「手芸・クラフト・生地 > 生地・布」の商品をご紹介します。

鳥柄、動物柄はインポートが一味違います。可愛いインポートの鳥柄、動物柄を今すぐご購入WP-4526 鳥の巣と卵 シャーベット・グリーン コットンプリント生地
WP-4526 鳥の巣と卵 シャーベット・グリーン 卵が入った鳥の巣。リアルな表現で、詳しい方なら鳥の種類もわかるかも知れません。シャツやブラウスにどうぞ。ネイチャー・スタディ Nature Study © Nancy Mink Licensed to WP® www.wilmingtonprints.com 綿100%、平織り、シーティング、ブロード 1単位は巾55cm(生地巾半分)×50cmです。 2単位以上は生地巾110cmでカットいたします。 2単位 巾110cm×50cm 3単位 巾110cm×75cm 4単位 巾110cm×100cm 以降は1単位毎に25cmずつ 1単位では価格が650円になります。 1m(4単位)では価格が2600になります。 3枚目の画像が1単位です。 1単位分の重さは約48gです。(生地の厚さの参考にしてください。)WP-4526 鳥の巣と卵 シャーベット・グリーン
650 円 (税込 / 送料別)

可愛いインポートの動物柄のパネルを今すぐご購入くださいF-4482 桜の木、鳥の巣 パネル 110*56 未完成品 コットンプリント生地
F-4482 桜の木、鳥の巣 パネル 110*56(未完成品) アマング・ザ・ツウィグズ 134-0101 Among The Twigs A Backyard Nature Study by Stephanie Brandenburg for Frond Design Studios 綿100%、平織り、シーティング、ブロード 1セットは約巾110cm×56cmです。 1セットでは価格が1850円になります。 1セット分の重さは約104gです。(生地の厚さの参考にしてください。)F-4482 桜の木、鳥の巣 パネル 110*56(未完成品) 桜の木と鳥の巣がモチーフのパネル柄。生地巾の中央を挟んで同じ柄が背中合わせにプリントされています。2枚目の画像がひと柄で、真ん中に満開の桜の木、両枝に子育て中の小鳥が描かれています。3枚目の画像が左側の小鳥の巣で餌を運んできた親鳥と巣で待つ雛をリアルに描いています。同じ柄が2柄なのでクッション・カバーやトートバッグにすると素敵でオシャレです。
1850 円 (税込 / 送料別)

和柄生地の専門店がお届けする伝統の高級国産生地があなたのハンドメイドライフを彩ります!和柄 生地 金襴生地 京都 西陣織 木瓜龍文 (全2色) 10cm単位 切り売り
日本伝統の豪華な和柄生地、金襴織物の商品詳細 用途 ◆舞台衣装、よさこい等の祭りや伝統衣装、ペット用着物、ぬいぐるみ衣装、七五三や成人式、コスプレ衣裳に。 ◆京の雅を感じる和装生地です。帯や和服、袱紗、巾着、碁石袋、酒袋、海外土産やギフト、ギフトラッピング資材に。 ◆ファブリックパネル、座布団、クッション、仏壇、タペストリー、ランプシェード、ホテル内装、車内装飾などに。 ◆端午の節句、雛祭り、文化祭、運動会、祭壇装飾など、伝統行事を彩るアイテムとして。 ◆ハンドメイド・ホビー向けの手芸資材として。 ◆職人やデザイナー、スタイリスト、インテリアデザイナー、家具製造業者等専門職の方に。 ◆神社仏閣、宮司や僧侶など伝統職業の方々に。 ◆Japanese brocade、kimono cloth、samurai fabric、traditional Japanese textile、kimono cloth 生地巾 約70cm 販売単位 10cm単位のカット販売 最低購入数30cm(最低でも「3」でご注文下さい)、以降は10cm単位で販売しています。 巾70cm×長さ50cm→数量「5」 巾70cm×長さ1m→数量「10」 巾70cm×長さ2m50cm→数量「25」 と長さ10cm延長ごとに数量を1ずつ増やし入力ください。 仕様 *素材:ポリエステル・レーヨン *生地の厚さ:やや薄手(0.35mm) (※参考:ブロード0.2mm/ごく一般的なジーンズ地1.25mm) その他 ※織りの性質上ほつれやすい生地ですので、ご利用の前にロックミシン(端ミシン、ジグザグミシン) をかける、接着芯を貼るなどしてご利用いただくと扱いやすくなります。 ※裁断により柄の出方が違います。 ※出力状況により実際の布の色と異なる場合がございます。 ※メール便対応メーター数は織る時期等により、糸の太さが変わりますので、あくまで目安です。ご不明な場合はお問い合わせください。 ※お客様のご注文によりカットされた生地は再販売出来ませんので、不良品、商品違い以外のお客様都合でのご返品はお受けできません(ただし未使用品に限る)。予めご了承の上、ご注文ください。 ≫生地の販売取り扱いについてはこちらもご確認ください金襴織物 木瓜龍文 (全2色) 伝統の高級国産生地で楽しいハンドメイド! 龍を木瓜で囲んだ文様の金襴生地です。 木瓜(もっこう)とは、文様としては古く唐時代から用いられてきました。 木瓜とも記しますので胡瓜の切り口を連想しますが、本当は地上の鳥の巣を表現したものとされています。 神社の御簾の帽額(もこう)に多く使われた文様であったので、もっこうと呼ばれるようになりました。 鳥の巣は子孫繁栄を意味し、神社で用いる御簾は吉祥であるということから、めでたい紋とされてきました。 日本伝統の豪華な和柄生地、金襴織物の魅力 伝統と豪華さを纏う日本Japanの美しい和風テキスタイル 金襴生地は、日本が誇る伝統工芸品である金襴織物の一種で、京西陣織として知られることも多く、伝統的な西陣織の技法で織り上げられた美しい国産生地です。この特徴のある布地には金糸や銀糸が使われることが多く、そのつやつやとした輝きやなめらかな光沢感、柔らかく手触りが良いのが特徴的です。 金らんと呼ばれるこの和模様の布地は、色や柄によりかっこいい、かわいい、エキゾチック、オリエンタル、豪華、高級、と印象が変わります。職人の技が詰まった一品で、和風の衣装やインテリアの装飾など多岐にわたる用途に応用できます。 こちらの和柄生地は、暗めの緑系色と茶系色の織地に、木瓜で囲んだ龍の文様が配された、金襴生地です。どんなシーンでも使いやすい生地です。 クラフト生地として、ハンドメイド・ホビー向けの手芸資材としての金襴生地 金襴生地は和裁を好む手芸愛好家や手芸資材としても人気があります。和風生地のカットクロスやはぎれは、手縫いやミシン縫いで手作りのポーチ、酒袋、ワイン袋、碁石袋、鉢巻き、笛袋、扇袋、帽子、マスク、革細工、ハンチング、シューズ、弓袋や手甲を作ることができます。 小さめの柄で表現されているため、テディベアやベアー、ウェルカムドール、ドール、スーパードルフィー、人形、ぬいぐるみ衣装、人形衣装の制作やワンコ衣装、愛犬の着物制作や和布を使ったクラフト作品にも最適です。ぴかぴか光る織物地で視線が集まります! 衣装とファッションに広がる金襴の和風テイストの美しさ 金襴生地は、和風衣装を始めとして、舞台衣装や春祭りや秋祭りのお祭り衣装、よさこい衣装や雅楽衣装、神楽衣裳など、伝統的な和装にも多く用いられています。和服や帯、さらに化粧まわしなど、フォーマルな装いにも最適で、伝統美と高級感が漂います。 運動会の演目や応援、文化祭、剣道、弓道、茶道、書道、発表会他、お子様の行事や取り組みの衣装や、ドレスやコスプレ、民族衣装、ボクシングのガウン、たすき、変装、仮装にも使われ、その豪華な見た目で目立つ存在感を放ちます。 コスプレイヤーや歌手、芸人、俳優の方々にも、特別なコスチュームや舞台衣装の素材として人気があります。五月人形、雛人形などの人形師が手がける伝統的な作品にも美しさを添えることができます。着物リメイク素材としてもご利用頂けます。 和のインテリア装飾に最適な民芸品生地 インテリアにも最適な金襴生地は、その豪華で落ち着いた色合いが室内の雰囲気を引き立てます。ファブリックパネルやタペストリー用、掛け軸、屏風、額装、祭壇、仏壇装飾のための仏具布など和モダンなデザインにもマッチし、エレガントな空間を演出します。室内装飾だけではなく車の内装にもご利用頂けます。 ホテルの内装に取り入れて下さる内装業者さんも多数いらっしゃいますし、座布団やクッション、ソファや椅子張りの生地としても活用され、伝統的な和柄の魅力を感じさせる空間やアイテムとなります。 ディスプレイや壁掛け、さらにはランプシェードやフレーム装飾などで、お部屋に和風アート、和装飾を取り入れることができます。 端午の節句、雛祭り、年越し、お正月、お盆、法事などの小物制作や装飾にもお使いいただけます。 プロフェッショナルと愛好家のための多用途ファブリック、和ファッション生地 デザイナーやクリエイター向け - 伝統織物金襴生地で表現する独自の世界観 金襴生地は、職人や服飾デザイナー、ファッションデザイナー、コスチュームデザイナーといったクリエイティブな分野で広く使用されています。特に、商品開発事業者や舞台制作者、映像制作者にとっては、作品に独特の高級感と伝統的な美しさをもたらす素材として好まれています。また、スタイリストやカメラマン、インテリアデザイナー、家具製造業者の方々にも、洗練された空間や撮影の背景として人気です。 贈り物や小物にぴったりの日本製金襴織物 和柄生地である金襴生地は、小物や贈り物としても重宝されます。巾着やバッグ、和小物、財布置き、風呂敷として使用でき、日本テイストの海外土産やギフトとしても喜ばれます。素敵なギフト ラッピング布としても使用でき、その華やかな輝きは贈り物に特別な彩りを添えます。 七五三や成人式、母の日、敬老の日などのお祝い事には、プレゼントとして伝統柄の袱紗や数珠入れがおすすめです。 日本文化を象徴するアイテムとして、和デザインやジャパニーズアートの要素を取り入れた繊細な伝統工芸品布は、京都kyotoから届けられる日本の誇りでもあります 伝統と日常の装飾に - 幅広い層が楽しめる雅布、金襴生地 暗めのグリーン系色とブラウン系色の織地に、木瓜で囲んだ龍の文様が配された2色展開で、大人の趣味から、お子様や園児、学生まで、幅広い層にご利用頂けます。宮司や僧侶など、伝統的な職業の方々にも重宝されているほか、インテリアやお土産品を製造する土産品製造者や工務店の方々にも人気の素材です。犬の服や小物にも使用されることから、ペット用のアパレルにも応用可能です。 日本伝統の豪華な和柄生地、金襴織物の注意事項
410 円 (税込 / 送料別)

個性的で可愛い小鳥の巣箱柄はインポート生地ならでは 個性的で可愛い小鳥の巣箱柄を今すぐご購入ください小鳥の巣箱 F-757 コットンプリント生地
小鳥の巣箱 F-757 コットンプリント生地 小鳥の巣箱と小枝を淡いベージュの生地全体に散らばらせています。巣箱は細長いのや、二階建てのや、屋根が赤いのや様々です。在庫は大きさが巾110cm×60cmのハギレのみです。自社サイトでも販売中です。売り切れの際はご容赦ください。シグネチャー クラシックス©Signature Classics by Oakhurst Textiles 綿100%、平織り、シーティング、ブロード 在庫は大きさが巾110cm×60cmのハギレのみです。自社サイトでも販売中です。売り切れの際はご容赦ください。 価格が800円になります。 2枚目の画像が巾55cm×50cmです。 巾55cm×50cm分の重さは約32gです。(生地の厚さの参考にしてください。)小鳥の巣箱 F-757 コットンプリント生地
800 円 (税込 / 送料別)