「エンターテインメント > 演劇・舞踊」の商品をご紹介します。

宝塚1stフォトブック2022-2023 風間柚乃 (新品)
書籍/その他書籍 宝塚1stフォトブック 2022-2023 風間柚乃 【発送について】 ◆未発売の書籍につきましては、 発売日後入荷次第の発送となります。 ●出版社:宝塚クリエイティブアーツ ●サイズ:A4変型判 輝きを増す男役スターたちを一人一冊で特集し、その魅力を探求する「宝塚1stフォトブック」シリーズが、2022年~2023年版として今年3月から刊行します! 「宝塚1stフォトブック」第4弾は、圧倒的な演技力と存在感で、月組での活躍がますます期待される風間柚乃。 スタジオでは彼女の美しい瞳にフォーカスしたポートや青い花に囲まれて揺れる眼差しが魅力的なショットも撮影。ヘアメイクで遊んだフレッシュでちょっと可愛い風間もお届け。 月組の仲間とゲームに興じるオリジナル・コーナー、憧れの先輩との対談、往年の名作に挑戦した紛争写真など、風間の様々な魅力があふれるフォトブックをお楽しみください! このシリーズではお手持ちのスマートフォンやタブレットでもお楽しみいただける、撮影メイキング動画やフォトフレームなどの特別コンテンツもお楽しみいただけます。 2022/09/09 SHA-10801 風間柚乃
1900 円 (税込 / 送料別)
![宝塚ファーストフォトブック[本/雑誌] 2022-2023 風間柚乃 (タカラヅカMOOK) / 〔浅田淳司/撮影〕](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1887/neobk-2771535.jpg?_ex=128x128)
宝塚ファーストフォトブック[本/雑誌] 2022-2023 風間柚乃 (タカラヅカMOOK) / 〔浅田淳司/撮影〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>※9月9日発売予定商品ですが、流通上の都合により9月21日前後での入荷を予定しております。 「宝塚1stフォトブック」シリーズ第四弾は、圧倒的な演技力と存在感で、月組での活躍がますます期待される風間柚乃。バディ役のゲストを迎え、ロケ撮影で描き出したダーティーな世界は、男の友情と裏切りのドラマが浮かび上がります。まどろみから目覚めて少年のような表情をのぞかせる朝のひととき、洋館のピアノを奏でる男性の憂いをおびた横顔、おしゃれな空間に不思議な雰囲気をまとう青年…どの写真にも物語を感じるのは、それぞれの世界観を捉えて的確に表現できる風間ならでは。スタジオでは彼女の美しい瞳にフォーカスしたポートや青い花に囲まれて揺れる眼差しが魅惑的なショットも撮影。ヘアメイクで遊んだフレッシュでちょっと可愛い風間もお届けします。月組の仲間とゲームに興じるオリジナルコーナー、憧れの先輩との対談、往年の名作に挑戦した扮装写真など、風間の様々な魅力があふれるフォトブックをお楽しみください。<アーティスト/キャスト>風間柚乃(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2771535Takarazuka Creative Arts / Takarazuka First Photo Book 2022-2023 Kazama Yuno (Takarzuka MOOK)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/09JAN:9784866491981宝塚ファーストフォトブック[本/雑誌] 2022-2023 風間柚乃 (タカラヅカMOOK) / 〔浅田淳司/撮影〕2022/09発売
1900 円 (税込 / 送料別)
![the座 21号 人間合格(1992)【電子書籍】[ こまつ座 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0741/2000004840741.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】the座 21号 人間合格(1992)【電子書籍】[ こまつ座 ]
<p>「生まれて、すみません」。38年という短い生涯で大きな足跡を遺した太宰治、充実の大特集!</p> <p>太宰治の代表作『人間失格』をもじった評伝劇『人間合格』の再演にあたり、太宰の生涯を特集する。青森・津軽の名家に生まれてから玉川上水で没するまで、5章に分け、その濃く短く生きた人生を追う。豊富な写真とともに自筆原稿も掲載。舞台で、太宰の本名・津島修治役を演じた風間杜夫のインタビュー。ほかに演劇、歌舞伎に関した記事など盛り沢山の内容になっている。<br /> <主な内容>■前口上=井上ひさし ■プログラムファイル/風間杜夫、すまけい、辻萬長、原康義、中村たつ、岡本麗、鵜山仁、宇野誠一郎、石井強司ほか 稽古場風景=落合高仁 ■特集◎太宰治の世界/走れ修治、サイタサイタ青い花ほか インタビュー=長篠康一郎、略年譜 ■座談会・演劇って何だろう(9)/永山武臣、大笹吉雄、小田島雄志、水落潔、井上ひさし、小田豊二 ■世界の劇場支配人に聞く・第5回/スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランド・ドイツ・スイス ■服部良一物語・第2回=井上ひさし ■千田是也演劇戦後史・第2回 ■エッセイ/井上都 ■次回公演予告・インタビュー/大高洋夫 ほか。</p> <p>※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)