「エンターテインメント > 演劇・舞踊」の商品をご紹介します。

【中古】 SWAN MAGAZINE(Vol.32) 特集 没後20周年ヌレエフとパリ・オペラ座/平凡社

【中古】 SWAN MAGAZINE(Vol.32) 特集 没後20周年ヌレエフとパリ・オペラ座/平凡社

平凡社販売会社/発売会社:平凡社発売年月日:2013/06/14JAN:9784582836257

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリ発・踊れる身体 有科メソードによるダンスの実践と指導/有科珠々【著・図】

【中古】 パリ発・踊れる身体 有科メソードによるダンスの実践と指導/有科珠々【著・図】

有科珠々【著・図】販売会社/発売会社:新水社発売年月日:2010/01/30JAN:9784883851249

847 円 (税込 / 送料別)

名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる [ 渡辺 真弓 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる [ 渡辺 真弓 ]

物語とみどころがよくわかる 渡辺 真弓 瀬戸 秀美 世界文化社メイサクバレエナナジュウカンショウニュウモン ワタナベ マユミ セト ヒデミ 発行年月:2020年07月22日 予約締切日:2020年07月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784418202102 渡辺真弓(ワタナベマユミ) 舞踊評論家。お茶の水女子大学及び同大学院修士課程で舞踊教育学を専攻。オン・ステージ新聞社に勤務する傍ら、季刊「バレエの本」に寄稿。1990年『毎日新聞』に舞踊評を執筆し正式デビュー。1991~2006年パリ在住。舞踊専門紙誌に定期的に寄稿。2019年『週刊オン★ステージ新聞』編集長に就任。2015~2019年放送大学非常勤講師、2019年~共立女子大学非常勤講師、都立総合芸術高校特別専門講師としてバレエ史を教える。埼玉全国舞踊コンクール、クラシックバレエ2部(児童)審査員。文化庁及び芸術文化振興基金の各種委員を歴任 瀬戸秀美(セトヒデミ) 写真家。1972年、『週間オン★ステージ新聞』で舞台撮影を始める。月刊『ダンス・マガジン』や季刊『バレエの本』創刊に携わる。以降、バレエを中心に国内外の舞台写真を専門に活躍。日本写真家協会会員、日本舞台写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「物語を楽しむ」名作バレエ(永遠の美チャイコフスキー三大バレエ/名場面に魅了されるクラシック・バレエ/20世紀以降のドラマティック・バレエ)/2 「バレエ史を彩る」エポック・メイキング作品(白いバレエの世界“ロマンティック・バレエ”/ロシアからパリへ、世界へ“バレエ・リュス”/プロットレス・バレエの誕生“ジョージ・バランシン”/20世紀コリオグラファー列伝“ジェローム・ロビンズ” ほか) 魅惑の世界に誘うビジュアル版バレエ・ガイドBOOK。永遠の名作から、話題のバレエまで厳選70作品。名門バレエ団案内、振付家列伝、バレエの基本用語集など充実のコラム。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

2200 円 (税込 / 送料込)

ミニシミテ [ 田中 泯 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ミニシミテ [ 田中 泯 ]

田中 泯 講談社ミニシミテ タナカ ミン 発行年月:2024年03月11日 予約締切日:2024年03月10日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784065335697 田中泯(タナカミン) 1945年、東京都生まれ。1966年より独自の舞踊スタイルを展開しはじめ、既成概念にあてはまらないダンスを継続。1978年のパリ・フェスティバル・ドートンヌでの海外デビュー以来、世界的なダンサーとして活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カラダの言葉/第2章 脱皮/第3章 名付けようのないオドリ/第4章 因縁/第5章 農の暮らし/第6章 利己的な好奇心/第7章 人間なのだ/第8章 オドリの言葉 己のカラダで見つけた道がある。人との関わり、農作業、常識破り、喜怒哀楽、好奇心…その言葉は土の匂いがした。10年越しのエッセイ。世界的ダンサーにして俳優の著者が綴った日々。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

1870 円 (税込 / 送料込)

僕の流儀 What’s Next? [ 加藤 雅也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】僕の流儀 What’s Next? [ 加藤 雅也 ]

加藤 雅也 彩図社ボクノリュウギ ファッツ ネクスト カトウ マサヤ 発行年月:2024年01月11日 予約締切日:2024年01月10日 サイズ:単行本 ISBN:9784801306875 加藤雅也(カトウマサヤ) 1963年生まれ、奈良県奈良市出身。大学在学中にモデル活動を開始。ファッションモデルとして東京コレクション、パリコレクションを経験し、1988年『マリリンに逢いたい』で俳優デビュー。1995年から活動拠点をロサンゼルスに移し、映画『GODZILLA』等、海外作品に多数出演。2002年に帰国し、ドラマ『アンフェア』や連続テレビ小説『まんぷく』、大河ドラマ『いだてん』など、様々な役柄を演じて話題に。現在は日本を拠点に俳優、モデル、ラジオDJ、写真家として活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 DAY1ー取材1日目(シティロードー教育学部から芸能界へ/駆け出しモデルー仕事をするにあたって一番大切にしていること ほか)/第2章 DAY2ー取材2日目(クレイジーボーイズー重要なのはカメラの中のリアリティ/幻のゴールデン・サムライーサムライ版インディ・ジョーンズの顛末 ほか)/第3章 DAY3ー取材3日目(学びのモットーー雨だれ石を穿つ/会話の極意ー役者という仕事の特権 ほか)/第4章 DAY4ー取材4日目(海外の仕事ー自分の身体ひとつでその国に飛び込む/写真ー一枚の映画を撮る ほか)/第5章 DAY5ー取材5日目(役者学ー弁護士が学ぶ演劇学校/サムシング・スペシャルー競争社会を勝ち抜くためには ほか) 俳優・加藤雅也、ラジオから生まれた初のエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇 写真集・タレント その他

1760 円 (税込 / 送料込)

クラシックバレエテクニック [ グレッチェン・ワード・ワーレン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クラシックバレエテクニック [ グレッチェン・ワード・ワーレン ]

グレッチェン・ワード・ワーレン スーザン・コック 大修館書店クラシック バレエ テクニック ワーレン,グレッチェン・ワード コック,スーザン 発行年月:2008年07月 ページ数:394p サイズ:単行本 ISBN:9784469266498 ワーレン,グレッチェン(Warren,Gretchen) グレッチェン・ワード・ワーレン。ロンドンのロイヤル・バレエ・スクールとワシントンのナショナル・バレエ・スクールで訓練を受けた後、ペンシルベニア・バレエ団のソリストとして11年間活躍。その後、1978年から1983年までアメリカン・バレエ・シアー2のバレエマスターとして活躍。現在、南フロリダ大学ダンス科教授であると共に、国内外の講習会の主任バレエ教師として活躍している コック,スーザン(Cook,Susan) 15年間にわたり舞台芸術を撮影。その作品はタイムス、ニューズウィーク、ニューヨークタイムス、その他多くのダンスの本に使われている 谷桃子(タニモモコ) 本名 上田桃子。1921年、兵庫県姫路市生まれ。9歳のときに石井漢研究所に入所、石井小浪に師事し、以後12年間、現代舞踊を学ぶ。43年、日劇ダンシング・チームに入団し、戦争中は各地を慰問、戦後はスターとして日劇の舞台を踏む。46年、日劇を退団、小牧正英に抜擢され、帝劇で「パガニーニ幻想」を上演。以後、小牧正英に師事してクラシックバレエを学び、東京バレエ団の主役を経て、49年、谷桃子バレエ団を結成。54年、パリに留学し、プレオブラ・ジェンスカ、エゴロヴァ・シュワルツ、カミュ・ボマらの指導を受ける。帰国後は、「白鳥の湖」(全幕)、「ジゼル」(全幕)等を上演。74年の引退後は、指導、振り付けに専念し、現在に至る。各地のコンクールで審査員を多数務める。芸術祭奨励賞、紫綬褒章、勲四等宝冠章等を受章。谷桃子バレエ団主宰。日本バレエ協会顧問 里見悦郎(サトミエツロウ) 1955年、東京に生まれる。モスクワ大学留学、国際基督教大学大学院、東海大学大学院に学ぶ。東海大学体育学部・東海大学医療技術短期大学講師を経て、ニューヨーク大学医学部関節障害病院附属ハークネスダンス障害センターにて研修。昭和音楽大学短期大学部音楽学科バレエコース初代主任助教授。現在、育仁会小田切病院リハビリテーション科診療部長(バレエ・ダンス障害専門外来)、武蔵野美術大学講師、武蔵府中バレエ学校校長、東京高等バレエ学校代表世話人、比較舞踊学会理事、国際心理学会会員。専門は認知動作解剖学、リハビリ工学、舞踊教育学。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 クラシックバレエの理論と伝統(基本概念/クラシックバレエダンサーの理想的な体格とプロポーション/バレエクラス/バレエ教師のための注意事項)/2 クラシックバレエの動作(バー・レッスン/バーでのターン/伝統的な体重移動/センター・バーでのターンとプチ・アレグロのためのメソッド/クラシックバレエの伝統的なターン/アダージョで使われるターン/つなぎのステップ/アレグロ/空中での回転のパ/バットゥリー/ポアント/レベランス) クラシックバレエで用いられるテクニックを、一流ダンサーをモデルとした連続写真と的確なコメントであますところなく解説。誤りやすいテクニックについては「正しい」写真と「誤り」の写真を対比的に示すなど、わかりやすい。さらには、ロシアワガノワメソッド、英国ロイヤルメソッド、パリオペラ座メソッド各派のテクニックも学ぶことができる。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

6160 円 (税込 / 送料込)

ビジュアル最新版 バレエ・ヒストリー バレエ史入門《バレエ誕生からバレエ・リュスまで》 [ 芳賀 直子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジュアル最新版 バレエ・ヒストリー バレエ史入門《バレエ誕生からバレエ・リュスまで》 [ 芳賀 直子 ]

バレエ史入門《バレエ誕生からバレエ・リュスまで》 芳賀 直子 株式会社 世界文化社ビジュアルサイシンバンバレエヒストリー ハガ ナオコ 発行年月:2023年12月18日 予約締切日:2023年12月17日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784418232222 芳賀直子(ハガナオコ) 舞踏史研究家。バレエ史、なかでも専門はバレエ・リュス、バレエ・スエドワ。明治大学大学院文学研究科演劇学専攻にてバレエ・リュス論文で修士号取得。1998年のセゾン美術館における『バレエ・リュス展』での仕事を皮切りに、各種媒体への執筆、講演、展覧会監修、近年では漫画や小説への学術協力やダンス・ドラマトゥルクも行う。2005年の立ち上げから2014年まで、薄井憲二バレエ・コレクションのキュレーターを務め、館内外すべての展示と共同事業を手掛ける。現在もバレエ関係の展覧会の学術協力、カタログ執筆、企画立案・協力、芳賀直子バレエ・コレクション出品等を手掛けている。講演の人気も高い。新国立劇場バレエ研修所、Kバレエ トウキョウT.T.C.のバレエ史を担当、大正大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 踊る男から始まったバレエ“王は踊る”/2 踊る女性の誕生“3人のマリー”/3 ロマン主義が生んだロマンティック・バレエ/4 チャイコフスキー3大バレエの誕生/5 バレエ・リュス バレエは芸術になった/6 バレエ・リュスのライバルたち/7 アフター・バレエ・リュス/8 バレエは続く、振付家の時代へ 時代を経てもすたれることなく観る人を魅了してやまない舞台芸術、バレエ。ルイ14世が作ったパリ・オペラ座バレエ学校(王立舞踊アカデミー)、トウ・シューズの発明とロマンティック・バレエ、チャイコフスキーとロシア帝室バレエ、ニジンスキーらの革命的なバレエ・リュス…。本書ではエポックメイキングなバレエ史を8章に分けて、中心となった人物や作品をご紹介します。現代の舞台に繋がる、大きなうねりのようなバレエ史への誘いです。華麗なバレエの歴史を知ることで、今の舞台をもっと楽しむ決定版ビジュアルブック。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

2750 円 (税込 / 送料込)

僕は、亀治郎でした。 祝!四代目市川猿之助襲名記念 [ 市川猿之助(4世) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】僕は、亀治郎でした。 祝!四代目市川猿之助襲名記念 [ 市川猿之助(4世) ]

祝!四代目市川猿之助襲名記念 市川猿之助(4世) 集英社写真 ワーク 俳優 福山雅治 対談 舞台裏 佐々木蔵之介 タレント本 市川染五郎 秘話 襲名 本音トーク 交流秘話 亀コトバ 33年間 歌舞伎俳優 歌舞伎舞台 歌舞伎文化 ボク ワ カメジロウ デシタ イチカワ,エンノスケ 発行年月:2012年08月 予約締切日:2012年08月01日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784087806458 市川猿之助(イチカワエンノスケ) 屋号澤瀉屋(おもだかや)。四代目市川段四郎の長男。2012年6月に、伯父の三代目(二代目猿翁)から猿之助を襲名。九代目中車を襲名した香川照之は従兄弟にあたる。慶應義塾大学文学部卒業。確かな実力で、最も目が離せない若手歌舞伎役者のひとり。2007年NHK大河ドラマ「風林火山」で武田信玄として映像作品に初出演したことをきっかけに、舞台や映画などさらに活躍の場を広げる。またロンドン、アムステルダム公演やパリ・オペラ座松竹歌舞伎にも出演し、海外での評価も高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 舞台裏の素顔/襲名特別メッセージ(梅原猛)/四代目猿之助襲名までの軌跡/June2012 四代目誕生!/「猿之助」の名跡とはー澤瀉屋の芸を受け継ぐとはー/三代猿之助四十八撰の内『鬼揃紅葉狩』/猿之助になりました。/襲名特別メッセージ(蜷川幸雄)/かめじろう解体新書/襲名特別メッセージ(三谷幸喜)〔ほか〕 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 歌舞伎・能

2530 円 (税込 / 送料込)

パントマイムのすべて [ クロード・キプニス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】パントマイムのすべて [ クロード・キプニス ]

クロード・キプニス カンジヤマ・マイム 晩成書房パントマイム ノ スベテ キプニス,クロード カンジヤマ マイム 発行年月:2000年12月 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784893802347 キプニス,クロード(Kipnis,Claude) フランス・パリ生まれ。マルセル・マルソーのもとで3年間修行。1959年、イスラエルに移り、イスラエル・マイムシアターを創設。1966年、同シアター一行とニューヨークを訪問し、同年、クロード・キプニス・マイムシアターを開始。ニューヨークへ移住し、公演活動を行うとともに、オペラ、テレビなど、幅広く活躍。1974年、本書(原題『ザ・マイム・ブック』)を出版。1981年2月、癌により死去。42歳だった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身体(独立・孤立/身体の統制力(コントロール) ほか)/第2章 イリュージョン(マイムの動き/外的(まわりの)世界(物質的世界)を表現するマイム ほか)/第3章 世界を創る(内的(うちなる)世界を表現するマイム/パントマイム ほか)/補章 マイムの歴史からのエピソードとコメント 身体各部の基礎練習から表現方法の実際、作品創作の秘密までーパントマイム全科!マイム演者が書き、マイム演者が訳した、パントマイムの魅力にあふれたビジュアル実習書。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇

3080 円 (税込 / 送料込)

動画でステップアップ バレエ 魅せるポイント50 [ 堀本 美和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】動画でステップアップ バレエ 魅せるポイント50 [ 堀本 美和 ]

堀本 美和 マシモ・アクリ メイツ出版ドウガデステップアップバレエミセルポイントゴジュウ ホリモトミワ マシモアクリ 発行年月:2022年06月23日 予約締切日:2022年06月22日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780426403 堀本美和(ホリモトミワ) 由井カナコバレエ研究所でバレエを始め、1983年フランス・カンヌのインターナショナルロゼラハイタワーバレエスクールへ留学し、ロゼラハイタワーに師事。1984年に埼玉県全国舞踊コンクール第1位受賞。1986年よりドイツ、スイスのバレエ団にソリストとして入団。「白鳥の湖」、「コッペリア」、「ルシドール」、「パガニーニ」等の主役を踊る。帰国後、アクリ・堀本バレエアカデミーを開設。国内のコンクールにて多数の指導者賞を受賞。ローザンヌ国際バレエコンクールでも入賞者を輩出している。2012年、埼玉グローバル賞受賞、および埼玉親善大使就任 アクリ,マシモ(Acri,Massimo) ローマ・ナショナル・アカデミー・バレエスクール出身。1980年にイタリア・フィレンツェバレエ団に入団し活躍する。1983年にフランスのパリへ留学後は、ドイツ・ザールブルッケン市立劇場バレエ団へソリストとして入団。1985年ドイツ・ドルトモント市立劇場バレエ団ではソロとして入団し、最優秀アーティスト賞を受賞する。1988年ドイツ・ボン市立劇場バレエ団、1992年スイス・バーゼル市立劇場バレエ団に入団し活躍。1993年より日本バレエ協会、新国立劇場など日本の各地でゲスト出演している。1995年よりアクリ・堀本バレエアカデミーを主宰し、国内外のコンクールにおいて指導者賞を多数受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基本のポジションを覚える(天井から引っ張られている感覚で立つ/体重を足裏全体にかけて立つ ほか)/2 バーレッスンで基礎を学ぶ(優雅に踊るための準備をする/上半身をキープしてヒザを曲げる ほか)/3 センター・レッスンで動きのあるパを覚える(足が床から離れたらツマ先まで伸ばす/真上に飛んで空中で足を入れ替える ほか)/4 憧れのポアントで踊る(基本を覚えてからポアントを履こう/ドゥミ・ポアントを通ってツマ先に立つ ほか) 動画と写真で正確なテクニックと、繊細な表現力が身につきます。「意識するポイント」をわかりやすく解説。バーレッスンで基礎を磨く、パが上達するセンター・レッスン、ポアントで美しく踊る、この1冊でマスター! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

1848 円 (税込 / 送料込)

演劇とはなにか [ 近藤 耕人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】演劇とはなにか [ 近藤 耕人 ]

近藤 耕人 彩流社エンゲキトハナニカ コンドウ コウジン 発行年月:2018年10月01日 予約締切日:2018年09月30日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784779125195 近藤耕人(コンドウコウジン) 1933年東京に生まれる。東京大学英文科卒業、作家・評論家。戯曲『風』(1962、第一回文芸賞戯曲部門佳作入選)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 舞台の構成(役者ーアイスキュロス、ソポクレス、ハムレット、ハーウッド/女優ー待機する女優、オフェリア・ポピ、モリー・ブルーム/演出ーアルトー、ヴィトラック、オニール、ゴドーを待ちながら ほか)/劇の要素(出来事ーサッコとバンゼッティ、利賀村、パリ・オペラ座/場ーシング、N・Y・イーストエンド、ラウンドハウス/言葉ーリア王、アガメムノーン、ファウスト、フェードル ほか)/演劇の周囲(映像ー舞台のバーグマン/時間ーベケット、クローデル、太田省吾/記憶ーイェイツ、ジョイス、ポランスキー、マリアンヌ ほか) 近代演劇は、日本の現代の文化・社会・政治状況とどれだけ向き合い、思想や哲学の核となって表現活動をしているのか。自身の体験をもとに、「演劇」の真髄に迫る! 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 その他

2640 円 (税込 / 送料込)

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 伯爵令嬢 【中古】

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq 特別編集 伯爵令嬢 【中古】

中古市場/その他書籍 ル・サンク Le Cinq 特別編集伯爵令嬢 表紙/『伯爵令嬢』 早霧せいな ◆雪組 日生劇場公演 『伯爵令嬢』 少女漫画界の大御所、細川智栄子あんど芙~みん氏による「伯爵令嬢」の初ミュージカル化。 華やかなパリで繰り広げられる恋物語を、新トップコンビ、早霧せいなと咲妃みゆを中心とした雪組がフレッシュにドラマティックに描くこの舞台をル・サンク特別編集にてお届けします。 ストーリーダイジェスト、稽古場スナップも掲載。 2014/11/11 LECINQ-9031 早霧せいな・咲妃みゆ

980 円 (税込 / 送料別)

グラン=ギニョル 恐怖の劇場 [ フランソア・リヴィエール ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】グラン=ギニョル 恐怖の劇場 [ フランソア・リヴィエール ]

恐怖の劇場 フランソア・リヴィエール ガブリエル・ヴィットコップ 未来社グラン ギニョル リヴィエール,フランソア ヴィットコップ,ガブリエル 発行年月:1989年10月 ページ数:225p サイズ:単行本 ISBN:9784624700652 第2刷(第1刷1989年) 梁木靖弘(ハリキヤスヒロ) 1952年1月福岡県生まれ。1974年早稲田大学文学部演劇科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 グラン=ギニョルー恐怖の劇場/2 演劇的恐怖の起源と発達/3 恐怖演劇の自然主義ー進歩と現実性の文脈において/4 恐怖と異国趣味/5 技巧と素朴のはざま/6 赤い文字ーグラン=ギニョルの文学史/7 アンドレ・ド・ロルドー図書館司書にして恐怖王/8 ある演劇の狂気と死/9 グラン=ギニョルとその後…/10 アンドレ・ド・ロルドとの空想の対話 19世紀パリっ子で賑わう一角に出現した恐怖劇のメッカ、グラン=ギニョル座は、世紀末の頽廃や大衆文化の源流と20世紀初頭の前衛劇の清新な形式が先取られていた。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇

2750 円 (税込 / 送料込)

動きの正解がわかる!筋肉が変わる!バレエのためのバーオソルクニアセフメソッド ~寝たまま行うバー・レッスン~ [ Clara ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】動きの正解がわかる!筋肉が変わる!バレエのためのバーオソルクニアセフメソッド ~寝たまま行うバー・レッスン~ [ Clara ]

~寝たまま行うバー・レッスン~ Clara KANAMI 新書館ウゴキノセイカイガワカルキンニクガカワルバレエノタメノバーオソルクニアセフメソッド クララ カナミ 発行年月:2023年10月31日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784403330827 KANAMI Personal Training Studio CA主宰。2才から日本舞踊を始め、その後ジャズダンス、クラシックバレエを学ぶ。16才でフランスのカンヌ・ロゼラハイタワー・バレエスクールに留学。バーオソルクニアセフメソッドと出合い、創始者ボリス・クニアセフ氏の愛弟子であるジャクリーン氏より直接指導を受ける。その後ロシアのボリショイ・バレエ・アカデミーに留学し卒業(ディプロマ取得)。ワシントン・バレエで研修後、コロンビア・クラシカル・バレエに入団し、『くるみ割り人形』などに出演。現在も定期的にパリで学びながら、ヨーロッパやアメリカでもアスリートやダンサーもサポートのほかワークショップを開催するなど、美容や健康までトータルでプロデュースしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 バレエの姿勢/2 プリエ/3 タンデュ&ジュテ/4 フォンデュ/5 フラッペ&プティ・バットマン/6 ロン・ド・ジャンブ・アン・レール/7 デヴェロッペ/8 グラン・バットマン/9 センター・レッスン/バーオソルQ&A バレエがもっとじょうずになる!床に寝て行うトレーニング。KANAMI先生のお手本動画つき! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

1870 円 (税込 / 送料込)

ビジュアル版 世界の名門バレエ団 世界の頂点に輝く バレエカンパニーとバレエ学校 [ 渡辺 真弓 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジュアル版 世界の名門バレエ団 世界の頂点に輝く バレエカンパニーとバレエ学校 [ 渡辺 真弓 ]

世界の頂点に輝く バレエカンパニーとバレエ学校 渡辺 真弓 世界文化社ビジュアルバン セカイノメイモンバレエダン ワタナベ マユミ 発行年月:2018年12月13日 予約締切日:2018年12月12日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784418182558 渡辺真弓(ワタナベマユミ) 舞踊評論家。お茶の水女子大学および同大学院修士課程で舞踊教育学を専攻。オン・ステージ新聞社に勤務する傍ら、季刊『バレエの本』に寄稿。1990年『毎日新聞』に舞踊評を執筆し正式デビュー。1991~2006年パリ在住。舞踊専門紙誌に定期的に寄稿。放送大学非常勤講師として面接授業で「バレエへの招待」を開講。埼玉全国舞踊コンクール、クラシックバレエ2部(児童)審査員。文化庁および芸術文化振興基金の各種専門委員を歴任。京都賞、ニムラ舞踊賞等の推薦委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 フランス/2 ロシアと旧ソ連諸国/3 英国/4 ヨーロッパ諸国/5 新大陸ーアメリカ・カナダ・オーストラリア/6 時代をリードした振付家とバレエ団/7 日本のバレエ バレエ文化の流れを国別に紐解きながら、世界トップクラスのバレエ団の沿革やレパートリー史、芸術監督、伝説的ダンサー、附属学校を解説するビジュアル版バレエ・ガイド。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

2530 円 (税込 / 送料込)

【中古】 宝塚スターインタビュー 舞台にかける輝き / 榊原 和子 / 青弓社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 宝塚スターインタビュー 舞台にかける輝き / 榊原 和子 / 青弓社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:榊原 和子出版社:青弓社サイズ:単行本ISBN-10:4787272640ISBN-13:9784787272645■こちらの商品もオススメです ● Domani (ドマーニ) 2014年 11月号 [雑誌] / [雑誌] ● YOKA WAO CONCERT 和央ようか,花總まり / 宝塚クリエイティブアーツ [DVD] ● Jewelry box/CD/TOCT-29056 / T-ARA / EMIミュージックジャパン [CD] ● 大和悠河のパリおしゃれノート / 大和 悠河 / 朝日新聞出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

364 円 (税込 / 送料別)

近代日本の身体統制 宝塚歌劇・東宝レヴュー・ヌード [ 垣沼 絢子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】近代日本の身体統制 宝塚歌劇・東宝レヴュー・ヌード [ 垣沼 絢子 ]

宝塚歌劇・東宝レヴュー・ヌード 垣沼 絢子 人文書院キンダイニホンノシンタイトウセイ カキヌマ アヤコ 発行年月:2024年02月16日 予約締切日:2024年02月15日 ページ数:378p サイズ:単行本 ISBN:9784409520932 垣沼絢子(カキヌマアヤコ) 1987年愛媛県生まれ。大阪大学大学院文化表現論専攻博士後期課程修了。博士(文学)。現在、立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員(特別研究員PD)。京都産業大学、立命館大学、大阪大学非常勤講師。専門は演劇学(演劇史、舞踊史、文化社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 レヴューの女性を取り巻く議論ー近代性と身体統制はこれまでどう語られてきたか/第2章 演劇環境の近代化ー一九二〇年代宝塚少女歌劇とレヴュー/第3章 身体感覚の近代化ー一九三〇年代レヴューと国家表象/第4章 初期ヌードレヴューの女性の身体ー占領期(一九四五~一九五二)の演劇検閲/第5章 「真のレヴュー」としての日劇ミュージックホール/第6章 ヌードレヴュー劇場と武智鉄二の交錯ー一九五〇年代東宝と伝統芸能 女性の身体を近代化させる劇場。西洋近代社会、とりわけ民主主義国家の象徴とみなされたレヴュー。パリで誕生したこの無個性の集団舞踊は、身体統制のイデオロギーとして、日本の女性の身体をどう捉え、どう規定しようとしたのか。戦前から戦後にかけての宝塚・東宝レヴューを概観し、西洋近代化する日本社会の身体感覚の変貌に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 宝塚

4950 円 (税込 / 送料込)

歌劇 2023年5月号(新品)

歌劇 2023年5月号(新品)

書籍/歌劇 歌劇 2023年5月号 歌劇 2023年5月号 表紙・巻頭ポートレート/ 彩風咲奈 ・crack of light 柚香光 ・カラーポートレート 朝美絢、瑠風輝、聖乃あすか、天彩峰里 ・グッ図鑑!! 月城かなと ・a style 舞空瞳 ・5月といえば… 鳳月杏、輝月ゆうま、紫藤りゅう、極美慎 ・翼 一禾あお、天城れいん、七彩はづき、藍羽ひより ・宝塚あちらこちら ・魅惑の宝塚歌劇~プロローグ特集 月組篇~ ・TAKARAZUKAニュース ・ポスター図鑑 ・歌劇スペシャルカレンダー ■STAGE PHOTO ・『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』(宙組宝塚大劇場公演) ・『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』(星組シアター・ドラマシティ公演) ・『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイン!』(星組全国ツアー公演) ・『Stella Voice』(星組宝塚バウホール公演) ・『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』(宙組宝塚大劇場新人公演) ■連載 ・扉 ・特別企画第189回 ワールドワイド オブ タカラヅカ ・陽月華の今月の華 陽月華 ・つぼ 早花まこ ■STAGE INFORMATION ・公演評『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』(宙組宝塚大劇場公演)―玉岡かおる ・公演評『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』(星組シアター・ドラマシティ公演)/『Stella Voice』(星組宝塚バウホール公演)―宮辻政夫 ・座談会『Lilacの夢路』『ジュエル・ド・パリ!!』(雪組宝塚大劇場公演) ・てい談『舞姫』(花組宝塚バウホール公演) ・座談会『二人だけの戦場』(花組梅田芸術劇場公演) ・楽屋取材『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』(宙組宝塚大劇場公演) ・公演評『うたかたの恋』(花組東京宝塚劇場新人公演)―坂東亜矢子 ■SPECIAL ・兎にかく選んで!A or B ・News letter 柚香光 ・あの5(こ)ろ その5(こ)ろ 星風まどか ・わたしのいやし 輝咲玲央、紅羽真希、希良々うみ、彩音星凪 ・ウォッチ ザ フォース 雪組 ・「組レポ。」 羽立光来、春海ゆう、愛すみれ、音咲いつき、紫藤りゅう ・退団のご挨拶 朱紫令真 ・扇千景さん、逝去 ■えと文 ・糸月のいとをかし 糸月雪羽 ・空城ゆうがそうゆうてはりますけども。 空城ゆう ・りりのだいありりー 琴羽りり ・天路のあ、マジ?! 天路そら ・宙組のおもろい話 キヨにゆいーな 優希しおん ■楽屋日記 ・『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』(宙組宝塚大劇場公演) 嵐之真、結沙かのん ・『応天の門』『Deep Sea-海神たちのカルナバル-』(月組東京宝塚劇場公演) 彩姫みみ ・『Stella Voice』(星組宝塚バウホール公演) 世奈未蘭 ・『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』(星組シアター・ドラマシティ公演) 鳳花るりな ・『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイン!』(星組全国ツアー公演) 樹澄せいや 2023/05/05 KGK-202305

750 円 (税込 / 送料別)

世界の美しい劇場を1冊で巡る旅

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界の美しい劇場を1冊で巡る旅

エクスナレッジセカイノウツクシイゲキジョウヲイッサツデマグルタビ 発行年月:2024年04月02日 予約締切日:2024年04月01日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784767832548 1 フランス・ドイツ・イタリア・オーストリアの劇場(ガルニエ宮(フランス/パリ)花の都が世界に誇る豪華絢爛な歌劇場/コメディ・フランセーズ(フランス/パリ)世界最古の劇団の豪華で優雅なホームグラウンド ほか)/2 イギリス・北欧・スペインほかの劇場(ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス/ロンドン)赤煉瓦の劇場は英音楽界の殿堂的存在/クライド・オーディトリアム(イギリス/グラスゴー)アルマジロの形をした巨大施設 ほか)/3 アメリカ・中南米・オセアニアの劇場(シビック・オペラハウス(アメリカ/シカゴ)上質な公演も楽しみな北米有数の大歌劇場/ガスリー・シアター(アメリカ/ミネアポリス)ブロードウェーに対抗した古典のレパートリーも見もの ほか)/4 アジアの劇場(広州大劇院(中国/広州)黄金色に輝く鍾乳洞のような巨大ホールは圧巻/中国国家大劇院(中国/北京)湖上に浮かぶ島のような複合文化施設 ほか) 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇 科学・技術 建築学

2200 円 (税込 / 送料込)

三山凌輝1st写真集 Gaze [ 三山 凌輝 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】三山凌輝1st写真集 Gaze [ 三山 凌輝 ]

三山 凌輝 主婦と生活社ミヤマリョウキファーストシャシンシュウゲイズ ミヤマ リョウキ 発行年月:2024年10月16日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784391163339 美しいパリの街に溶け込むように日常を楽しむ自然体な姿から、優雅な佇まい、見惚れる横顔、リラックスした甘いムードまで。その瞬間の感情や物語を映す様々な視線=『Gaze』のここでしか出会えない三山凌輝が詰まった1st写真集。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇 写真集・タレント グラビアアイドル・タレント写真集

3960 円 (税込 / 送料込)

バレエ・パーフェクト・ガイド改訂版 [ ダンスマガジン編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バレエ・パーフェクト・ガイド改訂版 [ ダンスマガジン編集部 ]

ダンスマガジン編集部 新書館バレエ パーフェクト ガイド ダンス マガジン ヘンシュウブ 発行年月:2012年07月 予約締切日:2012年06月22日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784403320385 バレエ・ダンサー77(シルヴィ・ギエム/熊川哲也 ほか)/バレエ・カンパニー33(パリ・オペラ座バレエ/マリインスキー・バレエ ほか)/バレエ名作33(「白鳥の湖」/「眠れる森の美女」 ほか)/コリオグラファーで知るバレエの歴史(1890s~1910sーバレエはロシアで大きく花開いた/1920s~1940sーバレエ・ブーム、世界へ広がる ほか) 有名ダンサーや作品、バレエ団を完全解説。舞台のみどころ、鑑賞のコツがマスターできる。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

1760 円 (税込 / 送料込)

宝塚歌劇宙組公演 「Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス」[本/雑誌] (タカラヅカMOOK ル・サンク特別編集) / 宝塚クリエイテ

宝塚歌劇宙組公演 「Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス」[本/雑誌] (タカラヅカMOOK ル・サンク特別編集) / 宝塚クリエイテ

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>宙組 東京建物 Brillia HALL (豊島区立芸術文化劇場) 公演。スイスのリゾート地サン・モリッツに佇むHotel Svizra House (ホテル スヴィッツラ ハウス)。第二次世界大戦中期、ナチスドイツの脅威が広がるヨーロッパにおいて中立国であるスイスは“謀略の十字路”と呼ばれ、様々な国籍、階級、職業の人々が行き来していた。戦火を逃れた富裕層が集うこのホテルに、今日もまた一人、新たな客がやって来る。オランダ貴族の父とバレエ・リュスのダンサーを母に持つロベルト・フォン・アムスベルクは、ロンドン駐在の外交官として多忙な日々を送っていたが、彼の真の任務は、英国情報部の為に働くスパイキャッチャーとして、敵国のスパイを摘発することであった。ある重要なミッションを受けてサン・モリッツにやってきたロベルトは、ドイツ軍のパリ占領により失業したバレエダンサーのニーナと出会う。ホテルではロシアの亡命貴族ミハイロフ伯爵が主催するニジンスキー救済のチャリティ・バレエ公演が予定されており、ニーナはその公演で踊るためにやって来たのだった。そこに、この公演のスポンサーで、芸術のパトロンでもあるオーストリアの実業家ヘルマン・クラウスナーが、艶やかな美女アルマを伴い訪れる。戦時下の情報戦を戦い抜く男たちのドラマと、芸術を愛し守ろうとする人々の熱い想いを絡め、先行きの見えない日々を精一杯生きる人々のヒューマン・ドラマに、20世紀初頭のパリで華開いた“バレエ・リュス”の輝きへのオマージュを散りばめたオリジナル・ミュージカル。国家的使命と人間的感情の間で葛藤する男ロベルトを演じる真風涼帆を中心に、知性とエレガンス溢れる作品をル・サンク特別編集の美しく鮮明な舞台写真の数々でお楽しみください。なお、この公演は、真風涼帆・潤花の新トップコンビお披露目公演となります。<アーティスト/キャスト>真風涼帆(演奏者) 宝塚歌劇団(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2604259Takarazuka Creative Arts / Takarazuka Revue Cosmos Troup Stage: Hotel Svizra House (Takaarzuka Mook)メディア:本/雑誌重量:250g発売日:2021/05JAN:9784866491608宝塚歌劇宙組公演 「Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス」[本/雑誌] (タカラヅカMOOK ル・サンク特別編集) / 宝塚クリエイテ2021/05発売

1000 円 (税込 / 送料別)

川上音二郎と貞奴(2) 世界を巡演する [ 井上理恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】川上音二郎と貞奴(2) 世界を巡演する [ 井上理恵 ]

世界を巡演する 井上理恵 社会評論社カワカミ オトジロウ ト サダヤッコ イノウエ,ヨシエ 発行年月:2015年12月 ページ数:271, サイズ:単行本 ISBN:9784784511389 井上理恵(イノウエヨシエ) 近現代演劇専攻。東京生れ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。桐朋学園芸術短期大学特任教授。著書に『近代演劇の扉をあける』(第32回日本演劇学会河竹賞受賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アメリカ大陸横断 一八九九年(日本からハワイへ Hawaii/サンフランシスコ San Francisco/シアトル・タコマ・ポートランド Seattle・Tacoma・Portlandー「藝者と武士」の誕生/シカゴ Chicagoー興行師と出会う/ボストン Bostonー成功/ワシントン Washingtonー日本公使館夜會/ニューヨーク NEW YORK)/第2章 ヨーロッパ 一九〇〇年(ロンドン到着 London/「空前の記念 絶後の名誉」/パリ万国博覧会への誘いーロイ・フラー/パリ万国博覧会で開演 Exposition Universelle de Pari)/第3章 帰国そして再渡欧 一九〇一年~〇二年(川上一座海外巡演の“総括”/再訪 ロンドン 一九〇一年/パリ再訪/ドイツー中・東欧諸国巡演/巡演の終わりー帰国へ) アメリカ大陸を横断し、ヨーロッパの主要都市を巡演する、川上一座の破天荒な、しかし洒落たアヴァンギャルドな新演劇。三〇代の川上音二郎と貞奴、そして一座の人びとは日本近代社会“明治”という時代に生きる“現代の言葉と身体”を、世界の同時代人たちに見せてきたのである。国家権力の近くにいて、世界で“遅れて来た日本国”の役に立ちながら、権力に頼ることもせず、利用もせず、同業者からの攻撃の矢を一身に受けながらも自身の理想を求めて歩んだ音二郎と貞奴。内外の新資料を駆使して、彼らのさまざまな演劇的冒険と創造の全容を明らかにする本書は、日本近代演劇史研究の画期をひらく。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇

3080 円 (税込 / 送料込)

土方巽 衰弱体の思想 [ 宇野邦一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】土方巽 衰弱体の思想 [ 宇野邦一 ]

衰弱体の思想 宇野邦一 みすず書房ヒジカタタツミ ウノ クニイチ 発行年月:2017年02月11日 予約締切日:2017年02月10日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784622085683 宇野邦一(ウノクニイチ) 1948年、島根県生まれ。京都大学文学部卒業後、パリ第8大学で文学と哲学を学び、アントナン・アルトーについて博士論文を執筆。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 やや哲学的な肖像(土方巽の生成/いくつかの問い/舞踏の書、死者の書/土方巽とアルトーはどこで出会うのか/封印された演劇)/2 土方巽の謎(『肉体の叛乱』まで/前衛か技術か/中西夏之のほうから/三島由紀夫という同時代人/『病める舞姫』以前/『舞姫』あるいは兆候/舞踏論のためのノート)/付録(死と舞踏家/まだ踊りつづける人に/スイカを食べる/言葉と脱ヒューマニズム) 身体は何をなしうるのかー「肉体の叛乱」から「衰弱体」にいたる創造の軌跡をたどり、驚異の書『病める舞姫』を読みとく。晩年の舞踏家と交流した著者による哲学的肖像にして土方論の集大成。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 日舞

5720 円 (税込 / 送料込)

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq Vol.88 【中古】

【宝塚歌劇】 ル・サンク Le Cinq Vol.88 【中古】

中古市場/その他書籍 ル・サンク Le Cinq Vol.88 (通巻247号)(中古大判雑誌) 表紙/『パリの空よりも高く』 瀬奈じゅん ☆月組 宝塚大劇場公演 『パリの空よりも高く』 『ファンシー・ダンス』 2007/02/01 LECINQ-88 瀬奈じゅん・彩乃かなみ・霧矢大夢・大空祐飛・未沙のえる・出雲綾・嘉月絵理・越乃リュウ・遼河はるひ・明日海りお・桐生園加・青樹泉・城咲あい

980 円 (税込 / 送料別)

魅惑のバレエの世界 入門編 [ 渡辺真弓 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】魅惑のバレエの世界 入門編 [ 渡辺真弓 ]

入門編 渡辺真弓 青林堂ミワク ノ バレエ ノ セカイ ワタナベ,マユミ 発行年月:2015年11月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784792605339 渡辺真弓(ワタナベマユミ) お茶の水女子大学及び同大学院修士課程で舞踊教育学を専攻。オン★ステージ新聞社に勤務した後、毎日新聞、「バレエの本」等に舞踊評を寄稿。1991年~2006年パリに在住。舞踊ジャーナリストとして、パリ・オペラ座を中心にヨーロッパのダンスの現況を幅広く取材。帰国後は、専門紙誌やWebマガシン等に舞踊評論などを執筆している。放送大学平成27年度後期非常勤講師、「バレエへの招待」を開講 瀬戸秀美(セトヒデミ) 1948年、福岡県に生まれる。西日本新聞で報道写真に携わり、1972年から「週刊オン★ステージ新聞」で舞台撮影(舞踊・音楽)を始める。月刊「ダンスマガジン」、季刊「バレエの本」の創刊に関わる。以来、日刊紙や様々な雑誌で、バレエの舞台写真を専門に活躍。「ジョルジュ・ドン『ボレロ』」「ファルフ・ルジマトフの世界」など写真展も数多い。1997年から新国立劇場専属カメラマン。現在、日本写真家協会会員、日本舞台写真家協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界のバレエの現在(フランス・バレエの伝統と革新/ロシア・バレエ王国の栄光/英国バレエの隆盛/アメリカ・バレエの躍動/ヨーロッパ諸国のバレエ)/第2章 珠玉の古典バレエ名作選(チャイコフスキー三大バレエ/ロマンティック・バレエ/ミンクスのバレエ)/第3章 バレエ・リュスとその栄光/第4章 バレエの美神たちの肖像/第5章 20世紀バレエの巨匠たち 世界の名門バレエ団から、名作バレエ、伝説のスター、振付の巨匠などさまざまな角度からバレエの魅力に迫った「バレエのパノラマ」。長年パリを拠点に活動してきた著者が現地での体験を元に書いた一冊。チャイコフスキー三大バレエ、パリ・オペラ座、シルヴィ,ギエムなど初心者からバレエ・ファンまで幅広く楽しめます。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 バレエ

1870 円 (税込 / 送料込)

見えない俳優 人間存在の神秘を探る旅 (五柳叢書) [ 笈田ヨシ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】見えない俳優 人間存在の神秘を探る旅 (五柳叢書) [ 笈田ヨシ ]

人間存在の神秘を探る旅 五柳叢書 笈田ヨシ 五柳書院ミエナイ ハイユウ オイダ,ヨシ 発行年月:2018年11月 予約締切日:2018年11月07日 ページ数:173p サイズ:全集・双書 ISBN:9784901646321 笈田ヨシ(オイダヨシ) 1933年神戸生まれ。1957年慶応義塾大学哲学科卒。文学座、劇団四季を経て、1968年より英国演出家のピーター・ブルック率いる国際演劇研究センターに所属。以後パリを拠点として、俳優、演出家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 今日は公演日で、舞台に/2 僕は五感のほかに九穴を持って/3 劇場に行く道すがら/4 劇場に着けば、同僚に挨拶をして/5 舞台に出る前は身体の各部の点検が/6 開演前に舞台の袖で/7 小学校に上がる前、僕は忍術映画に夢中で/8 芝居が終われば、幕が下りて/附 二〇一七年のはじめ、僕としては日本で初めてのオペラ演出を “質のいい存在”を見つめ、模索し、鍛錬する、そして、杉村春子、三島由紀夫、ピーター・ブルックら三人の天才との出会いまで。パリを拠点に「俳優漂流」50年、旅の途上から。 本 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇

2200 円 (税込 / 送料込)

ル・サンク Le Cinq Vol.232(新品)

ル・サンク Le Cinq Vol.232(新品)

書籍/その他書籍 ル・サンク Le Cinq Vol.232 表紙/『Lilac(ライラック)の夢路』 彩風咲奈 ◆雪組 宝塚大劇場公演 『Lilac(ライラック)の夢路-ドロイゼン家の誇り-/ジュエル・ド・パリ!! -パリの宝石たち-』 2023/05/23 LECINQ-232 彩風咲奈 他

1000 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 ひかりふる路/SUPER VOYAGER! 雪組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 ひかりふる路/SUPER VOYAGER! 雪組 東京宝塚劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム ひかりふる路/SUPER VOYAGER!雪組東京宝塚劇場公演プログラム(中古) 望海風斗主演の雪組「ひかりふる路/SUPER VOYAGER!」東京宝塚劇場公演プログラム。 「ひかりふる路」(作・演出:生田大和) … 18世紀末、フランス。 立ち上がった市民達によって達成され、現代を生きる人々の生活の礎ともなったフランス革命。 宝塚歌劇においてもこれまで度々物語の題材として取り上げられてきたこの革命の中心人物の一人であり、理想に燃え、そして自らもまたその炎に焼かれた革命家マクシミリアン・ロベスピエール。 1791年9月14日。 革命が始まって以来の宿願であった憲法が、ルイ16世によってついに承認される。 国民議会議員として一大事業を為したロベスピエール達はパリ市民の歓呼の声に迎えられる。 しかし憲法の承認は混迷する革命の、まだ序章に過ぎないものであった・・・ 志を一つに共に立ち上がった仲間達との絆、運命的なロマンス・・・その青春を賭し、理想に燃えた青年が革命の頂点へと邁進する姿を通し、彼が掲げた「自由・平等・博愛」に込められた思いを紐解き、人類の歩むべき路を問いかける歴史ミュージカルです。 全楽曲を、ブロードウェイで活躍する作曲家フランク・ワイルドホーン氏が提供! 「SUPER VOYAGER!」(作・演出:野口幸作) …「VOYAGER(ヴォイジャー/航海者)」をテーマに、望海風斗のトップスター就任と新生雪組の「船出」を盛大に祝福する颯爽絢爛なレヴュー作品。 豪華客船の出航をイメージした躍動感溢れるプロローグに始まり、「望(HOPE)」「海(OCEAN)」「風(WIND)」「斗(BIG DIPPER)」と新トップスターの名前にまつわる場面を中心に、未来への希望に満ちた場面の数々で構成。 望海風斗の男役の美学と新生雪組の魅力の全てを凝縮した究極のエンターテインメントにご期待下さい。 望海風斗・真彩希帆の大劇場お披露目公演。 夏美ようは『ひかりふる路』のみの出演。 2018/01/02 PRG-32202 望海風斗・真彩希帆・彩風咲奈・梨花ますみ・舞咲りん・奏乃はると・早花まこ・沙月愛奈・千風カレン・透真かずき・彩凪翔・真那春人・笙乃茅桜・久城あす・煌羽レオ・杏野このみ・朝美絢・愛すみれ・桜路薫・天月翼・白峰ゆり・橘幸・朝月希和・妃華ゆきの・真地佑果・華蓮エミリ・永久輝せあ・沙羅アンナ・叶ゆうり・綾凰華・星南のぞみ・叶海世奈・鳳華はるな・夢乃花舞・諏訪さき・陽向春輝・野々花ひまり・彩みちる・羽織夕夏・桜庭舞・眞ノ宮るい・ゆめ真音・星加梨杏・汐聖風美・縣千・優美せりな・琴羽りり・日和春磨・麻斗海伶・美華もなみ・望月篤乃・朝澄希・彩海せら・有栖妃華・真友月れあ・一禾あお・潤花・涼花美雨・琥白れいら・稀羽りんと・花束ゆめ・壮海はるま・愛羽あやね・天咲礼愛・聖海由侑・莉奈くるみ・紗蘭令愛 (専科)夏美よう・沙央くらま

980 円 (税込 / 送料別)

【宝塚歌劇】 凱旋門/Gato Bonito!! 雪組 大劇場公演プログラム 【中古】

【宝塚歌劇】 凱旋門/Gato Bonito!! 雪組 大劇場公演プログラム 【中古】

中古市場/公演プログラム 凱旋門/Gato Bonito!!雪組大劇場公演プログラム(中古) 轟悠主演の「凱旋門」、望海風斗主演の「Gato Bonito!!」宝塚大劇場雪組公演プログラム。 「凱旋門」(作:柴田侑宏/演出:謝珠栄) …「凱旋門」文豪エリッヒ・マリア・レマルクの同名小説を世界で初めてミュージカル化したもの。 祖国を追われた亡命者たちが集う、第二次世界大戦前夜のパリ。 ドイツから亡命してきた外科医ラヴィックは、友人ボリスに助けられながら、あてどなく仇敵を捜すだけの失意の日々の中で鮮烈な恋を見出す……。 「Gato Bonito!!」(作・演出:藤井大介) …ポルトガル語で“美しい猫”を意味する“Gato Bonito”。 クールで気まぐれな性質、気品溢れるしなやかな身のこなしなど、猫からイメージされる姿を望海風斗率いる個性豊かな雪組生達に重ね合わせ、バラエティ豊かな場面で構成する華やかでドラマティックなラテン・ショー。 2018/06/08 PRG-31253 望海風斗・真彩希帆・彩風咲奈・梨花ますみ・舞咲りん・奏乃はると・彩凪翔・朝美絢(専科)轟悠・美穂圭子

980 円 (税込 / 送料別)