「エンターテインメント > 映画」の商品をご紹介します。

銀幕遊びの流れ旅 横田劇場の開幕[本/雑誌] (単行本・ムック) / 横田昌樹/著

銀幕遊びの流れ旅 横田劇場の開幕[本/雑誌] (単行本・ムック) / 横田昌樹/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>「銀幕遊びの流れ旅」を始めるにあたりもう一度みたい映画年金生活を間近に控え、見たい名作4本に自分を重ねてみましたシネコンの脅威-映画館をとりまく環境の歴史「札幌映画サークル」と岡村さん映画業界の一員としてどっこい今も生きているゆうばり映画祭の原点函館映画劇場さよなら上映会映画を仕掛ける「草の乱」公開に寄せて映画ヒットにつながる原作本の話題「世界の中心で、愛をさけぶ」〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-789323Yokota Masaki Cho / Gimmaku Asobi No Nagare Tabiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/06JAN:9784891152116銀幕遊びの流れ旅 横田劇場の開幕[本/雑誌] (単行本・ムック) / 横田昌樹/著2010/06発売

1466 円 (税込 / 送料別)

act guide[アクトガイド] 2023 Season 14【表紙:JOHNNYS' World Next Stage】[TVガイドMOOK] 【ムック】

act guide[アクトガイド] 2023 Season 14【表紙:JOHNNYS' World Next Stage】[TVガイドMOOK] 【ムック】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細厳しい時代は未だ続いていますが、創作の炎が消えることはありません。演劇ではこの冬から春にかけてのシーズンも、注目作が目白押しです。笑い、涙、闇、そして光--演劇だからこそ描けるものを求めて、前進し続ける創作現場。出演者とクリエイターたちによる、熱い声をお届けします。表紙・巻頭特集は「JOHNNYS' World Next Stage」。新演出になり、未来へつながるステージが誕生しました。開幕後のHiHi Jets、美 少年、少年忍者による座談会、東山紀之、堂本光一、井ノ原快彦による演出意図と想い、舞台写真等を掲載。エネルギッシュな誌面をお届けします。次のエンタメを背負うのは俺たちだ!ジャニーズJr.総勢50名、全身全霊の結晶表紙・巻頭特集「JOHNNYS' World Next Stage」HiHi Jets/美 少年/少年忍者演出・東山紀之&堂本光一&井ノ原快彦によるメッセージ名作に新たな息吹をもたらす「ハムレット」野村萬斎×野村裕基×岡本圭人×若村麻由美三谷作の傑作を四半世紀ぶりに上演、自ら演出「笑の大学」三谷幸喜ニール・サイモンのコメディーで魅力爆発!「おかしな二人」大地真央×花總まり北村想の劇世界に挑む「ケンジトシ」中村倫也待望の日本版初演!ザ・ドリームズが煌めく「ドリームガールズ」望海風斗×福原みほ×村川絵梨×sara/眞鍋卓嗣日英合作。ソンドハイムが描いた幕末を新演出で「太平洋序曲」山本耕史×松下優也×海宝直人×廣瀬友祐とにかくド派手!フレンチミュージカルの極み「キングアーサー」浦井健治×伊礼彼方×加藤和樹/太田基裕×平間壮一×石川禅×安蘭けい気鋭の顔合わせで送る、大人気漫画初の舞台化!「キングダム」三浦宏規×高野洸×小関裕太×牧島輝×鈴木大河×神里優希/川島海荷×華優希/山口祐一郎×山田和也黒澤明の同名映画を元にした舞台が再誕「蜘蛛巣城」早乙女太一×倉科カナ×赤堀雅秋歌舞伎座から注目の若手が飛躍する!「船弁慶」中村鷹之資新ジキル誕生!初参加組がにぎやかトーク「ジキル&ハイド」柿澤勇人×石井一孝×上川一哉×栗原英雄<連載>中島薫「これぞ大娯楽!」『ビリー・ホリデイ物語』佐藤友紀「こんな舞台を観て、こんな話を聞いて」藤田俊太郎「最上階の最遠席から」綿引さやか/小此木麻里/遠藤瑠美子/ダンドイ舞莉花乗越たかお「2-3月のおすすめダンス」伊達なつめ「緊急レポート コロナと闘う舞台人たち」毛利美咲/宮澤政司徳永京子「俳優の中」秋山菜津子<その他>公演レビュー銀プロ「次こそは男」佐藤銀平/小劇場情報ACO沖縄 下山久/藤井ごう/地方演劇情報ブロードウェイ・ウエストエンド・ソウルの演劇情報2月・3月の公演カレンダー(内容は変更になる可能性があります。)

1210 円 (税込 / 送料別)

安奈淳スタイル / 安奈淳 【本】

安奈淳スタイル / 安奈淳 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2019年12月、ヤマハホールで開かれた、芸能生活55周年リサイタル。宝塚時代の、そして、シャンソンの名曲の数々を熱唱し、ピアノの弾語りでも観客を圧倒的な感動に包み込んだ。ミステリアスに輝く安奈淳の新章が始まった。本書「安奈淳スタイル」は新章の開幕を告げる、まだ誰も知らない「安奈淳の姿」。目次 : 生きるということ/ 時代をみつめて/ 生命/ 日常の中で/ 幼少期のおはなし/ 宝塚へ/ 洋楽との出会い/ 鴨川清作先生/ 『ベルサイユのばら』/ 退団の日まで/ 振付師 パディ・ストーン氏/ 忘れ得ぬ振付の先生たち/ 白黒のフランス映画/ 束の間の結婚生活/ 東宝の思い出/ 新緑夏代先生 その一/ 新緑夏代先生 その二/ ジャック・ブレル様 その一/ ジャック・ブレル様 その二/ 映画『ベルサイユのばら』/ 映画の話/ 私の生活/ シルバーグレイヘアのこと/ 五十五周年の記念コンサート…。五十五周年って!?あっ!そうか!

3080 円 (税込 / 送料別)

押井守監督が語る映画で学ぶ現代史/押井守/野田真外【1000円以上送料無料】

押井守監督が語る映画で学ぶ現代史/押井守/野田真外【1000円以上送料無料】

著者押井守(著) 野田真外(著)出版社日経BP発売日2020年11月ISBN9784296107704ページ数396Pキーワードおしいまもるかんとくがかたるえいがで オシイマモルカントクガカタルエイガデ おしい まもる のだ まこと オシイ マモル ノダ マコト9784296107704内容紹介「観客には『自分が抱えている不安を、具体化、形象化してほしい』という気持ちがどこかに必ずある」 押井守監督はそう指摘します。その時代に生きる人々の「無意識の不安」を探り当てて、エンターテインメントにするのが映画監督の仕事。不安の影を捉えればヒット作になるし、ビジネスにもつなげることができる、と。 この本で語られるのは、「宇宙大戦争」から「007 ロシアより愛をこめて」「仁義なき戦い」さらには「キャプテン・アメリカ」「ゲーム・オブ・スローンズ」まで、それぞれの時代をタイムカプセルのように封じ込め、大ヒット(中には渋いヒット)につながった映画とドラマ。第二次世界大戦から令和の世の中に至るまでを、エンターテインメントとして楽しみながら、その作品が作られた時代の背景を学ぶ、押井守監督による「現代史講義」、開幕です。ひと味違う映画ガイドとしても役立ちます。 いつもの押井節に乗って、自らの作品「THE NEXT GENERATION パトレイバー」についても解題していただきました。押井ファンには「オシイヌ」でおなじみ、西尾鉄也氏のイラストもたくさん収録しております。 エンタメ作品で時代を読み解く398ページ、押井節をたっぷりお楽しみください。<本書で取り上げる主な映画>●世界大戦争(1961年) 映画は「時代の不安」のタイムカプセルだ●007 ロシアより愛をこめて(1963年)冷戦期を象徴する「領収書100%OKの男」●仁義なき戦い(1973年)取り残された人々の叫び 「こんな"戦後"に納得できるか」 ●野生の証明(1978年)「お父さん、怖いよ!」 角川映画が業界に起こした革命●キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年)「時代の不安」を描くエンタメ ハリウッド映画の底力を見た※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次世界大戦争(1961年)-映画は「時代の不安」のタイムカプセルだ/007ロシアより愛をこめて(1963年)-冷戦期を象徴する「領収書100%OKの男」/エレキの若大将(1965年)-ありえない大学生活は高度成長期の夢のカタマリ/仁義なき戦い(1973年)-取り残された人々の叫び「こんな“戦後”に納得できるか」/野性の証明(1978年)-「お父さん、怖いよ!」角川映画が業界に起こした革命/DEAD OR ALIVE犯罪者(1999年)-Vシネで出くわした「俺がやりたかった!」映画/海外ドラマシリーズ ゲーム・オブ・スローンズ(2011~19年)・THE NEXT GENERATIONパトレイバー(2014~15年)-コストと中身の両立を海外ドラマから学んだその成果が「TNG」/キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年)-「時代の不安」を描くエンタメ ハリウッド映画の底力を見た/アフターコロナの日本映画-時代の不安は溜め込まれて消えていくのか、爆発するのか?

1980 円 (税込 / 送料込)

東宝空想特撮映画 轟く 1954‐1984 叢書・20世紀の芸術と文学 / 小林淳 【全集・双書】

東宝空想特撮映画 轟く 1954‐1984 叢書・20世紀の芸術と文学 / 小林淳 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ■はじめに──東宝空想特撮映画の道程をその響きとともに── / ■序章 東宝空想特撮映画誕生前夜 / ■第一章 東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音[一九五四~一九五六] / 一 『透明人間』(一九五四/監督:小田基義・特技監督:円谷英二 音楽:紙恭輔) / 二 『獣人雪男』(一九五五/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:佐藤勝) / 三 『白夫人の妖恋』(一九五六/監督:豊田四郎・特技監督:円谷英二 音楽:團伊玖磨) / 四 『空の大怪獣 ラドン』(一九五六/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / ■第二章 空想特撮映画の可能性を拡げる轟音[一九五七、一九五八] / 一 『地球防衛軍』(一九五七/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / 二 『美女と液体人間』(一九五八/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:佐藤勝) / 三 『大怪獣 バラン』(一九五八/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / ■第三章 時空を超越する映画群を装飾する音調[一九五九] / 一 『孫悟空』(一九五九/監督:山本嘉次郎・特技監督:円谷英二 音楽:團伊玖磨) / 二 『日本誕生』(一九五九/監督:稲垣浩・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / 三 『宇宙大戦争』(一九五九/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / ■第四章 色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽[一九六〇、一九六一] / 一 『電送人間』(一九六〇/監督:福田純・特技監督:円谷英二 音楽:池野成) / 二 『ガス人間間一号』(一九六〇/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:宮内國郎) / 三 『モスラ』(一九六一/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:古関裕而) / 四 『ゲンと不動明王』(一九六一/監督:稲垣浩・特技監督:円谷英二 音楽:團伊玖磨) / 五 『世界大戦争』(一九六一/監督:松林宗恵・特技監督:円谷英二 音楽:團伊玖磨) / ■第五章 空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動[一九六二、一九六三] / 一 『妖星ゴラス』(一九六二/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:石井歓) / 二 『マタンゴ』(一九六三/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:別宮貞雄) / 三 『大盗賊』(一九六三/監督:谷口千吉・特技監督:円谷英二 音楽:佐藤勝) / 四 『海底軍艦』(一九六三/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / ■第六章 奇想天外映画に華美な光彩を加える音場[一九六四、一九六五] / 一 『士魂魔道 大龍巻』(一九六四/監督:稲垣浩・特技監督:円谷英二 音楽:石井歓) / 二 『宇宙大怪獣 ドゴラ』(一九六四/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / 三 『怪談』(一九六五/監督:小林正樹 音楽音響:武満徹) / 四 『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』(一九六五/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / 五 『大冒険』(一九六五/監督:古澤憲吾・特技監督:円谷英二 音楽:広瀬健次郎、萩原哲晶) / ■第七章 多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調[一九六六~一九六九] / 一 『クレージーだよ 奇想天外』(一九六六/監督:坪島孝 音楽:広瀬健次郎、萩原哲晶) / 『空想天国』(一九六八/監督:松森健 音楽:萩原哲晶) / 『クレージーの大爆発』(一九六九/監督:古澤憲吾 音楽:萩原哲晶、宮川泰) / 『奇々怪々 俺は誰だ?!』(一九六九/監督:坪島孝 音楽:広瀬健次郎) / 二 『奇巌城の冒険』(一九六六/監督:谷口千吉 音楽:伊福部昭) / 三 『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』(一九六六/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / 四 『キングコングの逆襲』(一九六七/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / 五 『緯度0(ゼロ)大作戦』(一九六九/監督:本多猪四郎・特技監督:円谷英二 音楽:伊福部昭) / 六 『コント55号 宇宙大冒険』(一九六九/監督:福田純 音楽:広瀬健次郎) / ■第八章 伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴[一九七〇、一九七一] / 一 『幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形』(一九七〇/監督:山本迪夫 音楽:眞鍋理一郎) / 『悪魔が呼んでいる』(一九七〇/監督:山本迪夫 音楽:眞鍋理一郎) / 二 『ゲゾラ ガニメ カメーバ 決戦!南海の大怪獣』(一九七〇/監督:本多猪四郎・特技監督:有川貞昌 音楽:伊福部昭) / 三 『呪いの館 血を吸う眼』(一九七一/監督:山本迪夫 音楽:眞鍋理一郎) / ■第九章 種々のジャンルの交錯を奏でる曲節[一九七三、一九七四] / 一 『狼の紋章』(一九七三/監督:松本正志 音楽:眞鍋理一郎) / 二 『日本沈没』(一九七三/監督:森谷司郎・特技監督:中野昭慶 音楽:佐藤勝) / 『ルパン三世 念力珍作戦』(一九七四/監督:坪島孝 音楽:佐藤勝) / 三 『血を吸う薔薇』(一九七四/監督:山本迪夫 音楽:眞鍋理一郎) / 四 『ノストラダムスの大予言』(一九七四/監督:舛田利雄・特技監督:中野昭慶 音楽:冨田勲) / 五 『エスパイ』(一九七四/監督:福田純・特技監督:中野昭慶 音楽:平尾昌晃、京建輔) / ■第十章 多様なエンタテインメント映画を謳う音律[一九七五~一九七八] / 一 『東京湾炎上』(一九七五/監督:石田勝心・特技監督:中野昭慶 音楽:鏑木創) / 二 『HOUSE ハウス』(一九七七/監督:大林宣彦 音楽:小林亜星、ミッキー吉野&ゴダイゴ) / 三 『惑星大戦争』(一九七七/監督:福田純・特技監督:中野昭慶 音楽:津島利章) / 四 『火の鳥』(一九七八/監督:市川崑・特技監督:中野昭慶 音楽:ミシェル・ルグラン、深町純) / 五 『ブルークリスマス』(一九七八/監督:岡本喜八 音楽:佐藤勝) / ■第十一章 東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽[一九八〇、一九八四] / 一 『地震列島』(一九八〇/監督:大森健次郎・特技監督:中野昭慶 音楽:津島利章) / 二 『さよならジュピター』(一九八四/総監督:小松左京・監督:橋本幸治・特技監督:川北紘一 音楽:羽田健太郎) / ■付章 東宝空想特撮映画作品リスト[一九五四~一九八四] / ■参考文献 / ■あとがき / ■索引(人名、映画タイトル)

4180 円 (税込 / 送料別)

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984/小林淳【3000円以上送料無料】

叢書・20世紀の芸術と文学東宝空想特撮映画轟く 1954-1984/小林淳【3000円以上送料無料】

著者小林淳(著)出版社アルファベータブックス発売日2022年05月ISBN9784865980943ページ数441,21Pキーワードとうほうくうそうとくさつえいがとどろくせんきゆうひ トウホウクウソウトクサツエイガトドロクセンキユウヒ こばやし あつし コバヤシ アツシ9784865980943内容紹介1954年に劇場公開された『透明人間』から、1984年の『さよならジュピター』に至るまでの30年の間に登場した東宝空想特撮映画50本を採り上げ、各作品の特徴や位置づけ、映画音楽についても言及し、東宝空想特撮映画の道程をたどる特撮映画評論の決定版!!戦後日本映画、大衆娯楽映画の歴史の一部を担ってきた東宝空想特撮映画の作り手たちの仕事に懸ける情熱、その映画に音楽を付す作曲家たちの取り組みなど、東宝空想特撮映画を形成した作品群を顧みることで日本映画史を今一度ふりかえり、映画に生涯を捧げてきた人々の歩みを知ることにより、東宝空想特撮映画の変遷と、東宝の、ひいては日本映画界におけるこのジャンルの発展が浮かびあがる!!円谷英二生誕120周年※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次東宝空想特撮映画誕生前夜/東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 一九五四~一九五六/空想特撮映画の可能性を拡げる轟音 一九五七、一九五八/時空を超越する映画群を装飾する音調 一九五九/色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽 一九六〇、一九六一/空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動 一九六二、一九六三/奇想天外映画に華美な光彩を加える音場 一九六四、一九六五/多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調 一九六六~一九六九/伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴 一九七〇、一九七一/種々のジャンルの交錯を奏でる曲節 一九七三、一九七四/東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽 一九八〇、一九八四/東宝空想特撮映画作品リスト一九五四~一九八四

4180 円 (税込 / 送料込)

押井守監督が語る映画で学ぶ現代史/押井守/野田真外【3000円以上送料無料】

押井守監督が語る映画で学ぶ現代史/押井守/野田真外【3000円以上送料無料】

著者押井守(著) 野田真外(著)出版社日経BP発売日2020年11月ISBN9784296107704ページ数396Pキーワードおしいまもるかんとくがかたるえいがで オシイマモルカントクガカタルエイガデ おしい まもる のだ まこと オシイ マモル ノダ マコト9784296107704内容紹介「観客には『自分が抱えている不安を、具体化、形象化してほしい』という気持ちがどこかに必ずある」 押井守監督はそう指摘します。その時代に生きる人々の「無意識の不安」を探り当てて、エンターテインメントにするのが映画監督の仕事。不安の影を捉えればヒット作になるし、ビジネスにもつなげることができる、と。 この本で語られるのは、「宇宙大戦争」から「007 ロシアより愛をこめて」「仁義なき戦い」さらには「キャプテン・アメリカ」「ゲーム・オブ・スローンズ」まで、それぞれの時代をタイムカプセルのように封じ込め、大ヒット(中には渋いヒット)につながった映画とドラマ。第二次世界大戦から令和の世の中に至るまでを、エンターテインメントとして楽しみながら、その作品が作られた時代の背景を学ぶ、押井守監督による「現代史講義」、開幕です。ひと味違う映画ガイドとしても役立ちます。 いつもの押井節に乗って、自らの作品「THE NEXT GENERATION パトレイバー」についても解題していただきました。押井ファンには「オシイヌ」でおなじみ、西尾鉄也氏のイラストもたくさん収録しております。 エンタメ作品で時代を読み解く398ページ、押井節をたっぷりお楽しみください。<本書で取り上げる主な映画>●世界大戦争(1961年) 映画は「時代の不安」のタイムカプセルだ●007 ロシアより愛をこめて(1963年)冷戦期を象徴する「領収書100%OKの男」●仁義なき戦い(1973年)取り残された人々の叫び 「こんな"戦後"に納得できるか」 ●野生の証明(1978年)「お父さん、怖いよ!」 角川映画が業界に起こした革命●キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年)「時代の不安」を描くエンタメ ハリウッド映画の底力を見た※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次世界大戦争(1961年)-映画は「時代の不安」のタイムカプセルだ/007ロシアより愛をこめて(1963年)-冷戦期を象徴する「領収書100%OKの男」/エレキの若大将(1965年)-ありえない大学生活は高度成長期の夢のカタマリ/仁義なき戦い(1973年)-取り残された人々の叫び「こんな“戦後”に納得できるか」/野性の証明(1978年)-「お父さん、怖いよ!」角川映画が業界に起こした革命/DEAD OR ALIVE犯罪者(1999年)-Vシネで出くわした「俺がやりたかった!」映画/海外ドラマシリーズ ゲーム・オブ・スローンズ(2011~19年)・THE NEXT GENERATIONパトレイバー(2014~15年)-コストと中身の両立を海外ドラマから学んだその成果が「TNG」/キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年)-「時代の不安」を描くエンタメ ハリウッド映画の底力を見た/アフターコロナの日本映画-時代の不安は溜め込まれて消えていくのか、爆発するのか?

1980 円 (税込 / 送料別)

帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING / 東宝株式会社演劇部 【本】

帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING / 東宝株式会社演劇部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細191名の俳優・スタッフの貴重な帝劇の想い出、その舞台が356ページのアニバーサリーブックに!『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING』発刊決定帝国劇場(帝劇)が、建て替えのため2025年2月より休館する。現・帝国劇場は1966年開場以来、演劇、ミュージカル、歌舞伎と、350を越える演目(再演を除く)を上演してきたことになります。世界的にも類を見ない、舞台の場面を瞬時に変化させる、地下6階からの舞台機構、大きな舞台袖、どのような脚本でも舞台化できる懐の深い劇場において、俳優・スタッフは力をあわせ、時代のその時々に新しい演劇、感動を生むようなエンタテイメントをお客様にお届けしてまいりました。現・帝国劇場で俳優・スタッフがいかなる挑戦をしてこられたか、やがて開場する新たな帝劇の未来に光をあてる公式書籍「帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING」を発刊することとなりました。帝国劇場で、忘れられない名舞台を演じられた俳優革新的な舞台創りに挑んでこられたクリエイターたちその帝国劇場の想い出と、未来の帝劇への思い残念ながら今は亡き、伝説をつくった俳優・クリエイターに関する仲間たちの生の証言当書籍では、191名の俳優・クリエイター(菊田一夫ら、東宝に所属していたクリエイターも当書籍にて紹介しつつ、当方側のメンバーとして数からは除外しています)についてご紹介します。帝劇の内外観の美しい写真と俳優・クリエイターの証言で織り成す356ページの記録です。また1966年の『開幕』は出演した森光子さん、『風と共に去りぬ』は元・東宝演劇部プロデューサーが寄稿するなど、この59年間の演劇に関わった俳優・スタッフの皆さんの生の証言で構成されています。書籍の裏表紙は、帝劇の楽屋口にある、着到板(劇場入りしたときに自分の名前の札を赤文字の裏から黒文字の表に返す)に191名の名札を掲げたデザインとなっています。

5990 円 (税込 / 送料別)

STAGE navi vol.97【表紙:堂本光一】[日工ムック] 【ムック】

STAGE navi vol.97【表紙:堂本光一】[日工ムック] 【ムック】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細【表紙・裏表紙】堂本光一【巻頭大特集】“SHOCK”フィナーレを飾る帝劇公演いよいよ開幕! 『Endless SHOCK』●堂本光一●上田竜也●ふぉ~ゆ~●Report 『SHOCK』2100回公演 記念カーテンコールin博多座【巻末11P特集】●月城かなと 月城かなと1st Concert『de ja Vu』【STAGE Interview】●中山優馬 『血の婚礼』●浦井健治 日生劇場 絢爛豪華 祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』●深田竜生・黒田光輝・檜山光成・元木湧・安嶋秀生・鈴木悠仁・豊田陸人・稲葉通陽(少年忍者) 『夢見る白虎隊』【STAGE&LIVE Report】●渡辺翔太&森本慎太郎&少年忍者 『DREAM BOYS』●小瀧望 ミュージカル『DEATH TAKES A HOLIDAY』●高地優吾 『Come Blow Your Horn ~ボクの独立宣言~』●正門良規 パルコ・プロデュース2024『Touching the Voidタッチング・ザ・ヴォイド ~虚空に触れて~』●KAMIGATA BOYZ 『KAMIGATA BOYZ DREAM IsLAND 2024 ~やっぱこの街好っきゃねん~』【DRAMA×STAGE】●齋藤飛鳥 「ライオンの隠れ家」【ジェジュンプロデュース×本田仁美 韓国再デビュー】●SAY MY NAME 1st EP『SAY MY NAME』【Stars on DREAM】●朝美絢(雪組新トップスター)●縣千(雪組男役)※高地優吾の「高」は「はしご高」が正式表記となります。

1100 円 (税込 / 送料別)

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984

小林淳/著叢書・20世紀の芸術と文学本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名アルファベータブックス出版年月2022年05月サイズ441,21P 22cmISBNコード9784865980943芸術 映画 監督・作品論商品説明東宝空想特撮映画轟く 1954-1984トウホウ クウソウ トクサツ エイガ トドロク センキユウヒヤクゴジユウヨン センキユウヒヤクハチジユウヨン 1954-1984 ソウシヨ ニジツセイキ ノ ゲイジユツ ト ブンガク ソウシヨ/20セイキ/ノ/ゲイジユツ/...50作にわたる各作品の要旨、映画に生涯を捧げてきた作り手たちの仕事に懸ける情熱、その映像、ドラマに音楽を付してきた作曲家たちの取り組み等を精緻にふりかえり、戦後日本映画、大衆娯楽映画の一大ジャンルとなった東宝空想特撮映画の全貌を改めてここに明らかにする。東宝空想特撮映画誕生前夜|東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 一九五四~一九五六|空想特撮映画の可能性を拡げる轟音 一九五七、一九五八|時空を超越する映画群を装飾する音調 一九五九|色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽 一九六〇、一九六一|空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動 一九六二、一九六三|奇想天外映画に華美な光彩を加える音場 一九六四、一九六五|多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調 一九六六~一九六九|伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴 一九七〇、一九七一|種々のジャンルの交錯を奏でる曲節 一九七三、一九七四|東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽 一九八〇、一九八四|東宝空想特撮映画作品リスト一九五四~一九八四※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/05/13

4180 円 (税込 / 送料別)

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984

小林淳/著叢書・20世紀の芸術と文学本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名アルファベータブックス出版年月2022年05月サイズ441,21P 22cmISBNコード9784865980943芸術 映画 監督・作品論東宝空想特撮映画轟く 1954-1984トウホウ クウソウ トクサツ エイガ トドロク センキユウヒヤクゴジユウヨン センキユウヒヤクハチジユウヨン 1954-1984 ソウシヨ ニジツセイキ ノ ゲイジユツ ト ブンガク ソウシヨ/20セイキ/ノ/ゲイジユツ/...50作にわたる各作品の要旨、映画に生涯を捧げてきた作り手たちの仕事に懸ける情熱、その映像、ドラマに音楽を付してきた作曲家たちの取り組み等を精緻にふりかえり、戦後日本映画、大衆娯楽映画の一大ジャンルとなった東宝空想特撮映画の全貌を改めてここに明らかにする。東宝空想特撮映画誕生前夜|東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 一九五四~一九五六|空想特撮映画の可能性を拡げる轟音 一九五七、一九五八|時空を超越する映画群を装飾する音調 一九五九|色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽 一九六〇、一九六一|空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動 一九六二、一九六三|奇想天外映画に華美な光彩を加える音場 一九六四、一九六五|多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調 一九六六~一九六九|伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴 一九七〇、一九七一|種々のジャンルの交錯を奏でる曲節 一九七三、一九七四|東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽 一九八〇、一九八四|東宝空想特撮映画作品リスト一九五四~一九八四※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/05/13

4180 円 (税込 / 送料別)

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984

小林淳/著叢書・20世紀の芸術と文学本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名アルファベータブックス出版年月2022年05月サイズ441,21P 22cmISBNコード9784865980943芸術 映画 監督・作品論東宝空想特撮映画轟く 1954-1984トウホウ クウソウ トクサツ エイガ トドロク センキユウヒヤクゴジユウヨン センキユウヒヤクハチジユウヨン 1954-1984 ソウシヨ ニジツセイキ ノ ゲイジユツ ト ブンガク ソウシヨ/20セイキ/ノ/ゲイジユツ/...50作にわたる各作品の要旨、映画に生涯を捧げてきた作り手たちの仕事に懸ける情熱、その映像、ドラマに音楽を付してきた作曲家たちの取り組み等を精緻にふりかえり、戦後日本映画、大衆娯楽映画の一大ジャンルとなった東宝空想特撮映画の全貌を改めてここに明らかにする。東宝空想特撮映画誕生前夜|東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 一九五四~一九五六|空想特撮映画の可能性を拡げる轟音 一九五七、一九五八|時空を超越する映画群を装飾する音調 一九五九|色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽 一九六〇、一九六一|空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動 一九六二、一九六三|奇想天外映画に華美な光彩を加える音場 一九六四、一九六五|多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調 一九六六~一九六九|伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴 一九七〇、一九七一|種々のジャンルの交錯を奏でる曲節 一九七三、一九七四|東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽 一九八〇、一九八四|東宝空想特撮映画作品リスト一九五四~一九八四※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/05/13

4180 円 (税込 / 送料別)

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984[本/雑誌] (叢書・20世紀の芸術と文学) / 小林淳/著

【メール便不可商品】東宝空想特撮映画轟く 1954-1984[本/雑誌] (叢書・20世紀の芸術と文学) / 小林淳/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>50作にわたる各作品の要旨、映画に生涯を捧げてきた作り手たちの仕事に懸ける情熱、その映像、ドラマに音楽を付してきた作曲家たちの取り組み等を精緻にふりかえり、戦後日本映画、大衆娯楽映画の一大ジャンルとなった東宝空想特撮映画の全貌を改めてここに明らかにする。<収録内容>東宝空想特撮映画誕生前夜東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 一九五四~一九五六空想特撮映画の可能性を拡げる轟音 一九五七、一九五八時空を超越する映画群を装飾する音調 一九五九色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽 一九六〇、一九六一空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動 一九六二、一九六三奇想天外映画に華美な光彩を加える音場 一九六四、一九六五多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調 一九六六~一九六九伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴 一九七〇、一九七一種々のジャンルの交錯を奏でる曲節 一九七三、一九七四東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽 一九八〇、一九八四東宝空想特撮映画作品リスト一九五四~一九八四<アーティスト/キャスト>小林淳(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2738041Kobayashi Atsushi / Cho / Toho Kuso Tokusatsu Eiga Todoroku 1954-1984 (Sosho 20 Seiki No Geijutsu to Bungaku)メディア:本/雑誌重量:400g発売日:2022/05JAN:9784865980943東宝空想特撮映画轟く 1954-1984[本/雑誌] (叢書・20世紀の芸術と文学) / 小林淳/著2022/05発売

4180 円 (税込 / 送料別)

東宝空想特撮映画轟く 1954-1984/小林淳【1000円以上送料無料】

叢書・20世紀の芸術と文学東宝空想特撮映画轟く 1954-1984/小林淳【1000円以上送料無料】

著者小林淳(著)出版社アルファベータブックス発売日2022年05月ISBN9784865980943ページ数441,21Pキーワードとうほうくうそうとくさつえいがとどろくせんきゆうひ トウホウクウソウトクサツエイガトドロクセンキユウヒ こばやし あつし コバヤシ アツシ9784865980943内容紹介1954年に劇場公開された『透明人間』から、1984年の『さよならジュピター』に至るまでの30年の間に登場した東宝空想特撮映画50本を採り上げ、各作品の特徴や位置づけ、映画音楽についても言及し、東宝空想特撮映画の道程をたどる特撮映画評論の決定版!!戦後日本映画、大衆娯楽映画の歴史の一部を担ってきた東宝空想特撮映画の作り手たちの仕事に懸ける情熱、その映画に音楽を付す作曲家たちの取り組みなど、東宝空想特撮映画を形成した作品群を顧みることで日本映画史を今一度ふりかえり、映画に生涯を捧げてきた人々の歩みを知ることにより、東宝空想特撮映画の変遷と、東宝の、ひいては日本映画界におけるこのジャンルの発展が浮かびあがる!!円谷英二生誕120周年※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次東宝空想特撮映画誕生前夜/東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 一九五四~一九五六/空想特撮映画の可能性を拡げる轟音 一九五七、一九五八/時空を超越する映画群を装飾する音調 一九五九/色彩感豊かなSF映画に活力を注ぐ奏楽 一九六〇、一九六一/空想特撮映画の百花繚乱の姿を包む響動 一九六二、一九六三/奇想天外映画に華美な光彩を加える音場 一九六四、一九六五/多彩なファンタジー映画をきらめかせる声調 一九六六~一九六九/伝統と新時代の到来の狭間にたたずむ吹鳴 一九七〇、一九七一/種々のジャンルの交錯を奏でる曲節 一九七三、一九七四/東宝空想特撮映画の変容と新天地を弾ずる管楽 一九八〇、一九八四/東宝空想特撮映画作品リスト一九五四~一九八四

4180 円 (税込 / 送料込)

宝塚イズム 44 特集 柚香・月城・彩風・礼・真風、各組新体制を占う! / 薮下哲司 【全集・双書】

宝塚イズム 44 特集 柚香・月城・彩風・礼・真風、各組新体制を占う! / 薮下哲司 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 【特集】 / 柚香・月城・彩風・礼・真風、各組新体制を占う! / ●はじめに 新たな顔と経験が各組にもたらした個性ある魅力の数々 橘涼香 / ●柚香時代の花組、さらなる高みを目指す第二章の開幕 増田のぞみ / ●安定の組運営のもとで思い切った挑戦ができる組へ--月組新体制への期待 岩本拓 / ●彩風咲奈--トップへの道と雪組新体制 木谷富士子 / ●委ねる「勇気」、育む「教育」を--星組の魅力から見える宝塚の未来 伊藤愛 / ●新たなる頂点を目指して--新体制宙組への大いなる期待 瀧尻浩士 / 【小特集】 / さよなら愛月ひかる / ●はじめに 男役の新しい指標に...... 薮下哲司 / ●愛月ひかるの退団に捧ぐ--いままで夢をありがとう 木谷富士子 / ●星宙(ルビ:ほしぞら)の貴公子(ルビ:プリンス)が旅立つとき寂しさが幸福感へと変わった 水野成美 / ●舞台上の魔術師--変幻自在な愛月ひかるという存在 岩本拓 / ●この人のトップを見たかった!--愛ちゃんにありったけの拍手を送りたい 永岡俊哉 / 【公演評2021・7-11】 / ●花組『元禄バロックロック』『The Fascination!』 / 奇想天外なファンタジーと花組百周年記念レビュー 薮下哲司 / 新たな時をともに刻もう--花組誕生百周年に咲き誇る花たちのきらめき 増田のぞみ / ●月組『桜嵐記』『Dream Chaser』 / 神々しいまでに「凜」とした花を咲かせて 加藤暁子 / 珠城りょうの美学と上田久美子の歴史観 嶋田直哉 / ●雪組『CITY HUNTER』『Fire Fever!』 / コロナ禍の憂鬱を吹き飛ばすはじけた舞台 薮下哲司 / ダンスの雪組始動!--原作の宝塚化は何を目指すのか 伊藤愛 / ●星組『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』 / 礼真琴の力強さに目をみはった二本立て 宮本啓子 / タカラヅカらしい和洋の伝統を次世代へつなぐ娯楽活劇と王道レビュー 水野成美 / ●宙組『シャーロック・ホームズ--The Game Is Afoot!!』『Delicieux!--甘美なる巴里』 / 新トップコンビと行く、世紀末のロンドンと甘美なるパリを巡るヨーロッパの旅 瀧尻浩士 / ヴィクトリア朝とパリレビュー、タカラヅカの得意分野をいかんなく発揮した二本立て 大宮高史 / ●対談 新たな陣容が出そろった半年間 二〇二一年五-十月の外箱公演 薮下哲司/橘涼香 / 【新人公演評2021・6-10】 / ●待ちに待った再開と生徒たちのエネルギッシュな演技--宝塚大劇場篇 永岡俊哉 / 【OG公演評2021・6-22・1】 / ●演劇界の困難を打破する宝塚OGたちの力強い躍動--関東篇 橘涼香 / ●望海風斗、真彩希帆、順調に再出発--関西篇 薮下哲司 / ●第六の組? タカラヅカ・ライブ・ネクスト設立の意義と今後への期待 薮下哲司 / 【OGロングインタビュー】 / ●真彩希帆--宝塚で育ててもらった可能性を大切に、一つひとつの役と向き合っていきたい 聞き手/橘涼香

1760 円 (税込 / 送料別)

2時間ドラマ40年の軌跡 / 大野茂 【本】

2時間ドラマ40年の軌跡 / 大野茂 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : スペシャルインタビュー/高橋英樹/ 第1章 テレフィーチャー開幕!/ 第2章 露天風呂から殺人案内まで/ 今だから…何でも話せる!スペシャルインタビュー 土曜ワイド劇場 東西プロデューサー対談 関口恭司さん(元テレビ朝日)×大熊邦也さん(元ABC朝日放送)/ 第3章 2時間ドラマ戦国時代/ 第4章 曲がり角に立つ、2時間ドラマ/ 今だから…何でも話せる!スペシャルインタビュー 土曜ワイド劇場vs火曜サスペンス劇場ライバル座談会 関口恭司さん(元テレビ朝日)×高橋浩さん(元テレビ朝日)×長富忠裕さん(元日本テレビ)×佐光千尋さん(元日本テレビ)/ 2時間ドラマ・とっておきデータ集

1980 円 (税込 / 送料別)

れいわ一揆 製作ノート / 原一男 【本】

れいわ一揆 製作ノート / 原一男 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2019年夏、参院選のあの熱狂は何だったのか?ドキュメンタリーの鬼才・原一男による新たな選挙エンターテイメント、開幕!目次 : れいわ新選組オリジナルメンバーインタビュー(辻村ちひろ(辻村千尋)/ 渡辺てる子(渡辺照子)/ 大西つねき/ やすとみ歩(安冨歩)/ 三井よしふみ(三井義文)/ はすいけ透(蓮池透)/ 野原ヨシマサ(野原善正)/ 木村英子/ ふなごやすひこ(船後靖彦))/ 採録シナリオ『れいわ一揆』/ 心、揺さぶられる-映画『れいわ一揆』(澤地久枝)/ 「れいわ一揆」論-終わりに代えて(原一男)

1870 円 (税込 / 送料別)

れいわ一揆製作ノート[本/雑誌] / 原一男/編著 風狂映画舎/編著

れいわ一揆製作ノート[本/雑誌] / 原一男/編著 風狂映画舎/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>2019年夏、参院選のあの熱狂は何だったのか?ドキュメンタリーの鬼才・原一男による新たな選挙エンターテイメント、開幕!<収録内容>れいわ新選組オリジナルメンバーインタビュー(辻村ちひろ(辻村千尋)渡辺てる子(渡辺照子)大西つねきやすとみ歩(安冨歩)三井よしふみ(三井義文)はすいけ透(蓮池透)野原ヨシマサ(野原善正)木村英子ふなごやすひこ(船後靖彦))採録シナリオ『れいわ一揆』心、揺さぶられる-映画『れいわ一揆』(澤地久枝)「れいわ一揆」論-終わりに代えて(原一男)<アーティスト/キャスト>原一男(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2528377Hara Kazuo / Hencho Fukyo Eiga Sha / Hencho / Rei Wa Ikki Seisaku Noteメディア:本/雑誌重量:400g発売日:2020/09JAN:9784774407265れいわ一揆製作ノート[本/雑誌] / 原一男/編著 風狂映画舎/編著2020/09発売

1870 円 (税込 / 送料別)

MEMORIES OF VENICE HIDETOSHI NISHIJIMA/西島秀俊/フェントン・ベイリー【3000円以上送料無料】

MEMORIES OF VENICE HIDETOSHI NISHIJIMA/西島秀俊/フェントン・ベイリー【3000円以上送料無料】

著者西島秀俊(著) フェントン・ベイリー(撮影)出版社キネマ旬報社発売日2011年12月ISBN9784873763842ページ数1冊(ページ付なし)キーワードめもりーずおぶべにすMEMORIESOFVENIC メモリーズオブベニスMEMORIESOFVENIC にしじま ひでとし べいり- ニシジマ ヒデトシ ベイリ-9784873763842内容紹介主演映画「CUT」が、第68回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門の開幕を飾ることになり、初秋の風薫るイタリアへと旅立った西島秀俊。世界で一番伝統のある華やかな映画祭の舞台。そこには、デビューから20年、映画と真摯に向き合ってきたひとりの俳優の姿があった。水上バス、無数の運河にかかる橋、迷路のような道、通りゆく人々。ヴェネチアの美しい風景の中で切り取られた、かつて見せたことのない素顔。遠い異国の地で、西島秀俊は何を感じたのか。書き下ろしエッセイも収録したファン待望の1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2860 円 (税込 / 送料別)

MEMORIES OF VENICE HIDETOSHI NISHIJIMA/西島秀俊/フェントン・ベイリー【1000円以上送料無料】

MEMORIES OF VENICE HIDETOSHI NISHIJIMA/西島秀俊/フェントン・ベイリー【1000円以上送料無料】

著者西島秀俊(著) フェントン・ベイリー(撮影)出版社キネマ旬報社発売日2011年12月ISBN9784873763842ページ数1冊(ページ付なし)キーワードめもりーずおぶべにすMEMORIESOFVENIC メモリーズオブベニスMEMORIESOFVENIC にしじま ひでとし べいり- ニシジマ ヒデトシ ベイリ-9784873763842内容紹介主演映画「CUT」が、第68回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門の開幕を飾ることになり、初秋の風薫るイタリアへと旅立った西島秀俊。世界で一番伝統のある華やかな映画祭の舞台。そこには、デビューから20年、映画と真摯に向き合ってきたひとりの俳優の姿があった。水上バス、無数の運河にかかる橋、迷路のような道、通りゆく人々。ヴェネチアの美しい風景の中で切り取られた、かつて見せたことのない素顔。遠い異国の地で、西島秀俊は何を感じたのか。書き下ろしエッセイも収録したファン待望の1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2860 円 (税込 / 送料込)

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画/高橋祥友【1000円以上送料無料】

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画/高橋祥友【1000円以上送料無料】

著者高橋祥友(著)出版社晶文社発売日2012年02月ISBN9784794967749ページ数162Pキーワードしにたいきもちおほぐしてくれるしねませらぴー シニタイキモチオホグシテクレルシネマセラピー たかはし よしとも タカハシ ヨシトモ9784794967749内容紹介もう何も残っていない…自分なんていないほうがいい…どうなってもかまわない…いますぐ楽になりたい…生きていてもしかたがない…死んだほうがましだ…そんなふうに感じていたら、この本を手に取りおススメの映画を観てください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次開幕/解説編 自殺の実態(日本の自殺/世界との比較/自殺予防の基本概念/自殺の危険因子/自殺にまで追いつめられた人の心理 ほか)/本編 映画に描かれた自殺の危険(家族内に起こった問題がさざ波のようにほかの家族にも影響していく-『普通の人々』/どうでもよいと思えるような人生でも、視点を変えればさまざまな達成が-『素晴らしき哉、人生』/生きる意味をもう一度見直す-『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』/私は何のために生きているのだろうか-『道』/すべてを失ったかに思えた人生で、唯一救いの手を差し延べてくれたのは-『リービング・ラスベガス』 ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋祥友/著

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋祥友/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>もう何も残っていない…自分なんていないほうがいい…どうなってもかまわない…いますぐ楽になりたい…生きていてもしかたがない…死んだほうがましだ…そんなふうに感じていたら、この本を手に取りおススメの映画を観てください。<収録内容>開幕解説編 自殺の実態(日本の自殺世界との比較自殺予防の基本概念自殺の危険因子自殺にまで追いつめられた人の心理 ほか)本編 映画に描かれた自殺の危険(家族内に起こった問題がさざ波のようにほかの家族にも影響していく-『普通の人々』どうでもよいと思えるような人生でも、視点を変えればさまざまな達成が-『素晴らしき哉、人生』生きる意味をもう一度見直す-『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』私は何のために生きているのだろうか-『道』すべてを失ったかに思えた人生で、唯一救いの手を差し延べてくれたのは-『リービング・ラスベガス』 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1077070Takahashi Sachi Tomo / Cho / ”Shinitai” Kimochi Wo Hogushitekureru Cinema Therapy Joei Chu Seishin Ka I Ga Osu Su Me Jisatsu Yobo No Tame No 10 Hon No Eigaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/02JAN:9784794967749「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋祥友/著2012/02発売

1540 円 (税込 / 送料別)

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画/高橋祥友【3000円以上送料無料】

「死にたい」気持ちをほぐしてくれるシネマセラピー上映中 精神科医がおススメ自殺予防のための10本の映画/高橋祥友【3000円以上送料無料】

著者高橋祥友(著)出版社晶文社発売日2012年02月ISBN9784794967749ページ数162Pキーワードしにたいきもちおほぐしてくれるしねませらぴー シニタイキモチオホグシテクレルシネマセラピー たかはし よしとも タカハシ ヨシトモ9784794967749内容紹介もう何も残っていない…自分なんていないほうがいい…どうなってもかまわない…いますぐ楽になりたい…生きていてもしかたがない…死んだほうがましだ…そんなふうに感じていたら、この本を手に取りおススメの映画を観てください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次開幕/解説編 自殺の実態(日本の自殺/世界との比較/自殺予防の基本概念/自殺の危険因子/自殺にまで追いつめられた人の心理 ほか)/本編 映画に描かれた自殺の危険(家族内に起こった問題がさざ波のようにほかの家族にも影響していく-『普通の人々』/どうでもよいと思えるような人生でも、視点を変えればさまざまな達成が-『素晴らしき哉、人生』/生きる意味をもう一度見直す-『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』/私は何のために生きているのだろうか-『道』/すべてを失ったかに思えた人生で、唯一救いの手を差し延べてくれたのは-『リービング・ラスベガス』 ほか)

1540 円 (税込 / 送料別)