「エンターテインメント > 演芸」の商品をご紹介します。

教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん落語はこころの処方箋/立川談慶【1000円以上送料無料】
著者立川談慶(著)出版社NHK出版発売日2020年09月ISBN9784144072628ページ数111Pキーワードらくごわこころのしよほうせんきようようぶんか ラクゴワココロノシヨホウセンキヨウヨウブンカ たてかわ だんけい タテカワ ダンケイ9784144072628内容紹介こころの 疲れを じわじわ癒そう落語は観て聞いて楽しむだけのものではない。私たちが抱える人生の悩みを改善してくれる効用も持っている。人とうまく付き合うには? ストレスを感じずに暮らすには? 自分に合った働き方を実践していくには? いま最も本が売れている落語家が、「落語流・こころを整えていく方法」を伝授。同時に、「落語はいつ生まれ、どのように発展したのか」「どんな落語家がどんな噺を受け継いできたのか」「有名な噺のエッセンス」など、これだけは知っておきたい落語の基礎も身につく、一石二鳥の1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
737 円 (税込 / 送料別)

小学館 小学館DVD BOOK【3980円以上送料無料】桂枝雀名演集 第3シリーズ5/桂 枝雀
小学館DVD BOOK 小学館 落語 32P 22cm カツラ シジヤク メイエンシユウ 3-5 3-5 シヨウガクカン デイ-ヴイデイ- ブツク シヨウガクカン/DVD/BOOK センリヨウ ミカン ナツ ノ イシヤ 1000リヨウ/ミカン/ナツ/ノ/イシヤ カツラ シジヤク
3080 円 (税込 / 送料別)

柳亭小痴楽令和の江戸っ子まくら集 シブラク編/柳亭小痴楽【1000円以上送料無料】
著者柳亭小痴楽(著)出版社竹書房発売日2024年07月ISBN9784801940307ページ数255Pキーワードりゆうていこちらくれいわのえどつこまくらしゆうしぶ リユウテイコチラクレイワノエドツコマクラシユウシブ りゆうてい こちらく リユウテイ コチラク9784801940307内容紹介70年代後半から80年代前半の新人落語家コンクールを総なめにした五代目柳亭痴楽を父親に持ち、その豪放磊落な生き様を幼心に見ていたせいか、二世落語家ののんびりとしたイメージではなく、喧嘩っ早くて情に厚く、寝坊癖で破門にされるなど破天荒な面もある日常をシブラクのまくらで語ったエピソード集。小痴楽が高座で語ると令和の江戸っ子を見る様な雰囲気になる。師の中学時代のヤンキー気質の思い出と、2018年に結婚した女房に頭が上がらない今の生活とのギャップや、操作が全く出来ないのに、見栄からMacノートを購入してカフェで佇んでいることなど、小痴楽にかかると何気ない日常が爆笑のエピソードにかわる。故・落語芸術協会会長桂歌丸師に可愛がられて、歌丸師匠の独演会の前方を務めることも多かったが、「年寄りを甘やかすと死期が早まっていけねぇ」と、本番ギリギリに楽屋に迎えに行き、歌丸師匠を廊下で走らせるなど悪戯エピソードもなぜか憎めない話術で披露していた。 三代目柳亭小痴楽師が毎月出演している渋谷らくご(2014年11月発足)の音源より、厳選した小痴楽師のまくらを活字化します。帯推薦文は、シブラクのキュレーター・サンキュータツオ氏。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次成金仲間とベトナム旅行/小痴楽、SNS事始め/お前、父ちゃんみたいになっちゃうよ/お酒飲みのお噂/こしら兄さんのお噂/知らない言葉、使っちゃいけない言葉/噺家って、人の死を重く考えない/真打昇進秘話/「嘘から出たまこと」の真打昇進/高いベッドを買いました/お祭り屋台の師匠/居心地の悪い世の中へ/大人3人に、バカ1人/しくじり倒しの14年間/2年前の寝坊事件と、べらぼうの正体/名前当てゲーム/年賀状、?末記/落語家の引っ越し事情/ああいうプロになりたい!/無意識にやっていたエコロジー/夏をさがして/賞の行方より、まくらの行方/さよならマエストロ出演秘話/パワハラモラハラが怖くて、噺家やってられるか!
2090 円 (税込 / 送料込)

志ん朝、円楽、談志…いまだから語りたい昭和の落語家楽屋話 好楽が見た名人たちの素顔/三遊亭好楽【1000円以上送料無料】
著者三遊亭好楽(著)出版社河出書房新社発売日2021年12月ISBN9784309291802ページ数245Pキーワードしんちようえんらくだんしいまだからかたりたいしよう シンチヨウエンラクダンシイマダカラカタリタイシヨウ さんゆうてい こうらく サンユウテイ コウラク9784309291802内容紹介三遊亭円楽、古今亭志ん朝、立川談志、春風亭柳朝、柳家小さん……芸能生活55年の好楽が、数々の名人たちとの記憶を語る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次八代目林家正蔵/林家三平とこん平とたい平/立川談志/古今亭志ん朝/五代目三遊亭円楽/五代目春風亭柳朝/七代目橘家円太郎/二代目古今亭甚語楼/四代目柳亭春楽/四代目古今亭志ん好/古今亭志ん五/九代目入船亭扇橋/九代目桂文治/五代目柳家小さん/八代目橘家円蔵/笑福亭仁鶴/上方落語の四天王/笑福亭鶴瓶/八代目桂文楽/四代目三遊亭小円遊/六代目小金井芦州/三波伸介
1980 円 (税込 / 送料込)

DNA対談談志の基準/立川志らく/松岡弓子【3000円以上送料無料】
著者立川志らく(著) 松岡弓子(著)出版社亜紀書房発売日2012年09月ISBN9784750512181ページ数187Pキーワードでいーえぬえーたいだんだんしのきじゆん デイーエヌエータイダンダンシノキジユン たてかわ しらく まつおか ゆ タテカワ シラク マツオカ ユ9784750512181内容紹介談志のDNAを受け継ぐ二人による、もしかすると日本一危険な談志論。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ザッツ・エンターテインメント-「談志のおもちゃ箱」後日談(談志のいう「肉体と精神」がよくわかった/談志がいるかのような緊張感 ほか)/第2章 金玉医者-談志がやりたかったこと、客が求めたこと(「商売をするんじゃない」/好きでもない『芝浜』をなぜ? ほか)/第3章 ライ坊-談志像の虚と実(しょっちゅう怒っていた/「痛みと恐怖」から逃げる ほか)/第4章 師弟-「談志の基準」のこれから(多くの弟子ははずみで入門/エンターテインメントにはついてこれず ほか)/第5章 蜘蛛駕篭-落語への執念(落語との別れ/「パパ、上手に死んだね」 ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)

上方落語『東の旅』通し口演伊勢参宮神賑/桂文我【3000円以上送料無料】
著者桂文我(著)出版社パンローリング発売日2021年01月ISBN9784775942437ページ数380Pキーワードかみがたらくごひがしのたびとおしこうえん カミガタラクゴヒガシノタビトオシコウエン かつら ぶんが カツラ ブンガ9784775942437内容紹介太平の世となった江戸時代に、「一生に一度はお伊勢さま」と言われるほど大流行したお伊勢参りを題材にした大河落語。大坂から見て伊勢は東にあるため、通称『東の旅』としても知られる。喜六と清八というウマの合う二人の若者が大坂から奈良を通り伊勢神宮に参拝し、鈴鹿峠を越えて近江・京都をまわり大坂へ戻るまでの道中を描く。『伊勢参宮神賑』は旅の道すがらで起こるそれぞれが独立した噺の総称で、全編を通して口演されることは約百年以上なかった。時代を追うごとに演じられなくなり消滅してしまった噺もあるため、全体の三分の二ほどしか残っておらず、伊勢参りネタにもかかわらず伊勢神宮に参拝する場面が欠落していた。それを落語に関する資料・文献の収集家としても知られる著者が綿密なリサーチのうえ復元し、一部創作を加えて全二十二席によみがえらせた。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3080 円 (税込 / 送料込)

柳家花緑都道府県落語自薦集/藤井青銅/柳家花緑/・脚色・自薦十郎ザエモン【3000円以上送料無料】
著者藤井青銅(著) 柳家花緑(口演) ・脚色・自薦十郎ザエモン(構成)出版社竹書房発売日2024年09月ISBN9784801941069ページ数255Pキーワードやなぎやかろくとどうふけんらくごじせんしゆう ヤナギヤカロクトドウフケンラクゴジセンシユウ ふじい せいどう やなぎや か フジイ セイドウ ヤナギヤ カ9784801941069内容紹介人気落語家の柳家花緑と、人気放送作家の藤井青銅が、D&DEPARTMENT PROJECTの協力を受けて、47都道府県の特徴や県民性をテーマに落語化するd47都道府県プロジェクト!2013年からスタートした本プロジェクトは、現在28カ所の落語化を行い、本書は柳家花緑自薦の落語を選りすぐったベスト版です!☆都道府県落語 2024年2月2日現在 発表済み落語第1回 「東京都」パテ久/第2回 「山口県」維新穴/第3回 「沖縄県] 美ら海ちょーでー/4回 「山梨県」ほうとう息子/第5回 「富山県」結魂丹(けっこんたん)/第6回 「佐賀県」皿美人/第7回 「福岡県」めんたい俥/第8回 「鹿児島県」うさいごう/第9回 「山形県」おしんの夢(仮)/第10回「大分県」日田の関サバ/第11回 「京都府」電脳京都地下企(サイバーきょうと・ちかのくわだて)/第12回「滋賀県」湖魚姫(こぎょひめ)/第13回「岐阜県」千両和紙/第14回「愛知県」なごやか爺さん/第15回「奈良県」あおによし/第16回「埼玉県」盆栽ぞめき/第17回「静岡県」のののののの/第18回「群馬県」ふうちゃん/第19回「千葉県」千葉浜/第20回「岩手県」トーブ鉄道の夜/第21回「高知県」がっかり/第22回「香川県」時穴源内(ときあなげんない)/第23回「愛媛県」雑俳21/第24回「岡山県」ピーチ・ガイ/第25回「茨城県」ナンバーワン倶楽部/第26回「福島県」掘り出し物/第27回「三重県」三重プラン/第28回「神奈川県」タワーの嫁取り※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次京都『電脳京都地下企』/大分『日田の関サバ』/東京『パテ久』/愛知『なごやか爺さん』/香川『時穴源内』/奈良『あをによし』/岩手『トーブ鉄道の夜』/福岡『めんたい俥』/静岡『のののののの』/山口『維新穴』
1999 円 (税込 / 送料別)

日本舞踊ハンドブック/藤田洋【1000円以上送料無料】
著者藤田洋(著)出版社三省堂発売日2010年06月ISBN9784385410661ページ数271Pキーワードにほんぶようはんどぶつく ニホンブヨウハンドブツク ふじた ひろし フジタ ヒロシ9784385410661内容紹介日本舞踊の種類、衣装、道具、流派、家元、邦楽の用語など、豊富な図版と解説でわかりやすくまとめた日本舞踊のすべてがわかる小事典。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 日本舞踊への招待(日本舞踊の歴史/舞踊の種類/演出と演技の約束事/日本舞踊の音楽/扮装と衣装/装置と道具)/第2部 流派と家元(家元制度と流派の発生/花柳流/藤間流/若柳流/西川流/坂東流)/第3部 名作の鑑賞(50音順)(おもな舞踊演目/もっと知りたい人へ/上方舞)/第4部 用語・資料編(日本舞踊と邦楽の用語(50音順)/日本舞踊入門ガイド/日本舞踊年表/参考図書)
1815 円 (税込 / 送料込)

最後の万歳師 尾張万歳家元五代目長福太夫 北川幸太郎/日川好平【1000円以上送料無料】
著者日川好平(著)出版社風媒社発売日2011年03月ISBN9784833105514ページ数217Pキーワードさいごのまんざいしおわりまんざいいえもとごだいめ サイゴノマンザイシオワリマンザイイエモトゴダイメ ひかわ こうへい ヒカワ コウヘイ9784833105514内容紹介滅びゆく芸能をいま、輝かせたい。「尾張万歳」復活にかけた人々の情熱ストーリー。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次三曲万歳、三〇年ぶりの上演-尾張万歳とは(1)/北川正己の家業-尾張万歳とは(2)/北川正己の生い立ち-尾張万歳 三つの種類/門付万歳の旅に出る-御殿万歳と三曲万歳/家元を継ぐ(尾張万歳の起源/門付万歳と法華経万歳)/国立劇場での三曲万歳-尾張万歳と三河万歳/小沢昭一氏とのつながり-門付の旅/次の世代につなぐ-万歳から漫才へ/万歳の広がり-御殿万歳/三曲万歳、知多での再演-滅びゆく芸能/正月万歳奉納
1540 円 (税込 / 送料込)

TVガイドMOOK 通巻63号ノッチファミリー叶望ちゃん夢を叶える中学受験 「スッキリ」お受験シリーズ第三弾公式本【1000円以上送料無料】
出版社東京ニュース通信社発売日2021年04月ISBN9784867012284ページ数66Pキーワードのつちふあみりーかなみちやんゆめおかなえる ノツチフアミリーカナミチヤンユメオカナエル9784867012284
1760 円 (税込 / 送料込)

山田全自動の落語でござる/山田全自動【1000円以上送料無料】
著者山田全自動(著)出版社辰巳出版発売日2021年05月ISBN9784777827565ページ数127Pキーワードやまだぜんじどうのらくごでござる ヤマダゼンジドウノラクゴデゴザル やまだ ぜんじどう ヤマダ ゼンジドウ9784777827565内容紹介落語初心者大歓迎!!古典落語全29演目を独特なタッチでコミカライズ!SNSで人気沸騰の落語漫画が待望の書籍化!盛り盛りの描き下ろしネタも豆知識もとくとご堪能あれ!!あえて断言します……落語はストーリーやオチを知っていても楽しめる!むしろ、どんどんネタバレしろ!!ちょんまげに着物姿の江戸時代町人風という独特なキャラクターで、日常のあるあるネタをシュールなコメントとともに表現する作品が定番の山田全自動。Instagramのフォロワー数は優に100万人を超え、近年では広告や企業とのコラボでも活躍するなど、多方面から注目されている大人気イラストレーターです。そんな彼が現在最も注力しているテーマが「落語」。数年前、古典落語の演目を漫画化し、SNSやブログで発表したところ、定番のあるあるネタとはひと味違う新たなコンテンツとして、瞬く間に人気沸騰。そしてこの度、いよいよファン待望の書籍化が決定!本編では、未公開の描き下ろし作品も大幅に加えて29演目を収録。さらに、落語あるあるネタはもちろんのこと、江戸時代の庶民の暮らしや職業、遊郭などについて描き下ろしイラスト付きで解説する、“落語がもっと面白くなる"豆知識コラムも満載しました。山田全自動ファンはもちろん、落語初心者の方でも十分楽しめる一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次芝浜/饅頭こわい/目黒のさんま/寿限無/皿屋敷/酢豆腐/時そば/道具屋/粗忽長屋/青菜〔ほか〕
1210 円 (税込 / 送料込)

落語手帖/矢野誠一【3000円以上送料無料】
著者矢野誠一(著)出版社講談社発売日2009年11月ISBN9784062158916ページ数292,10Pキーワードらくごてちよう ラクゴテチヨウ やの せいいち ヤノ セイイチ9784062158916内容紹介落語事典の決定版! 全274席、口演頻度の高い噺をほぼ網羅。すべてに梗概・成立・鑑賞・藝談・能書を解説した落語ファン必読の一冊。新たな書き下ろしも加えて、名著を完全復刻!●芝浜 【鑑賞】客席の、さわやかな熱気のようなものが、たったひとりでいる3桂三木助の所にまで伝わってきて、このあと『芝浜』をやるのだということに、なんともいえないすがすがしい緊張と、これから藝をやるのだという喜びが、三木助の身内に、ゆるく、しずかに昂まっていくのが感じられた。(略)--安藤鶴夫●だくだく 【藝談】はなし終えて楽屋に戻ろうとしたら「面白かったつもり」と客にいわれました。すぐに、「いやな客のつもり、横っつらを張り倒したつもり」とやったらうけました。--4柳亭痴樂●大仏餅 【鑑賞】(略)その日、8桂文樂が出て、『大仏餅』を演った。話が1ヵ所をぐるぐる廻りだしたとき、もう私は自分も胸がつぶれる思いで高座を見守った。(略)「--また勉強して、出直してまいります」文樂が静かに引込んだあと、私はしばらく声が出なかった。(略)--色川武大……ほか、全274席(藝名の上に表記した洋数字は代数をしめす)(1ページ1演目でひける、梗概・成立・鑑賞・藝談・能書事典)【演目】はいちばん馴染みの深い通称を首題に、別題もすべて提出。演者の語り口を彷彿とさせる筋とオチの【梗概】、初演時の時代背景がわかる【成立】、多彩な見巧者による、個性溢れる【鑑賞】、三遊亭圓朝はじめ、名人ならではの【藝談】、蘊蓄たっぷりの【能書】まで、詳細に解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次青菜/あくび指南=あくびの稽古/明烏/愛宕山/あたま山=あたま山の花見・桜ん坊/穴どろ/鮑のし=祝いのし/言訳座頭/居酒屋=ずっこけ/石返し=鍋屋敷〔ほか〕
1540 円 (税込 / 送料別)

江戸落語事典 古典落語超入門200席/飯田泰子【3000円以上送料無料】
著者飯田泰子(著)出版社芙蓉書房出版発売日2017年12月ISBN9784829507308ページ数303Pキーワードえどらくごじてんこてんらくごちようにゆうもんにひや エドラクゴジテンコテンラクゴチヨウニユウモンニヒヤ いいだ やすこ イイダ ヤスコ9784829507308内容紹介選りすぐりの古典落語の早引きガイドブック! 落語ファン必携の一冊です。あらすじ、コラム「噺の豆知識」、関連図版、噺の舞台の紹介、笑いの偏差値の5項目で構成。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2970 円 (税込 / 送料別)

芸能の力 言霊の芸能史/笠井賢一【3000円以上送料無料】
著者笠井賢一(著)出版社藤原書店発売日2023年07月ISBN9784865783919ページ数360Pキーワードげいのうのちからことだまのげいのうし ゲイノウノチカラコトダマノゲイノウシ かさい けんいち カサイ ケンイチ9784865783919内容紹介人間は、常に芸能とともにあった--舞台人が実践を通じて綴る芸能史いま、「芸能の力」を見直さなければならない--神楽から雅楽、能・狂言、人形浄瑠璃、歌舞伎など中世、近世の古典芸能と、現代劇や音楽、そして風土に根ざした芸能とともに中国や西洋からの影響が併存し、多様な芸能世界を構成している現代日本。劇作家にして演出家、能楽プロデューサーである著者が、伝統芸能と現代演劇をつなげる活動を続ける中で、「言葉」の起源とその歴史を参照しながら掘り下げてきた、“いのちの根源にあるもの”としての芸能を描く力作。大きな災害・紛争が重なる時代だからこそ、あらためて「芸能の力」を問う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 芸能のはじまりから中世まで(芸能のはじまり/日韓芸能交流の現場/雅楽の世界/翁猿楽への道/脇能・修羅能・鬘能/能と狂言の表現方法/伝統と現代)/第2部 近世から現代まで(近世への架け橋/中世から近世へ/歌舞伎と浄瑠璃の時代/三大浄瑠璃とその後/歌舞伎の多様性/現代へ)
3300 円 (税込 / 送料込)

生らくごのススメ! 東京版/広瀬和生【3000円以上送料無料】
著者広瀬和生(ほか執筆)出版社小学館クリエイティブ発売日2021年02月ISBN9784778035631ページ数159Pキーワードなまらくごのすすめとうきようばん ナマラクゴノススメトウキヨウバン ひろせ かずお ヒロセ カズオ9784778035631内容紹介落語は生の高座がいちばん面白い! 動画でも定額配信サービスでも、昭和の名人から平成の人気者まで多様な落語がいつでもどこでも聴ける時代になりました。それでも落語はライブで聴いてみたい--そんなときに、誰の高座を、どこで聴けばいいのか--。リアルな落語評論で平成落語ブームの案内役となった広瀬和生氏、25年にわたり高座を見つめ続けてきた演芸写真家の橘蓮二氏、日本で唯一の演芸専門誌『東京かわら版』編集人の佐藤友美氏、らくごカフェ主宰の青木伸広氏、「渋谷らくご」キュレーター・サンキュータツオ氏など落語を愛する8人に、落語家の魅力、落語という芸能の魅力を語ってもらいました。臨場感あふれる落語高座の写真満載で、今すぐ落語を聴きに出かけたくなるそんな一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 まずは聴いてほしい現代の落語(柳家さん喬/五街道雲助/柳家権太楼/柳亭市馬/瀧川鯉昇/三遊亭兼好/立川志らく/林家たい平/三遊亭白鳥/林家彦いち ほか)/2章 落語の愉しみ方
1870 円 (税込 / 送料別)

三遊亭兼好立ち噺 独演会オープニングトーク集/三遊亭兼好【3000円以上送料無料】
著者三遊亭兼好(著)出版社竹書房発売日2022年07月ISBN9784801931732ページ数255Pキーワードさんゆうていけんこうたちばなしどくえんかいおーぷに サンユウテイケンコウタチバナシドクエンカイオープニ さんゆうてい けんこう サンユウテイ ケンコウ9784801931732内容紹介 令和時代の新進気鋭の落語家新世代、五代目圓楽一門会の期待の星“三遊亭兼好”の自主興行独演会を2009年から12年に亘って取材した記録録音から、爆笑の時事ネタ・オープニングトークを厳選して、活字化。独演会では毎度パンフレットに近況報告のイラストを寄稿する筆達者の噺家でもあるので、イラストふんだんに使用して、ビジュアル的にも賑やかで楽しいまくら書籍を目指します。 三遊亭兼好の噺家としての特徴は、TVやネット等の媒体での露出は他の落語家同様控えめであるが、抜群の笑いを取る話芸の才能と、社会の時事ネタを笑いにかえる視線の面白さをベースに、二つ目時代から『五代目圓楽一門会』という弱小団体の所属であることを逆手にとって、自主興行の独演会を月一開催して、自らの手で贔屓の客を増やしていった。今では、自主興行の独演会のチケットはまず手に入らない存在で、会場販売のCDなどは一興行で10万円を超える売り上げを誇っている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次高齢者の呼称と新しい元号を考えてみました/天下りの言い方をかえよう/葉書の値上がりに、珍しく本気で怒ってみました/ガラケーからスマホにしてみました/わたしのスマホ、その後/わたしの財布を拾った人の行動を推理してみた/足立区の独立を企ててみました/インスタ映えとは?/貧乏ゆづるとは?/唐草模様のリュックサック〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)

林家たい平の落語のじかん/林家たい平【1000円以上送料無料】
著者林家たい平(著)出版社毎日新聞出版発売日2015年09月ISBN9784620323145ページ数127Pキーワードはやしやたいへいのらくごのじかん ハヤシヤタイヘイノラクゴノジカン はやしや たいへい ハヤシヤ タイヘイ9784620323145内容紹介たい平厳選!!名作50!!生きる力がみるみる育つ、親子で楽しむ落語入門。落語を知れば歴史や文化、生き方が身につくよ!毎日小学生新聞の人気連載、待望の書籍化!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 入門編(寿限無/まんじゅうこわい/転失気 ほか)/2 名作編(目黒のさんま/強情灸/御慶 ほか)/3 まだまだあるよ編(尻もち/ねずみ/だくだく ほか)
1540 円 (税込 / 送料込)

落語は素晴らしい 噺家10年、根多が教えてくれた人生の教え/月亭方正【1000円以上送料無料】
著者月亭方正(著)出版社ヨシモトブックス発売日2018年05月ISBN9784847096884ページ数206Pキーワードらくごわすばらしいはなしかじゆうねんねたが ラクゴワスバラシイハナシカジユウネンネタガ つきてい ほうせい ツキテイ ホウセイ9784847096884内容紹介四〇歳で落語に目覚め、夢中で走り続けた十年間で気づいた本質。落語は人の心を癒し、慰め、励ましてくれる。人生をモ礪にする十五の落語と教え。“方正流”落語の楽しみ方。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 人生を豊かにする(人生を豊かなものにするために 本当に好きなことを見つける/心豊かに生きるために 知ることからすべてが始まる ほか)/第2章 前向きになれる(なりたい自分になるために とりあえず、その世界に飛び込む/「運」をつかむために 人間関係を大切にする ほか)/第3章 生き方のコツが身につく(プレッシャーに打ち勝つために 表情で気持ちも変えられる/ゆとりを持って生きるために 失敗をあまり気に病まない ほか)/第4章 他人に優しくなれる(本当の実力を身につけるために 優れた先達たちから学ぶ/後々、後悔しないために 自分に嘘をつかない ほか)
1527 円 (税込 / 送料込)

英訳付き1冊でわかる日本の古典芸能/中村雅之/JeffreyHunter【3000円以上送料無料】
著者中村雅之(著) JeffreyHunter(訳)出版社淡交社発売日2009年03月ISBN9784473035721ページ数191Pキーワードえいやくつきいつさつでわかるにほんのこてん エイヤクツキイツサツデワカルニホンノコテン なかむら まさゆき はんた- ナカムラ マサユキ ハンタ-9784473035721目次能・狂言/文楽/歌舞伎/雅楽/神楽/声明/日本舞踊/琉球舞踊/寄席芸/日本の楽器
2090 円 (税込 / 送料別)

前略、高座から-。/柳家三三【3000円以上送料無料】
著者柳家三三(著)出版社三栄発売日2020年12月ISBN9784779642609ページ数159Pキーワードぜんりやくこうざから ゼンリヤクコウザカラ やなぎや さんざ ヤナギヤ サンザ9784779642609内容紹介少年時代の懐かしくもちょっと恥ずかしい思い出、噺家になり小三治師のもとで過ごした下積み時代。そんな中で思わずクスッと笑ってしまうような噺家仲間たちとの愉快な話や旅先での出来事。さらに日常で起きたびっくり仰天なコトまで、普段は語られない落語家・柳家三三の素の姿が赤裸々に綴られた、自身初となるエッセイ集。雑誌『男の隠れ家』の人気連載「前略、高座から?。」が待望の書籍化!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「みんなの人気者“まっさん”のお話」/「初笑い、新春寄席のウラ側で」/「ゆる~いアイツらに物申す!」/「満開の桜と噺家」/「駆け出し時代、春の日の朝に」/「たった一人の“学校寄席”で…」/「“歯無し家”になりかけて」/「浴衣の“江戸前”な着方」/「私、出演者なのですが…」/「受話器の向こうから…」〔ほか〕
1815 円 (税込 / 送料別)

いつも心に立川談志/橘蓮二/立川談四楼【1000円以上送料無料】
著者橘蓮二(写真) 立川談四楼(文)出版社講談社発売日2015年07月ISBN9784062195904ページ数189Pキーワードいつもこころにたてかわだんし イツモココロニタテカワダンシ たちばな れんじ たてかわ だ タチバナ レンジ タテカワ ダ9784062195904内容紹介本書の内容(本文より) それにしても師匠、いい笑顔ですね。毒舌を一瞬にして相殺して余りある笑顔は昔から売りでしたが、それにしてもいい笑顔です。しかも柔和です。 入門してすぐ、笑顔のよさには気づきました。でもそれは普段怖いからこそ効く笑顔で、弟子にとって師匠、あなたは怖い存在であり続けました。そしてそれが師匠が病を得るまで続いたのです。本書の内容(本文より) それにしても師匠、いい笑顔ですね。毒舌を一瞬にして相殺して余りある笑顔は昔から売りでしたが、それにしてもいい笑顔です。しかも柔和です。 入門してすぐ、笑顔のよさには気づきました。でもそれは普段怖いからこそ効く笑顔で、弟子にとって師匠、あなたは怖い存在であり続けました。そしてそれが師匠が病を得るまで続いたのです。師匠と私とは十五歳違います。いまだに十五歳違いってのはネタですが、この年の差は親子ではなく、やはり兄弟でしょう。師匠はものすごく切れる長兄です。で弟達がゴロゴロいるわけですが、私はいずれゆっくり深い話ができると思っていました。年の想定は師匠が八十で私が六十五です。芸や生きるということについて、ちょっと突っ込んだ話ができると思っていたのです。しかしその夢が叶わないことは、三年前に実証されてしまいました。もっと懐に飛び込んでおけばよかったと言っても後の祭り、後悔先に立たずです。でまあご指名を受け、手紙のような形で話をさせてもらったわけですが、本当によかったと思い、感謝しています。蓮二さん、編集部にですが、やはり師匠、あなたにです。あなたがいてくれたからこそ弟子になり、こういう機会に恵まれたのです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次師匠への手紙(詮ないこと/喉元に空いた穴/師匠、近頃いたずらしてませんか/真打トライアル/恋慕には参りました/三年経って…/独演会二百回/大物と天才/色川武大先生/思い出の場所/あとは墓前で)/カメラにかえて-あとがき
1980 円 (税込 / 送料込)

流されて円楽に流れつくか圓生に/六代目三遊亭円楽【1000円以上送料無料】
著者六代目三遊亭円楽(著)出版社竹書房発売日2019年11月ISBN9784801920392ページ数255Pキーワードながされてえんらくにながれつくかえんしように ナガサレテエンラクニナガレツクカエンシヨウニ さんゆうてい えんらく サンユウテイ エンラク9784801920392内容紹介本書は、イメージと違って、六代目三遊亭円楽の貧乏な子供時代、東京下町の貧しい暮らしから世渡り上手になっていく様、五代目圓楽から乞われて弟子になった入門を機会に、周囲から期待され、乞われて、最後には師匠から名前を生存贈与される落語家人生をふりかえるものです。そして、その人生が上へ上へ漂着するような人生だったと判断した円楽は、六十九歳にしてはじめて、自分の意志で、“止め名”となって封印されている三遊亭圓生という大名跡を襲名することを決意いたします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 流されて円楽に 平成二十年八月十七日/第2章 「俺、大学に行きたいんだ」/第3章 「どうだい?落語やッてみねぇかい?」/第4章 「俺たちゃ、落語四天王の弟子だよなぁ?」/第5章 「おまえは、いつ真打になるんだ?」/第6章 「楽や、圓楽は譲るよ」/第7章 「談志師匠、時代を埋めたいんです」/第8章 流れつくか圓生に
1980 円 (税込 / 送料込)

誰でも笑える英語落語/立川志の春【1000円以上送料無料】
著者立川志の春(著)出版社新潮社発売日2013年12月ISBN9784103350316ページ数94Pキーワードだれでもわらえるえいごらくご ダレデモワラエルエイゴラクゴ たてかわ しのはる タテカワ シノハル9784103350316スタッフPOP左ページに英語、右ページに日本語。英語が苦手な人でも、付属のライブCDを聴きながら本をめくれば、自ずと噺が理解でき、思わず笑いがこぼれます。内容紹介左ページに英語、右ページには日本語。立川流の俊英・立川志の春による英語落語を三席収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次TENSHIKI-転失気/THE ZOO-動物園/THE LIQUOR GATE-禁酒番屋
1320 円 (税込 / 送料込)

柳家花緑の同時代ラクゴ集 ちょいと社会派/藤井青銅/柳家花緑【1000円以上送料無料】
著者藤井青銅(著) 柳家花緑(脚色)出版社竹書房発売日2016年04月ISBN9784801906990ページ数255Pキーワードやなぎやかろくのどうじだいらくごしゆうちよいとしや ヤナギヤカロクノドウジダイラクゴシユウチヨイトシヤ ふじい せいどう やなぎや か フジイ セイドウ ヤナギヤ カ9784801906990内容紹介現代日本の時事を放送作家・藤井青銅が落語にして、柳家花緑が洋装姿で語った13編。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1760 円 (税込 / 送料込)

淡交新書文楽の女 吉田簑助の世界/吉田簑助/山川静夫【1000円以上送料無料】
著者吉田簑助(著) 山川静夫(著)出版社淡交社発売日2016年08月ISBN9784473041166ページ数231Pキーワードぶんらくのおんなよしだみのすけのせかい ブンラクノオンナヨシダミノスケノセカイ よしだ みのすけ やまかわ し ヨシダ ミノスケ ヤマカワ シ9784473041166内容紹介〈愛に生き、恋に生きた文楽の女たちを遣う第一人者・吉田簑助の世界〉〈ひたすら耐える薄幸の女郎から極道の妻まで、多彩な女たちをめぐる芸談集〉ただひたすらに耐える女、どこまでも男運の悪い女、思い切ったら強い女……、文楽には個性的な女性があふれています。吉田簑助氏の芸の魅力と、文楽の女たちの思いや、舞台でのありようなど、五十年来の友人である山川静夫氏が余すところなく描きだします。舞台を生き生きと写した図版も秀逸。文楽の女の魅力にあふれた一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次梅川(冥途の飛脚)/おかる(仮名手本忠臣蔵)/お吉(女殺油地獄)/小春(心中天網島)/お駒(恋娘昔八丈)/静御前とお里(義経千本桜)/お園(艶容女舞衣)「酒屋」/対談 お園と人形遣い/人形細工師 大江巳之助さん/お染(染模様妹背門松)「蔵前」/お辰(夏祭浪花鑑)/お谷(伊賀越道中双六)「岡崎」/お千代(心中宵庚申)「上田村」/お初(曾根崎心中)/お半(桂川連理柵)/政岡(加羅先代萩)/操(絵本太功記)「尼ヶ崎」/おみつとお染(新版歌祭文)「野崎村」/深雪(生写朝顔話)/お三輪(妹背山婦女庭訓)/八重垣姫(本朝廿四孝)「十種香」/夕霧(夕霧阿波鳴渡)
1430 円 (税込 / 送料込)

人生、オチがよければすべてよし!/立川談慶【3000円以上送料無料】
著者立川談慶(著)出版社晶文社発売日2020年02月ISBN9784794971692ページ数285Pキーワードじんせいおちがよければすべてよし ジンセイオチガヨケレバスベテヨシ たてかわ だんけい タテカワ ダンケイ9784794971692内容紹介人生は「リーグ戦」七勝八敗でいい、会社を楽しく「私物化」しちゃえ、修行を積んでロングセラー体質に…。サラリーマンから転身した異色の噺家が「下から目線」で綴る人生論・仕事論エッセイ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 八つぁんの巻(「めんどくさい上司」になろうよ/「サドにはマゾ」の心構えで ほか)/2 熊さんの巻(真田昌幸の「命がけのゴマすり」/「丁寧なお言葉」が身を守る ほか)/3 与太郎の巻(「たとえ上手」は愛される/会社を楽しく「私物化」しちゃえ ほか)/4 ご隠居さんの巻(これからは「非効率思考」でね/アドリブ力は「お客様重視」 ほか)/特別対談 落語は人生の「集合知」-釈徹宗×立川談慶(修業とは自分が相対化される行為/自分の小ささを知って謙虚になる ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 噺家の手帖 / 林家 彦六 / 一声社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/12237082/bksudsjfg20dyo5s.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 噺家の手帖 / 林家 彦六 / 一声社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:林家 彦六出版社:一声社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4870770520ISBN-13:9784870770522■こちらの商品もオススメです ● べけんや わが師、桂文楽 / 柳家 小満ん / 河出書房新社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1204 円 (税込 / 送料別)

おてらくご 落語の中の浄土真宗/釈徹宗【3000円以上送料無料】
著者釈徹宗(著)出版社本願寺出版社発売日2010年09月ISBN9784894167957ページ数155Pキーワードおてらくごらくごのなかのじようどしんしゆう オテラクゴラクゴノナカノジヨウドシンシユウ しやく てつしゆう シヤク テツシユウ9784894167957内容紹介近年の落語の再評価と、仏教への関心の高まりは無縁ではない。日本の芸能の多くが宗教儀礼の模倣にルーツを持つことを知れば、落語の持つ高い文化性と宗教性が理解できる。子どもの頃からお説教と落語の両方を聞いてきた著者が語る、とっておきの“おてらくご”論。節談説教1席+落語2席を収録した付録CD付。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 仏教と芸能(歌と踊りの宗教性/勧進劇 ほか)/2 説教と落語(感応道交の場/説教の系譜 ほか)/3 落語の宗教性(各宗派の傾向と落語の分類/落語の宗教性 ほか)/4 落語の中の浄土真宗(「聞く仏教」/節談説教の世界 ほか)/5 シンクロする場(互いに影響し合う/どこかでつながっている? ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

柳家さん喬大人の落語 音声DVDで聴ける!/柳家さん喬【1000円以上送料無料】
著者柳家さん喬(著)出版社講談社発売日2017年06月ISBN9784062202855ページ数184Pキーワードやなぎやさんきようおとなのらくごおんせいでいーヴい ヤナギヤサンキヨウオトナノラクゴオンセイデイーヴイ やなぎや さんきよう ヤナギヤ サンキヨウ9784062202855内容紹介芸道50周年、春に紫綬褒章も受章した古典落語の大看板、柳家さん喬が初めて明かす──「男女のことは、すべて落語にあった」──当代きっての名手、柳家さん喬の初著書は、人気の長講三演目を録り下ろして特別収録した音声DVD(125分)付き。長時間につきCDには収まりきれないため、音声DVDにまとめられました。泣ける『たちきり』、こわ美しい『鰍沢』、年末に欠かせない『芝浜』、珠玉のライブ音声にたっぷりひたれます。「恋愛は大好きだけど落語は聴いたことがないという方も、しょっちゅう寄席に通ってるよという方も、どなたにとっても楽しめるように書いたつもりでおります」とのとおり、知識ゼロでも心配ご無用!「寄席に行ってみたいけれど、きっかけがなくて」「誰の落語を聴けばいい?」「人気の噺家さんの落語会は、チケットとれないんでしょ?」そんな、どこから落語に入ったらいいか迷っている人にも最適です。純愛、嫉妬、夫婦の情……ままならぬ人生の機微、日本人のシャレや知恵が詰まった古典落語が、10倍面白く、今日明日がふっとラクになること請け合い!落語の世界は、ダメな男もキツい女もすべてよし。独演会は毎度、満員御礼のさん喬によるこの本を読んで、そして聴いて、極上の“落語体験”をご堪能ください。第一章【一途・純愛】 幾代餅/◎たちきり/おせつ徳三郎/お若伊之助/雪の瀬川第二章【女の強さ・男のせつなさ】 宮戸川/白ざつま/紙入れ/◎鰍沢/転宅 第三章【騙し騙され、廓の男女】 品川心中/三枚起請/五人廻し/明烏/お直し第四章【夫婦のいろいろ】 替わり目/短命/子別れ/猫定/◎芝浜巻末 さん喬ひとり語り 噺家になるまで/師匠・五代目小さんとの思い出 初高座~好きな噺/弟子との関係/やっぱり寄席が好き※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 一途・純愛(幾代餅/たちきり ほか)/第2章 女の強さ・男のせつなさ(宮戸川/白ざつま ほか)/第3章 騙し騙され、廓の男女(品川心中/三枚起請 ほか)/第4章 夫婦のいろいろ(替わり目/短命 ほか)/巻末 さん喬ひとり語り(噺家になるまで/師匠・五代目小さんとの思い出 ほか)
1980 円 (税込 / 送料込)

朝倉喬司芸能論集成 芸能の原郷漂泊の幻郷/朝倉喬司/『朝倉喬司芸能論集成』編集委員会【3000円以上送料無料】
著者朝倉喬司(著) 『朝倉喬司芸能論集成』編集委員会(編)出版社現代書館発売日2021年04月ISBN9784768458914ページ数964Pキーワードあさくらきようじげいのうろんしゆうせいげいのうのげ アサクラキヨウジゲイノウロンシユウセイゲイノウノゲ あさくら きようじ あさくら/ アサクラ キヨウジ アサクラ/9784768458914内容紹介没後10年を経て、今なお根強いファンをもつ稀代のルポライター・朝倉喬司の作品から、芸能にまつわる論考をピックアップ。改めて目を見張らされるのは、彼の目配りのよさと徹底的に足を使う取材スタイル。ヤクザやテキヤ、ちんどん屋といった人々に密着し、切迫感と寂寥感が滲む文章を書いたかと思えば、『バナちゃんの唄』のような幻想的・詩的な文体、河内音頭への熱い思い漲る疾走感溢れる筆致と、彼の多様な文才がこの一冊に凝縮している。三波春夫や平岡正明、岡庭昇との芸能をめぐる座談会、松枝到、大月隆寛との鼎談、今井照容、神谷一義、紀和鏡、西世賢寿、久田将義、平井玄、林幸次郎、元木昌彦、鷲巣功(五十音順)各氏による追悼エッセイも収録。五木寛之氏、帯で推薦!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 バナちゃんの唄-バナナ売りをめぐる娼婦やヤクザたち/2 浮世と音楽/3 芸能の始原に向かって/4 われわれのスタンダード・ナンバー/5 流行り唄の誕生-漂泊芸能民の記憶と近代/6 芸能・任侠・差別/7 遠くちらちら灯りがゆれる-流浪芸の彼方に転形期をみる/8 闇と悪をめぐる対話/9 遊歌遊酔録
13200 円 (税込 / 送料込)