「音楽 > ロック・ポップス」の商品をご紹介します。
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】椅子の中から 人間椅子30周年記念完全読本【電子書籍】[ 人間椅子 ]
<p>デビュー30周年、人間椅子初の公式本が登場!!<br /> 全アルバム解説10時間インタビュー!!<br /> 前代未聞の特別企画と秘蔵写真が満載!!</p> <p>今年でデビュー30周年を迎える人間椅子初のオフィシャル本。衝撃的なデビューから、過酷なバイト生活を経て、いま再び黄金時代に突入している3人の現在までを徹底的に掘り下げた決定版!!<br /> バンド・ヒストリー、ディスコグラフィ、各メンバーのバイオをはじめ、人間椅子を多角的に捉えたのはもちろん、ミュージシャン本では他に類を見ない特別企画にトライ。<br /> 唯一無二のハード・ロック道を極めてきた人間椅子の魅力が満載の永久保存版です。</p> <p>【CONTENTS】<br /> 和嶋慎治<br /> 味噌作りに挑戦</p> <p>鈴木研一<br /> 暴れん坊将軍に変身</p> <p>ナカジマノブ<br /> 東京03・角田晃広と対談</p> <p>秘蔵写真満載、人間椅子写真館</p> <p>初エピソード満載、メンバー同士インタビュー</p> <p>みうらじゅん、『イカ天』プロデューサー等、関係者が明かしたバンドの素顔</p> <p>最新作『新青年』インタビュー</p> <p>30年の歴史を総まとめにした 人間椅子博物館</p> <p>人間椅子完全ヒストリー</p> <p>全アルバム解説 10時間インタビュー</p> <p>書き下ろしエッセイ<br /> 各メンバーが綴った「マイヒーロー」<br /> 和嶋慎治/ブラック・サバスのトニー・アイオミとの対談<br /> 鈴木研一/思い出写真館&昔のアパート見取り図<br /> ナカジマノブ/サングラス&おもちゃコレクション紹介</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2200 円 (税込 / 送料込)
THE ALFEE 終わらない夢[本/雑誌] Vol.1 / THEALFEE/〔述〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>“終わらない夢”は、2013年に放送が開始されたTHE ALFEEの3人による“夢”をテーマにしたラジオ番組(NHK FM)です。本書では“夢にまつわるメッセージ”“THE ALFEEはじめて物語”“1973年の音楽”“1974年の音楽”“THE ALFEE目安箱”“THE ALFEE処方箋”など、数々の名物コーナーを厳選して収録しました。さらに本書オリジナル企画として、「桜井賢の終わらない“ベース”Collection」も掲載。ラジオのときとは異なるベーシストモードの熱い語りもお楽しみください。<収録内容>2013年(4月3日 おばあちゃん/結成40周年/エアロスミス4月10日 ピグモン/紅白歌合戦/サンタナ4月17日 東大/「夏しぐれ」/ディープ・パープル4月24日 カウボーイ/キッド・アイラック・ホール/俳優祭5月1日 ラジオ初出演/かぐや姫/ケージ ほか)2014年(1月8日 書き初め/エリック・クラプトン/コンフィデンス1月15日 手帳の王様/井上陽水/サングラス王1月22日 ゲスト みうらじゅん1月29日 ゲスト リリー・フランキー2月5日 サイン/バッド・カンパニー/集中力 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2044253THE ALFEE / THE ALFEE Owaranai Yume Vol.1メディア:本/雑誌重量:400g発売日:2017/01JAN:9784845628810THE ALFEE 終わらない夢[本/雑誌] Vol.1 / THEALFEE/〔述〕2017/01発売
3080 円 (税込 / 送料別)
BLUEPRINT THE MAGAZINE[本/雑誌] Vol.2 【W表紙】 ANARCHY / LEX / BLUEPRINT EDITORIAL TEAM
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>※8月7日発売予定商品ですが、流通上の都合により8月14日前後での入荷を予定しております。あらかじめご了承ください◆ANARCHYとLEXがW表紙を飾る『BLUEPRINT THE MAGAZINE VOL.2』今号では、日本のHIPHOPシーンを代表するラッパーANARCHYと若い世代から絶大な支持を集めるライジングスターLEXをW表紙に迎え、1万字超に及ぶロングインタビューを掲載しています。雑誌中面でも、貴重なロングインタビューを多数掲載! 7/GREEN ASSASSIN DOLLAR/$MOKE OGの完全独占インタビューをお届けします。◆WCOVER : LEX 「悪役に憧れた少年は、スーパーヒーローに -LEXの実像-」【独占1万字超 / ロングインタビュー14ページ】強い日差しが降り注ぐ相模湾を見下ろす高台にある撮影スタジオ。サングラスをかけたLEXが姿を現した。その姿からは、物静かな雰囲気と同時に、周囲を圧倒するような存在感が漂っている。一見するとクールで近寄りがたい印象だが、挨拶を交わしサングラスを外すと、まだまだ少年らしさを残した人懐っこい笑顔をのぞかせた。LEXは今や単なるヒップホップアーティストの枠を超え、デジタルネイティブであるZ世代を象徴するアイコンとして、若者を中心に絶大な支持を集めている。(続く/本編リード文より)◆WCOVER : ANARCHY「ANARCHYとは、言葉。-HIPHOPに愛された自由人の深淵へ-」【独占1万字超 / ロングインタビュー16ページ】京都市伏見区南端に聳え立つ住宅市街地・向島ニュータウン。複数の団地で一つの街区を形成し、それが十一街区まである。ヘッズとして、向島団地というワードは認識していたが、実際に足を運んでみると、そこは想像を遥かに超える規模の街並みだった。一九七〇年代前半に建設された施設は現在老朽化している。住民の高齢化も進み、空き家も増えた。居を構える人種も多様だ。その光景は、ロンドンの集合住宅を舞台にグライムの背景にある世界を描き出したドラマ『TOP BOY』(Netflix)そのものだった。(続く/本編リード文より)◆STORY#1 : 7「縛られず、充たされず、偽らず。-7は和歌山から征く-」【独占1万字超 / ロングインタビュー14ページ】日曜日だというのに、和歌山駅近くの商店街はやけに人通りが少なかった。シャッター通り商店街を目の当たりにすると、地方都市の現実をまざまざと見せつけられている気分になる。静まりかえった通りを、真っ赤な髪の7が歩いている。7、MIKADO、TOFU……和歌山のヒップホップシーンは現在、一躍注目の的となるほどの盛り上がりを見せている。(続く/本編リード文より)◆STORY#2 : GREEN ASSASSIN DOLLAR「音に狂い、音と共にある」【独占1万字超 / ロングインタビュー8ページ】「音楽で飯を食おうなんて思ったことはない」 GREEN ASSASSIN DOLLARは、落ち着き払った表情でそう口にした。まるで当然のことであるかのような言い振りで、少なからず面食らった。目の前のGADは、ここ数年、舐達麻の楽曲を数多く手掛けてきたビートメイカー、いわば屋台骨である。(続く/本編リード文より)◆STORY#3 : $MOKE OG「$MOKE OGの原風景 -仲間と言葉が自分を導いてくれる-」【独占1万字超 / ロングインタビュー8ページ】──スクラッチ。一九九九年、マンハッタン七番街〈ザ・ヒット・ファクトリー〉でNasが叫ぶ。“I had to hustle hard never give up!”──スクラッチ。二〇二〇年、東京・町田。MVのカメラは駅前のLUMINE、商店街の裏道を抜け、郊外に広がる団地の広場へと滑り込んでいく。(続く/本編リード文より)<アーティスト/キャスト>ANARCHY×ラッパ我リヤ(演奏者) LEX(演奏者) 7(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3119277BLUEPRINT EDITORIAL TEAM / BLUEPRINT THE MAGAZINE Vol.2 [Cover F/B] ANARCHY / LEXメディア:本/雑誌重量:350g発売日:2025/08JAN:9784911299029BLUEPRINT THE MAGAZINE[本/雑誌] Vol.2 【W表紙】 ANARCHY / LEX / BLUEPRINT EDITORIAL TEAM2025/08発売
1870 円 (税込 / 送料別)