「医学・薬学 > 看護学」の商品をご紹介します。

先輩ナースが書いた手術看護ノート

先輩ナースが書いた手術看護ノート

◆商品名:先輩ナースが書いた手術看護ノート先輩の経験から学ぼう! 先輩ナースが書いたシリーズ、今度は手術室ナース!著者が新人のころから使っている勉強ノートをもとに、手術室看護師が知っておきたいことを1冊にまとめました。あの先輩ナースは何を見て、どう考え行動しているのかがわかる。看護だけでなく、これからのナースにより求められる医学的知識も充実。

3187 円 (税込 / 送料込)

事例をとおしてわかる・書ける 看護記録 ファーストガイド

事例をとおしてわかる・書ける 看護記録 ファーストガイド

◆商品名:事例をとおしてわかる・書ける 看護記録 ファーストガイド何をどう書いたらよいかわからず,いつも時間がかかってしまう何を伝えようとしているのかがわからない,と言われるSOAPのAがうまく書けない。よい記録を書きたいけれど,悩みや不安がいっぱい。本書は,記録の基本を丁寧に振り返りながら,さまざまな事例の記録を会話形式で楽しく学ぶことができます。記録を書くのはむずかしい,大変だと感じている看護師さんの,苦手意識を解消してくれる1冊!目次◆総論看護記録とは記録のココが苦手!アセスメント再考◆各論インシデント関連(記録形式:経時記録)患者への教育指導関連(記録形式:SOAP)患者の状態観察,アセスメント,かかわり関連(記録形式:SOAP)インフォームド・コンセント関連看護サマリーカンファレンス記録

3048 円 (税込 / 送料込)

看護師の臨床の『知』: 看護職生涯発達学の視点から

看護師の臨床の『知』: 看護職生涯発達学の視点から

◆商品名:看護師の臨床の『知』: 看護職生涯発達学の視点から

2393 円 (税込 / 送料込)

病期・発達段階の視点でみる 疾患別看護過程 (プチナースBOOKS)

病期・発達段階の視点でみる 疾患別看護過程 (プチナースBOOKS)

◆商品名:病期・発達段階の視点でみる 疾患別看護過程 (プチナースBOOKS)実習でよく出合う疾患を切り口に、人体の構造と機能と病態や診断を看護と結びつけて理解することができ、臨床(実習)での実践につなげられます。解剖生理から疾患の基礎知識の理解、ヘルスアセスメント、看護過程の展開まで、一連を習得できるように構成された、実習で役立つこと間違いなしの1冊です。

6650 円 (税込 / 送料込)

Dr.林の 高齢者救急・急変お助け本 ─高齢者が好きになる

Dr.林の 高齢者救急・急変お助け本 ─高齢者が好きになる

◆商品名:Dr.林の 高齢者救急・急変お助け本 ─高齢者が好きになる●超高齢化社会の日々の診療は,高齢者を上手に診られてナンボ!●知らず知らずアンダートリアージしてませんか。所見がビミョー・話が通じない!・系統立った評価の仕方がわかれば大丈夫!●知らなきゃモグリの鉄板の名言から新作格言まで満載。お初の皆様はもちろん,林先生ファンの方にも手に取って頂きたい1冊です。●あの先生も,この先生も…! 頼もしい執筆陣でお届けします。

6650 円 (税込 / 送料込)

看護覚え書き: 本当の看護とそうでない看護

看護覚え書き: 本当の看護とそうでない看護

◆商品名:看護覚え書き: 本当の看護とそうでない看護ナイティンゲールの代表的著作であり、その完全性を著者自身が明言した、“Notes on Nursing”初版本(1859年刊行)の全訳です。医学とは別の看護というはたらきを、歴史上はじめて言葉にした本書は、世界中で読み継がれており、看護の実践と教育と研究を刺激し続けています。2020年の著者生誕200周年に際し、デザインをリニューアルしました。【主な内容】I 換気と加温II 家屋の健康III ちょっとした管理IV 物音V 変化のあることVI 食事VII どんな食べ物を VIII ベッドと寝具IX 光X 部屋と壁の清潔XI 身体の清潔XII 希望や助言を気楽に言うXIII 病人の観察結論付録

2057 円 (税込 / 送料込)

呼吸音聴診ガイドブック: 見る・聴くWeb付録付

呼吸音聴診ガイドブック: 見る・聴くWeb付録付

◆商品名:呼吸音聴診ガイドブック: 見る・聴くWeb付録付気道が狭くなっている・ 誤嚥を起こしているかも・ 呼吸音の聴診によって,患者さんの身体の中で起きていることを予測できます。 呼吸音の聴診で必要なのは,異常な呼吸音5つ,正常呼吸音3つをしっかり頭に入れておくこと。それぞれの音の特徴がわかれば,呼吸音の聴診は確実に身につけられる技能です。 ステップに沿って学び,自信を持って聴診に臨みましょう。呼吸音が生じるメカニズムを繰り返し見て,聴けるWeb付録付。

3187 円 (税込 / 送料込)

よくわかる質的研究の進め方・まとめ方第2版看護研究のエキスパートをめざして

よくわかる質的研究の進め方・まとめ方第2版看護研究のエキスパートをめざして

◆商品名:よくわかる質的研究の進め方・まとめ方第2版看護研究のエキスパートをめざして【初学者もよくわかる好評書に待望の改訂版登場! 】●看護研究でよく用いる質的研究をわかりやすく解説した好評書に第2版が登場.●基礎知識から各研究手法まで,最新情報などを盛り込んでバージョンアップされた役立つテキスト.

4849 円 (税込 / 送料込)

助産診断・技術学II 第6版: 2分娩期・産褥期 (助産学講座)

助産診断・技術学II 第6版: 2分娩期・産褥期 (助産学講座)

◆商品名:助産診断・技術学II 第6版: 2分娩期・産褥期 (助産学講座)1分娩期・産褥期の助産を効率よく学べます分娩期・産褥期の解剖・生理から疾患、助産診断、介助法まで一連の流れにそって体系的に効率よく学べます。2最新のデータや知識、発展的な内容も収載つねに新しくなるデータや知識、発展的な内容は欄外のNOTEに収載されています。毎年、見直しを行うことで変化の速い助産の分野にも対応できます。

6650 円 (税込 / 送料込)

論文作成ABC:うまいケースレポート作成のコツ

論文作成ABC:うまいケースレポート作成のコツ

◆商品名:論文作成ABC:うまいケースレポート作成のコツ

4157 円 (税込 / 送料込)

NANDA-I看護診断 定義と分類 2021-2023 原書第12版

NANDA-I看護診断 定義と分類 2021-2023 原書第12版

◆商品名:NANDA-I看護診断 定義と分類 2021-2023 原書第12版NANDA-I看護診断のオフィシャルブック最新版!NANDAインターナショナルで承認された看護診断を収めたハンドブック。 46の新しい看護診断を追加、67の看護診断を改訂、17の看護診断名が変更された。 アセスメントから適切な看護診断確定までのプロセスの解説も充実。 臨床でのレファレンスに、また看護診断の学習に役立つナース必携の書。

4390 円 (税込 / 送料込)

POSにもとづく看護診断と標準看護計画

POSにもとづく看護診断と標準看護計画

◆商品名:POSにもとづく看護診断と標準看護計画宇治黄檗病院の10年にわたるPOS研究の結果生まれた看護診断の実践マニュアル。内科と精神科を中心に病院独自の看護診断のネーミングを開発したもので、ナースによるナースのための看護診断の書。経験の浅いナースでも診断名を容易につけられるように工夫されているので、POSと看護診断の導入のために最適のガイドブックとして利用できる。

5126 円 (税込 / 送料込)

看取り 最期までその人であることを支える:在宅や地域で高齢者の“周死期”を先読みする

看取り 最期までその人であることを支える:在宅や地域で高齢者の“周死期”を先読みする

◆商品名:看取り 最期までその人であることを支える:在宅や地域で高齢者の“周死期”を先読みする苦痛を与えてまで延命するのではなく、死を自然な過程として捉え、苦しみを取り除き、住み慣れた自宅や施設で看取るための考え方と実践のために何をすべきかを伝える一冊。

3464 円 (税込 / 送料込)

母性看護実習クイックノート (プチナース)

母性看護実習クイックノート (プチナース)

◆商品名:母性看護実習クイックノート (プチナース)看護学生が母性看護実習の際に持って行きたい知識をコンパクトサイズに見やすくまとめました。妊娠期・分娩期・産褥期・新生児のアセスメント・ケアまですぐに引けます。

1247 円 (税込 / 送料込)

看護管理者が理解したい病院経営 図解キーワード60

看護管理者が理解したい病院経営 図解キーワード60

◆商品名:看護管理者が理解したい病院経営 図解キーワード60『看護管理者が理解したい病院経営 図解キーワード60』は、看護師長をはじめとする看護管理者に向けた、病院経営の基本的な知識を図解で理解できる1冊です。ビジュアルでイメージをつかみやすく、単語ベースで引けるため、使いやすくなっています。 本書は大きく3つのパートに分かれています。 Part 1では、財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の読み方を解説し、病院の財務状態を把握するための基礎知識を提供しています。 Part 2では、医業利益、経常利益、医業収益、医業費用などの項目について詳しく説明し、病院の収益性を分析するための指標を紹介しています。 Part 3では、病床利用率、平均在院日数、紹介率、医業利益率、人件費率などの指標を用いて、病院の機能性を分析する方法を解説しています。 著者の工藤潤氏は、看護師としての経験に加え、飲食店経営の経験も持つ実践派。その豊富な知識と経験から、看護管理者の立場に立った分かりやすい説明を提供しています。 本書は認定看護管理者試験の基礎固めにも最適。病院経営の基本的な知識を図解で理解し、管理者としてのキャリアアップを目指す看護管理者の皆さんに、ぜひおすすめしたい1冊です。

2494 円 (税込 / 送料込)

教えることの基本となるもの: 看護と教育の同形性

教えることの基本となるもの: 看護と教育の同形性

◆商品名:教えることの基本となるもの: 看護と教育の同形性教える立場になったナースの不安を解消する1冊。授業リフレクション授業デザイン授業デザインワークブックに続く人気シリーズ第4弾!●本書は、これまでのシリーズを学ぶうえでの土台となる教えることの本質を問い直し、その基本を明らかにしていきます。●プリセプターや後輩指導など、臨床で教えることにかかわるすべての人にとって必読の書。●教育は特別なことではなく、実はいつもしている看護と同じ構造をしています。 “教える人”と“教わる人”を、“ナース”と“患者”に置き換えると…。見方を変えれば教えることはもっと身近で楽しくなります!第1章 教えることを学び始める前に1.教えることについての自分の今を知る Column イメージマップとは2.自分自身の経験が拠り所になるということ第2章 教育についての一般的理解を超えて1.ひとくちに教える育てるとはいうけれど2.教えるとはどのようなことなのか Column 見せるも独話!?第3章 看護と教育の同形性1.自分のなかに教育観を育てる2.実践家のまなざしはどこに向けられているのか Column 看護基礎教育と卒後教育の接続第4章 教育的なかかわりの場の特徴1.相互性の場であるということ2.一回性の場であるということ Column 教える人に対して行われてきたフィードバック3.方向が織りなす場であるということ第5章 教えることの基本となるもの1.指導が指導になるとき・ならないとき2.対象を理解するということ3.教育的なかかわりの方向を明確にする Column “他人事”の教えるから、“自分事”の教えるへ第6章 教えることをとおして自分も育つ1.教える人としての学びと成長に向けて2.共に学び、共に育つ、実践家の共同体へ

2771 円 (税込 / 送料込)

新人・後輩のアセスメント力を育む指導: 看護師の思考を刺激するOJT

新人・後輩のアセスメント力を育む指導: 看護師の思考を刺激するOJT

◆商品名:新人・後輩のアセスメント力を育む指導: 看護師の思考を刺激するOJT指導の時間がとれない!と嘆くすべての先輩ナースのために、ケア場面に沿ったOJTでの声かけと行動をマンガで例示!新人・後輩の指導に当たる先輩ナースの共通の悩みは価値観のギャップ指導の時間や場の確保具体的な指導方法ではないでしょうか。本書では、【先輩ナースが日々行う看護実践のすべてが指導である】との前提に立ち、看護の基盤となるアセスメント力を磨く方法を、OJTでの声かけと行動に落とし込んで解説します。【主な内容】第1章 看護師が行う情報収集とアセスメント1.病棟や外来で、一人で動ける力が看護実践力なのか? 1)看護実践力とは何か? 2)ひとり立ちと看護実践力2.看護師の思考過程:思考の両輪 1)看護師の思考過程を育てる 2)看護過程は連なっている 3)問題解決型思考と目標志向型思考 (1)看護師は対象の看護問題を探したくなる/(2)問題が解決した後/(3)看護の対象にどうかかわるのか/ (4)看護の価値はその人らしさを支えること3.対象をとらえる3つの視点 1)退院サマリーから学ぶ 2)看護に必要な情報を得るための3つの視点 (1)虫の目/(2)鳥の目/(3)魚の目 3)生活にフォーカスを当てるのが看護師4.対象である人の多様な側面 1)人とは、どのような存在なのか? (1)人とは、生命をもつ存在/(2)人とは、精神活動をする存在/(3)人とは、幸福を得ようとする存在/ (4)人とは、生物学的性差だけでなく社会・文化的性差をもっている存在/(5)人とは、時の流れで変化する存在/ (6)人とは、生活を営む存在/(7)人とは、社会とかかわり社会の一構成員である存在/ (8)人とは、環境に影響されるとともに環境に働きかける存在 2)対象である人の全体像をとらえるために5.現象を看護の情報とするための専門的知識と概念 1)初学者の情報収集 2)現象と知識がつながるか 3)データを意味づける 4)看護師として考え続ける姿勢6.アセスメントを楽しもう! 1)アセスメントのステップ:苦手意識からの脱却を目指して (1)情報収集/(2)分析/(3)集約/(4)解釈/(5)問題の明確化第2章 新人・後輩を指導する前に知っておきたいこと1.指導の心得:7か条 1)新人や後輩の常識・価値観と、指導者たちの常識・価値観は違って当然と心得る (1)違うことは悪ではない/(2)学習方法の違いを理解する/(3)何のために学習させるのか 2)新人や後輩の人間関係の築き方は、指導者世代とは異なり、また未熟で当然と心得る (1)リアルとネット、2つの社会をもつZ世代 3)新人や後輩は、自身の考えや感情を表現しにくいものと心得る (1)新人や後輩は、変化する社会の影響を受けている/(2)表情と気持ちが一致しない学生たち/ (3)関心をもち、人として近づいてみる 4)誰でも、主体的かつ継続的に学習することは難しく、失敗と成功のゆらぎを経て成長すると心得る (1)主体的に学習できるよう、指導者が仕掛ける/(2)学習内容を絞り、具体的な課題を出す/ (3)おかれた状況、感情、思考を踏まえてサポートする 5)新人や後輩の能力と、育ちにかかる時間は、一律ではないと心得る (1)看護を行ったか、行わなかったかを、日々問い続ける 6)2年目以降の後輩指導は、新人指導より重要と心得る (1)タスク重視の点灯人になっていないか?/(2)手をかけた後は、心をかけ続ける/ (3)自分で考えて試行することを促し続ける/(4)できるできないのタイプを見極める 7)現場は忙しいOJTで指導の時間はつくれないは通用しないと心得る2.人の思考とは 1)抽象のはしごをうまく昇降する 2)4つの思考のタイプ:推論問題解決意思決定アナロジー(類推) 3)論理的思考と批判的思考 4)認知的な情報処理のプロセス (1)環境からの入力/(2)環境への出力 5)フローを引き出す指導で注意を向けさせる 6)環境から何をとらえ、看護に必要な情報にするか第3章 実践型看護過程に沿ったOJTでの指導例1.看護過程と実践のコネクト:実践型看護過程 1)看護過程を確認することで、看護師の思考力が育つ 2)4つのフェーズにおける指導のポイント 3)思考の様式で4つのフェーズをとらえる2.アセスメント力を育む指導例 A:大山千沙子 1)間接的フェーズ:情報の共有 2)間接的フェーズ:知識の確認 3)間接的フェーズ:アセスメントと問題抽出 4)直接的フェーズ:アセスメントと問題抽出 5)行為の中のフェーズ:ケアの実施 6)行為後のフェーズ:本日の振り返り 7)行為後のフェーズ:知識の確認 B:川添宣子 1)間接的フェーズ:情報の共有 2)間接的フェーズ:知識の確認 3)間接的フェーズ:アセスメントと問題抽出 4)直接的フェーズ:アセスメントと問題抽出 5)行為の中のフェーズ:ケアの実施 6)行為後のフェーズ:本日の振り返り 7)行為後のフェーズ:知識の確認 C:熊谷武夫 1)間接的フェーズ:情報の共有 2)間接的フェーズ:知識の確認 3)間接的フェーズ:アセスメントと問題抽出 4)直接的フェーズ:アセスメントと問題抽出 5)行為の中のフェーズ:ケアの実施 6)行為後のフェーズ:本日の振り返 7)行為後のフェーズ:知識の確認第4章 新人・後輩のアセスメント力を育む指導1.アセスメントがうまくいかない3つのタイプへの処方箋 1)知識不足で情報収集が不十分なタイプ (1)視野が狭く、最低限の情報しか見ていない/(2)日常的にケアの根拠を考えることをしない/ (3)仕事を通じて人をとらえるために必要な情報を思考しない 2)部分的なアセスメントはできても、統合して考えられないタイプ (1)対象となる人の全体像を描けない/ (2)申し送りの廃止や診療の補助業務優先で、看護独自のケアが失われている/ (3)個々のアセスメントを統合して看護につなげる努力を 3)対象との関係性から引き出される現象をとらえられないタイプ (1)日々のかかわりから情報を集められない/(2)診療の補助業務に目を奪われる学生たち/ (3)食の進まない患者への、看護独自のケアを目の当たりにして/ (4)かかわり中心型の看護師にしか得られないもの/ (5)素晴らしくもあり、危険でもある言葉の取り扱い2.ナイチンゲールの三重の関心に沿って思考力を強化する指導 1)三重の関心をもつということ (1)看護の知・看護の心・看護の技/(2)知的な関心/(3)対象への関心 2)知的な関心がもてるような指導方法 (1)知識不足で情報収集が不十分なタイプへの指導 1.間接的フェーズで知識を確認し、知識を増やして情報と関連づける 2.直接的フェーズで知識を確認し、知識を増やして情報と関連づける 3.報告時を利用して知識を確認し、増やす 4.行為後のフェーズで振り返り、知識を確認して増やしていく 3)対象への関心がもてるような指導方法 (1)部分的なアセスメントはできても、統合して考えられないタイプへの指導 1.看護過程を使って簡潔に申し送り、アセスメントを統合させる 2.カンファレンスや勉強会でアセスメント関連図を作成し、ケースカンファレンスを行う (2)対象との関係性から引き出される現象をとらえられないタイプへの指導 1.直接的フェーズやケアの後に発問をし、モデルを示す 2.プロセスレコードを作成し、関係性から生じた現象を自ら見つけさせる【コラム】◆ナイチンゲールが危惧したこと◆思考するうえで大切な看護の中心概念(メタパラダイム)◆X・Y・Z世代そしてα世代 ◆プロセスレコードの研修は指導者にも効果的!◆メタ認知

3880 円 (税込 / 送料込)

看護師のための文章ノート

看護師のための文章ノート

◆商品名:看護師のための文章ノート読んでもらえる“仕事の文書”が書ける! 作文技術が身につく! ワークシートで自分の文書の傾向をつかめる!しばしば冗長わかりにくいなどと言われる看護師の文章。看護という仕事の本質が個別性を対象とし記述的になりがちなためですが、仕事の文書(論文や各種報告書、レポート、依頼文書、看護記録など)は読んでもらわなければなりません。本書は“読んでもらえる仕事の文書”を書くための作文技術を紹介したコンパクトな良書。思考が整理でき、添付のワークシートを使えば自分の文章の傾向がつかめます。今日からより、読んでもらえる文章を書いてみませんか・【主な内容】PROLOGUE 看護と文体CHAPTER1 わかりやすく簡潔な表現CHAPTER2 段落の内部構造 1 段落の構造と条件 2 トピック・センテンス:第1文に置く 3 展開部:トピックセンテンスCHAPTER3 段落の立て方と連結 1 段落の立て方 2 段落の長さ 3 段落の連結CHAPTER4 事実と意見 1 事実とは何か 意見とは何か 2 事実の記述 意見の記述 3 事実と意見を書き分けるための心得 4 説得力のある文章CHAPTER5 自然な正しい表現 1 文の前半と後半をかみ合わせる 2 どこにもつながらない言葉は書かない 3 述語の共用は慎重に 4 にを正しく使う 5 をを正しく使う 6 でとのの混入を避ける 7 必要な助詞を省かない 8 列挙するときは、品詞をそろえる 9 話し言葉の影響を避けるCHAPTER6 読みやすさへの配慮 1 主語と述語、修飾語と被修飾語は近づける 2 漢字について 3 読点、は意味の切れ目に打つCHAPTER7 発表する 1 与えられた(もしくは自分で設定した)主題は何かを頭に入れる 2 自分の発表に与えられた時間はどのくらいあるのかを確認する 3 自分の発表を聴くのはどのようなひとびとかを確認する 4 主題と発表時間、さらに聴衆のニーズにもとづいた発表原稿(もしくは発表資料)をつくる 5 質疑応答をするAPPENDIX 分析集計表(ワークシート)

1508 円 (税込 / 送料込)

みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年1号〈特集〉呼吸器ケアのギモンとベストアンサー(第23巻1号)

みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年1号〈特集〉呼吸器ケアのギモンとベストアンサー(第23巻1号)

◆商品名:みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年1号〈特集〉呼吸器ケアのギモンとベストアンサー(第23巻1号)みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年1号(第23巻1号)

3741 円 (税込 / 送料込)

変形性股関節症診療ガイドライン2024(改訂第3版)

変形性股関節症診療ガイドライン2024(改訂第3版)

◆商品名:変形性股関節症診療ガイドライン2024(改訂第3版)変形性股関節症は関節軟骨の変性や摩耗による関節の変形,骨棘形成などの骨増殖を特徴とする.股関節部の疼痛と可動域制限や跛行などの歩行障害を呈し,多くは進行性で長い時間をかけて病期は悪化していく.変形性股関節症の疫学・自然経過病態診断に関して,最新の知見とガイドライン作成指針に基づいて解説.また保存療法関節温存術人工股関節全置換術(THA)および大腿骨寛骨臼インピンジメントの各章では多様なclinical question(CQ)を設定し推奨度を示した.

5542 円 (税込 / 送料込)

外来森田療法

外来森田療法

◆商品名:外来森田療法

2771 円 (税込 / 送料込)

実習指導を通して伝える看護: 看護師を育てる人たちへ

実習指導を通して伝える看護: 看護師を育てる人たちへ

◆商品名:実習指導を通して伝える看護: 看護師を育てる人たちへ患者さんの苦痛を直視できない,情報収集で手一杯,報告のときに緊張しすぎる…,実習中の学生の気持ちは右へ左へと揺さぶられます。 カンファレンスでの沈黙,臨床経験のない分野での実習指導…,教員や指導者も悩みます。 でもそれは,机の上では学べない看護の価値や意味を学生に伝えるチャンスです! リアルな実習場面から実習指導とは何をすることなのかに考えを巡らせる,“ナラティブな”実習指導の本。

3187 円 (税込 / 送料込)

できる!臨床研究 最短攻略50の鉄則

できる!臨床研究 最短攻略50の鉄則

◆商品名:できる!臨床研究 最短攻略50の鉄則本書は医学部の6年間では充分教育されない臨床研究の基礎知識と実践的なスキルを伝授する。日常臨床からクリニカル・クエスチョンを紡ぎ出し臨床研究につなげるデザイン力、臨床研究に必要な疫学・統計学の基礎知識、臨床研究タイプ別にデータ収集・データ分析等を詳細に解説。本書が掲げる50の鉄則が臨床研究完成のための最短の道を照らす。この一冊があれば今日から臨床研究を始められる。臨床研究を目指す全ての方必読の書。

4434 円 (税込 / 送料込)

頭・胸・腹 X線・CT画像に挑戦!: ナースのための超入門

頭・胸・腹 X線・CT画像に挑戦!: ナースのための超入門

◆商品名:頭・胸・腹 X線・CT画像に挑戦!: ナースのための超入門画像の理解は正常像と比べることから、今ある知識に肉付けしていくイメージで。日々接することの多いX線・CT画像について、頭・胸・腹部別に正常画像と比べながら読み取れる。IC、申し送り、患者さんからの質問を受けた時などに大きな助けになってくれるはず!はじめに本書を手に取ってくれて、ありがとうございます。本書の企画は、私の上司の林 寛之先生からのパスを、いつもはいかYesで受け取ってしまう悪い癖で始まりました。初めての執筆に加え、超マイペースなのも手伝って時間がかかっちゃいました(言い訳)。看護師さんの国家試験には画像の所見を読むことは出なかったかもしれないけれど、臨床では余分なことと思わないで、今ある知識に肉付けしていくイメージでいようね。病気や怪我のイメージが豊かになると思うよ。きっと日々のケアはもちろん、医師と同席しているインフォームドコンセントの時、病棟や手術場での申し送りの時、患者さんや家族から質問を受けた時に、大きな助けになってくれるはず!せっかく作ったので、この本が、読者の方の知りたい!を満たし、わかった!を増やし、みなさんが、家族や友達に話したい!なんて思ってくれたら、著者として最高の喜びです。ここ3 年は、みんな、コロナで大変でしたね。嫌な思いや辛い思いをされた人も多いのではと思います。そんな中、看護師さんたちは、いつも一緒に、患者さんやその家族の診療に携わってくれて、本当に感謝しています。今後も一緒に、Patient first で仕事しようね(照)。同じ部署の田中友規先生には、画像の選択についてたくさん協力してもらいました。これからも頼りにしているよ。また、福井名物、秋〇でお腹いっぱい焼き鳥食べようね(安)。メディカ出版の石上さんには、いつもメールで叱咤激励(リマインド!)してもらって、なんとか本を世に出せることになりました(嬉)。私や私の後輩が、今後、お世話になることがあると思います。またサポートをよろしくお願いします(懲り懲り?)。なんだか、みんな家族へのメッセージを載せるので(恥)。“お父さんのことみんなでバカにするけれど、大好きだよ”(長男手紙) 最高の褒め言葉じゃん!(やっぱりバカにされてたんだ!?)“裏で頑張っているのはわかっているよ”(次男手紙) ちゃんと見ててくれたんだ!(裏よりもかげで頑張るかな!? 裏でって、悪いことしてるみたい…)。最後に、うちのかあちゃん(妻)は、最高です! いつもThank you!!ボクもまだまだ夜勤も頑張れる(筈)。2023年8月福井大学医学部附属病院 救急総合診療部 助教山田直樹

3880 円 (税込 / 送料込)

新 人工呼吸ケアのすべてがわかる本

新 人工呼吸ケアのすべてがわかる本

◆商品名:新 人工呼吸ケアのすべてがわかる本人工呼吸器のしくみや管理方法だけではなく、気道ケア、NPPV、小児の人工呼吸管理、在宅人工呼吸ケアまで、人工呼吸装着患者のケアのすべてがギュッと詰まった決定版

4434 円 (税込 / 送料込)

災害看護 寄り添う,つながる,備える/太田晴美/立垣祐子【1000円以上送料無料】

Basic & Practice看護学テキスト統合と実践災害看護 寄り添う,つながる,備える/太田晴美/立垣祐子【1000円以上送料無料】

著者太田晴美(編集) 立垣祐子(編集)出版社Gakken発売日2025年03月ISBN9784055100687ページ数263Pキーワードさいがいかんごよりそうつながるそなえるべーしつくあ サイガイカンゴヨリソウツナガルソナエルベーシツクア おおた はるみ たてがき ゆう オオタ ハルミ タテガキ ユウ9784055100687内容紹介「Basic&Practice 災害看護」の改訂版.「概論」「身に付けるべき必須の技術」「災害発生時の実際」の3つのステップで学ぶことによって,効果的に災害看護が学べる構成となっています.ステップ1では災害看護を理解するために必要な知識,ステップ2では災害発生時に看護師に求められる必須の技術,ステップ3では実際に災害が発生した際の医療・看護支援について,病院や救護所・避難所・仮設住宅・在宅と場ごとに時系列に沿って具体的に解説します.【Contents】Step1 災害看護を理解するために必要な知識を学ぶ1 災害看護とは2 災害の定義と歴史3 災害に関する法律・制度4 災害時の支援体制と医療体制?チーム医療5 災害サイクルと災害医療の特徴6 圧挫症候群7 災害関連死8 寒冷環境,暑熱環境9 とくに配慮を要する人々とその支援 1 対象と支援 2 高齢者 3 障害者 ─知的障害者・身体障害者・精神障害者 4 妊産褥婦・新生児 5 小児 6 在宅療養者 7 Communication 4 アセスメント(分析・評価) Assessment 5 トリアージ Triage 6 治療・応急処置 Treatment 7 搬送 Transport2 こころのケア3 CBRNE災害とマスギャザリングStep3 災害発生時に展開される看護の実際を学ぶ1 災害各期の看護支援 1 医療機関 2 医療救護所 3 一般避難所 4 福祉避難所 5 避難所での感染症への対応 6 応急仮設住宅・恒久(復興)住宅 7 自宅2 支援と受援 1 支援の受け入れ 2 海外の被災地への支援 3 災害への備え付表:災害各期の被災者・被災地の状況/災害時の医療・看護活動の場および活動内容看護師国家試験過去問題(解答・解説)看護師国家試験出題基準(令和5年版)対照表Index※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 災害看護を理解するために必要な知識を学ぶ(災害看護とは/災害の定義と歴史/災害に関する法律・制度 ほか)/2 災害時に必須の技術を学ぶ(CSCATTT/こころのケア/CBRNE災害とマスギャザリング)/3 災害発生時に展開される看護の実際を学ぶ(災害各期の看護支援/支援と受援/災害への備え)/看護師国家試験過去問題(解答・解説)/看護師国家試験出題基準(令和5年版)対照表

3080 円 (税込 / 送料込)

災害看護 寄り添う,つながる,備える/太田晴美/立垣祐子【3000円以上送料無料】

Basic & Practice看護学テキスト統合と実践災害看護 寄り添う,つながる,備える/太田晴美/立垣祐子【3000円以上送料無料】

著者太田晴美(編集) 立垣祐子(編集)出版社Gakken発売日2025年03月ISBN9784055100687ページ数263Pキーワードさいがいかんごよりそうつながるそなえるべーしつくあ サイガイカンゴヨリソウツナガルソナエルベーシツクア おおた はるみ たてがき ゆう オオタ ハルミ タテガキ ユウ9784055100687内容紹介「Basic&Practice 災害看護」の改訂版.「概論」「身に付けるべき必須の技術」「災害発生時の実際」の3つのステップで学ぶことによって,効果的に災害看護が学べる構成となっています.ステップ1では災害看護を理解するために必要な知識,ステップ2では災害発生時に看護師に求められる必須の技術,ステップ3では実際に災害が発生した際の医療・看護支援について,病院や救護所・避難所・仮設住宅・在宅と場ごとに時系列に沿って具体的に解説します.【Contents】Step1 災害看護を理解するために必要な知識を学ぶ1 災害看護とは2 災害の定義と歴史3 災害に関する法律・制度4 災害時の支援体制と医療体制?チーム医療5 災害サイクルと災害医療の特徴6 圧挫症候群7 災害関連死8 寒冷環境,暑熱環境9 とくに配慮を要する人々とその支援 1 対象と支援 2 高齢者 3 障害者 ─知的障害者・身体障害者・精神障害者 4 妊産褥婦・新生児 5 小児 6 在宅療養者 7 Communication 4 アセスメント(分析・評価) Assessment 5 トリアージ Triage 6 治療・応急処置 Treatment 7 搬送 Transport2 こころのケア3 CBRNE災害とマスギャザリングStep3 災害発生時に展開される看護の実際を学ぶ1 災害各期の看護支援 1 医療機関 2 医療救護所 3 一般避難所 4 福祉避難所 5 避難所での感染症への対応 6 応急仮設住宅・恒久(復興)住宅 7 自宅2 支援と受援 1 支援の受け入れ 2 海外の被災地への支援 3 災害への備え付表:災害各期の被災者・被災地の状況/災害時の医療・看護活動の場および活動内容看護師国家試験過去問題(解答・解説)看護師国家試験出題基準(令和5年版)対照表Index※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 災害看護を理解するために必要な知識を学ぶ(災害看護とは/災害の定義と歴史/災害に関する法律・制度 ほか)/2 災害時に必須の技術を学ぶ(CSCATTT/こころのケア/CBRNE災害とマスギャザリング)/3 災害発生時に展開される看護の実際を学ぶ(災害各期の看護支援/支援と受援/災害への備え)/看護師国家試験過去問題(解答・解説)/看護師国家試験出題基準(令和5年版)対照表

3080 円 (税込 / 送料込)

看護管理学(改訂第3版): 自律し協働する専門職の看護マネジメントスキル (看護学テキスト・NICE) 手島恵; 藤本幸三

看護管理学(改訂第3版): 自律し協働する専門職の看護マネジメントスキル (看護学テキスト・NICE) 手島恵; 藤本幸三

商品情報 商品の説明 「看護をマネジメントする基礎的能力」を養うための看護管理学のテキスト.すべての看護学生を対象とし,医療チームのメンバーの一員としてより効果的・効率的なケアを実現するための方略の基盤を学ぶ内容となっている.看護管理の実際を扱った事例や,関連する内容のコラムを活用することで,看護管理の実践に結びつけられるよう配慮した.今改訂では,医療法や診療報酬などの法・制度の改正・改定や,情報の取り扱い,ハラスメントなどの働き方に関する動向など,最新の情報を反映した. 主な仕様

3950 円 (税込 / 送料込)

看護師・看護学生のためのレビューブック 2026

看護師・看護学生のためのレビューブック 2026

■看護学生のマストアイテム!・過去10年分(第104回~第113回)の看護師国試出題内容を1冊にまとめた参考書・国試対策だけでなく、実習の事前学習や定期試験対策にも対応・INTRO→症状→検査/診断→治療→看護の流れで構成しているため、基礎からしっかり理解できる・『クエスチョン・バンク』シリーズの参照ページ付きだから、すぐに問題演習し、知識が身についているか確認できる・わかりやすいイラストや図表、短い動画でやさしく解説■レビューブックには「電子版」が搭載されています!・レビューブック「電子版」を使用することで、いつでもどこでも身軽に勉強できます!・検索機能、赤シート機能、メモ機能など充実の機能が盛りだくさん■『クイック動画』という国試の解説動画を全ページに掲載!書籍ページ内に追加されたQRコードからクイック動画が見られます書籍をお持ちの方は、すべての動画を無料でご覧いただけます『mediLink』の無料会員登録をしてスキマ時間も充実させよう!※【購入者限定】特典コンテンツ付 シリアルナンバー(有効期限:2027年3月末日)※特典コンテンツのご利用にはmediLinkアプリへのご登録が必要です出版社 : メディックメディア; 第27版 (2025/3/8)発売日 : 2025/3/8言語 : 日本語単行本 : 1408ページISBN-10 : 4896329511ISBN-13 : 978-4896329513寸法 : 21.9 x 13.8 x 4.6 cm※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。

10589 円 (税込 / 送料込)

【中古】(新古品・未使用品) 新臨床耳鼻咽喉科学 4巻

【中古】(新古品・未使用品) 新臨床耳鼻咽喉科学 4巻

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【未開封・新古品について】こちらのお品物は、買取時に「未開封・未使用」と判断させていただいたお品物です。新品購入時と遜色ないお品物ではございますが、一度人の手に渡ったお品物として、「中古-新古品・未使用品」とさせていただいております。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなります。こちらのお品物は、未開封のお品物を買い取りしたものですので、パッケージに同封されている特典類は基本付属致します。※各店舗限定の別梱包初回購入特典や早期予約特典は付属せず、期限付きシリアル等は期限の保証はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【新古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・未開封の新古品という特性上、動作確認ができておりません。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますので、ご了承ください。【重要】・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・未読、未使用品となります。・帯、シュリンクの有無に関しましては、始めから無いものもございますためご了承ください。・限定版特典や、通常付属する同封物特典はございますが、各店舗毎の初回購入特典,予約特典などの「別梱包特典類」や、期限付きシリアルコードなどにつきましては、買取品の為、商品名にそれらの記載があっても基本的に付属いたしません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。新臨床耳鼻咽喉科学 4巻

45716 円 (税込 / 送料込)