「演芸 > 落語」の商品をご紹介します。

林家たい平の落語のじかん/林家たい平【3000円以上送料無料】

林家たい平の落語のじかん/林家たい平【3000円以上送料無料】

著者林家たい平(著)出版社毎日新聞出版発売日2015年09月ISBN9784620323145ページ数127Pキーワードはやしやたいへいのらくごのじかん ハヤシヤタイヘイノラクゴノジカン はやしや たいへい ハヤシヤ タイヘイ9784620323145内容紹介たい平厳選!!名作50!!生きる力がみるみる育つ、親子で楽しむ落語入門。落語を知れば歴史や文化、生き方が身につくよ!毎日小学生新聞の人気連載、待望の書籍化!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 入門編(寿限無/まんじゅうこわい/転失気 ほか)/2 名作編(目黒のさんま/強情灸/御慶 ほか)/3 まだまだあるよ編(尻もち/ねずみ/だくだく ほか)

1540 円 (税込 / 送料別)

ドクターらく朝の健康噺/立川らく朝【3000円以上送料無料】

ドクターらく朝の健康噺/立川らく朝【3000円以上送料無料】

著者立川らく朝(著)出版社春陽堂書店発売日2014年10月ISBN9784394903178ページ数229Pキーワードどくたーらくちようのけんこうばなし ドクターラクチヨウノケンコウバナシ たてかわ らくちよう タテカワ ラクチヨウ9784394903178

1650 円 (税込 / 送料別)

円朝全集 第9巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【1000円以上送料無料】

円朝全集 第9巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【1000円以上送料無料】

著者三遊亭円朝(述) 倉田喜弘(編集) 清水康行(編集)出版社岩波書店発売日2014年06月ISBN9784000927499ページ数490Pキーワードえんちようぜんしゆう9 エンチヨウゼンシユウ9 さんゆうてい えんちよう くら サンユウテイ エンチヨウ クラ9784000927499

9020 円 (税込 / 送料込)

東京かわら版 2024年10月号【1000円以上送料無料】

東京かわら版 2024年10月号【1000円以上送料無料】

出版社東京かわら版発売日2024年09月ISBN9784910085524ページ数170Pキーワードとうきようかわらばん2024ー10 トウキヨウカワラバン2024ー109784910085524

699 円 (税込 / 送料別)

対談落語芸談 4/川戸貞吉【1000円以上送料無料】

対談落語芸談 4/川戸貞吉【1000円以上送料無料】

著者川戸貞吉(編)出版社弘文出版発売日1993年05月ISBN9784875201939ページ数258Pキーワードたいだんらくごげいだん4 タイダンラクゴゲイダン4 かわど さだきち カワド サダキチ9784875201939

2640 円 (税込 / 送料込)

対談落語芸談 3/川戸貞吉【3000円以上送料無料】

対談落語芸談 3/川戸貞吉【3000円以上送料無料】

著者川戸貞吉(編)出版社弘文出版発売日1993年05月ISBN9784875201922ページ数247Pキーワードたいだんらくごげいだん3 タイダンラクゴゲイダン3 かわど さだきち カワド サダキチ9784875201922

2640 円 (税込 / 送料別)

からぬけ落語用語事典 落語の「なぜ?」がたちまち分かる/本田久作【1000円以上送料無料】

からぬけ落語用語事典 落語の「なぜ?」がたちまち分かる/本田久作【1000円以上送料無料】

著者本田久作(著)出版社パイインターナショナル発売日2018年09月ISBN9784756249982ページ数319Pキーワードからぬけらくごようごじてんらくごのなぜ カラヌケラクゴヨウゴジテンラクゴノナゼ ほんだ きゆうさく ホンダ キユウサク9784756249982内容紹介落語に出てくる、難しい言葉が即分かる!すごい事典。言い立てに出てくる言葉もすぐ引ける!「からぬけ」って、なんだったけ?分からなかったら、購入をおすすめします。落語の噺に出てくる江戸ことば、大坂ことば、人やものの名前・地名・言い立て、さらには落語独特のいいまわしや、登場する人物までを50音順で解説している、はじめての用語事典です。分かりにくい用語にはイラストを掲載し、寄席用語は別立てで解説。掲載用語は2200語以上あり、演目名からも用語を調べられる索引がついた、落語ファン必携の用語辞書です。火の玉食うって何??『明烏』の若旦那は、火の玉を食っていた!? →ひのたまくう【火の玉食う】→そどく【素読】落語を聴いて「あの噺に出てくる、あれって何?」「落語ならではの言い方なの?」「言葉がよく分からない」……など、初心者には、難しい落語の疑問を解決してくれる、うれしい事典。熟練者にとっては、用語解説を読むことで知っていたつもりが解消できる、目からウロコの事典です。いつでもどこでもさっと事典を引いて、落語の「なぞ」を解くことができます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1650 円 (税込 / 送料込)

マンガで読む名作落語三昧/さかもと瓢作【3000円以上送料無料】

マンガで読む名作落語三昧/さかもと瓢作【3000円以上送料無料】

著者さかもと瓢作(著)出版社実業之日本社発売日2014年09月ISBN9784408333106ページ数191Pキーワードまんがでよむめいさくらくござんまい マンガデヨムメイサクラクゴザンマイ さかもと ひようさく サカモト ヒヨウサク9784408333106内容紹介「長屋の花見」から「火焔太鼓」、「文七元結」「芝浜」までおなじみの名作落語十六席をマンガ化。落語とマンガのおとぼけコラボレーション!!真打・瀧川鯉朝師匠の解説付。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次長屋の花見/火焔太鼓/文七元結/岸柳島/らくだ/死神/夢金/首提灯/芝浜/鰍沢/小言幸兵衛/品川心中/あくび指南/二番煎じ/猫の皿/粗忽の使者

1100 円 (税込 / 送料別)

笑いの診察室 らく朝健康噺/立川らく朝【1000円以上送料無料】

笑いの診察室 らく朝健康噺/立川らく朝【1000円以上送料無料】

著者立川らく朝(著)出版社春陽堂書店発売日2009年10月ISBN9784394902720ページ数205Pキーワードわらいのしんさつしつらくちようけんこうばなし ワライノシンサツシツラクチヨウケンコウバナシ たてかわ らくちよう タテカワ ラクチヨウ9784394902720内容紹介噺家と医者の二足のわらじ。らく朝、笑いを処方する!“落語の処方箋”。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1話 認知症への処方箋-幽霊将棋/第2話 タバコ好きへの処方箋-禁煙ドック/第3話 糖尿病への処方箋-内緒のパーティー/第4話 メタボリックシンドロームへの処方箋-メタボの壁/第5話 高血圧症への処方箋-指輪型血圧計/アンチ「ねばならぬ健康法」-あとがきにかえて

1650 円 (税込 / 送料込)

東京かわら版 2024年10月号【3000円以上送料無料】

東京かわら版 2024年10月号【3000円以上送料無料】

出版社東京かわら版発売日2024年09月ISBN9784910085524ページ数170Pキーワードとうきようかわらばん2024ー10 トウキヨウカワラバン2024ー109784910085524

699 円 (税込 / 送料別)

柳家花緑と落語へ行こう/柳家花緑【1000円以上送料無料】

旬報社まんぼうシリーズ柳家花緑と落語へ行こう/柳家花緑【1000円以上送料無料】

著者柳家花緑(著)出版社旬報社発売日2002年11月ISBN9784845107865ページ数144Pキーワードやなぎやかろくとらくごえいこうじゆんぽうしや ヤナギヤカロクトラクゴエイコウジユンポウシヤ やなぎや かろく ヤナギヤ カロク9784845107865目次第1章 落語いろは(落語を見る前のちょっとした知識/チラシ・看板でわかる寄席の“あたりまえ” ほか)/第2章 噺家 柳家花緑(噺家未満、のころ/落語家入門 ほか)/第3章 落語ノススメ(学校では教えてくれない落語の歴史/昭和以降の落語の名人たち ほか)/第4章 噺家紹介ダイジェスト35(落語協会/落語芸術協会 ほか)/第5章 4派の雄に聞く-花緑、体当たり対談!!(花緑、夢の寄席/立川流家元 立川談志 ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

落語とは、俺である。 立川談志・唯一無二の講義録/立川談志【3000円以上送料無料】

落語とは、俺である。 立川談志・唯一無二の講義録/立川談志【3000円以上送料無料】

著者立川談志(著)出版社竹書房発売日2017年10月ISBN9784801912472ページ数377Pキーワードらくごとわおれであるたてかわだんし ラクゴトワオレデアルタテカワダンシ たてかわ だんし タテカワ ダンシ9784801912472内容紹介落語界の風雲児=立川談志が、インターネット通信制大学の映像講義で語りおろした珠玉の「落語学」。落語を通じて「人間」と「芸術」の本質を語った最初で最後の講義録、待望の書籍化!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1回 落語とは/第2回 落語の誕生/第3回 名人の系譜/第4回 爆笑王/第5回 駄洒落/第6回 落語家のシステム/第7回 落語実演『金玉医者』/最終回 ジョーク

2750 円 (税込 / 送料別)

上方落語 流行唄の時代/荻田清【1000円以上送料無料】

上方文庫別巻シリーズ 7上方落語 流行唄の時代/荻田清【1000円以上送料無料】

著者荻田清(著)出版社和泉書院発売日2015年11月ISBN9784757607521ページ数390Pキーワードかみがたらくごはやりうたのじだいかみがたぶんこ カミガタラクゴハヤリウタノジダイカミガタブンコ おぎた きよし オギタ キヨシ9784757607521内容紹介上方落語の歴史の中で、近世後期から明治にかけては、謎の多い時代とされてきました。本書は、歌舞伎史研究で知られる著者が、その時代に咄家(落語家)が関わった流行唄の資料を集め、上方の出版、歌謡、浮世絵、相撲、俄(にわか)、見世物、他、大坂文化の研究を駆使して厳密な年代考証を行い、謎の時代の解明を試みたものです。一六〇点以上の掲載図版は、詞も全文活字翻刻しています。落語・古典芸能の好きな方には是非とも読んで頂きたい本です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次五郎兵衛と彦八-咄家とは何か/浪速新内という芸人-神社境内の芸人と咄家の境は何か/天保・幕末の群雄出現-はなし家見立番付をどう読むか/自己宣伝も芸の内?花枝房円馬-江戸からの咄家をどう評価するか/上方に根を下ろした林屋-上方林屋の祖は誰か/笑福亭の繁栄-松富久亭松竹は実在したのか/落語作家・月亭生瀬-「月亭」の祖は誰か/消えていった名前-再び、咄家とは何か/大津絵節の松鶴とその周辺-笑福亭梅香とは何者か/林屋から林家へ-嘉永七年(安政元年)の大津波との関係は?/桂派も例外にあらず-初代文枝の前に文枝がいたか/明治の咄家の流行唄-話芸と他芸は共存できたか

3740 円 (税込 / 送料込)

円朝全集 第10巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【3000円以上送料無料】

円朝全集 第10巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【3000円以上送料無料】

著者三遊亭円朝(述) 倉田喜弘(編集) 清水康行(編集)出版社岩波書店発売日2014年08月ISBN9784000927505ページ数617Pキーワードえんちようぜんしゆう10 エンチヨウゼンシユウ10 さんゆうてい えんちよう くら サンユウテイ エンチヨウ クラ9784000927505

9460 円 (税込 / 送料込)

桂文我上方落語全集 第8巻/桂文我【3000円以上送料無料】

桂文我上方落語全集 第8巻/桂文我【3000円以上送料無料】

著者桂文我(著)出版社パンローリング発売日2023年08月ISBN9784775942888ページ数325Pキーワードかつらぶんがかみがたらくごぜんしゆう8 カツラブンガカミガタラクゴゼンシユウ8 かつら ぶんが カツラ ブンガ9784775942888

2750 円 (税込 / 送料別)

シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く/立川談志/落語立川流一門【3000円以上送料無料】

シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く/立川談志/落語立川流一門【3000円以上送料無料】

著者立川談志(著) 落語立川流一門(著)出版社小学館発売日2023年11月ISBN9784093891417ページ数366Pキーワードしんだんしがしんだたてかわりゆうわどこ シンダンシガシンダタテカワリユウワドコ たてかわ だんし らくご/たて タテカワ ダンシ ラクゴ/タテ9784093891417内容紹介談志は死んだが、その言葉は今も生きている 家元曰く「落語とは、人間の業の肯定である」。「自我は非常識を凌駕する」。1983年に立川談志が「落語立川流」を創設してから40年。家元・談志がこの世を去って12年。家元の残した数々の言葉や生き方は、現在の一門にどのような影響を与えているのか。家元亡きあとの立川流は、どこへ向かおうとしているのか。土橋亭里う馬、立川談四楼、ぜん馬、龍志、談之助、志の輔、談春、志らく、生志、雲水、キウイ、志遊、談慶、談笑、談修ら、立川流の真打総勢31名と、二ツ目総勢22名、さらに談志が生前に弟子と認めた野末陳平、毒蝮三太夫、高田文夫を加えた56名によるオール書き下ろしで、家元の思い出から立川流の未来まで、寄ってたかって語り尽くす。談志から見て孫弟子の真打、曾孫弟子の二ツ目も生まれているが、直弟子でない彼らも、家元の言葉や発想に惹かれ、あるいは家元の影響を受けまくった自分の師匠に心酔して、芸や人生に生かそうとしている。立川流にとどまらず、落語界全体の将来を展望する上でも必読の書。 【編集担当からのおすすめ情報】 総勢56名の皆さんによる書き下ろしということで、果たして原稿がちゃんと集まるのかどうか。そこが一番の心配事でしたが、半分くらいの方々は締切を守ってくださいました。しかも皆さん、家元の思い出から談志落語論の考察、立川流の将来についての過激な提案など、じつに深く考えて書いてくださっている。さすが、立川流のご一門は、落語家であると同時に「表現者」でもあるのだと、あらためて感心したしだいです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次前口上 落語立川流四十年/第1部 真打が語る家元・落語・立川流(好きな落語で生きられる幸せ/皆、勝手に生きさせていただきます/勝手に生きろ!弟子は馬鹿 ほか)/第2部 二ツ目が語る師匠・落語・立川流(生きた芸に間に合うということ/踊らないアステアとロジャース/ひと筋の光 ほか)/第3部 家元談志、かく語りき(上納金のわけ/いっそ宗教にしちまおう/後は知らない。勝手にしな ほか)/後口上 真打とその弟子

2530 円 (税込 / 送料別)

噺の肴 らくご副食本/小佐田定雄【3000円以上送料無料】

噺の肴 らくご副食本/小佐田定雄【3000円以上送料無料】

著者小佐田定雄(著)出版社弘文出版発売日1996年02月ISBN9784875202011ページ数329Pキーワードはなしのさかならくごふくしよくほん ハナシノサカナラクゴフクシヨクホン おさだ さだお オサダ サダオ9784875202011

1980 円 (税込 / 送料別)

桂文我上方落語全集 第4巻/桂文我【1000円以上送料無料】

桂文我上方落語全集 第4巻/桂文我【1000円以上送料無料】

著者桂文我(著)出版社パンローリング発売日2022年02月ISBN9784775942635ページ数255Pキーワードかつらぶんがかみがたらくごぜんしゆう4 カツラブンガカミガタラクゴゼンシユウ4 かつら ぶんが カツラ ブンガ9784775942635内容紹介第四巻では-『時うどん』『外法頭』など、上方落語の逸品、珍品を織り交ぜた珠玉の高座、十五席を再現している(解説付き)。知っているネタもあれば、はじめて目にするネタもあるでしょう。上方落語の「時うどん」と東京落語の「時そば」についての比較・検証は、とても興味深いです。「読んで楽しむ」落語の世界を、ぜひご堪能ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2750 円 (税込 / 送料込)

東横落語会 立川談志/立川談志【3000円以上送料無料】

CDブック東横落語会 立川談志/立川談志【3000円以上送料無料】

著者立川談志(著)出版社小学館発売日2015年03月ISBN9784094801262ページ数116Pキーワードとうよこらくごかいたてかわだんししーでいーぶつく トウヨコラクゴカイタテカワダンシシーデイーブツク たてかわ だんし タテカワ ダンシ9784094801262内容紹介ついに刊行!初出し37席に幻の特典音源付 東横落語会の立川談志の現存する高座37席をCD18枚と書籍で刊行。全て初出音源を発掘、ついに刊行する。古今亭志ん朝としのぎを削った40代の高座として、今も語り継がれる伝説的名高座。 晩年ともまた違う、40代の張りのある声も毒舌マクラも絶好調!の音源。その上、ほとんど他では同じ高座に上がることのなかった古今亭志ん朝と同じ落語会での高座は、どれも力の入った名演ばかり。特典音源に、落語協会脱退直後に行われた師匠・柳家小さん、兄弟弟子の柳家小三治との鼎談「芸は人なり50年」を収録。 書籍には、立川談春による寄稿、落語協会会長・柳亭市馬インタビューや、息子で談志役場取締役・松岡慎太郎氏がはじめて語る父・立川談志も。 主な収録演目/二階ぞめき、文七元結、品川心中、らくだ、粗忽長屋、お化け長屋、紺屋高尾、代書屋、寝床、木乃伊取り、阿武松、富久、他。特典CD収録/芸は人なり50年(小さん、談志、小三治鼎談)、東横落語会雑感。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次東横落語会のこと/立川談志生前インタビュー-東横落語会と古今亭志ん朝と俺/立川談春/柳亭市馬/松岡慎太郎/家元の言葉/立川談志東横落語会演目解説/立川談志東横落語会音源メモ/東横落語会の立川談志/立川談志東横落語会出演会一覧

29700 円 (税込 / 送料込)

桂文我の上方落語案内/桂文我【1000円以上送料無料】

小学館DVD BOOK桂文我の上方落語案内/桂文我【1000円以上送料無料】

著者桂文我(著)出版社小学館発売日2010年11月ISBN9784094803853ページ数32Pキーワードかつらぶんがのかみがたらくごあんないしようがくかん カツラブンガノカミガタラクゴアンナイシヨウガクカン かつら ぶんが カツラ ブンガ9784094803853内容紹介実演映像と貴重資料で綴る上方落語の入門書 落語とは江戸っ子の粋と人情を描いたもの、というのは思い込み。京・大坂でも江戸と並行して発展し、明治期以降は上方落語のネタが数多く東京へ移植された。落語家の登場する時に演奏される「出囃子」や、演者の名前を掲げる「めくり」も、もとは上方の演出法である。上方落語抜きに、落語を語ることはできない。本書は、そんな上方落語を知るための最初の一冊。DVD(約93分)に、桂文我の『住吉駕籠』『蛸芝居』、桂まん我の『時うどん』を収録。いずれも上方らしさあふれる噺で、とくに『蛸芝居』は東京ではほとんど見ることのできない珍しいネタである。冊子では演目解説はもちろんのこと、文我が収集した貴重な資料とともに、上方落語の歴史を一望できる。DVD収録映像は、2009年10月12日、文我の落語家生活30周年記念独演会のもの。文我はこの公演で芸術祭優秀賞を受賞しており、その記録としても貴重だ。上方落語の歴史と現在を、映像と文字で立体的にとらえた、格好の入門書である。 【編集担当からのおすすめ情報】 DVDの内容ももちろん面白いのですが、文我師匠と演芸評論家・前田憲司氏の集めた珍しい資料をたくさん掲載しているのも魅力です。現存最古級の手ぬぐい(三代目文團治)、たった1枚しか見つかっていない初代文枝の絵姿、初代春團治が売り出したせんべいのレコード(せんべいに音溝を刻んだもの)など、マニア垂涎の資料がいっぱい。また、DVDの音声は非圧縮の「リニアPCM」で、三味線の艶はトリ肌ものです。ぜひ体感してください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次資料で綴る上方落語史(描かれた噺家/上方の寄席/書かれた落語/録音された落語/東西の交流/噺家の持ち物/噺家の余技/落語の番付)/DVD解説(『時うどん』/『住吉駕篭』/『蛸芝居』)

3520 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】落語全集 中巻

【コンデション=可】落語 送料無料 年中無休【送料無料】【中古】落語全集 中巻

【送料無料】【中古】落語全集 中巻。 発行所:金園社。1965年5月発行。サイズ:19,2×14.5×5.2 cm。908p。 【目次】※画像をご確認ください(抜粋)。 【コンデション=可】函ケースに経年感がございます。中身上部に湿気によるヨレがございます。ヤケや破れ書き込みはありません。【送料無料】【中古】落語全集 中巻。 発行所:金園社。1965年5月発行。サイズ:19,2×14.5×5.2 cm。908p。 【目次】※画像をご確認ください(抜粋)。 【コンデション=可】函ケースに経年感がございます。中身上部に湿気によるヨレがございます。ヤケや破れ書き込みはありません。

4800 円 (税込 / 送料込)

桂文我上方落語全集 第9巻/桂文我【1000円以上送料無料】

桂文我上方落語全集 第9巻/桂文我【1000円以上送料無料】

著者桂文我(著)出版社パンローリング発売日2024年03月ISBN9784775942956ページ数318Pキーワードかつらぶんがかみがたらくごぜんしゆう9 カツラブンガカミガタラクゴゼンシユウ9 かつら ぶんが カツラ ブンガ9784775942956内容紹介水木十五堂賞受賞。逸品・珍品、なんでもござれ!これまでに上演した噺、七百以上。四代目桂文我が世に放つ上方落語の集大成、第九巻刊行!第九巻では-「高尾」「千両みかん」など、上方落語の逸品、珍品を織り交ぜた珠玉の高座、十五席を再現している。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2750 円 (税込 / 送料込)

東都寄席演芸家名鑑 落語・講談・浪曲・寄席色物 2 東京の演芸家のプロフィールと師弟系図を掲載【3000円以上送料無料】

東都寄席演芸家名鑑 落語・講談・浪曲・寄席色物 2 東京の演芸家のプロフィールと師弟系図を掲載【3000円以上送料無料】

出版社東京かわら版発売日2023年08月ISBN9784910085388ページ数272Pキーワードとうとよせえんげいかめいかん2 トウトヨセエンゲイカメイカン29784910085388

1999 円 (税込 / 送料別)

志ん生古典落語 1/古今亭志ん生/川戸貞吉/桃原弘【1000円以上送料無料】

志ん生古典落語 1志ん生古典落語 1/古今亭志ん生/川戸貞吉/桃原弘【1000円以上送料無料】

著者古今亭志ん生(著) 川戸貞吉(編) 桃原弘(編)出版社弘文出版発売日2000年06月ISBN9784875202196ページ数253Pキーワードしんしようこてんらくご1ごだいめここんていしんしよ シンシヨウコテンラクゴ1ゴダイメココンテイシンシヨ ここんてい しんしよう かわど ココンテイ シンシヨウ カワド9784875202196内容紹介落語の本質をずばりとつかんで演じた15席。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次火焔太鼓/三枚起請/安中草三/風呂敷/本所七不思議/宿屋の富/文七元結/五人廻し/抜け雀/船徳/お初徳兵衛/義眼/汐留の蜆売/強情灸

1650 円 (税込 / 送料込)

桂枝雀名演集 第3シリーズ2【1000円以上送料無料】

小学館DVD BOOK桂枝雀名演集 第3シリーズ2【1000円以上送料無料】

出版社小学館発売日2016年12月ISBN9784094804720ページ数32Pキーワードかつらしじやくめいえんしゆう3ー2 カツラシジヤクメイエンシユウ3ー29784094804720内容紹介浄瑠璃好きな庶民のドタバタを描く爆笑2席 シリーズ累計10万部を超えた大人気シリーズDVD BOOK『桂枝雀名演集』第3弾。年末刊行の第2巻には、『不動坊』と『猫の忠信』を収録。 『不動坊』は、明治の噺家・二代目林家菊丸作の上方落語ですが、東京でもおなじみ。ただし、東京では幽霊ものということで、夏の噺として掛けられることが多くなっています。上方では圧倒的に冬の噺。バックに流れる「雪の合方」というお囃子や「雪の音」という太鼓も入ります。歌舞伎の下座から来ている演出で、登場人物とともに雪の夜が目の前に現れるようです。 もう1席、 『猫の忠信』の「忠信」とは、源義経の家来・佐藤忠信。文楽や歌舞伎でよく上演される『義経千本桜』の狐忠信として知られています。落語の方では、浄瑠璃の発表会で、どの役を誰がやるかでもめるところが発端の一席。至るところに『義経千本桜』の趣向が散りばめられているのが、歌舞伎好きにも楽しい演目です。正体がばれてからの枝雀師匠がしゃべる「狐詞(きつねことば)」も義太夫から来ている演出で、大きな見どころのひとつです。 「枝雀と私」は、枝雀師匠を大敬愛するウッチャンナンチャンの南原清隆氏が、枝雀愛を熱く語ります! 【編集担当からのおすすめ情報】 毎月1巻ずつ、全5巻の刊行となります。既刊:第1巻/『寝床』 『饅頭こわい』 続刊:第3巻/『船弁慶』 『延陽伯』 第4巻/『住吉駕籠』 『道具屋』 第5巻/千両みかん』 『夏の医者』★第3シリーズ全5巻お買い上げいただいた方には、もれなく「枝雀寄席」からの特典映像をまとめたDVDを差し上げます。詳しくは、各巻帯をご覧ください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

3080 円 (税込 / 送料込)

古典落語知っているようで知らない噺のツボ/柳家花緑/桃月庵白酒/三遊亭兼好【1000円以上送料無料】

古典落語知っているようで知らない噺のツボ/柳家花緑/桃月庵白酒/三遊亭兼好【1000円以上送料無料】

著者柳家花緑(著) 桃月庵白酒(著) 三遊亭兼好(著)出版社竹書房発売日2016年03月ISBN9784801906440ページ数255Pキーワードこてんらくごしつているようでしらないはなし コテンラクゴシツテイルヨウデシラナイハナシ やなぎや かろく とうげつあん ヤナギヤ カロク トウゲツアン9784801906440内容紹介『時そば』は、何時?「へっつい」って何ですか?『青菜』のオチがわかる?長屋の“ノリ屋のばばあ”って、何している人?品川に宿場があるのはなぜ?江戸時代に“らくだ”っていたの?知ってればもっと古典落語が面白くなる「噺のツボ」=江戸時代の言葉や歴史的教養を知って、古典落語を心底楽しむ!オチの理由、噺の背景、江戸の常識を知ってから、定番の古典落語を読んで、音声配信を聴く。これを読んで聴けばあなたも、ちょっとした『通』の仲間入り!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 江戸の言葉(『へっつい幽霊』の「へっつい」って何?/『へっつい幽霊』QRコード/『へっつい幽霊』三遊亭兼好 ほか)/第2部 江戸の文化と生活(『時そば』の不思議 時と金の数え方/『時そば』桃月庵白酒/紙屑を買って商売になるの? ほか)/第3部 江戸時代の有名人、ヒーロー、珍獣(大岡越前守、大久保加賀守、細川越中守、いずれもその国にいません/『抜け雀』桃月庵白酒/「ラクダ」が江戸時代にいたのでしょうか? ほか)

1320 円 (税込 / 送料込)

露の団姫の仏教いろは寄席/露の団姫【1000円以上送料無料】

露の団姫の仏教いろは寄席/露の団姫【1000円以上送料無料】

著者露の団姫(著)出版社佼成出版社発売日2014年03月ISBN9784333026432ページ数174Pキーワードつゆのまるこのぶつきよういろはよせ ツユノマルコノブツキヨウイロハヨセ つゆの まるこ ツユノ マルコ9784333026432内容紹介古典落語をひもとけば、ほとけの教えが見えてくる--時代を超えて受け継がれる上方噺の世界から、お釈迦さまの教えをやさしく読みとく一冊。プロの落語家+現役尼僧という経歴を持つ著者の、書き下ろし笑話集。落語と仏教はイコールだ! あなたも読んで笑って悟れる……かも。プロの落語家+尼さんという露の団姫ならではの、面白くてためになる一冊。落語と仏教の共通点に思わず納得。仏教のエッセンスを知りたい方、上方落語を楽しみたい方に超オススメ!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 世の中はこころ一つで様変わり-鹿政談/千両みかん/一眼国/第2章 真実は曇りなき目で見るものぞ-蛇含草/平林/松山鏡/第3章 今ここに出会うご縁は「ありがたし」-崇徳院/寿限無/第4章 ウソつきと見栄張り損をするばかり-時うどん/八五郎坊主/ちりとてちん/第5章 愚かなる身こそ悟りに近くなり-眼鏡屋盗人/大仏の眼/近日息子/ふろく 露の団姫の京阪案内-上方落語の舞台を歩く

1540 円 (税込 / 送料込)

上方落語かたいれ事典/相羽秋夫【3000円以上送料無料】

上方落語かたいれ事典/相羽秋夫【3000円以上送料無料】

著者相羽秋夫(著)出版社弘文出版発売日1982年10月ISBN9784875200215ページ数238Pキーワードかみがたらくごかたいれじてん カミガタラクゴカタイレジテン あいば あきお アイバ アキオ9784875200215

1540 円 (税込 / 送料別)

いつも心に立川談志/橘蓮二/立川談四楼【3000円以上送料無料】

いつも心に立川談志/橘蓮二/立川談四楼【3000円以上送料無料】

著者橘蓮二(写真) 立川談四楼(文)出版社講談社発売日2015年07月ISBN9784062195904ページ数189Pキーワードいつもこころにたてかわだんし イツモココロニタテカワダンシ たちばな れんじ たてかわ だ タチバナ レンジ タテカワ ダ9784062195904内容紹介本書の内容(本文より) それにしても師匠、いい笑顔ですね。毒舌を一瞬にして相殺して余りある笑顔は昔から売りでしたが、それにしてもいい笑顔です。しかも柔和です。 入門してすぐ、笑顔のよさには気づきました。でもそれは普段怖いからこそ効く笑顔で、弟子にとって師匠、あなたは怖い存在であり続けました。そしてそれが師匠が病を得るまで続いたのです。本書の内容(本文より) それにしても師匠、いい笑顔ですね。毒舌を一瞬にして相殺して余りある笑顔は昔から売りでしたが、それにしてもいい笑顔です。しかも柔和です。 入門してすぐ、笑顔のよさには気づきました。でもそれは普段怖いからこそ効く笑顔で、弟子にとって師匠、あなたは怖い存在であり続けました。そしてそれが師匠が病を得るまで続いたのです。師匠と私とは十五歳違います。いまだに十五歳違いってのはネタですが、この年の差は親子ではなく、やはり兄弟でしょう。師匠はものすごく切れる長兄です。で弟達がゴロゴロいるわけですが、私はいずれゆっくり深い話ができると思っていました。年の想定は師匠が八十で私が六十五です。芸や生きるということについて、ちょっと突っ込んだ話ができると思っていたのです。しかしその夢が叶わないことは、三年前に実証されてしまいました。もっと懐に飛び込んでおけばよかったと言っても後の祭り、後悔先に立たずです。でまあご指名を受け、手紙のような形で話をさせてもらったわけですが、本当によかったと思い、感謝しています。蓮二さん、編集部にですが、やはり師匠、あなたにです。あなたがいてくれたからこそ弟子になり、こういう機会に恵まれたのです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次師匠への手紙(詮ないこと/喉元に空いた穴/師匠、近頃いたずらしてませんか/真打トライアル/恋慕には参りました/三年経って…/独演会二百回/大物と天才/色川武大先生/思い出の場所/あとは墓前で)/カメラにかえて-あとがき

1980 円 (税込 / 送料別)

心眼柳家権太楼/柳家権太楼/大森克己【1000円以上送料無料】

心眼柳家権太楼/柳家権太楼/大森克己【1000円以上送料無料】

著者柳家権太楼(著) 大森克己(写真)出版社平凡社発売日2020年03月ISBN9784582654103ページ数115Pキーワードしんがんやなぎやごんたろう シンガンヤナギヤゴンタロウ やなぎや ごんたろう おおもり ヤナギヤ ゴンタロウ オオモリ9784582654103内容紹介私たちは、何をみているのか? 初代・三遊亭圓朝が生み出した、古典落語の名作『心眼』。あんま師・梅喜の薬師様への願掛けの思いが叶って、目が見えるようになると……。古典落語の名人・柳家権太楼の口演を写真家・大森克己が、その一部始終を撮影。見えること/見えないことをめぐる、「落語」と「写真」のスリリングな格闘--。 【引用】 誰も観客のいない白いホリゾントに座布団を置き、ライティングをして権太楼師匠にそこ に座っていただいて『心眼』を初めから終わりまで、ボクがその一部始終を写真撮影する というためだけに落語をやっていただけますか? とお願いしたのが2017年の夏の終わり。 板橋の蕎麦屋で撮影の趣旨を説明したところ、間髪入れず快諾していただけたのだが、楽 しそうな顔をして師匠は仰った。「やるよ。オレは落語をやるだけだから。大森さんはそれを どうにでも撮って下さい。どうなるかわからないけど、出来上がるものは……きっと そりゃ、落語じゃねえな」。 その言葉を聴いてボクはうれしくなった。 --「あとがき」より ◆英文併記※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

4290 円 (税込 / 送料込)