「演芸 > 落語」の商品をご紹介します。

この世は落語/中野翠【1000円以上送料無料】
著者中野翠(著)出版社筑摩書房発売日2013年03月ISBN9784480873705ページ数302Pキーワードこのよわらくご コノヨワラクゴ なかの みどり ナカノ ミドリ9784480873705内容紹介人間の愚かさの種々相を「ある、ある」と他人事ならず受け止め、笑ってしまう。そんな落語の登場人物のたまらない魅力をイラスト入りで紹介。巻末に、京須偕充氏との対談「日本のオトナ教育には「落語」がよろしいようで…」を付す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 男と女/2 江戸的人情/3 遊びごころ/4 珍談奇談/5 人生いろいろ/6 騒動勃発/対談・京須偕充×中野翠-日本のオトナ教育には「落語」がよろしいようで…
1650 円 (税込 / 送料込)

落語で知る人生の知恵 江戸時代の礼儀作法と心意気 新装版/林秀年【1000円以上送料無料】
著者林秀年(著)出版社三樹書房発売日2015年08月ISBN9784895226394ページ数212Pキーワードらくごでしるじんせいのちええど ラクゴデシルジンセイノチエエド はやし ひでとし ハヤシ ヒデトシ9784895226394内容紹介江戸時代の庶民が実践していたさまざまな場面での「コミュニケーションの知恵」を知る。親子、夫婦、ご近所付き合い、冠婚葬祭、出産、新築祝い、習い事。江戸時代の人々は暮らしの中でどんなコミュニケーションをはかっていたのか?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1節 人情の機微-口で言っても心の中じゃ(火事息子-家を飛び出た道楽息子、実家のピンチに、さあどうする/親子酒-親子して誓った禁酒、さてその結末は ほか)/第2節 三道楽煩悩-こればっかりは止められません(禁酒番屋-殿の御沙汰といえども出来ない事も/夢の酒-冷酒でも飲んどきゃ良かった ほか)/第3節 冠婚葬祭-これに駆け付け、三杯飲める(子ほめ、牛ほめ-誉め方次第で一杯飲める/鮑熨斗-片貝だからってめでたいもんなんだ ほか)/第4節 出処進退-男と女の意地と張り(高尾太夫-遊女といえども矜持あり/幾代餅の由来、紺屋高尾-そこまで思ってくんなんすなら ほか)/第5節 雑学-何の役にも立ちません(やかん-由来を川中島の戦あたりに求めた頃から話がおかしくなります/二十四考-親孝行、したくなくても親があり ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)

円生と志ん生/井上ひさし【3000円以上送料無料】
著者井上ひさし(著)出版社集英社発売日2005年08月ISBN9784087747652ページ数185Pキーワードえんしようとしんしよう エンシヨウトシンシヨウ いのうえ ひさし イノウエ ヒサシ9784087747652内容紹介のちの名人ふたりが、大連で得たものは。関東軍の慰問で行った中国で、敗走の関東軍に置き去りにされた二人の落語家がいた。五代目志ん生と六代目円生。芸風・性格は正反対。この二人が苦楽を共にし、ついに認め合う仲に。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料別)

人生、オチがよければすべてよし!/立川談慶【1000円以上送料無料】
著者立川談慶(著)出版社晶文社発売日2020年02月ISBN9784794971692ページ数285Pキーワードじんせいおちがよければすべてよし ジンセイオチガヨケレバスベテヨシ たてかわ だんけい タテカワ ダンケイ9784794971692内容紹介人生は「リーグ戦」七勝八敗でいい、会社を楽しく「私物化」しちゃえ、修行を積んでロングセラー体質に…。サラリーマンから転身した異色の噺家が「下から目線」で綴る人生論・仕事論エッセイ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 八つぁんの巻(「めんどくさい上司」になろうよ/「サドにはマゾ」の心構えで ほか)/2 熊さんの巻(真田昌幸の「命がけのゴマすり」/「丁寧なお言葉」が身を守る ほか)/3 与太郎の巻(「たとえ上手」は愛される/会社を楽しく「私物化」しちゃえ ほか)/4 ご隠居さんの巻(これからは「非効率思考」でね/アドリブ力は「お客様重視」 ほか)/特別対談 落語は人生の「集合知」-釈徹宗×立川談慶(修業とは自分が相対化される行為/自分の小ささを知って謙虚になる ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)

CDブック圓朝祭の五代目柳家小さん 第4巻/柳家小さん【1000円以上送料無料】
著者柳家小さん(著)出版社小学館発売日2015年10月ISBN9784094801903ページ数19Pキーワードえんちようさいのごだいめやなぎやこさん4しーでいー エンチヨウサイノゴダイメヤナギヤコサン4シーデイー やなぎや こさん ヤナギヤ コサン9784094801903内容紹介晩年17年間の渾身の高座、ここに完結! 柳家小さん70歳~85歳の蔵出し音源17席を、2枚組CD BOOK四巻で月イチ刊行中。最終巻は「青菜」「試し酒」「千早ふる」「粗忽長屋」「気の長短」の5席を収録。1995年に人間国宝認定されてから大病を克服し復活した、最晩年の高座です。「『圓朝祭』だけは続けたい」という強い思いで、亡くなる前年まで高座に上がり続けた唯一の会。その「圓朝祭」での1985~2001年の貴重な音源です。弟子の柳家小三治をして、「師匠は今がいちばんいい」と言わしめた人間国宝認定以降の高座は、CD化されているものがほとんどありません。冊子には、小さんの孫であり、舞台もこなす人気の落語家・柳家花緑が、最後まで高座に上がり続けた祖父の落語家としての姿勢とその芸、それを身近で見ていて何を感じ取ったか、を熱く語っています。解説・長井好弘。第一巻収録演目=「へっつい幽霊」「夏どろ」「将棋の殿様」「粗忽の使者」。第二巻収録演目=「南瓜屋」「三人旅」「蒟蒻問答」「欠伸指南」。第三巻収録演目=「天災」「猫の災難」「湯屋番」「禁酒番屋」。※圓朝祭=1957年から続く、明治の大名人・三遊亭圓朝を記念した夏の恒例落語会 【編集担当からのおすすめ情報】 「気の長短」を、柳家花緑師匠が「フリーエチュードのようだ」と評しています。自分たちがおいたとき、こうなりたいと思わせる「老い」もきちんと見せてくれた高座で、小さん師匠の生涯現役といっていた生き様そのものだったとも。マクラで、自らの日々を語ることも非常に珍しく貴重な一席となっている「気の長短」。十八番の演目を、最晩年にどう演じたか。是非、お聴きください!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次柳家花緑インタビュー/青菜/試し酒/千早ふる/粗忽長屋/気の長短/圓朝祭プログラム
2530 円 (税込 / 送料込)

円朝全集 第11巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【3000円以上送料無料】
著者三遊亭円朝(述) 倉田喜弘(編集) 清水康行(編集)出版社岩波書店発売日2014年11月ISBN9784000927512ページ数525Pキーワードえんちようぜんしゆう11 エンチヨウゼンシユウ11 さんゆうてい えんちよう くら サンユウテイ エンチヨウ クラ9784000927512
9020 円 (税込 / 送料込)

上方落語かたいれ事典/相羽秋夫【1000円以上送料無料】
著者相羽秋夫(著)出版社弘文出版発売日1982年10月ISBN9784875200215ページ数238Pキーワードかみがたらくごかたいれじてん カミガタラクゴカタイレジテン あいば あきお アイバ アキオ9784875200215
1540 円 (税込 / 送料込)

落語 37号/京須偕充【3000円以上送料無料】
著者京須偕充(編)出版社弘文出版発売日2008年07月ISBN9784875202301ページ数187Pキーワードらくご37らくごさんじゆうねんこれまでとこれから ラクゴ37ラクゴサンジユウネンコレマデトコレカラ きようす ともみつ キヨウス トモミツ9784875202301目次さらば、名人の世紀/二つの三十年を歩く-落語家と聴衆の間/東京落語これからの30年/上方落語これからの30年/上方落語の底力/柳家喬太郎日記/データで読む「当世落語事情」/東京落語これまでの30年-1978~2007年変転著しい落語家群像/上方落語これまでの30年-1978~2007年 上方落語30年の攻勢/落語専門の常打ち小屋「天満天神繁昌亭」が誕生/東京落語トピックス/上方落語トピックス
2200 円 (税込 / 送料別)

噺は生きている 名作落語進化論/広瀬和生【1000円以上送料無料】
著者広瀬和生(著)出版社毎日新聞出版発売日2017年07月ISBN9784620324593ページ数317Pキーワードはなしわいきているめいさくらくごしんかろん ハナシワイキテイルメイサクラクゴシンカロン ひろせ かずお ヒロセ カズオ9784620324593内容紹介同じ『芝浜』は一つとしてない。志ん生、文楽、圓生ら昭和の名人から、志ん朝、談志、さらには小三治、談春、一之輔など現役トップの落語家まで、彼らはどう演目を分析し、アレンジを加え、ときに解体もしながら、演じてきたのか。演目の進化から落語の“本質”に迫る、画期的落語評論。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 芝浜(耳で聴く文学作品-三木助/ドラマティックな感情の注入-談志 ほか)/第2章 富久(愛すべき幇間-文楽/効果的な第三者目線-志ん生 ほか)/第3章 紺屋高尾と幾代餅(瓶のぞきの後日談-圓生/ロマンティックな恋-談志 ほか)/第4章 文七元結(テキストとしての速記-圓朝/演劇的リアリズムの誕生-圓生 ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)

DNA対談談志の基準/立川志らく/松岡弓子【1000円以上送料無料】
著者立川志らく(著) 松岡弓子(著)出版社亜紀書房発売日2012年09月ISBN9784750512181ページ数187Pキーワードでいーえぬえーたいだんだんしのきじゆん デイーエヌエータイダンダンシノキジユン たてかわ しらく まつおか ゆ タテカワ シラク マツオカ ユ9784750512181内容紹介談志のDNAを受け継ぐ二人による、もしかすると日本一危険な談志論。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ザッツ・エンターテインメント-「談志のおもちゃ箱」後日談(談志のいう「肉体と精神」がよくわかった/談志がいるかのような緊張感 ほか)/第2章 金玉医者-談志がやりたかったこと、客が求めたこと(「商売をするんじゃない」/好きでもない『芝浜』をなぜ? ほか)/第3章 ライ坊-談志像の虚と実(しょっちゅう怒っていた/「痛みと恐怖」から逃げる ほか)/第4章 師弟-「談志の基準」のこれから(多くの弟子ははずみで入門/エンターテインメントにはついてこれず ほか)/第5章 蜘蛛駕篭-落語への執念(落語との別れ/「パパ、上手に死んだね」 ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)

上方落語かたいれ事典/相羽秋夫【3000円以上送料無料】
著者相羽秋夫(著)出版社弘文出版発売日1982年10月ISBN9784875200215ページ数238Pキーワードかみがたらくごかたいれじてん カミガタラクゴカタイレジテン あいば あきお アイバ アキオ9784875200215
1540 円 (税込 / 送料別)

いつも心に立川談志/橘蓮二/立川談四楼【3000円以上送料無料】
著者橘蓮二(写真) 立川談四楼(文)出版社講談社発売日2015年07月ISBN9784062195904ページ数189Pキーワードいつもこころにたてかわだんし イツモココロニタテカワダンシ たちばな れんじ たてかわ だ タチバナ レンジ タテカワ ダ9784062195904内容紹介本書の内容(本文より) それにしても師匠、いい笑顔ですね。毒舌を一瞬にして相殺して余りある笑顔は昔から売りでしたが、それにしてもいい笑顔です。しかも柔和です。 入門してすぐ、笑顔のよさには気づきました。でもそれは普段怖いからこそ効く笑顔で、弟子にとって師匠、あなたは怖い存在であり続けました。そしてそれが師匠が病を得るまで続いたのです。本書の内容(本文より) それにしても師匠、いい笑顔ですね。毒舌を一瞬にして相殺して余りある笑顔は昔から売りでしたが、それにしてもいい笑顔です。しかも柔和です。 入門してすぐ、笑顔のよさには気づきました。でもそれは普段怖いからこそ効く笑顔で、弟子にとって師匠、あなたは怖い存在であり続けました。そしてそれが師匠が病を得るまで続いたのです。師匠と私とは十五歳違います。いまだに十五歳違いってのはネタですが、この年の差は親子ではなく、やはり兄弟でしょう。師匠はものすごく切れる長兄です。で弟達がゴロゴロいるわけですが、私はいずれゆっくり深い話ができると思っていました。年の想定は師匠が八十で私が六十五です。芸や生きるということについて、ちょっと突っ込んだ話ができると思っていたのです。しかしその夢が叶わないことは、三年前に実証されてしまいました。もっと懐に飛び込んでおけばよかったと言っても後の祭り、後悔先に立たずです。でまあご指名を受け、手紙のような形で話をさせてもらったわけですが、本当によかったと思い、感謝しています。蓮二さん、編集部にですが、やはり師匠、あなたにです。あなたがいてくれたからこそ弟子になり、こういう機会に恵まれたのです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次師匠への手紙(詮ないこと/喉元に空いた穴/師匠、近頃いたずらしてませんか/真打トライアル/恋慕には参りました/三年経って…/独演会二百回/大物と天才/色川武大先生/思い出の場所/あとは墓前で)/カメラにかえて-あとがき
1980 円 (税込 / 送料別)

心眼柳家権太楼/柳家権太楼/大森克己【1000円以上送料無料】
著者柳家権太楼(著) 大森克己(写真)出版社平凡社発売日2020年03月ISBN9784582654103ページ数115Pキーワードしんがんやなぎやごんたろう シンガンヤナギヤゴンタロウ やなぎや ごんたろう おおもり ヤナギヤ ゴンタロウ オオモリ9784582654103内容紹介私たちは、何をみているのか? 初代・三遊亭圓朝が生み出した、古典落語の名作『心眼』。あんま師・梅喜の薬師様への願掛けの思いが叶って、目が見えるようになると……。古典落語の名人・柳家権太楼の口演を写真家・大森克己が、その一部始終を撮影。見えること/見えないことをめぐる、「落語」と「写真」のスリリングな格闘--。 【引用】 誰も観客のいない白いホリゾントに座布団を置き、ライティングをして権太楼師匠にそこ に座っていただいて『心眼』を初めから終わりまで、ボクがその一部始終を写真撮影する というためだけに落語をやっていただけますか? とお願いしたのが2017年の夏の終わり。 板橋の蕎麦屋で撮影の趣旨を説明したところ、間髪入れず快諾していただけたのだが、楽 しそうな顔をして師匠は仰った。「やるよ。オレは落語をやるだけだから。大森さんはそれを どうにでも撮って下さい。どうなるかわからないけど、出来上がるものは……きっと そりゃ、落語じゃねえな」。 その言葉を聴いてボクはうれしくなった。 --「あとがき」より ◆英文併記※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
4290 円 (税込 / 送料込)

瞠目笑 天地万象をネタにした珍笑話集/林家彦いち【3000円以上送料無料】
著者林家彦いち(著)出版社パイインターナショナル発売日2019年10月ISBN9784756252845ページ数360Pキーワードどうもくしようてんちばんしようおねたにした ドウモクシヨウテンチバンシヨウオネタニシタ はやしや ひこいち ハヤシヤ ヒコイチ9784756252845内容紹介TBSラジオ『久米宏ラジオなんですけど』名物コーナー『ネタおろし生落語「彦いち噺」』を書籍化!時の政権、経済、社会問題、文化、芸能、風俗、流行、話題の人など、世相を斬り、社会風刺で挑む、至極の小噺が炸裂!久米宏さんが鋭い洞察で「林家彦いち」を解説する、神韻縹渺たる寄稿文を掲載!構成作家・稲原誠さんによる、ラジオコーナー『彦いち噺』ができるまでの紆余曲折と無茶振りを綴ったコラムを載録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 なげきの章(蝉の身じろぎ/低みコンビニ ほか)/2 あらぶるの章(バー・残業/出馬大家 ほか)/3 なごみの章(追悼『いだてん』横田順彌ダジャレ編/ハチマキすると?小噺そして『芝浜』 ほか)/4 うつせみの章(最後のお願い~海産総選挙/空き地のガソリンスタンド ほか)/5 にんまりの章(気になる会議K20/昔話身体検査 ほか)
1925 円 (税込 / 送料別)

東京かわら版 2024年11月号【3000円以上送料無料】
出版社東京かわら版発売日2024年10月ISBN9784910085531ページ数170Pキーワードとうきようかわらばん2024ー11 トウキヨウカワラバン2024ー119784910085531
699 円 (税込 / 送料別)

志ん生古典落語 5/古今亭志ん生/川戸貞吉/桃原弘【3000円以上送料無料】
著者古今亭志ん生(著) 川戸貞吉(編) 桃原弘(編)出版社弘文出版発売日2002年06月ISBN9784875202233ページ数251Pキーワードしんしようこてんらくご5ごだいめここんていしんしよ シンシヨウコテンラクゴ5ゴダイメココンテイシンシヨ ここんてい しんしよう かわど ココンテイ シンシヨウ カワド9784875202233
1650 円 (税込 / 送料別)

上方落語『東の旅』通し口演伊勢参宮神賑/桂文我【1000円以上送料無料】
著者桂文我(著)出版社パンローリング発売日2021年01月ISBN9784775942437ページ数380Pキーワードかみがたらくごひがしのたびとおしこうえん カミガタラクゴヒガシノタビトオシコウエン かつら ぶんが カツラ ブンガ9784775942437内容紹介太平の世となった江戸時代に、「一生に一度はお伊勢さま」と言われるほど大流行したお伊勢参りを題材にした大河落語。大坂から見て伊勢は東にあるため、通称『東の旅』としても知られる。喜六と清八というウマの合う二人の若者が大坂から奈良を通り伊勢神宮に参拝し、鈴鹿峠を越えて近江・京都をまわり大坂へ戻るまでの道中を描く。『伊勢参宮神賑』は旅の道すがらで起こるそれぞれが独立した噺の総称で、全編を通して口演されることは約百年以上なかった。時代を追うごとに演じられなくなり消滅してしまった噺もあるため、全体の三分の二ほどしか残っておらず、伊勢参りネタにもかかわらず伊勢神宮に参拝する場面が欠落していた。それを落語に関する資料・文献の収集家としても知られる著者が綿密なリサーチのうえ復元し、一部創作を加えて全二十二席によみがえらせた。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3080 円 (税込 / 送料込)

落語暦(らくごよみ)/宮原勝彦/下川光二【3000円以上送料無料】
著者宮原勝彦(著) 下川光二(絵)出版社集広舎発売日2019年11月ISBN9784904213858ページ数407Pキーワードらくごよみらくごごよみ ラクゴヨミラクゴゴヨミ みやはら かつひこ しもがわ ミヤハラ カツヒコ シモガワ9784904213858内容紹介葉室麟の“幻の原稿”「狸ばやし騒動記」掲載!直木賞作家がもぎりをした落語会!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次一月/二月/三月/四月/五月/六月/七月/八月/九月/十月/十一月/十二月
2400 円 (税込 / 送料別)

円朝全集 第12巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【1000円以上送料無料】
著者三遊亭円朝(述) 倉田喜弘(編集) 清水康行(編集)出版社岩波書店発売日2015年02月ISBN9784000927529ページ数482Pキーワードえんちようぜんしゆう12 エンチヨウゼンシユウ12 さんゆうてい えんちよう くら サンユウテイ エンチヨウ クラ9784000927529目次火中の蓮華/谷文晁の伝/闇夜の梅/奴勝山/塩原多助後日譚/怪談阿三の森/心中時雨傘
9020 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 落語家になりたい! 演じてよし観てよしまるごと初心者ガイド / 春風亭 正朝 / 河出書房新社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 落語家になりたい! 演じてよし観てよしまるごと初心者ガイド / 春風亭 正朝 / 河出書房新社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:春風亭 正朝出版社:河出書房新社サイズ:大型本ISBN-10:430928017XISBN-13:9784309280172■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
698 円 (税込 / 送料別)

しゃべるばかりが能じゃない 落語立川流伝え方の極意/立川談四楼【1000円以上送料無料】
著者立川談四楼(著)出版社毎日新聞出版発売日2020年03月ISBN9784620325446ページ数228Pキーワードしやべるばかりがのうじやないらくご シヤベルバカリガノウジヤナイラクゴ たてかわ だんしろう タテカワ ダンシロウ9784620325446内容紹介あなたの「伝わらない」原因はここにあった! 伝え方にはコツがある。芸歴5 0 年の落語家が、目に見えて効果が現れるすごいワザを伝授。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 伝える力(必ず伝わる基本のイロハ/退屈させない演出 ほか)/第2章 落語家の下準備(相手の懐に飛び込むネタ集め/日常こそ鍛錬の場 ほか)/第3章 いざ、登壇!(黄金の構成パターン/時には基本から外れて ほか)/第4章 300年の伝統が後世に伝えるもの(師匠から弟子へ、そして孫弟子へ/「本書く派」の言い伝え ほか)/第5章 談四楼がお答えいたします(「できるだけ急いでやってね」と部下に言っても、頼んだ書類は翌日の午後になっても上がってこない。どうすれば、きつい言い方をせずに注意できますか。/交渉する機会が多いのですが、「その内容では、お引き受けできかねます」といったお断りがなかなかできません。大事な取引先で、嫌われたら困る相手でもあります。 ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)

上方落語史観/高島幸次【3000円以上送料無料】
著者高島幸次(著)出版社140B発売日2018年01月ISBN9784903993324ページ数303Pキーワードかみがたらくごしかん カミガタラクゴシカン たかしま こうじ タカシマ コウジ9784903993324内容紹介上方落語は笑わせてなんぼ。ならばその中身はウソばかり?いやいや、幕末から明治初期にかけて創作された古典落語は、当時の歴史風土や人々の生活習慣が色濃く反映されている。つまり、歴史を学ぶための手がかりが溢れた「教科書」なのだ。昔の人たちの笑い声が聞こえてくる、リアルな大阪の歴史を紐解きます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 とにかく落語を聞いてみよう(初めて聴いても面白い-登場するネタ“初天神”“平林”/幾層にも仕込まれた笑い-登場するネタ“初天神”“野崎参り”“阿弥陀池” ほか)/2 隔世の感を禁じえない(なにわなんでも「ナンニャバシ」-登場するネタ“遊山船”“船弁慶”“骨釣り”/変幻自在の尿瓶-登場するネタ“尿瓶の花活け”“宿屋仇”“三十石”“矢橋船”ほか ほか)/3 事実は落語より奇なり(落語のなかの事実を詮索-登場するネタ“佐々木裁き”“はてなの茶碗”/武士、奉行、医師-登場するネタ“宿屋仇”“次の御用日”“夏の医者”ほか ほか)/4 そのように考えましたか(空に憧れて-登場するネタ“鷺とり”“愛宕山”“天狗裁き”“天狗さし”/千と千尋とイモリの黒焼き-登場するネタ“イモリの黒焼き”“天神山”“親子茶屋”ほか ほか)
1650 円 (税込 / 送料別)

円朝全集 第10巻/三遊亭円朝/倉田喜弘/清水康行【1000円以上送料無料】
著者三遊亭円朝(述) 倉田喜弘(編集) 清水康行(編集)出版社岩波書店発売日2014年08月ISBN9784000927505ページ数617Pキーワードえんちようぜんしゆう10 エンチヨウゼンシユウ10 さんゆうてい えんちよう くら サンユウテイ エンチヨウ クラ9784000927505
9460 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 古今東西落語家事典 / 諸芸懇話会, 大阪芸能懇話会 / 平凡社 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 古今東西落語家事典 / 諸芸懇話会, 大阪芸能懇話会 / 平凡社 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:諸芸懇話会, 大阪芸能懇話会出版社:平凡社サイズ:ハードカバーISBN-10:458212612XISBN-13:9784582126129■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1554 円 (税込 / 送料別)

噺家パラダイス 寄席雑記帖/古今亭志ん輔【3000円以上送料無料】
著者古今亭志ん輔(著)出版社ビジネス社発売日2007年10月ISBN9784828413846ページ数282Pキーワードはなしかぱらだいすよせざつきちよう ハナシカパラダイスヨセザツキチヨウ ここんてい しんすけ ココンテイ シンスケ9784828413846
1870 円 (税込 / 送料別)

志ん朝、円楽、談志…いまだから語りたい昭和の落語家楽屋話 好楽が見た名人たちの素顔/三遊亭好楽【3000円以上送料無料】
著者三遊亭好楽(著)出版社河出書房新社発売日2021年12月ISBN9784309291802ページ数245Pキーワードしんちようえんらくだんしいまだからかたりたいしよう シンチヨウエンラクダンシイマダカラカタリタイシヨウ さんゆうてい こうらく サンユウテイ コウラク9784309291802内容紹介三遊亭円楽、古今亭志ん朝、立川談志、春風亭柳朝、柳家小さん……芸能生活55年の好楽が、数々の名人たちとの記憶を語る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次八代目林家正蔵/林家三平とこん平とたい平/立川談志/古今亭志ん朝/五代目三遊亭円楽/五代目春風亭柳朝/七代目橘家円太郎/二代目古今亭甚語楼/四代目柳亭春楽/四代目古今亭志ん好/古今亭志ん五/九代目入船亭扇橋/九代目桂文治/五代目柳家小さん/八代目橘家円蔵/笑福亭仁鶴/上方落語の四天王/笑福亭鶴瓶/八代目桂文楽/四代目三遊亭小円遊/六代目小金井芦州/三波伸介
1980 円 (税込 / 送料別)

Didion Individual view 02【1000円以上送料無料】
出版社エランド・プレス発売日2019年05月ISBN9784908440069ページ数126Pキーワードでいでいおん2 デイデイオン29784908440069
990 円 (税込 / 送料別)

CD 立川談志ひとり会落語CD全集第二期【1000円以上送料無料】
出版社竹書房発売日1997年10月ISBN9784812403242キーワードしーでいーたてかわだんしひとりかいらくごぜんしゆう シーデイータテカワダンシヒトリカイラクゴゼンシユウ9784812403242
22000 円 (税込 / 送料込)

桂文我上方落語全集 第1巻/桂文我【1000円以上送料無料】
著者桂文我(著)出版社パンローリング発売日2020年02月ISBN9784775942222ページ数281Pキーワードかつらぶんがかみがたらくごぜんしゆう1 カツラブンガカミガタラクゴゼンシユウ1 かつら ぶんが カツラ ブンガ9784775942222内容紹介『子ほめ』『寝床』『船弁慶』など、上方落語の逸品、珍品を織り交ぜた珠玉の高座、十五席を再現(解説付き)。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次網船/小倉船/小間物屋小四郎/田舎芝居/猫芝居/子ほめ/素麺喰い/魔風/寝床/外科本道/米揚げ笊/不動坊/尿瓶の花活け/辻八卦/船弁慶
2750 円 (税込 / 送料込)

津波もがんも笑いで越えて いのちの落語家が追った3・11/樋口強【3000円以上送料無料】
著者樋口強(著)出版社東京新聞発売日2016年02月ISBN9784808310080ページ数206Pキーワードつなみもがんもわらいでこえて ツナミモガンモワライデコエテ ひぐち つよし ヒグチ ツヨシ9784808310080内容紹介「津波とがん」に負けなかった二人に共通するキーワードは「笑い」。いのちの落語家が二人をモデルに創作した『いのちの落語-あの日※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 『いのちの落語-あの日を忘れない』紙上独演会(二〇一一年三月十一日/がんは二人に一人 ほか)/第2章 津波もがんも笑いで越えて(からだがだるい/がんとの出会い ほか)/第3章 がんはつらい 津波はくやしい(グラウンドが踊りだした/せんべいと小銭入れ ほか)/第4章 輝いて生きるお供の五人衆(私が自慢できるもの/来年もきっと来る ほか)/第5章 CDで聴く『いのちの落語-あの日を忘れない』
1650 円 (税込 / 送料別)