「仏壇・仏具・神具 > 仏前ろうそく」の商品をご紹介します。
![【夏 限定品】手描き絵ろうそく「夏の花/向日葵[ひまわり]」3号2本入り【2個までネコポスOK】【絵蝋燭】【絵ローソク】【花ろうそく】【進物】【お彼岸】【お盆】【新盆見舞】【喪中見舞】【月命日】【御供】【供花】【ろうそく】【灯明】【手作り】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ansindo/cabinet/rousoku/erousoku/ko-himawari_1.jpg?_ex=128x128)
手描きの温もりが感じられるひまわりの絵柄の花ろうそくを御仏前にお供えください。【夏 限定品】手描き絵ろうそく「夏の花/向日葵[ひまわり]」3号2本入り【2個までネコポスOK】【絵蝋燭】【絵ローソク】【花ろうそく】【進物】【お彼岸】【お盆】【新盆見舞】【喪中見舞】【月命日】【御供】【供花】【ろうそく】【灯明】【手作り】
季節の花々を1本の和蝋燭に描いた、職人の技と心がこもった逸品です。和ろうそくのもつ炎の不思議な揺らぎと描かれた花の美しさに癒しのひとときを感じて頂ける手描きの絵蝋燭です。今までありそうでなかった夏の花「ひまわり」を今年は作成しました。お仏壇を華やかにしてくれるしあわせの黄色の花です。常に太陽の方を向いて咲くひまわりは希望を与えてくれそうです。限定数10個。数に限りがありますので、まずはご予約からお願い致します。 商品名 : 手描き絵ろうそく 「ひまわり」 内容 : 3号2本入り 蝋燭サイズ : 上径約1.8cm(下径約1cm)×高さ10cm 3号サイズ パッケージサイズ : 横65mm×縦120mm×高さ25mm 燃焼時間 : 約50分 【ご注意】 こちらの商品は2個までネコポス(クロネコゆうパケット)適応となります。(代金引換の場合は、通常便となります。) 但し、緩衝材をつけるとネコポス(クロネコゆうパケット)配送可能サイズを超えるため、緩衝材をせずに梱包・発送となります。そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみネコポス(クロネコゆうパケット)希望にチェックをお願いいたします。その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。ご了承ください。 ■平日14時までのご注文は即日発送できます。 ・クレジット決済完了及び代引きの方に限ります。 ・他の商品と同梱の場合、即日発送できない場合があります。 ■職人さんにより手描きです。多少絵柄が異なる場合もございます。ご了承くださいませ。 ■進物用の包装及び熨斗をご希望の方は、こちらをご覧ください。 ※Google Chromeでは商品ページがうまく表示されない場合がございます。 Internet Explorerでご覧いただけると幸いです。夏の花といえば「向日葵」 照りつける太陽の下、暑さに負けず、 空へ空へと伸びていくひまわりの花は私たちに元気を与えてくれます。 今年もこの季節が近づいてきました。 毎年、季節限定で販売しております「向日葵」の絵ろうそくです。 今年も変わらずに皆様にご案内できることをとても嬉しく思っております。 向日葵の花があると、お仏壇の中が急に明るくなったような気がします。 花びらのひとつひとつを筆一本で描いています。 花の中央は、光る素材の塗料を使っています。 ひとつひとつが職人さんによる手描きなので同じものが2つとありません。 写真と多少、絵柄が異なる場合がございますが、 手描きであるがゆえの事、ご了承くださいませ。 出来上がってきた絵蝋燭は、とても温かいものを感じます。 それは・・・ 1本のろうそくに職人さんの思いが込められているから。 庵心堂が手描きにこだわるのは、商品と共に それに携わる様々な人達の思い、願いを一緒にお届けしたいからです。 庵心堂の絵ろうそくで、少しでも心が癒される事を願っています。 絵蝋燭は、職人さんが手作業でひとつひとつ作ります。 そのため、通常でも入荷までには相当時間がかかります。 夏限定商品は、お盆の時期と重なり、職人さんも1番忙しい時期になります。 そのため、再入荷は大変厳しい状況のため、再入荷はございません。 お早目にお求めください。 【ご注意】 こちらの商品は2個までネコポス(クロネコゆうパケット)適応となります。 ※代金引換の場合は、通常便となります。 但し、緩衝材(プチプチ)をつけるとネコポス便配送可能サイズを超えるため、 緩衝材をせずに梱包・発送となります。 そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。 その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみ ネコポス(クロネコゆうパケット)希望にチェックをお願いいたします。 その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。 ご了承ください。※包装・熨斗希望の場合はネコポス(クロネコゆうパケット)不可 ろうそくのお灯りは、神様、仏様のお手元を照らす「あかり」であると共に 諸々の邪悪な物や心を燃やし 清浄(しょうじょう)な環境をつくるという役目も担っています。 めまぐるしく変化する現代社会、毎日いろいろな事が起こります。 和ろうそくで自分自身を見つめ直し、浄化し、癒されたい方が増えています。 和ろうそくの炎は、優しさ、力強さ、喜びなど様々な表情を見せてくれますので、 ぜひ一度貴方も和ろうそくのよさを実際に感じてみてください。 人はなくなると五十回忌をもって浄土に行けると言われています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏出来ない餓鬼がたくさんいて浄土の邪魔をしにきます。 浄土の邪魔をしないようにその餓鬼を供養しなくてはいけません。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法をご存知ですか? 散華(さんげ)と言います。花で餓鬼を供養するという意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、その散華と同じ意味を持ち とてもありがたい功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、特に厳しい行場を通ると言われています。 ぜひお経と共に絵ろうそくに火を灯してあげて下さい。 特に三回忌までの仏様にはより以上に火を灯して上げて下さい。 絵柄の選び方はご自由です。毎月違うお花を選んでもいいでしょう。 季節に関係なく生前お好きだった花を絵柄として選んでもいいでしょう。 また一番新しい仏様の御命日のある月に合わせてお選び頂いてもいいでしょう。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でも代わりとなりますので、 ご先祖様に対して失礼になりません。 最近では、和ろうそく特有の炎の美しさから、 日本舞踊、お茶席、料亭等の和を演出する灯りとして、インテリアとして、 また、海外の方への贈り物としても人気が高まっています。 12ヶ月の花を1本ずつセットにした、絵ろうそく「四季の花」3号12本入りです。 月毎に違う花を御供えできるということで、進物蝋燭No.1の商品です。詳細はこちら また、こちらの商品に入っている月の花は、 2本ごとのセットとしても販売しております。詳細はこちら 花形燭代(白)灯立て付き 花形燭代(青)灯立て付き シルバー灯立て(小) ゴールド灯立て(小) 1本1本が、職人さんによる手作業で描かれています。 一度に多くを作る事ができません。 そのため、どうしても数に限りがあります。 在庫が無くなりますと、次回入荷までにお時間を頂戴する場合があります。 ご了承くださいませ。
1650 円 (税込 / 送料別)

【10cm】【ひまわり】北国で受け継がれてきた花ろうそくご自宅用に!御進物に!プレゼントにどうぞ!【越後花ろうそく】 手描き絵ろうそく「向日葵 (ひまわり)」 10cm2本入り【新潟生まれの手描き絵ろうそく】3個までネコポスOK 絵蝋燭 絵ローソク 進物 お彼岸 お盆 新盆見舞 喪中見舞 月命日 御供 供花 ろうそく 灯明 手作り 仏壇 プレゼント ギフト
新潟生まれの絵ろうそく「越後花ろうそく」が入荷しました。雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく、 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとした「花ろうそく」が誕生しました。冬の厳しい北国で生まれた手描きの絵ろうそくは、1本1本手作りです。絵ろうそくは、絵師によっても同じ題材でも雰囲気が変わります。いろいろ見比べて気に入った絵柄の絵ろうそくをお供え頂けたらと思います。 商品名 : 越後花ろうそく「向日葵(ひまわり)」 10cm2本入り メーカー : 小池ろうそく 原材料 : ハゼロウ・ミツロウ等の自然素材 蝋燭サイズ : 10cm (上側径1.8cm 下側径1.0cm) 燃焼時間 : 約50分 仕様 : 手書き、型入れ和ろうそくタイプ。 パッケージサイズ : W62mm×L118m×H27mm(黒化粧箱)雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく 仏事・法事はとてもさびしいものでした。 そこで「ろうそく」に花模様を描き、仏花の代わりとしたのが始まりとされています。 北国の風土とそこに住む人たちの知恵が、この絵ろうそくを誕生させたのです。 美しい花ろうそくに火を灯すことが躊躇われる方もいらっしゃるでしょうが そんな言い伝えが残っているそうです。 ぜひ、月命日やお彼岸、お盆などに火を灯してお供えください。 絵蝋燭は、1本1本が絵師による手描きです。描き手が変われば、雰囲気も変わります。 また、その土地ならではの絵柄もあります。 この絵蝋燭は、新潟で作られた蝋燭です。 花ろうそくに下書きはないとの事。 色を重ね1本1本 丹念に仕上げて、素晴らしい絵蝋燭が完成されます。 ベテランの「絵師」には「失敗」という ことは無くすべての動きに無駄がありません。 湾曲した「ろうそく」に毎日多くの「花を描く・・・」 その姿は息を呑むような緊張感がありますとのお話でした。 こうして描かれた絵蝋燭は、まるで生花のように 命あるように感じられるのは、絵師達の魂が宿るからなのかもしれません。 いろいろな角度から写真を撮りましたので、 じっくりとご覧ください。 夏の代表の花と言えば、「ひまわり」ですね。 照りつける太陽の下、暑さに負けず、空へ空へと伸びていくひまわりの花は 私たちに元気を与えてくれます。 庵心堂でも夏限定で「ひまわり」の絵ろうそくを販売致します。 今回、同じ題材ですが、絵師によって同じ花でもまったく雰囲気が変わります。 どうぞ比較してみてください。 北国で生まれた「花ろうそく」をぜひ、実際に手にとってご覧頂けたらと思います。 そして、ぜひ、火を灯してください。 また、インテリアのひとつとして、玄関や床の間に飾られる方も多くいらっしゃいます。 仏事以外のプレゼントとしてもご利用頂いております。 海外に在住の日本の方へ懐かしい日本の花を贈りたいという方もいらっしゃいます。 日本の伝統工芸の素晴らしさをぜひプレゼントしてください。 この花ろうそく「向日葵」は、やや小さめの10cmで2本入りです。 ご自宅用に、また、贈り物にとご活用ください。 【ご注意】 こちらの商品は3個までネコポス便適応となります。 ※代金引換の場合は、通常便となります。 但し、緩衝材(プチプチ)をつけるとネコポス便配送可能サイズを超えるため、 緩衝材をせずに梱包・発送となります。 そのためポスト投函等による破損の心配は通常便に比べ起こりやすいと思います。 その点をご考慮頂き、ご了承を頂いた方のみ ネコポス希望にチェックをお願いいたします。 その他、注意事項をご覧いただけると幸いです。 ※ポスト投函配送による商品破損の交換は対応できかねます。 ご了承ください。 ※包装・熨斗希望の場合はネコポス便不可 今回、越後花ろうそくを扱わせて頂くことになり、 店主さんとお会いすることができました。 絵蝋燭から感じられる温かいぬくもりは、店主さんにお会いして納得しました。 初めてご挨拶をした際、合掌して出迎えてくれました。 人と人が出会うことをとても大切にされているのだなあと思います。 大切な商品を扱ってもらうのだから、お会いして決めたいとの事でした。 なんとか合格点をもらえたようで、ほっとしました。 それだけこの「絵蝋燭」を可愛がっていらっしゃるのですね。 店主さんがその場で書いてくださった文字です。優しいお人柄が感じられます。 そこに書かれている「ありがとう」の文字。 店主さんに出会えた事、この絵蝋燭に出会えた事、 そして、この絵蝋燭をご利用頂く皆様に「ありがとう」を贈ります。
1441 円 (税込 / 送料別)

《送料250円》ちりめん生地を使用したお花デザインのLEDローソクです。★火を使わず、水を使わずお祀りが出来ます。お盆のお提灯の替わりにもおすすめです。【LEDろうそく/お提灯】ちりめんキャンドル「向日葵 ・ひまわり」(径5.0cm 高さ4.1cm)ちりめん生地仕様日本製・京都職人手作りメーカー:現代仏壇八木研 ミニ仏壇ローソク 電池ローソク LEDロウソク 安全ろうそく LEDローソク chirimenled
《商品説明》 商品 LEDローソク ちりめん生地で製作したお花のデザイン 特徴 ●ちりめん生地で製作したかわいらしく、温かみのある品です。 ●京都の職人の手作りで製作しております。 ●火を使わずに明かりを灯せます。 ●火の部分は、ゆらぎがあり、ロウソクの炎をリアルに表現しています。 (転属点灯時間は、30時間以上、1日10分使用した場合は、60日以上使用できます。) ★明りを灯すだけでなく、気持ちまでほっこり温かくしてくれる品です。 産地 日本製 京都職人手作り メーカー:現代仏壇 材質 ちりめん生地製 LEDロウソク仕様(電池式) 付属 テスト用電池1個付属(CR2032) 寸法 径5.0cm×高さ4.1cm 仕様 本体の裏にオンオフのスイッチが付いています。 工具を使わず、簡単に電池交換ができます。 種類 他の種類もございます。 ご注意 手作りの為、色目、形、サイズは、多少写真とは異なる場合もございます。 ★郵便にてのお届けで送料250円★ 1 送料は、ご注文画面では、送料を250円に出来ません。 一旦、通常の送料が入った状態でご注文をくださいませ。 ご注文を頂いた後で、当店にて送料を250円に変更し、改めて『送料変更メール』をお送りさせて頂きます。 2 ポスト投函になります。(定形外郵便にての発送) 3 お届けは、発送から約3日から4日後の到着となります。 4 代金引換は出来ません。日時指定は出来ません。 5 発送方法については、注文画面では「郵便」の選択肢がございませんので、一旦、「宅配便」を選択してご注文下さい。★ご注文を頂いた後で、当店にて「郵便(定形外郵便)」に変更した「変更メール」を改めてお送りさせて頂きます。 LEDろうそく/お提灯 ちりめんキャンドル「向日葵 ・ひまわり」 (日本製・京都職人手作り) LEDローソクです。 ちりめん生地で製作したお花のデザイン。 ※サイズは径5.0cm 高さ4.1cm ◆ポイント◆ ちりめん生地で製作したかわいらしく、温かみのある品です。 ◆ポイント◆ 京都の職人が手作りで製作しております。 ◆ポイント◆ 火を使わずに明りを灯せます。 水を使わずに、お花をお供えできます。 ※提灯代わりにもお使い頂けます。 ◆ポイント◆ 火の部分は、ゆらぎがあり、ロウソクの炎をリアルに表現しています。 転属点灯時間は、30時間以上、1日10分使用した場合は、60日以上使用できます。 ★明りを灯すだけでなく、気持ちまでほっこり温かくしてくれる品です。 ◆ポイント◆ 径5.0cm×高さ4.1cmと大変にコンパクトです。 ◆ポイント◆ 転属点灯時間は、30時間以上、1日10分使用した場合は、60日以上使用できます。 本体の裏にオンオフのスイッチが付いています。 工具を使わず、簡単に電池交換ができます。 他の種類もございます。 《送料について》 商品画面の所の【送料を選んで下さい】より、以下のどちらかからお選び下さい。 1 郵便⇒送料250円(お届けは発送より約3日~4日)※土日を挟むと+2日程多めの日数がかかります。 2 宅配便⇒送料別途かかります。(お届けは、発送より約1日~2日後の着) ※送料250円を選ばれた方は、注文画面では、 郵便の選択がありませんので、「宅配便」を選らんでご注文下さい。 ※送料は、ご注文画面では、送料を250円に出来ません。 一旦、通常の送料が入った状態でご注文をくださいませ。 ご注文後に、当店で配送方法と送料を250円に変更した、 ご注文訂正メールを改めてお送り致します。 《ご注意》 1 送料250円を選ばれた場合は、代金引換、日時指定は出来ません。 2 お届けは、発送より約3日~4日後です。※土日を挟みますと+2日ほど日数がかかります。 3 送料250円でのお届けは、ポスト投函になります。 4 送料は、ご注文画面では、送料を250円に出来ません。 一旦、通常の送料が入った状態でご注文をくださいませ。 ご注文を頂いた後で当店にて送料を250円に変更した「金額訂正メール」を改めてお送りさせて頂きます。 5 お急ぎのお客様は、「宅配便」にての発送をお選び下さい(※送料別途)
2310 円 (税込 / 送料別)

8種類の香りが選べるギフトセット。お線香と蝋燭がセットになったもらって嬉しいギフトです。ギフトボックス 筒型 和遊線香&蝋燭ギフトセット 箱入り 送料無料線香 ロウソク ギフト お悔やみ 贈り物 手元供養 供養 水子供養 返礼 喪中 法要 お供え お香 亀山 カメヤマ ローソク キャンドル 桜 梅 ひまわり お盆 夏 見舞 香典返し
セット内容 ■ロウソク×1 ■筒型線香×1(お好みの香りをお選びください) 長さ ■ロウソク:約3.5cm ■線香:約9.3cm 燃焼時間 ■ロウソク:約10分 ■線香:約19分 内容量 ■ロウソク:約90g ■線香:約90g 備考 日本製※こちらは10分間ロウソクとお線香のセットになります。ロウソク2個、お線香2個には出来ませんのでご了承ください。※箱のデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ⇒線香一覧はこちら ⇒ろうそく・キャンドル一覧はこちら
3000 円 (税込 / 送料込)

【送料250円】お花デザインのLEDローソクです。ちりめん生地で製作。◆火を使わず、水を使わずお祀りが出来ます。お盆のお提灯の替わりにもおすすめです。【LEDろうそく/お提灯】ちりめんキャンドル「Himawari ・ひまわり」(径5.0cm 高さ4.1cm)【ちりめん生地】仕様日本製・京都職人手作りメーカー:現代仏壇ミニ仏壇ローソク 電池ローソク LEDロウソク 安全ろうそく LEDローソク chirimenled
製品仕様 商品名 LEDローソク/提灯「ちりめんキャンドル Himawari・ひまわり」【日本製】【メーカー:現代仏壇】 【径5.0cm×高さ4.1cm】 特徴 LEDローソクです。 ちりめん生地で製作。かわいいお花デザイン。 ポイント 【ちりめん生地で製作】※かわいい品です。 【京都の職人が手作り】※温かみのある品です。 【火を使わない】※火を使わずに明りを灯せます。※水を使わずに、お花をお供えできます。 ※提灯の代わりにもご使用頂けます。 【ロウソクの炎をリアルに表現】※ゆらぎがあり、ローソクを表現しています。 【転属点灯時間30時間以上】※※1日10分使用した場合は、60日以上使用できます。 産地 日本製 ※京都職人手作り メーカー:現代仏壇 材質 ちりめん生地製 LEDロウソク仕様(電池式) 付属 テスト用電池1個付属(CR2032) カップ式容器 サイズ/寸法 径5.0cm×高さ4.1cm 【コンパクトサイズ】 仕様 本体の裏にオンオフのスイッチが付いています。 工具を使わず、簡単に電池交換ができます。 種類 【他の種類もございます】 ご注意 手作りの為、色目、形、サイズは、多少写真とは異なる場合もございます。 送料 250円に ついて 【送料250円をお選びの方へのご注意】 1・定形外郵便にてポスト投函でのお届けとなります。 2・発送から約3日から4日後の着となります。(土日を挟むと+2日ほどかかります) 3・代金引換は不可です。 4・日時指定は不可です。 5・送料は、ご注文画面では、送料を250円に出来ません。 一旦、通常の送料が入った状態でご注文をくださいませ。 ご注文を頂いた後で当店にて送料を250円に変更した「金額訂正メール」を改めてお送りさせて頂きます。 6・発送方法については、注文画面では「郵便」の選択肢がございませんので、「宅配便」を選択してご注文下さい。 ご注文を頂いた後で、当店にて発送方法を変更した「訂正メール」を改めてお送りさせて頂きます。
2310 円 (税込 / 送料別)

職人 手作り 四季 花 ちりめん 細工 LEDキャンドル 電池式ろうそく 盆提灯 日本製 コードレス LED 現代仏壇 八木研 おしゃれ提灯 きれい提灯 かわいい提灯 進物 お彼岸 お盆 法事 贈答照明 ちりめんキャンドル さくら はす ひまわり もみじ すいせん Sakura Hasu Himawari Momiji Suisen
スペック ●メーカー名 現代仏壇 八木研 ●商品名 ちりめんキャンドル ●商品サイズ Sakura:Φ53×H41mm Hasu:Φ58×H41mm Himawari:Φ50×H41mm Momiji:Φ50×H41mm Suisen:Φ55×H41mm ●材質 ・縮緬 ●照明 ・LEDキャンドル ●備考 ・コードレスタイプ (連続点灯30時間) ・テスト電池CR2032 1個付き ※手作りのためサイズや形に誤差があります。 特 徴 ●用途 仏事に・プレゼントに・照明に京都の職人の手作り ひとつ、ひとつ丁寧に職人が手作りしたちりめん細工のキャンドルです。LEDキャンドルを使用しており、火を使わないので安心してご使用いただけます。 四季の花々 四季の美しさを花々で表現しました。「Sakura」「Hasu」「Himawari」「Momiji」「Suisen」からお好きなものをお選びください。 モダンな都市型仏壇のパイオニア、現代仏壇 八木研製 「現代仏壇 八木研」は世の中のニーズとウォンツを発掘し、それまでになかった商品を生み出すモダン仏壇の パイオニアとして多く知られています。 コンパクトなサイズなのでお仏壇やちょっとしたスペースでも設置が可能です。ちりめん細工のあたたかみを感じるLEDキャンドルです。 ■贈答用ギフトBOX■ ※贈答用にラッピングが必要なお客様はこちらと一緒にご購入ください。
2200 円 (税込 / 送料別)

メール便送料無料。36本入り。1年を通した花がデザインされたろうそく。1本1本にありがとうを意味する言葉と花の絵が入っています。沢山の有りが灯 ろうそく 丸叶むらた 供養 ローソク 36本入り 喪中見舞い 喪中はがき ありがとう おかげさま 感謝 花 デザイン メール便送料無料 買いまわり 梅 雪割草 菜の花 桜 つつじ 花菖蒲 蓮 ひまわり コスモス りんどう 菊 水仙
商品説明サイズ個箱寸法:160×100×15 内容量本数:36本(燃焼時間:約15分) 1本1本にありがとうを意味する言葉と花の絵が入っています。 芯色全6色・花柄全12種類あります。 メーカー丸叶むらた 備考 こちらの商品はメール便のみ送料無料でございます。 宅配便商品と同梱の場合や日時指定の場合や代引きは金額によっては送料無料とはなりませんのでご注意ください。 お支払い方法に「商品代引き」をご選択のお客様は、宅配便に変更の上、規定の送料を加算させて頂きます。ご了承くださいませ。【沢山の有りが灯ろうそく 36本】 毎日のご供養に。 簡単そうでなかなか言えない言葉・・・「ありがとう」 こんな世の中だからこそ ご先祖様に感謝を込めて「ありがとう」を伝えたい。 個箱寸法:160×100×15 メーカー:丸叶むらた 【内容量】 ●本数:36本(燃焼時間:約15分) 1本1本にありがとうを意味する言葉と花の絵が入っています。 芯色全6色・花柄全12種類あります。 1月 梅 かんしゃ 2月 雪割草 おかげさま 3月 菜の花 沢山の有りが灯 4月 桜 かんしゃ 5月 つつじ おかげさま 6月 花菖蒲 沢山の有りが灯 7月 蓮 かんしゃ 8月 向日葵 おかげさま 9月 秋桜 沢山の有りが灯 10月 りんどう かんしゃ 11月 菊 おかげさま 12月 水仙 沢山の有りが灯 ≪メール便送料無料!≫ お支払い方法に「商品代引き」をご選択のお客様は宅配便に変更の上、規定の送料を加算させていただきますのでご了承くださいませ。
990 円 (税込 / 送料込)

お花のレリーフが可愛いキャンドル。毎日のご供養にはもちろん、月命日などに灯して。お悔やみのお供えや、プチギフトとしてもおすすめです。ろうそく 花暦(はなごよみ) ミニ キャンドル花 ローズ 桜 チューリップ カーネーション 蓮 ひまわり 仏具 手元供養 お供え物 キャンドル メモリアル 贈り物 フラワー お悔やみ 桜特集
ミニキャンドル 花暦(はなごよみ) 毎日のご供養や、命日などの特別な日にも灯したいキャンドル。 お花のレリーフがかわいい、小さなカップに入ったキャンドルです。 毎日のご供養にはもちろん、月命日などでのご供養にもおすすめです。 バリエーションは4種類。仏具やインテリアに合わせてお選びいただいても良いですし、 季節や故人様のイメージに合わせても素敵です。 思い思いにご供養にお役立てくださいませ。 ロウソクを供える意味 私達は時代と国境を越えて、喜びや悲しみのときに必ずロウソクを点してきました。 そして、世界のほとんどの宗教はロウソクの灯りの下で敬虔な祈りを捧げます。 仏教では五供(ごく)として花・水・ご飯・香・灯明を供えます。ロウソクの灯りを供えることで、炎で周りの不浄を清め、苦しみから離脱するために煩悩の闇に光を当てる(智恵を以って悟りを開く)意味があります。 さらに、灯りは亡くした家族と現世の私たちを結ぶ架け橋といわれています。 ゆらゆらしたオレンジの明かりを眺めるだけで気持ちが落ち着きますし、天国とつながっていると思うと嬉しいですね。 亡くした家族を偲ぶとき、少しでも『心が元気になる』良いロウソクをお選びいただきたいです。
440 円 (税込 / 送料別)

【夏の花の詰合せ】季節毎にお供え頂けるように春夏秋冬に分けてギフト仕様にしました。花散歩・夏だけしかお求めいただけない絵柄も加えた6本入りの手描き絵ろうそくです。【庵心堂オリジナル】【特撰品】手描き絵ろうそく「花散歩・夏」3号6本入り和ろうそく 進物 お彼岸 お盆 新盆見舞 喪中見舞 月命日 記念品 花ろうそく 仏花 季節の花 灯明 御供 絵ローソク 手描き 夏 職人技 花散華 お悔やみ ギフト 日本製
今回は、1年を「春」「夏」「秋」「冬」の四季で分けてセット品を作りました。 日本には、すばらしい「四季」があり、それぞれの季節に咲く花もたくさんあります。 そして、季節ごとにたくさんの想い出があります。 一緒に過ごした想い出と共に、季節の花々をお供えください。 「花散歩-夏-」には、夏の花を集めてみました。 暑い夏に負けない元気さと、少しの涼をあたえてくれます。 このセットのために特別にお願いして描いて頂いた絵柄が 「蓮と金魚」と「蓮の花」です。 商品名 : 手描き絵ろうそく「花散歩-夏-」3号6本入り サイズ : 上径約1.8cm(下径約1cm)×高さ10cm 3号×6本 内容 : 6本入り パッケージサイズ : 横180mm×縦120mm×高さ30mm 燃焼時間 : 約50分 ※職人さんにより手描きです。多少絵柄が異なる場合もございます。ご了承くださいませ。 ※手作り品の為、絵蝋燭にヒビや欠けがある場合がございます。大きな破損につながるものではないのでご理解いただき、安心してご利用ください。庵心堂オープン以来、 多くの方々にご愛顧頂いております「手描き絵ろうそく」です。 まだまだご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は私も、庵心堂を通じて、この「絵ろうそく」と出会いました。 すべてが機械の世の中で、手描きの絵ろうそくは、 私にとっては、新鮮であり、 どこか懐かしい温もりを感じました。 1本の手描き絵ろうそくには、 たくさんの「思い」が込められています。 絵ろうそくの新作をお願いするときの 私やスタッフの思い・・・ それを一所懸命、描いてくださる職人さんの思い・・・ そして、それを選んでくださった皆様の思い・・・ だからこそ、この絵ろうそくを受け取られた方は、 心癒されるのだと思います。 庵心堂が「手描き絵ろそく」にこだわり続ける所以です。 お彼岸、お盆、年末年始、月命日のお供えとして、 また、喪中はがきが届いた時のお悔やみ品として 多くの方にご利用頂いております「手描き絵蝋燭」 12ヶ月がセットになった「四季の花 3号12本入り」を始め、 春夏の花「花の詩/1月から6月」、 秋冬の花「花の詩/7月から12月」など 絵ろうそくセットは、多くの方に選ばれ、 ご自宅用・ご進物としてご利用頂いております。 今回は、1年を「春」「夏」「秋」「冬」の四季で分けて 3号6本入りのセット品を作りました。 日本には、すばらしい「四季」があり、そ れぞれの季節に咲く花もたくさんあります。 そして、そこには、季節ごとにたくさんの想い出があります。 一緒に過ごした想い出と共に、 季節の花々の絵ろうそくをお供え頂ければと思います。 夏の花を6種類集めた「花散歩/夏」です。 定番の絵柄にオリジナル絵柄を加えた6本組みです。 絵柄をひとつずつご紹介していきます。 このセットのために特別にお願いして描いて頂いた 「花散歩・夏」だけでしかお求めいただけない絵柄が「蓮と金魚」と「蓮の花」です。 「蓮と金魚」 「蓮と金魚」は、2012年の夏に 季節限定販売したモチーフです。 あまりの可愛さに、今回のセットに加えました。 構図を少し変えて今回のセットのために 新たに描きおろした絵柄です。 「蓮と金魚」3号2本入りは期間限定となりますので 夏頃にチェックしていただけたらと思います。 「蓮の花」 「蓮」は仏の世界では欠かせない花です。 極楽浄土に咲いているといわれています。 「淤泥不染(泥より出づるも染まらず)」と言う言葉があります。 どれほど厳しい環境で育っても染まることなく 清く生きることの象徴とされるのが「蓮の花」です。 庵心堂には、絵蝋燭を始め 蓮の花をモチーフにした商品がたくさんあります。 残り4本は、夏を象徴する花を選びました。 庵心堂オリジナル絵柄2種類、 定番の絵柄2種類を集めました。 夏の暑さにも負けずに咲く花達です。 「ひまわり」 太陽の花と呼ばれる「ひまわり」 2012年の夏に季節限定商品として販売したものに 「花散歩・夏」のためにアレンジを加えています。 周囲を明るく照らす太陽のようなひまわりは 沈んだ心をぱっと明るくしてくれます。 「ひまわり」3号2本入りは期間限定となりますので 夏頃にチェックしていただけたらと思います。 「露草」 涼し気で可憐な「露草」 子供の頃は、よく見かけましたが、 最近あまり見かけなくなってしまいました。 露草は、子供の頃を懐かしく思い描いてもらった 庵心堂オリジナルの絵ろうそくです。 「朝顔」 夏を代表する花のひとつ「朝顔」 目が覚める前から咲き始める早起きさん。 夏休みの自由研究で、 朝顔の成長記録をつけた方も多いと思います。 最近では、朝顔のグリーンカーテンとして 楽しんでいる方も増えているそうです。 「百合」 芳醇な香りを放つ「百合」 これは山ユリでしょうか。 7月から8月に見ごろを迎えます。 豪華さよりしめやかな感じがある絵柄です。 ご自宅用に、また贈り物にぜひご活用ください。 お線香と一緒にまとめて ご進物に使われる方も多くいらっしゃいます。 包装等は無料で承りますので、 ご購入時に備考欄にてご指示ください。 絵蝋燭は、なかなか手に入りにくい蝋燭ですので、 きっと喜んで頂けると思います。 また、仏事に関係なく、 海外へのお土産やインテリアとしても人気があります。 仏事以外のプレゼント包装なども承っておりますので、 ご利用ください。 ※職人さんにより手描きです。 多少絵柄が異なる場合もございます。 ご了承くださいませ。 ※手作り品の為、 絵蝋燭にヒビや欠けがある場合がございます。 大きな破損につながるものではないので その点、ご理解いただき安心してご利用ください。
4950 円 (税込 / 送料別)

■手描き花絵入り和ろうそく| 季節ごとに花の和ローソク(手描き)| ご進物用にもろうそく■手描き絵ろうそく【四季】2号12本・12カ月〈七尾和ろうそく・高澤ろうそく店謹製〉【和ろうそく】【和ローソク】【smtb-TK】
華やかな炎の揺らめきが 心を和ませる… 昔、花のない冬場にせめて、ろうそくに、お花を描いて お仏壇に灯したのが、始まりです。 お仏壇に 灯すと、より功徳があると言われております。 ●サイズ : イカリ型2号(芯を除き約7.8cm) 上径/下径φ 1.7/1cm × 長さ 9cm ●本数 : 3本×4箱 ●燃焼時間 : 約55分 ●絵 : 四季 春アソート(藤、桜、あやめ) 夏アソート(あじさい、ひまわり、朝顔) 秋アソート(コスモス、菊、桔梗) 冬アソート(椿、水仙、梅) ●パッケージサイズ : 横 24cm × 縦11.0cm × 高さ 2.1cm ※七尾 和ろうそくは、植物から採れる東南アジア産の木の実(ハゼ、パームなど)を精製しした蝋、 菜の花から採れる菜種油を精製した蝋を使用して、和ろうそくを作っております。 製造した時は、少し黄緑かかっておりますが、時間が経つと白っぽくなってまいります。 ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら ■仏事のご進物用以外にも、可愛くラッピングしてプレゼント包装もいたします。 お買い物の際、備考欄でご指示ください。 葬儀、忌明け、年忌法要等にお届けされると、喜ばれます。 先方様への直送も可能です。 仏具 なら『線香・ろうそく・仏具の小澤佛具店』にお任せください レビューを書くと5%OFF・レビュー特典・レビュー・特典・御供え・御供・お彼岸・お盆・お供え・おそなえ ・手描き絵ろうそく・手描き絵ローソク・絵 ろうそく・絵ろうそく・手描き絵蝋燭・和 ローソク・和ローソク・和 ろうそく・和ろうそく・和 蝋燭・和蝋燭 ・和 ロー・和ロー四季折々の花々を見て、私たちは季節を感じ、 四季折々の花の香りに心を和ませます。 華やかな炎のゆらめきが心を和ませてくれる 【手描き絵ろうそく】 です。 雪国では生花が手に入りにくかった冬場に ろうそくに花絵を描いてお供えとしていました。 仏花の代わりに生まれたといわれる 「花ろうそく」。 火を灯し消えゆく花ろうそくの 「花」 は、 仏に届くものといわれています。 月命日のお参りに、花ろうそくをお使いください。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でもご先祖様に対して失礼になりません。 人はなくなると五十回忌をもって浄土に行けるといわれています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏できない餓鬼がたくさんいて 浄土の邪魔をしにきます。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法を 「散華」(さんげ)といいます。 花で餓鬼を供養する意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、 その散華と同じ意味を持ち、功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、 特に厳しい行場を通るといわれています。 ぜひお経と共にろうそくに火を灯してあげてください。 特に三回忌までの仏様には、 より以上に火を灯してあげてください。 【七尾 和ろうそく】 高澤ろうそく店謹製 天然の良港に恵まれた町、 『七尾』 は 歴史と文化と経済の拠点として 訪れる人々に安らぎを与える佇まいの町です。 そんな中で育くみ培われた能登の職人たちが 厳選された原料と秘伝の製造技術により 油煙の少ない日本伝統の灯りを作り上げました。 【日本を代表する四季の花の図柄】 四季の花を手作業でろうそく一本一本に描いた一品です。 ※手作業のため、写真とは微妙に異なる場合があります。 ※絵柄は変更することがございます。ご了承ください。 【春】藤 【春】桜 【春】あやめ 【夏】あじさい 【夏】ひまわり 【夏】朝顔 【秋】コスモス 【秋】菊 【秋】桔梗 【冬】椿 【冬】水仙 【冬】梅 ローソクは、上部の径1.7cm 下部の径1.0cm 高さ9.0cm。 各絵柄1本ずつがセットになっています。 ▼その他の単品 【手描き絵ろうそく】 はこちら 【春】 【夏】 【秋】 【冬】 ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら
5800 円 (税込 / 送料別)

北国で受け継がれてきた花ろうそくご自宅用に!御進物に!プレゼントにどうぞ!【詰合せ】【越後花ろうそく】「ちび絵ろうそく」7cm5本入り手描き絵ろうそく 越後花ろうそく 新潟生まれ 手描き絵ろうそく 和蝋燭 進物 お彼岸 お盆 お供え 御供 ギフト プレゼント ミニ 喪中見舞 花ろうそく
新潟生まれの絵ろうそく「越後花ろうそく」が入荷しました。雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく、 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとした「花ろうそく」が誕生しました。冬の厳しい北国で生まれた手描きの絵ろうそくは、1本1本手作りです。絵ろうそくは、絵師によっても同じ題材でも雰囲気が変わります。いろいろ見比べて気に入った絵柄の絵ろうそくをお供え頂けたらと思います。この絵ろうそくは、絵蝋燭の中でも一番小さなサイズの詰め合わせです。 商品名 : 越後花ろうそく「ちび絵ろうそく」 7cm5本入り メーカー : 小池ろうそく 主原料 : 植物性ろう 灯芯 蝋燭サイズ : 7cm (上側径1.4cm 下側径0.8cm) 燃焼時間 : 約40分/本 仕様 : 手書き、型入れ和ろうそくタイプ。 パッケージサイズ : W140mm×L98m×H25mm(黒化粧箱) ※使用する原材料は、商品の大きさ等により異なります。商品の中入れに表示されております原材料とは異なる場合がございます。 雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく 仏事・法事はとてもさびしいものでした。 そこで「ろうそく」に花模様を描き、仏花の代わりとしたのが始まりとされています。 北国の風土とそこに住む人たちの知恵が、この絵ろうそくを誕生させたのです。 美しい花ろうそくに火を灯すことが躊躇われる方もいらっしゃるでしょうが そんな言い伝えが残っているそうです。 ぜひ、月命日やお彼岸、お盆などに火を灯してお供えください。 絵蝋燭は、1本1本が絵師による手描きです。描き手が変われば、雰囲気も変わります。 また、その土地ならではの絵柄もあります。 この絵蝋燭は、新潟で作られた蝋燭です。 そして、この「ちび絵ろうそく」は、手描き絵ろうそくの中では極小タイプ。 わずか7cmのろうそくに描かれた花ろうそくです。 花ろうそくに下書きはないとの事。 色を重ね1本1本 丹念に仕上げて、素晴らしい絵蝋燭が完成されます。 ベテランの「絵師」には「失敗」という ことは無く、すべての動きに無駄がありません。 湾曲した「ろうそく」に毎日多くの「花を描く・・・」 その姿は息を呑むような緊張感がありますとのお話でした。 こうして描かれた絵蝋燭は、まるで生花のように 命あるように感じられるのは、絵師達の魂が宿るからなのかもしれません。 小さな小箱に入った小さな絵ろうそく。 ひとつひとつご紹介していきます。 季節は春。子供から大人まで誰もが知っているポピュラーな花・・チューリップ 花言葉は「永遠の愛」 季節は4~6月。別名「谷間の姫百合」と言われる鈴のような花・・・すずらん 花言葉は「純潔・純愛」 季節は6~9月。丘一面を紫に染める花・・・ラベンダー 花言葉は「あなたを待っています」 季節は7~8月。極楽浄土に咲く花と言われている花・・・蓮 花言葉は「神聖」 季節は6~9月。 夏の太陽のような花・・・ひまわり 花言葉は「あなただけを見つめます」 北国で生まれた「花ろうそく」をぜひ、実際に手にとってご覧頂けたらと思います。 そして、ぜひ、火を灯してください。 また、インテリアのひとつとして、玄関や床の間に飾られる方も多くいらっしゃいます。 仏事以外のプレゼントとしてもご利用頂いております。 海外に在住の日本の方へ懐かしい日本の花を贈りたいという方もいらっしゃいます。 日本の伝統工芸の素晴らしさをぜひプレゼントしてください。 絵ろうそくの中では、一番小さなサイズです。 3号サイズの蝋燭に描くのも大変だと思うのですが、さらに3cmも短い蝋燭です。 大変細かい作業ですが、丁寧に丁寧に描かれています。 花ろうそくの高さは、わずか7cm。 チューリップ・すずらん・蓮・ひまわり・ラベンダーの5種類の花が描かれています。 小さな花ろうそくの詰め合わせです。 ご自宅用に、また、贈り物にとご活用ください。 今回、越後花ろうそくを扱わせて頂くことになり、 店主さんとお会いすることができました。 絵蝋燭から感じられる温かいぬくもりは、店主さんにお会いして納得しました。 初めてご挨拶をした際、合掌して出迎えてくれました。 人と人が出会うことをとても大切にされているのだなあと思います。 大切な商品を扱ってもらうのだから、お会いして決めたいとの事でした。 なんとか合格点をもらえたようで、ほっとしました。 それだけこの「絵蝋燭」を可愛がっていらっしゃるのですね。 店主さんがその場で書いてくださった文字です。優しいお人柄が感じられます。 そこに書かれている「ありがとう」の文字。 店主さんに出会えた事、この絵蝋燭に出会えた事、 そして、この絵蝋燭をご利用頂く皆様に「ありがとう」を贈ります。
1815 円 (税込 / 送料別)

【メール便対応可】ありがとう花ローソク ミニ プチ 2本×12種入 蝋燭 ろうそく(アシベ工芸/燃焼時間12分)進物用 ギフト 贈り物 お供え/御供/喪中見舞い/お盆/お彼岸/お配リ物 にも【メール便対応可】ありがとう花ローソク ミニ プチ 2本×12種入 蝋燭 ろうそく(アシベ工芸/燃焼時間12分)進物用 ギフト 贈り物 お供え/御供/喪中見舞い/お盆/お彼岸/お配リ物 にも
【メール便対応可】ありがとう花ローソク ミニ プチ 2本×12種入 蝋燭 ろうそく の説明 ・かけがえのない命に恵まれた感謝とお礼の心を添えて。 ・ご先祖様の命日に、母の日、父の日、慶事の際、 うれしいことがあった時などにもお供えください。 ・手のひらサイズのかわいい、コンパクトなろうそくセットです。 ・喪中の方や、お彼岸、お盆用、お供え用として、 お参りに行く時のちょっとした手土産として。 【メール便対応可】ありがとう花ローソク ミニ プチ 2本×12種入 蝋燭 ろうそく の詳細 ・箱寸法 :W155×H114mm×L15 ・ろうそく長さ:41mm ・線香入数:24本 ・内容 :12種×2本 ・燃焼時間:約12分 ・日本製
1210 円 (税込 / 送料別)

ありがとうの文字と季節の花が入った、ミニ寸ローソク【12本入】花ロ-ソク「ありがとう」12本入【AT795】【3個までネコポスOK】【AT795】【アシベ工芸】【ろうそく】【転写プリント】【ありがとう】【季節の花】【12ヶ月】【四季折々】【燃焼時間約12分】【ミニローソク】【ギフト】【お供え】【御供】
12カ月の季節の花とありがとうの文字が描かれた 「ありがとう 花ローソク」です。燃焼時間は、約12分です。 ろうそくメーカーのアシベ工芸さんの商品です。「ありがとう 花ローソク」は、 かけがえのない命に恵まれた感謝とお礼の心を添えて、 ご先祖様の命日に毎月灯して、 手を合わせて頂くことを願って作られた蝋燭です。 母の日、父の日、慶事の際、 嬉しいことがあったときなどにもお供えください。 商品名 : 花ロ-ソク「ありがとう」12本入 メーカー : アシベ工芸 燃焼時間 : 約12分間 パッケージサイズ : 幅15.4cm×高さ6.6cm×厚み1.6cm12カ月の季節の花とありがとうの文字が描かれた 「ありがとう 花ローソク」です。 ろうそくメーカーのアシベ工芸さんの商品です。 「ありがとう 花ローソク」は、 かけがえのない命に恵まれた感謝とお礼の心を添えて、 ご先祖様の命日に毎月灯して、 手を合わせて頂くことを願って作られた蝋燭です。 母の日、父の日、慶事の際、 嬉しいことがあったときなどにもお供えください。 蝋燭に描かれているのは、12ヶ月の季節の花です。 1月:水仙 2月:梅 3月:桃 4月:桜 5月:バラ 6月:紫陽花 7月:あさがお 8月:ひまわり 9月:ききょう 10月:きんもくせい 11月:菊 12月:椿 ありがとうの文字は一文字づつゆっくりと消えていきます。 燃焼時間は、約12分です。 ろうそくの灯りを見つめながら、 今わたしたちが生かされている命にも感謝する 時間にしていただければと思います。 ご自宅用はもちろん、 お線香を一緒に添えてギフトにしていただくのもお勧めです。
660 円 (税込 / 送料別)

【オプション】可愛らしい足跡の 蝋燭 は天国の 虹の橋 の上で自由に跳びはね遊びまわる ペット たちの姿を思い浮かべさせてくれます 楽しそうな様子が 心温まる思い出として蘇ります【日付指定可】ペット お悔やみ 贈り物 犬 お供え ろうそく 虹の橋 『 にくきゅう 蝋燭 & お皿 』 ペット供養 仏壇 お供え物 ギフト チワワ 猫 ウサギ うさぎ 肉球 母の日 贈り物 四十九日 49日 命日 月命日 手元供養 お盆 初盆 新盆 お彼岸 ロウソク
商品情報 【オプション】にくきゅう蝋燭&お皿 ペットとの幸せな想い出がよみがえる、にくきゅう蝋燭セット このセットは、あの子との特別な瞬間を称えるためにデザインされました。 パステルカラーのやわらかなにくきゅう型の蝋燭は、手に取ると温かな感触が広がります。 そして、虹の橋の花畑が描かれた蝋燭置きは、炎を灯すたびに愛するペットとの幸せな時を思い出す場となることでしょう。 可愛らしい足跡の蝋燭は、天国の虹の橋の上で自由に跳びはね、遊びまわるペットたちの姿を思い浮かべさせてくれます。 その楽しそうな様子が、心温まる思い出として蘇ります。 炎を灯す間、蝋燭の明かりが心地よい暖かさを広げ、あの子との大切な想い出が蘇ります。 彼らとの共有した瞬間、喜びに満ちた瞳、一緒に過ごした時間が心に鮮やかに浮かんでくることでしょう。 この特別なセットは、ペットたちとの絆をつよめ、永遠の愛を讃える手段となることでしょう。 肉球の蝋燭と花畑の蝋燭置きが、ペットたちへの愛情を形にする助けとなり、心温まる瞬間を提供します。 仕様 / サイズ ■ご使用方法 1.虹の橋のたもとのお皿に水を薄く注ぐ 2.あしあとろうそくを浮かべる 3.火を灯し、虹の橋で待っているあの子に想いを寄せてください。 ■商品概要 個数:肉球ろうそく7色×各5個、合計35個入り 虹の橋のたもとのお皿1個 燃焼時間:約5分 小箱寸法:160×100×15mm 肉球ろうそく寸法:19mm×20mm×5mm お皿寸法:Φ80mm×12mm 「【オプション】にくきゅう蝋燭&お皿」をご使用いただく際には、以下の使用上の注意事項をお守りいただくようお願い申し上げます。 火の取り扱いに注意してください。 蝋燭を点けたまま放置しないでください。 子供やペットの手の届かない場所に保管してください。 蝋燭は子供やペットが誤って触れることのないよう、安全な場所に保管してください。 以上の注意事項をお守りいただき、安全かつ心地よい時間をお過ごしいただけますようお願い申し上げます。 配送方法 宅配便 ※宅配便はお届け地域により配送料が異なります 喜ばれる相手 家族 友人 母 父 祖母 祖父 おじいちゃん おばあちゃん 妹 弟 姉 兄 兄弟 同僚 部下 上司 先生 先輩 後輩 女友達 男友達 マッチする年代と性別 女性 男性 子供 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 用途 お悔やみ・お供え お悔やみの花 霊前 お仏前 お供え物 贈り物 お供え花 御供え 御供 法事 四十九日 百か日 三回忌 七回忌 初七日 枕花 法要 法事 お盆 新盆 初盆 お彼岸 月命日 命日 家族葬 献花 供え花 通夜 告別式 葬式 仏壇用 弔電 ?喪中見舞い ご進物 父の日 母の日 故人 への お供え ペットお供え ペット供養 ペットロス プレゼント 犬 猫 ウサギ 兎 ハムスター 鳥 インコ おすすめ 写真印刷サービス5,980円 ひまわりに包まれて4,500円 安心安全LEDろうそく2,530円
1690 円 (税込 / 送料別)

故人様を偲ぶ贈り物として最適な、素敵な線香とろうそくの箱入りセットです。包装、掛け紙、挨拶状をお付けして、懇切丁寧にお届けいたします。ご進物 お悔み 沢山の有りが灯 線香 ろうそく ギフトセット ありがとう 贈答用 ギフト 送料無料 掛け紙 名入れ 進物ろうそく 贈答用 おしゃれ 喪中見舞い お悔やみ 御供 初盆 新盆 御霊前 御供 法事 かわいい お線香ギフト 熨斗 のし zz
包装・掛け紙なしの同じお品物はこちら こちらもおすすめです▼ろうそくのご説明▼ ■沢山の有りが灯ろうそく 1箱 【サイズ、燃焼時間等】 ・ろうそく:長さ 約4cm×直径 約0.7cm ・36本入り ・燃焼時間 約15分(お使いになる環境により前後します) ・ケース:縦 10cm×横 16cm×厚さ 1.5cm ▼お線香のご説明▼ ■沢山の有りが灯線香 1箱 【サイズ、燃焼時間等】 ・長さ 約8cm×横幅 約0.4cm ・24本入り ・燃焼時間 約30分(お使いになる環境により前後します) ・煙の少ないタイプです ・ケース:縦 10cm×横 16cm×厚さ 1.5cm 表書きの種類 ■「御霊前」(ごれいぜん)・・・葬儀、通夜など四十九日の前に用いられます。 ■「御佛前」(ごぶつぜん)・・・四十九日の忌明け法要の後に用いられます。 ■「御供」(おそなえ)・・・葬儀・通夜・忌明け法要・年忌法要・お盆・お彼岸など、時期や法要のタイミングを問わず幅広く用いられます。 ■「新盆御見舞」(にいぼんおみまい)・・・亡くなられてから初めて迎えるお盆のお供えとして贈る際に用いられます。 ■「喪中御見舞」(もちゅうおみまい)・・・喪中はがきが届き、訃報を知った際に用いられます。 ■「志」(こころざし)・・・【志】という字は「気持ち」の意味を持つことから、「気持ちばかりのお品です」という想いをお渡しになる方へ伝えることができます。 地域や宗派に関係なく、よく使われる表書きです。 お悔み状メッセージ ■文例1(幅広くご利用いただけます) ご逝去の悲報に接しまして心よりお悔やみ申し上げます。 心ばかりのものを同封いたしました。御佛前にお供えいただければ幸いに存じます。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 ■文例2(葬儀欠席の際) このたびご逝去の悲報に接し、悲しみにたえません。残されたご家族のお気持ちをお察し申し上げます。 本来ならば葬儀に参列し、御霊前にごあいさつを申し上げたいところでございますが、あいにく遠方ゆえそれもかなわず、とり急ぎ書中にて失礼させていただきます。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 ■文例3(ご療養を知っていた場合) このたびはご永眠のご訃報に接し、心からお悔やみ申し上げます。 かねてよりご療養中とは存じておりましたが、このような悲報を受けるとは思いもよらず、ただ呆然とするばかりです。 本来ならばすぐにでもお伺いしたいのですが、やむを得ぬ事情によりそれがかないませんことを、どうぞお許しください。 心ばかりのものを同封いたしました。御佛前にお供えいただければ幸いに存じます。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 ■文例4(喪中はがきで訃報を知った時) ご服喪中のお知らせをいただき、驚きと悲しみを深くしております。 遅ればせながら謹んでご冥福をお祈り申し上げますと共に、心ばかりのものを同封いたしました。御佛前にお供えいただければ幸いに存じます。 略儀ながら書面をもちましてお悔やみ申し上げます。 ■文例5(新盆) ご逝去されて御初盆を迎えるにあたり、改めてお悔やみ申し上げますと共に心よりご冥福をお祈り申し上げます。 心ばかりのものを同封いたしました。御佛前にお供えいただければ幸いに存じます。 時節柄ご一同様にはご自愛くださいますよう、お祈り申し上げます。 アイテム詳細 - セット内容 - ■沢山の有りが灯線香 1箱 【サイズ、燃焼時間等】 ・長さ 約8cm×横幅 約0.4cm ・24本入り ・燃焼時間 約30分(お使いになる環境により前後します) ・煙の少ないタイプです ・ケース:縦 10cm×横 16cm×厚さ 1.5cm ■沢山の有りが灯ろうそく 1箱 【サイズ、燃焼時間等】 ・ろうそく:長さ 約4cm×直径 約0.7cm ・36本入り ・燃焼時間 約15分(お使いになる環境により前後します) ・ケース:縦 10cm×横 16cm×厚さ 1.5cm 専用外装箱に入れてお届けします。 - 全体箱サイズ - 縦 20.8cm×横 18.5cm×厚さ 1.6cm - 備考 - ■国産(日本製) 線香: 1月 梅 2月 雪割草(ゆきわりそう) 3月 菜の花 4月 桜 5月 つつじ 6月 花菖蒲(はなしょうぶ) 7月 蓮 8月 向日葵(ひまわり) 9月 秋桜(こすもす) 10月 りんどう 11月 菊 12月 水仙(すいせん) ろうそく: 「沢山の有りが灯」「かんしゃ」「おかげさま」の文字入り 包装・掛け紙なしの同じお品物はこちら こちらもおすすめです
2980 円 (税込 / 送料込)

■越後 手書き花ろうそく| 季節ごとに花の和ローソク(手書き)| ご進物用にもろうそく■手書き花ろうそく【ちび絵ろうそく】 7cm 5本入〈小池ろうそく店謹製〉【花ろうそく】【和ろうそく】【和ローソク】
■配送日時指定なしで2個までなら、 【追跡可能メール便】 (受領印なし・ポストに投函) 【全国一律 400円】がご利用いただけます。 ■華やかな炎の揺らめきが 心を和ませる… 昔、花のない冬場にせめて、ろうそくに、お花を描いて お仏壇に灯したのが、始まりです。 お仏壇に 灯すと、より功徳があると言われております。 手書き花ろうそくの中では最小タイプ・使いやすさを追求したタイプとなります。 ●サイズ : イカリ型 上径/下径φ 1.2/0.8cm × 長さ 7cm(芯を入れて) ●本数 : 5本 ●燃焼時間 : 約40分 ●柄 : チューリップ・スズラン・ハス・ひまわり・ラベンダー ●パッケージサイズ : 横 13.8cm × 縦 9.7cm × 高さ 2.4cm ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら ■仏事のご進物用以外にも、可愛くラッピングしてプレゼント包装もいたします。 お買い物の際、備考欄でご指示ください。 葬儀、忌明け、年忌法要等にお届けされると、喜ばれます。 先方様への直送も可能です。 仏具 なら『線香・ろうそく・仏具の小澤佛具店』にお任せください レビューを書くと5%OFF・レビュー特典・レビュー・特典・御供え・御供・お彼岸・お盆・お供え・おそなえ ・手書き絵ろうそく・手書き絵ローソク・絵 ろうそく・絵ろうそく・手書き絵蝋燭・和 ローソク・和ローソク・和 ろうそく・和ろうそく・和 蝋燭・和蝋燭 ・和 ロー・和ロー手書き花ろうそくの中では最小タイプ・使いやすさを追求した 【ちび絵ろうそく】 四季折々の花々を見て、私たちは季節を感じ、 四季折々の花の香りに心を和ませます。 華やかな炎のゆらめきが心を和ませてくれる 手書き花ろうそく 【ちび絵ろうそく】 です。 新潟越後は豪雪地帯のため、雪に閉ざされ お仏壇に供える仏花はなく寂しいものでありました。 そんな思いから、ろうそくに花の絵を…。 仏にお供えする仏花の代わりとして 「花ろうそく」 は生まれたと言い伝えられています。 火をともし消え行く花ろうそくの 「花」 は仏に届くとものと聞きます。 月命日のお参りに、花ろうそくをお使いください。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でもご先祖様に対して失礼になりません。 【越後 手書き花ろうそく】 小池ろうそく店謹製 明治26年雪国越後で創業、 明治神宮に献上奉納連続10年以上の実績を誇る 小池ろうそく店。 越後の職人たちが 厳選された原料と秘伝の製造技術により 油煙の少ない日本伝統の灯りを作り上げました。 人はなくなると五十回忌をもって 浄土に行けるといわれています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏できない餓鬼がたくさんいて 浄土の邪魔をしにきます。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法を 「散華」(さんげ)といいます。 花で餓鬼を供養する意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、 その散華と同じ意味を持ち、功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、 特に厳しい行場を通るといわれています。 ぜひお経と共にろうそくに火を灯してあげてください。 特に三回忌までの仏様には、 より以上に火を灯してあげてください。 ■チューリップ・スズラン・ハス・ひまわり・ラベンダーを 手作業でろうそく一本一本に描いた一品です。 (手作業のため、写真とは微妙に異なる場合があります。) チューリップ スズラン ハス ひまわり ラベンダー 手書き花ろうそくの中では最小タイプ・使いやすさを追求したタイプとなります。 ローソクは、上部の径1.2cm 下部の径0.8cm 高さ7.0cm。(芯を入れて) 燃焼時間は 約40分、各絵柄1本ずつがセットになっています。 ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら
1650 円 (税込 / 送料別)

お線香とろうそくの詰合せ【ギフト中D】「桜の香り」のお線香+手描き絵ろうそく2種「すみれ」「カラー」+「花暦」4個のセット【和蝋燭】【贈答用】【お線香】【新盆見舞い】【お盆】【新盆】【喪中見舞 】【お悔やみ】【お彼岸】【ギフト】【お線香とろうそくのセット】【御供】【お供え】
お線香と蝋燭がセットになったギフトです。お線香は、桜の香りのお線香です。祈りのためのお線香として、また癒しのための室内香としてもご利用頂ける香りです。絵ろうそくは、1本1本が絵師による手描き、「すみれ」と「カラー」の2種類が入っています。冬の厳しい北国で生花の代わりに生まれた手描きの絵ろうそくは、人の温もりが感じられる蝋燭です。さらに、表面に花のレリーフをあしらったカップローソク「花暦」が4種入っています。お彼岸、お盆、新盆見舞や喪中見舞いなど贈り物に最適です。 商品名 : ギフト中-D お線香・絵蝋燭・カップローソクの詰合せ お線香 : 桜の香り約37g (悠々庵) お線香サイズ : 約13.5cm お線香燃焼時間 : 約25分 煙少なめ 絵蝋燭 : 越後花ろうそく「すみれ」「カラー」15cm各1個(小池ろうそく) 絵蝋燭サイズ : 15cm (上側径2.5cm 下側径1.5cm) 燃焼時間 : 約3時間 カップローソク : 「花暦」チューリップ・桜・蓮・ひまわり(ペガサス) カップローソクサイズ : 約径3.8cm×高さ2.5cm カップローソク燃焼時間 : 1個当たり約4時間 パッケージサイズ : W210mm×L176m×H35mm(紙箱)桜の香りのお線香と2種類の手描き絵蝋燭、 カップローソクを組み合わせたお手頃ギフトです。 「絵ろうそく」をまだご存知ない方も多いかと思います。 絵ろうそくは、北国で生まれたものです。 雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく 仏事・法事はとてもさびしいものでした。 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとしたのが始まりとされています。 北国の風土とそこに住む人たちの知恵がこの絵ろうそくを誕生させたのです。 1本1本丹精込めて作られた手描きの絵ろうそくに 桜の香りのお線香と花のカップローソクを詰め合せました。 お彼岸、お盆、年末年始のご挨拶に、 また祥月命日のお手軽ギフトとしてご活用くださいませ。 「祈り」のためのお線香であり、「癒し」のためのお香でもあります。 どちらにも、お使いいただける優しいお線香です。 ふんわりと優しい薄紅の桜の香りのお線香です。 祈りをささげる時、ご自身も自然と癒されます。 お香は、心身、時間、空間を浄化すると言われておりますので、 ぜひ、室内香としてもご利用ください。 絵蝋燭は、1本1本が絵師による手描きです。 描き手が変われば、雰囲気も変わります。 また、その土地ならではの絵柄もあります。 この絵蝋燭は、新潟で作られた蝋燭です。 花ろうそくに下書きはないとの事。 色を重ね1本1本 丹念に仕上げて素晴らしい絵蝋燭が完成されます。 ベテランの「絵師」には「失敗」という ことは無くすべての動きに無駄がありません。 湾曲した「ろうそく」に毎日多くの「花を描く・・・」 その姿は息を呑むような緊張感がありますとのお話でした。 こうして描かれた絵蝋燭は、まるで生花のように 命あるように感じられるのは、 絵師達の魂が宿るからなのかもしれません。 淡いオレンジ色を背景に描かれた可憐なすみれの花。 躍動的で可愛らしいすみれの描写が明るい雰囲気を生み出しています。 淡いグリーンを背景に描かれたカラーの花。 青い小花との組み合わせでカラーの白がより引き立ちます。 美しい花ろうそくに火を灯すことが躊躇われる方もいらっしゃるでしょうが そんな言い伝えが残っているそうです。 ぜひ、月命日やお彼岸、お盆などに火を灯してお供えください。 透明なカップに入ったカップローソクです。 カップローソクは、倒れにくいということで とても重宝するローソクですが、 この「花暦(はなごよみ)」のこだわりは、ローソクの上面に施されたレリーフです。 とても上品で繊細で美しいこだわりのカップ付きローソクです。 「ひまわり」「桜」「蓮」「チューリップ」の4種類がセットされています。 ご自宅用はもちろんですが、ご進物としてもご利用ください。 仏事に相応しい蓮の絵柄の熨斗紙を採用致しました。 ※絵柄なしをご希望の方は、備考欄にご記入ください。 内熨斗をご希望の方は、商品に熨斗・水引をお付けし、その上から包装致します。 包装紙はセレモニー柄(上記)を使用致します。 熨斗の表書き、名入れの仕方等、ご不明な場合は遠慮なくお問い合わせください。 お悔やみメッセージをお受けしております。 メッセージカードが差し込めるような専用の折り方をしております。 突然の訃報やしばらくご無沙汰している方への御進物に ひと言添えるだけで、 心のこもった温かみのあるご贈答品となります。 メッセージは、備考欄に文例番号やご自由にご記入いただければ メッセージカードの状態にお作り致します。 今回、越後花ろうそくを扱わせて頂くことになり、 店主さんとお会いすることができました。 絵蝋燭から感じられる温かいぬくもりは、店主さんにお会いして納得しました。 初めてご挨拶をした際、合掌して出迎えてくれました。 人と人が出会うことをとても大切にされているのだなあと思います。 大切な商品を扱ってもらうのだから、お会いして決めたいとの事でした。 なんとか合格点をもらえたようで、ほっとしました。 それだけこの「絵蝋燭」を可愛がっていらっしゃるのですね。 店主さんがその場で書いてくださった文字です。優しいお人柄が感じられます。 そこに書かれている「ありがとう」の文字。 店主さんに出会えた事、この絵蝋燭に出会えた事、 そして、この絵蝋燭をご利用頂く皆様に「ありがとう」を贈ります。
4400 円 (税込 / 送料別)

■手描き花絵入り和ろうそく| 季節ごとに花の和ローソク(手描き)| ご進物用にもろうそく■手描き絵ろうそく【夏】2号3本〈七尾和ろうそく・高澤ろうそく店謹製〉【和ろうそく】【和ローソク】
■配送日時指定なしで3個までなら、 【追跡可能メール便】 (受領印なし・ポストに投函) 【全国一律 400円】がご利用いただけます。 (代金引換でのお支払いはお選びできません。) 華やかな炎の揺らめきが 心を和ませる… 昔、花のない冬場にせめて、ろうそくに、お花を描いて お仏壇に灯したのが、始まりです。 お仏壇に 灯すと、より功徳があると言われております。 ●サイズ : イカリ型2号(芯を除き約7.8cm) 上径/下径φ 1.7/1cm × 長さ 9cm ●本数 : 3本 ●燃焼時間 : 約55分 ●絵 : 夏アソート(あじさい、ひまわり、朝顔) ●パッケージサイズ : 横 7.4cm × 縦11.0cm × 高さ 2.1cm ※七尾 和ろうそくは、植物から採れる東南アジア産の木の実(ハゼ、パームなど)を精製しした蝋、 菜の花から採れる菜種油を精製した蝋を使用して、和ろうそくを作っております。 製造した時は、少し黄緑かかっておりますが、時間が経つと白っぽくなってまいります。 ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら ■仏事のご進物用以外にも、可愛くラッピングしてプレゼント包装もいたします。 お買い物の際、備考欄でご指示ください。 葬儀、忌明け、年忌法要等にお届けされると、喜ばれます。 先方様への直送も可能です。 仏具 なら『線香・ろうそく・仏具の小澤佛具店』にお任せください レビューを書くと5%OFF・レビュー特典・レビュー・特典・御供え・御供・お彼岸・お盆・お供え・おそなえ ・手描き絵ろうそく・手描き絵ローソク・絵 ろうそく・絵ろうそく・手描き絵蝋燭・和 ローソク・和ローソク・和 ろうそく・和ろうそく・和 蝋燭・和蝋燭 ・和 ロー・和ロー四季折々の花々を見て、私たちは季節を感じ、 四季折々の花の香りに心を和ませます。 華やかな炎のゆらめきが心を和ませてくれる 【手描き絵ろうそく】 です。 仏花の代わりに生まれたといわれる 「花ろうそく」。 火を灯し消えゆく花ろうそくの 「花」 は、 仏に届くものといわれています。 月命日のお参りに、花ろうそくをお使いください。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でもご先祖様に対して失礼になりません。 【七尾 和ろうそく】 高澤ろうそく店謹製 天然の良港に恵まれた町、 『七尾』 は 歴史と文化と経済の拠点として 訪れる人々に安らぎを与える佇まいの町です。 そんな中で育くみ培われた能登の職人たちが 厳選された原料と秘伝の製造技術により 油煙の少ない日本伝統の灯りを作り上げました。 人はなくなると五十回忌をもって 浄土に行けるといわれています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏できない餓鬼がたくさんいて 浄土の邪魔をしにきます。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法を 「散華」(さんげ)といいます。 花で餓鬼を供養する意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、 その散華と同じ意味を持ち、功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、 特に厳しい行場を通るといわれています。 ぜひお経と共にろうそくに火を灯してあげてください。 特に三回忌までの仏様には、 より以上に火を灯してあげてください。 【日本を代表する夏の花の図柄】 あじさい・ひまわり・朝顔を 手作業でろうそく一本一本に描いた一品です。 (手作業のため、写真とは微妙に異なる場合があります。) あじさい ひまわり 朝顔 ローソクは、上部の径1.7cm 下部の径1.0cm 高さ9.0cm。 各絵柄1本ずつがセットになっています。 ▼その他の【手描き絵ろうそく】はこちら 【四季】 【春】 【夏】 【秋】 【冬】 ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら
1430 円 (税込 / 送料別)

贈り物に◎熨斗対応可!白い和ろうそくにベテラン絵師が花を描いた新潟市江南区亀田地区の特産品。鮮やかで繊細なタッチが評価され、明治神宮献上品に選出されている逸品です。2025 お中元 御中元 夏ギフト 花ろうそく 花畑香ギフトセット 小池ろうそく店【ロウソク/蝋燭/和ろうそく/絵ろうそく/越後花ろうそく/手描き/仏壇/お正月/月命日/お盆/線香】【お土産/手土産/プレゼント/ギフトに!贈り物】【送料無料】
商品説明 内容 花ろうそく 花畑香ギフトセット セット内容 花ろうそく(8cm):彼岸花 りんどう、ゆり すずらん、ストック カーネーション、ひまわり すみれ、南天 クロッカス 各1本 お線香「甘茶香」:25g ろうそくの大きさ 花ろうそく:1本あたり約8cm 箱のサイズ 11.5cm×24.5cm 配送方法 ヤマト運輸(通常便) 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて常温で保存 返品交換 生鮮品・食品などの商品の性質上、返品・交換はお受けできません。 ただし、配送中の事故により、お届けした商品に傷みや破損がある場合や、到着した商品がお申込み頂いた商品と異なっていた場合には、返品・交換を承ります。 ご連絡は商品到着日・並びに翌日以内にお願い致します。 生産者 小池ろうそく店 のし・包装サービス 場所 外のし(二重包装) 形状 普通のし 表書き 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 名入れ 対応可能 関連商品リスト 小池ろうそく店の商品一覧 通販/産地直送/新潟名物/産直/新潟県産/新潟産/母の日/父の日/敬老の日/こどもの日/子供の日/お中元/御中元/お歳暮/御歳暮/お年賀/御年賀/ご挨拶/香典返し/バレンタインデー/ホワイトデー/ハロウィン/贈り物/贈答用/プレゼント/ギフト/プチギフト/のし/熨斗/のし無料/熨斗無料/送料無料/おみやげ/お土産/包装/ラッピング/特産品/名物/端午の節句/暑中見舞い/暑中御見舞/残暑見舞い/残暑御見舞/寒中見舞い/寒中御見舞/内祝い/御祝い/逸品/誕生日祝い/誕生日御祝/還暦祝い/米寿/お取り寄せグルメ/入学祝い/入学御祝/合格祝い/合格御祝/引っ越し祝い/引っ越し御祝/快気祝い/快気内祝/ご当地グルメ/B級グルメ/老舗の味/ご自宅用/クリスマス/イベント/引出物/上司/同僚/七五三/ひな祭り/成人の日/成人式/お返し/寿/御見舞/越後/出産祝い/出産内祝/贈答品お間違いのないようお気をつけて下さい。 花ろうそく 花ろうそく ギフトセット 花丸ろうそく 小池ろうそく店の商品一覧
4500 円 (税込 / 送料込)

北国で受け継がれてきた花ろうそくご自宅用に!御進物に!プレゼントにどうぞ!【5本セット】新潟生まれの手描き絵ろうそく「花ばたけ」8cm5本入り/10種の花々【和蝋燭】【進物】【お彼岸】【お盆】【越後花ろうそく】【手描き絵ろうそく】【花】【供花】【ローソク】【喪中見舞】【花ろうそく】
新潟生まれの絵ろうそく「越後花ろうそく」が入荷しました。雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく、 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとした「花ろうそく」が誕生しました。冬の厳しい北国で生まれた手描きの絵ろうそくは、1本1本手作りです。絵ろうそくは、絵師によっても同じ題材でも雰囲気が変わります。いろいろ見比べて気に入った絵柄の絵ろうそくをお供え頂けたらと思います。この絵ろうそくは、8cmの短い蝋燭に2種類の花を描いた絵ろうそくで、全部で10種類の花が咲いています。まるで「花畑」のような詰め合わせです。 商品名 : 越後花ろうそく「花畑」 8cm5本入り メーカー : 小池ろうそく 主原料 : ぬか 灯芯 蝋燭サイズ : 8cm (上側径1.6cm 下側径1.0cm) 燃焼時間 : 約1時間/本 仕様 : 手書き、ぬか型入れ和ろうそくタイプ。 パッケージサイズ : W145mm×L106m×H22mm(紺化粧箱) ※使用する原材料は、商品の大きさ等により異なります。商品の中入れに表示されております原材料とは異なる場合がございます。 雪の多い北国では、半年もの間、お供えする花がなく 仏事・法事はとてもさびしいものでした。 そこで「ろうそく」に花模様を描き仏花の代わりとしたのが始まりとされています。 北国の風土とそこに住む人たちの知恵がこの絵ろうそくを誕生させたのです。 美しい花ろうそくに火を灯すことが躊躇われる方もいらっしゃるでしょうが そんな言い伝えが残っているそうです。 ぜひ、月命日やお彼岸、お盆などに火を灯してお供えください。 絵蝋燭は、1本1本が絵師による手描きです。描き手が変われば、雰囲気も変わります。 また、その土地ならではの絵柄もあります。 この絵蝋燭は、新潟で作られた蝋燭です。 そして、この「花畑絵ろうそく」は、1本の蝋燭に2種類の花を描がき 5本でも10本分の華やかさのある絵ろうそくです。 わずか8cmのろうそくに描かれた小さいサイズの花ろうそくです。 花ろうそくに下書きはないとの事。 色を重ね1本1本 丹念に仕上げて素晴らしい絵蝋燭が完成されます。 ベテランの「絵師」には「失敗」という ことは無くすべての動きに無駄がありません。 湾曲した「ろうそく」に毎日多くの「花を描く・・・」 その姿は息を呑むような緊張感がありますとのお話でした。 こうして描かれた絵蝋燭は、まるで生花のように 命あるように感じられるのは、絵師達の魂が宿るからなのかもしれません。 小さな小箱に入った小さな絵ろうそく。 ひとつひとつご紹介していきます。 春の花をイメージしています。 足元にはストックの花、見上げると小さな木の実がなっている そんなイメージです。 足元の草の間からすみれの花が顔を覗かせています。 そして、やがて暑い夏がやってくることをひまわりが告げています。 母の日に贈られるカーネーションの花と ストックの花のコンビネーションです。 恥ずかしげにうつむくすずらんの花と、 ぴんと上を向いた百合の花とのコントラストが面白いですね。 秋、あたりを真っ赤にそめる彼岸花と 紫が鮮やかなりんどうとの組み合わせです。 身近に咲く花を1本の2種類の花を描いたろうそくです。 10種類の花の咲く「お花畑」のようです。 蝋燭は、原材料に「ぬか」を含んでいますので、白ではなく 少し黄土色がかっています。 北国で生まれた「花ろうそく」をぜひ、実際に手にとってご覧頂けたらと思います。 そして、ぜひ、火を灯してください。 また、インテリアのひとつとして、玄関や床の間に飾られる方も多くいらっしゃいます。 仏事以外のプレゼントとしてもご利用頂いております。 海外に在住の日本の方への懐かしい日本の花を贈りたいという方もいらっしゃいます。 日本の伝統工芸の素晴らしさをぜひプレゼントしてください。 3号サイズの蝋燭に描くのも大変だと思うのですが、さらに2cmも短い蝋燭です。 大変細かい作業ですが、丁寧に丁寧に描かれています。 花ろうそくの高さは、わずか8cm。 すずらん・ひまわり・りんどうなどの10種類の花が描かれています。 小さな花ろうそくの詰め合わせです。 ご自宅用に、また、贈り物にとご活用ください。 今回、越後花ろうそくを扱わせて頂くことになり、 店主さんとお会いすることができました。 絵蝋燭から感じられる温かいぬくもりは、店主さんにお会いして納得しました。 初めてご挨拶をした際、合掌して出迎えてくれました。 人と人が出会うことをとても大切にされているのだなあと思います。 大切な商品を扱ってもらうのだから、お会いして決めたいとの事でした。 なんとか合格点をもらえたようで、ほっとしました。 それだけこの「絵蝋燭」を可愛がっていらっしゃるのですね。 店主さんがその場で書いてくださった文字です。優しいお人柄が感じられます。 そこに書かれている「ありがとう」の文字。 店主さんに出会えた事、この絵蝋燭に出会えた事、 そして、この絵蝋燭をご利用頂く皆様に「ありがとう」を贈ります。
2640 円 (税込 / 送料別)

■ 約2cmの小さな和ろうそく| 燃焼時間:約20分■おとうみょう 【ちゃぼ】 桐箱|約2cmの小さな和ろうそく|【ロウソク】【ローソク】【蝋燭】
小柄だけどしっかりとした和ろうそくの灯り おとうみょうチャボは、小さくかわいい形ですが約20分の燃焼時間。 植物由来の油脂で作られている 和ろうそく「ちゃぼ」は、 櫨(はぜ)の木の実の外殻から抽出した油脂で木蝋と呼ばれる蝋が使用されています。 お仏壇でもご利用いただけますし、食卓のインテリアや、空間の演出にもお使いいただけます。 ■ろうそくサイズ・個数: 高さ約2cm × φ1.8cm~1.3cm (4個) ■カラー: 白、朱、黒 ■形状: イカリ型 ■燃焼時間: 約20分 ■桐箱サイズ: 長さ16.2 × 幅3.5 × 高さ3.2cm 仏具和ろうそくに新しい灯りを 【おとうみょう・ちゃぼ】 4コ入・桐箱 ※ローソク立ては付属しません。 ▲ローソク立て 「ひまわり」 のお求めはこちらから 小柄だけどしっかりとした和ろうそくの灯り 朝夕とお仏壇にろうそくを灯し、お線香を焚き手を合わせる。 そうすることにより灯明の明かりが暗闇をはらい辺りを明るく照らしてくれる。 約2cmの小さな和ろうそくですが、約20分の燃焼時間。 「おとうみょう」とは、御仏前に灯される明かりのことを意味します。 【おとうみょう・ちゃぼ】は全部で3色 白・朱・黒からお選びください。 植物由来の油脂で作られている 和ろうそく「ちゃぼ」は、 櫨(はぜ)の木の実の外殻から抽出した油脂で木蝋と呼ばれる蝋が使用されています。 お仏壇でもご利用いただけますし、食卓のインテリアや、空間の演出にもお使いいただけます。 ▼最適なローソク立て ▲ローソク立て 「もえ」 のお求めはこちらから ▲ローソク立て 「ひまわり」 のお求めはこちらから ▼ 「凛の香り付き」のお求めはこちらから
1320 円 (税込 / 送料別)

■越後 手書き花畑ろうそく| 1本に2種類の花の絵和ローソク(手書き)| ご進物用にもろうそく■手書き花ろうそく【花畑ろうそく】 8cm 5本入〈小池ろうそく店謹製〉【花ろうそく】【和ろうそく】【和ローソク】
■配送日時指定なしで2個までなら、 【追跡可能メール便】 (受領印なし・ポストに投函) 【全国一律 400円】がご利用いただけます。 ■華やかな炎の揺らめきが 心を和ませる… 昔、花のない冬場にせめて、ろうそくに、お花を描いて お仏壇に灯したのが、始まりです。 お仏壇に 灯すと、より功徳があると言われております。 花ろうそくは1本に1種の花なのですがこれは2種の花が書いてありまるでお花畑のよう。 ●サイズ : イカリ型 上径/下径φ 1.8/1.1cm × 長さ 8cm(芯を入れて) ●本数 : 5本 ●燃焼時間 : 約1時間 ●原材料 : 米ぬか ●柄 : 彼岸花・りんどう、ゆり・すずらん、ストック・カーネーション、ひまわり・すみれ、南天・クロッカス ●パッケージサイズ : 横 14.5cm × 縦 10.5cm × 高さ 2.1cm ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら ■仏事のご進物用以外にも、可愛くラッピングしてプレゼント包装もいたします。 お買い物の際、備考欄でご指示ください。 葬儀、忌明け、年忌法要等にお届けされると、喜ばれます。 先方様への直送も可能です。 仏具 なら『線香・ろうそく・仏具の小澤佛具店』にお任せください レビューを書くと5%OFF・レビュー特典・レビュー・特典・御供え・御供・お彼岸・お盆・お供え・おそなえ ・手書き絵ろうそく・手書き絵ローソク・絵 ろうそく・絵ろうそく・手書き絵蝋燭・和 ローソク・和ローソク・和 ろうそく・和ろうそく・和 蝋燭・和蝋燭 ・和 ロー・和ロー1本に2種の花が書いてあり、まるでお花畑のよう 【花畑ろうそく】 四季折々の花々を見て、私たちは季節を感じ、 四季折々の花の香りに心を和ませます。 華やかな炎のゆらめきが心を和ませてくれる 手書き花ろうそく 【花畑ろうそく】 です。 新潟越後は豪雪地帯のため、雪に閉ざされ お仏壇に供える仏花はなく寂しいものでありました。 そんな思いから、ろうそくに花の絵を…。 仏にお供えする仏花の代わりとして 「花ろうそく」 は生まれたと言い伝えられています。 火をともし消え行く花ろうそくの 「花」 は仏に届くとものと聞きます。 月命日のお参りに、花ろうそくをお使いください。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でもご先祖様に対して失礼になりません。 【越後 手書き花ろうそく】 小池ろうそく店謹製 明治26年雪国越後で創業、 明治神宮に献上奉納連続10年以上の実績を誇る 小池ろうそく店。 越後の職人たちが 厳選された原料と秘伝の製造技術により 油煙の少ない日本伝統の灯りを作り上げました。 人はなくなると五十回忌をもって 浄土に行けるといわれています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏できない餓鬼がたくさんいて 浄土の邪魔をしにきます。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法を 「散華」(さんげ)といいます。 花で餓鬼を供養する意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、 その散華と同じ意味を持ち、功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、 特に厳しい行場を通るといわれています。 ぜひお経と共にろうそくに火を灯してあげてください。 特に三回忌までの仏様には、 より以上に火を灯してあげてください。 ■彼岸花・りんどう、ゆり・すずらん、ストック・カーネーション、ひまわり・すみれ、南天・クロッカスを 手作業でろうそく一本一本に描いた一品です。 (手作業のため、写真とは微妙に異なる場合があります。) 彼岸花りんどう ゆりすずらん ストックカーネーション ひまわりすみれ 南天クロッカス 花ろうそくは1本に1種の花なのですがこれは2種の花が書いてあり、まるでお花畑のよう。 豪華で色彩豊かなセットになっております。 ローソクは、上部の径1.8cm 下部の径1.1cm 高さ8.0cm。(芯を入れて) 燃焼時間は 約1時間、各絵柄1本ずつがセットになっています。 ※原材料が米ぬかで少し黄色っぽい色のろうそくです。 ▼和ろうそくの必需品【ろうそく消し・芯切りばさみ】はこちら
2420 円 (税込 / 送料別)

ありがとうのメッセージと季節の花をあしらったロウソクありがとう 花ろうそく24本入
ろうそく寸法:長さ4cm 24本入り×12種類(各月2本ずつ) 燃焼時間:約12分 1月:水仙、2月:梅、3月:桃、4月:桜、5月:バラ、6月:紫陽花、7月:あさがお、8月:ひまわり、9月:桔梗、10月:きんもくせい、11月:菊、12月:椿1月から12月までのそれぞれの季節の花に「ありがとう」の心を添えて母の日、父の日、慶事の際、うれしいことがあった時に!今生かされている命に感謝して「ありがとう」 ロウソク ローソク ろうそく 蝋燭 キャンドル アシベ工芸
1210 円 (税込 / 送料別)

糠蝋(ぬかろう)100%で作られたカラフルなろうそく。大與 色ろうそく 米ぬかろうそく 米ぬか カラフル 迎え火 お盆 初盆 ギフト お彼岸 お盆 箱入り 春夏秋冬 環境にやさしい 蝋の垂れ 油煙が少なく 安心
色ろうそく 日本の春夏秋冬をイメージした和ろうそく 大與の和ろうそくは、国産・天然の植物蝋を100%使用して、 1本1本熟練の職人たちの手によって丁寧に作られています。 持続可能な素材であることはもちろんのこと、家庭用サイズのものですと、 蝋涙(蝋が垂れること)や油煙をほぼ発生させない上に、匂いもほとんどありません。 環境にも人にも優しいのが大與の和ろうそくの特長です。 糠蝋(ぬかろう)100%で作られているカジュアルな雰囲気の和ろうそく。 糠蝋100% 暮らしに合わせて楽しめる和ろうそく 蝋の垂れや油煙が少なく、安心してお使いいただけます。 お部屋の雰囲気に合わせてお使いください。 寸法 約75mm 燃焼時間 約60分(使用条件によって、異なる場合があります) お米のぬかから蝋分のみを抽出し、製造しています。 蝋が硬く、燃焼時間が長いのが特徴です。 春 「春」は、桜やたんぽぽ、藤の花といった春の花々が思い出される、 優しい色合いとなっています。 夏 「夏」は、瑞々しい夏野菜や綺麗なひまわり、水辺の色など、夏の太陽の眩しさが 感じられるような、カラフルな色合いとなっています。 秋 「秋」は、おいしい山の幸、紅葉、夕暮れなどが連想されるような 色合いとなっています。 冬 「冬」は、冬の長い夜や、朝の澄んだ冷たい空気などの、静かさを 感じる色合いとなっています。 色鉛筆で描かれた心温まるようなパッケージイラストは、 イラストレーターのdannyさんによるもの。 〈TOPAWARDS ASIA〉という、アジア限定のパッケージデザイン賞で、 洗練されたパッケージデザインとしても賞を受けた美しいデザインとなっています。 大與について 1914年、大西與一郎が滋賀県高島郡(現高島市)今津町にて創業以来、 四代に渡って百余年。和ろうそく一筋、専門店として、 今日まで数多くのお客さまに愛され、育てられてきました。 私どもが取り扱いますのは、宗教用(お仏壇用やご寺院さま用)の ろうそくをはじめ、茶の湯の席で用いられるろうそく、 ご進物用や贈答用のろうそく、お部屋用のろうそくなど、 素材と技術に裏付けされた最高品質の和ろうそくです。 いまも、そしてこれからも真摯にものづくりと向き合い、 お一人お一人のお客さまのために、 絶えまない努力を続けていくことをお約束いたします。 職人について 大與の和ろうそくは滋賀県の伝統的工芸品として、1984年に指定されました。 大與の和ろうそくのこだわりは、100%単一植物蝋を原料としていることで、なかでも櫨ろうそくは、 厳選された国産櫨蝋を100%用い、手掛けとよばれれる製造技法を駆使して、造られています。 「手掛け」とは、芯の周りに素手ですくった蝋を塗り重ねては乾かし、 また蝋を重ねては乾かすことを繰り返し製法です。手掛けで作られた和ろうそくの断面を見ると、 芯の周りを囲むように、幾重の蝋の層でできているのがわかります。職人が一本一本蝋を塗り重ねた証です。 大與において、和ろうそく職人とは手掛けができることが最低条件です。 手掛げは、一見、単純な作業に見えますが、その中で職人は様々な状況に心を配りながら、 流れや空気を感じながら、少しずつ何かを変えて造っています。 例えば、塗り重ねようとしている蝋の温度や外気温、造られてゆく過程じおいてのろうそく本体の 温度や形を腕で感じながら、調節します。その配慮は自分の体調や精神状態にまで及びます。 状況は一瞬一瞬、一日一日変わりますから、常に「いま」を感じ、流れる空気を掴みながら、 たんたんと仕事をすすめることが大切です。そして、同とものをできるだけ早い時聞で仕上げるのが職人の仕事。 一人前の和ろうそくの職人になるには、10年かかります。ぞれは、10回の季節を重ねるということを意味しています。 10回季節の移ろいを経験すれば、様々に変化する状況に対応し、同じものを作り続けられるということです。 こうして技術のともしびを四代にわたって、引き継いでいます。 商品詳細 寸法75ミリで、短燃焼時間(約60分)の和ろうそくです。 原料に米ぬか蝋を使用し、環境にやさしいだけでなく、蝋の垂れや、油煙が少なく、 安心してお使いいただけます。春夏秋冬で、パッケージとろうそくのカラーが違います。 燃焼時間燃焼時間 約60分 サイズ寸法 約75mm 6本入り 商品のサイズW(幅)165 D(奥行)95 H(高さ)30(mm) 材料米ぬか蝋
1430 円 (税込 / 送料別)

■ 約2cmの小さな和ろうそく|凛の香| 燃焼時間:約20分■おとうみょう 【ちゃぼ】 桐箱|凛の香|約2cmの小さな和ろうそく|【ロウソク】【ローソク】【蝋燭】
小柄だけどしっかりとした和ろうそくの灯り|凛の香 おとうみょうチャボは、小さくかわいい形ですが約20分の燃焼時間。 植物由来の油脂で作られている 和ろうそく「ちゃぼ」は、 櫨(はぜ)の木の実の外殻から抽出した油脂で木蝋と呼ばれる蝋が使用されています。 お仏壇でもご利用いただけますし、食卓のインテリアや、空間の演出にもお使いいただけます。 ■ろうそくサイズ・個数: 高さ約2cm × φ1.8cm~1.3cm (4個) ■カラー: 白 ■香り: 凛の香 ■形状: イカリ型 ■燃焼時間: 約20分 ■桐箱サイズ: 長さ16.2 × 幅3.5 × 高さ3.2cm 仏具和ろうそくに新しい灯りを 【おとうみょう・ちゃぼ】 4コ入・桐箱 ※ローソク立ては付属しません。 ▲ローソク立て 「ひまわり」 のお求めはこちらから 【おとうみょう・ちゃぼ】に 凛の香り付 小柄だけどしっかりとした和ろうそくの灯り きりりとした「凛の香り」がつきました。 朝夕とお仏壇にろうそくを灯し、お線香を焚き手を合わせる。 そうすることにより灯明の明かりが暗闇をはらい辺りを明るく照らしてくれる。 約2cmの小さな和ろうそくですが、約20分の燃焼時間。 「おとうみょう」とは、御仏前に灯される明かりのことを意味します。 植物由来の油脂で作られている 和ろうそく「ちゃぼ」は、 櫨(はぜ)の木の実の外殻から抽出した油脂で木蝋と呼ばれる蝋が使用されています。 お仏壇でもご利用いただけますし、食卓のインテリアや、空間の演出にもお使いいただけます。 ▼最適なローソク立て ▲ローソク立て 「もえ」 のお求めはこちらから ▲ローソク立て 「ひまわり」 のお求めはこちらから ▼ 「香りなし」のお求めはこちらから
1540 円 (税込 / 送料別)

ひるた仏具店ありがとう花ろうそく 季節の花に心を添えて ローソク 花 ろうそく ロウソク 花ろうそく セット 花ロウソク 花蝋燭 お供え ろうそく短い はなろうそく 絵ろうそく 絵蝋燭 和ろうそく 仏壇用 仏具 和蝋燭 ミニ 供養 かわいい お供え物 お供物 文字入り 季節 四季 ミニろうそく
ありがとう花ろうそく ありがとう花ろうそくはかけがえのない命を恵まれた感謝とお礼の心を添えてご先祖様の命日に毎月灯して、手を合わせていただくことを願って商品開発しました 母の日、父の日、慶事の際に、嬉しいことがあった時などにもお供えください。 セット内容 1月:水仙 2月:梅 3月:桃 4月:桜B 5月:バラ 6月:紫陽花 7月:あさがお 8月:ひまわり 9月:ききょう 10月:きんもくせい 11月:菊 12月:椿 商品詳細 ローソク寸法 約直径7×高さ40mm 内容量 12本 燃焼時間 約12分 外箱サイズ 横15.2×縦6.6×高さ1.1cm 宗派 天台宗・真言宗・浄土宗・臨済宗・曹洞宗・日蓮宗・浄土真宗本願寺派・浄土真宗大谷派・時宗・黄檗宗・無宗派対応 保管方法 高温多湿は避けて保管してください。
550 円 (税込 / 送料別)

■灯りの花束|花絵ローソク|季節ごとに違った5種の花のローソク| ご進物用にもろうそく■灯りの花束|絵ローソク 【La Bouquet】(ラ・ブーケ)/5種アソート 〈東海製蝋〉【ろうそく】【花ろうそく】
真心をブーケ(花束)に込めて… Send all your heart with this bouquet. 色とりどりに咲く花々をローソクにちりばめました。 絵の部分は転写ではなく、特殊な染料でローソクに直接印刷していますので、完全燃焼して残りません。 モダン仏壇の広まりによって、洋花のお供え花も増えています。 大好きな洋花を、お気に入りのフラワーベースに飾るように、 鮮やかに彩るフラワーローソクを気分で選んでお供えください。 小型仏壇にも安心して使える、85ミリのコンパクト設計です。 芯の根元を溶かすようにゆっくりと点火してください。 ●サイズ:芯を除き約8.5cm ●本数:10本 ●燃焼時間:約2時間 ●絵:アソート (カーネーション/トルコキキョウ/バラ/胡蝶蘭/ユリ:各2本) ●パッケージサイズ:縦 19.8cm × 横 15.7cm × 高さ 3.1cm ※安全のため、燃焼中は側を離れないようにしてください。 ■仏事のご進物用以外にも、可愛くラッピングしてプレゼント包装もいたします。 お買い物の際、備考欄でご指示ください。 葬儀、忌明け、年忌法要等にお届けされると、喜ばれます。 先方様への直送も可能です。 御供え・御供・お彼岸・お盆・お供え・おそなえ ・絵 ローソク・絵ローソク・絵 ろうそく・絵ろうそく・絵 蝋燭・絵蝋燭・和 ローソク・和ローソク・和 ろうそく・和ろうそく・和 蝋燭・和蝋燭 ・和 ロー・和ロー灯りの花束 絵ローソク 【La Bouquet】 (ラ・ブーケ) 約2時間 10本 真心をブーケ(花束)に込めて… Send all your heart with this bouquet. 色とりどりに咲く花々をローソクにちりばめました。 絵の部分は転写ではなく、特殊な染料でローソクに直接印刷していますので、完全燃焼して残りません。 モダン仏壇の広まりによって、洋花のお供え花も増えています。 大好きな洋花を、お気に入りのフラワーベースに飾るように、 鮮やかに彩るフラワーローソクを気分で選んでお供えください。 小型仏壇にも安心して使える、85ミリのコンパクト設計です。 人はなくなると五十回忌をもって 浄土に行けるといわれています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏できない餓鬼がたくさんいて浄土の邪魔をしにきます。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法を 「散華」(さんげ)といいます。 花で餓鬼を供養する意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、 その散華と同じ意味を持ち、功徳になるのです。 お盆やお彼岸、年忌、月命日は、 特に厳しい行場を通るといわれています。 ぜひお経と共にろうそくに火を灯してあげてください。 ▲ローソク立て 「もえ」 のお求めはこちらから ▲ローソク立て 「ひまわり」 のお求めはこちらから 5種類の花の絵柄のろうそくが各2本ずつセットになっています。 ローソクは、小型仏壇にも安心して使える、85ミリのコンパクト設計です。 上部・下部の径1.7cm 高さ8.5cm。 各絵柄2本ずつがセットになっています。 ◆ 仏花の代わりに生まれたといわれる 「花ろうそく」。 火を灯し消えゆく花ろうそくの 「花」 は、仏に届くものといわれています。 月命日のお参りに、花ろうそくをお使いください。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でもご先祖様に対して失礼になりません。
2530 円 (税込 / 送料別)