向い鳳凰が唐草と共に描かれています。 鳳凰は伝説上の鳥で、中国から日本に伝来し、縁起の良い瑞鳥として様々な図案に用いられてきました。植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、こちらも縁起の良い文様です。 複雑な意匠ながら、梅紫色の上に落ち着いた色味で全体をまとめているので、上品な印象を与えてくれます。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

2486 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 扇 花 茶 西陣織 緞子 表具地 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地 カバー はぎれ 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

扇や花をあしらった、シックな色遣いの生地です。生地 布地 手芸 扇 花 茶 西陣織 緞子 表具地 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 和柄生地 カバー はぎれ 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

扇 花(茶) 西陣織 緞子 表具地 正絹(巾30cm) 商品説明 扇や花をあしらった、シックな色遣いの生地です。優美な扇文は、末広がりの形状から、縁起の良い吉祥文様として親しまれてきました。 掛け軸の表装に使われる表具地のように、落ち着いた色柄です。主張し過ぎない生地のため、主役を引き立てる名脇役としても活躍します。 こちらの生地は、正絹を用いた緞子(どんす)です。緞子とは、裏表で編み上げる繻子(しゅす)織の紋織物です。厚地で光沢があり、滑らかな手触りを持ちます。重厚な高級感、はっきりとした模様の出方が特徴で、金襴と並び高級織物の代名詞となっています。着物や帯、茶道具の仕覆、掛け軸の表装等にも用いられます。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

627 円 (税込 / 送料別)

和柄生地 又木紋 有職文様 紺 西陣織 錦裂 正絹 金襴緞子 巾60cm 布地 マスク マスクケース カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

有職文様の一つである又木紋を一面にあしらった生地です。和柄生地 又木紋 有職文様 紺 西陣織 錦裂 正絹 金襴緞子 巾60cm 布地 マスク マスクケース カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

又木紋 有職文様(紺) 西陣織 錦裂 正絹(巾60cm) 商品説明 有職文様の一つである又木紋を一面にあしらった生地です。 有職文様とは、平安時代以降、公家の装束や調度などに用いられた文様です。又木紋は、唐花を直線で図案化したものと言われています。 落ち着いた紺の背景が、優美で洗練された有職文様の趣きをいっそう引き立てます。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

2288 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 唐草立湧 紅梅 有職文様 ピンク 西陣織 錦裂 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

立湧は、2本の曲線で蒸気が立ち昇る様を表現したものです。生地 布地 手芸 唐草立湧 紅梅 有職文様 ピンク 西陣織 錦裂 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

唐草立湧 紅梅 有職文様(ピンク) 西陣織 錦裂 正絹(巾60cm) 商品説明 立湧は、2本の曲線で蒸気が立ち昇る様を表現したものです。古来より吉祥文様とされ、格調高い柄として人気があります。植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。 立湧の曲線を唐草で表現した唐草立湧の中に、紅梅をモチーフとした可愛らしい図案が入っています。 どこかエキゾチックな表情を持つ、創作意欲を刺激する生地です。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

4576 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 花唐草 早雲寺裂 茶 西陣織 錦裂 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

撫子などの草花で唐草文様を表現する早雲寺裂(そううんじぎれ)です。生地 布地 手芸 花唐草 早雲寺裂 茶 西陣織 錦裂 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

花唐草 早雲寺裂(茶) 西陣織 錦裂 正絹(巾60cm) 商品説明 撫子などの草花で唐草文様を表現する早雲寺裂(そううんじぎれ)です。 植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。 少し赤みのある黄色をベースに淡い色味で描かれた草花は、可愛らしくも落ち着いた印象です。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

2772 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 牡丹唐草 茶 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。生地 布地 手芸 牡丹唐草 茶 西陣織 錦裂 正絹 シルク 半巾30cm 長さ10cm単位 金襴緞子はぎれ 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地

牡丹唐草(茶) 西陣織 錦裂 正絹(巾30cm) 商品説明 植物の蔓や茎を文様化した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。 その中に、不老不死や長寿などを表す吉祥文様の牡丹文様をデザインした生地です。 牡丹と唐草を組み合わせた牡丹唐草は、数ある唐草文様の図案の中で古来より人気があります。 非常に装飾的でありながら、シックな色遣いのため、上品で落ち着いた印象にまとまっています。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1309 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 立涌 菊浮線綾 有職文様 白 西陣織 正絹 シルク 化繊混紡 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地ケース 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

人形衣裳、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適の和柄生地。人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難。生地 布地 手芸 立涌 菊浮線綾 有職文様 白 西陣織 正絹 シルク 化繊混紡 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地ケース 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

立涌 菊浮線綾 有職文様(白) 西陣織 正絹(シルク)(巾60cm) 商品説明 小物づくりに最適、西陣織のカットクロスです。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 中間(0.3-0.45) 洗濯 不可

2239 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 牡丹唐草 オレンジ 西陣織 正絹 シルク 巾30cm 長さ10cm単位 和風小物はぎれ 端切れ カットクロス 和布 御朱印帳 カバー

白い牡丹とオレンジの唐草で描いた牡丹唐草を配した生地です。生地 布地 手芸 牡丹唐草 オレンジ 西陣織 正絹 シルク 巾30cm 長さ10cm単位 和風小物はぎれ 端切れ カットクロス 和布 御朱印帳 カバー

牡丹唐草(オレンジ) 西陣織 正絹(シルク)(巾30cm) 商品説明 白い牡丹とオレンジの唐草で描いた牡丹唐草を配した生地です。 植物の蔓や茎を表した唐草文様は、蔓の生命力が延命長寿を想起させるとされ、縁起の良い文様です。その中に、不老不死や長寿などを表す牡丹を合わせた牡丹唐草は、その華やかさから数多の唐草文様の中でも特に人気があります。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1160 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 三重襷 菱 緑 西陣織 緞子 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地 カバー はぎれ 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

落ち着いた古風な色味と、四小菱を三重線で囲んだ三重襷が特徴。生地 布地 手芸 三重襷 菱 緑 西陣織 緞子 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和柄生地 カバー はぎれ 端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地

三重襷 菱(緑) 西陣織 緞子 正絹(巾60cm) 商品説明 落ち着いた古風な色味と、四小菱を三重線で囲んだ三重襷が特徴。 くすみのある濃い黄緑色の地に、地とほぼ同じ色の三重襷が配されています。 光の加減で文様が見え隠れする、美しくおしゃれな生地に仕上がっています。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1210 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 菊菱 緑 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 巾60cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

ややくすんだ濃い黄緑色の地に、白い菊菱が配されています。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 菊菱 緑 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 巾60cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

菊菱(緑) 西陣織 錦裂 正絹化繊混紡(巾60cm) 商品説明 ややくすんだ濃い黄緑色の地に、白い菊菱が配されています。 古風で渋みのある印象です。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 混紡(正絹、化繊)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

682 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 菊菱 緑 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 巾60cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

茶色味がかった薄い黄緑の地に、白い菊菱が配されています。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 菊菱 緑 錦裂 正絹 シルク化繊混紡 シルク 巾60cm 御朱印帳端切れ カットクロス 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

菊菱(緑) 西陣織 錦裂 正絹化繊混紡(巾60cm) 商品説明 茶色味がかった薄い黄緑の地に、白い菊菱が配されています。 コントラストの少ない淡い色合いが一段と古風な印象です。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 混紡(正絹、化繊)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 混紡(正絹、化繊) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

682 円 (税込 / 送料別)

和風生地 小桜散らし 紫 西陣織 錦裂 正絹 金襴緞子 半巾30cm 和柄生地 布地 御朱印帳 カットクロス 和布 和生地 長さ10cm単位

桜の花を一面に散りばめた桜散らし文の生地です。和風生地 小桜散らし 紫 西陣織 錦裂 正絹 金襴緞子 半巾30cm 和柄生地 布地 御朱印帳 カットクロス 和布 和生地 長さ10cm単位

小桜散らし(紫) 西陣織 錦裂 正絹(巾30cm) 商品説明 桜の花を一面に散りばめた桜散らし文の生地です。 桜は代表的な春の花ですが、日本人が愛好する文様として季節を問わず用いられています。 落ち着いた青紫の地色が、可愛らしい小桜を引き立たせます。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 便利な半巾30cm。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾30cm×長さ10cmから 巾60cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

1144 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 三線菱 紫 シルク 巾60cm 金襴緞子正絹 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

三線菱という三本の線が交差した幾何学的な菱文様の中に、四つ菱が入った文様です。生地 布地 手芸 西陣織 はぎれ 三線菱 紫 シルク 巾60cm 金襴緞子正絹 端切れ 人形 衣装 和布 和風生地 和生地 長さ10cm単位

三線菱(紫) 西陣織 正絹(巾60cm) 商品説明 三線菱という三本の線が交差した幾何学的な菱文様の中に、四つ菱が入った文様です。 くすんだ紫色の生地が特徴。高貴で古風な色合いです。 菱文様は日本で古くから親しまれ、季節問わずデザインに用いることができます。 正絹(シルク)の西陣織で、さり気ない高級感が漂います。 薄くて丈夫な生地に仕上がっています。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている真多呂人形が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 薄め(0.2-0.3) 洗濯 不可

2310 円 (税込 / 送料別)

生地 布地 手芸 雲立湧 又木紋 有職文様 赤 錦裂 西陣織 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和風小物はぎれ 端切れ カットクロス 和布 御朱印帳 カバー

立湧の中に雲を配した雲立湧に、又木紋を並べた生地です。生地 布地 手芸 雲立湧 又木紋 有職文様 赤 錦裂 西陣織 正絹 シルク 巾60cm 長さ10cm単位 和風小物はぎれ 端切れ カットクロス 和布 御朱印帳 カバー

雲立湧 又木紋 有職文様(赤) 錦裂 西陣織 正絹(シルク)(巾60cm) 商品説明 立湧の中に雲を配した雲立湧に、又木紋を並べた生地です。 立湧は、蒸気が湧いて立ち昇ってゆく様を二本の曲線で表現した文様で、縁起の良い吉祥文様としても愛されてきました。又木紋は、唐花を直線で図案化したものと言われています。 どちらも公家の装束や調度などに用いられた有職文様の一つで、格調高い柄として人気があります。 正絹(シルク)の西陣織で、高級感が漂います。 巾60cmです。 当店の和柄生地について 木目込み人形唯一の正統伝承者として上賀茂神社から認定を受けている「真多呂人形」が、実際の人形制作に用いている本格的な和柄生地をお分けいたします。 当店の生地は人形用の衣裳生地のため、通常の着物生地と比べて柄が細かい点が特徴です。人形づくりはもちろん、仕覆や匂い袋などの各種袋、敷物や飾り、小物づくりに最適です。 人形専門の生地問屋から仕入れている生地のため、一般には流通しておらず入手困難です。 商品詳細 サイズ(約) 巾60cm×長さ10cmから 巾30cmはこちらから 素材 正絹(シルク) 厚さ(mm) 中間(0.3-0.45) 洗濯 不可

2900 円 (税込 / 送料別)