「工学 > 機械工学」の商品をご紹介します。
![冷蔵と人間の歴史 古代ペルシアの地下水路から、物流革命、エアコン、人体冷凍保存まで [ トム・ジャクソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6242/9784806716242_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】冷蔵と人間の歴史 古代ペルシアの地下水路から、物流革命、エアコン、人体冷凍保存まで [ トム・ジャクソン ]
古代ペルシアの地下水路から、物流革命、エアコン、人体冷凍保存まで トム・ジャクソン 片岡夏実 築地書館レイゾウトニンゲンノレキシ トムジャクソン カタオカナツミ 発行年月:2021年09月21日 予約締切日:2021年07月05日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784806716242 ジャクソン,トム(Jackson,Tom) イギリスのブリストルを拠点に活動するサイエンスライター。約20年間の執筆活動の中で、科学技術の歴史を物語にして紹介したり、科学技術への理解を通して科学を楽しく学ぶ方法を提案したりしている。動物園の飼育員、旅行作家、バッファローキャッチャーなどを経て、現在は大人や子ども向けの書籍、雑誌、テレビなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古代の冷蔵法/冷やす魔法/圧力の発見/温度計と空気/熱素ともう一つの「空気」/温度低下を作る方法/氷の王/冷蔵庫の仕組み/冷蔵がもたらした物流革命/低温を極める/拡張する低温技術 本書には、世界各地で人々が編み出してきた冷蔵方法、天然氷から始まった氷ビジネスの軌跡、冷蔵庫ができるまでの科学者たちの奮闘の歴史が綴られている。そして現在、冷蔵技術は宇宙ロケット、高層ビルの空調システム、MRI、スーパーコンピューターなどに応用されている。もはや私たちの生活になくてはならない、冷蔵庫の存在の大きさをクローズアップする異色のノンフィクション。 本 科学・技術 工学 機械工学
2970 円 (税込 / 送料込)