「科学・医学・技術 > 医学・薬学」の商品をご紹介します。

ポップスで精神医学 大衆音楽を“診る”ための18の断章 [ 山登敬之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポップスで精神医学 大衆音楽を“診る”ための18の断章 [ 山登敬之 ]

大衆音楽を“診る”ための18の断章 山登敬之 斎藤環(精神科医) 日本評論社ポップス デ セイシン イガク ヤマト,ヒロユキ サイトウ,タマキ 発行年月:2015年12月17日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784535984356 山登敬之(ヤマトヒロユキ) 東京えびすさまクリニック院長。1957年東京生まれ 斎藤環(サイトウタマキ) 筑波大学医学医療系社会精神保健学教授。1961年岩手生まれ 松本俊彦(マツモトトシヒコ) 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長/自殺予防総合対策センター副センター長。1967年神奈川生まれ 井上祐紀(イノウエユウキ) 横浜市南部地域療育センター所長。1972年福井生まれ 井原裕(イハラヒロシ) 獨協医科大学越谷病院こころの診療科教授。1962年鎌倉生まれ 春日武彦(カスガタケヒコ) 成仁病院顧問。1951年京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山登敬之(発達の道のりは「これでいいのだ!」の連続の続きなのだ!!「天才バカボン」/摂食障害を越えて「少女」/「性同一障害」は二丁目のおかまを救ったか「DESIREー情熱」)/斎藤環(「中心気質者」にとって「自由」とは何か?「トランジスタ・ラジオ」/アイドルが“解離”するとき「失恋記念日」/「無敵」のロックンロール!「友達なんていらない死ね」)/松本俊彦(薬物依存のことを隠さないで「ステップUP↑」/中年男性のうつ・自殺予防のヒント「ま、いいや」/だましだまされアルコール依存症「サヨナラCOLOR」)/井上祐紀(あばれはっちゃくの生きづらさ「タンゴむりすんな!」/こころの安全基地としてのTM NETWORK「Get Wild」/トラウマを抱える子どもを支えるオト・コトバ「Something Jobimー光る道」)/井原裕(対象喪失後も人生は続く「遠野物語」/親不孝息子から母へ「ANAK(息子)」/北山修を振り返る「風」)/春日武彦(統合失調症に似合うロック、なんてあり得るのか?「昆虫ロック」/アルファロメオと強迫症状「ケッペキにいさん」/ストーカーにおける嫌われ者の美学「逃ガサナイ」) 天才バカボンで発達障害?神聖かまってちゃんでいじめPTSD?クレイジーケンバンドで自殺予防?人気精神科医たちがポップス=大衆音楽をモチーフに精神疾患や心模様を縦横無尽に語り倒します! 本 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 神経科学 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 その他 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学

1980 円 (税込 / 送料込)

ポップスで精神医学 大衆音楽を“診る”ための18の断章[本/雑誌] / 山登敬之/著 斎藤環/著 松本俊彦/著 井上祐紀/著 井原裕/著 春日武彦/著

ポップスで精神医学 大衆音楽を“診る”ための18の断章[本/雑誌] / 山登敬之/著 斎藤環/著 松本俊彦/著 井上祐紀/著 井原裕/著 春日武彦/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>天才バカボンで発達障害?神聖かまってちゃんでいじめPTSD?クレイジーケンバンドで自殺予防?人気精神科医たちがポップス=大衆音楽をモチーフに精神疾患や心模様を縦横無尽に語り倒します!<収録内容>山登敬之(発達の道のりは「これでいいのだ!」の連続の続きなのだ!!「天才バカボン」摂食障害を越えて「少女」「性同一障害」は二丁目のおかまを救ったか「DESIRE-情熱」)斎藤環(「中心気質者」にとって「自由」とは何か?「トランジスタ・ラジオ」アイドルが“解離”するとき「失恋記念日」「無敵」のロックンロール!「友達なんていらない死ね」)松本俊彦(薬物依存のことを隠さないで「ステップUP↑」中年男性のうつ・自殺予防のヒント「ま、いいや」だましだまされアルコール依存症「サヨナラCOLOR」)井上祐紀(あばれはっちゃくの生きづらさ「タンゴむりすんな!」こころの安全基地としてのTM NETWORK「Get Wild」トラウマを抱える子どもを支えるオト・コトバ「Something Jobim-光る道」)井原裕(対象喪失後も人生は続く「遠野物語」親不孝息子から母へ「ANAK(息子)」北山修を振り返る「風」)春日武彦(統合失調症に似合うロック、なんてあり得るのか?「昆虫ロック」アルファロメオと強迫症状「ケッペキにいさん」ストーカーにおける嫌われ者の美学「逃ガサナイ」)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1898307Yamanobori Takayuki / Cho SAITO TAMAKI / Cho Matsumoto Toshihiko / Cho Inoe Yuki / Cho Ihara Hiroshi / Cho Kasuga Takehiko / Cho / Pops De Seishin Igaku Taishu Ongaku Wo ”Miru” Tame No 18 No Danshoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/12JAN:9784535984356ポップスで精神医学 大衆音楽を“診る”ための18の断章[本/雑誌] / 山登敬之/著 斎藤環/著 松本俊彦/著 井上祐紀/著 井原裕/著 春日武彦/著2015/12発売

1980 円 (税込 / 送料別)

ポップスで精神医学 大衆音楽を“診る”ための18の断章 / 山登敬之 【本】

ポップスで精神医学 大衆音楽を“診る”ための18の断章 / 山登敬之 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細天才バカボンで発達障害?神聖かまってちゃんでいじめPTSD?クレイジーケンバンドで自殺予防?人気精神科医たちがポップス=大衆音楽をモチーフに精神疾患や心模様を縦横無尽に語り倒します!目次 : 山登敬之(発達の道のりは「これでいいのだ!」の連続の続きなのだ!!「天才バカボン」/ 摂食障害を越えて「少女」/ 「性同一障害」は二丁目のおかまを救ったか「DESIRE-情熱」)/ 斎藤環(「中心気質者」にとって「自由」とは何か?「トランジスタ・ラジオ」/ アイドルが“解離”するとき「失恋記念日」/ 「無敵」のロックンロール!「友達なんていらない死ね」)/ 松本俊彦(薬物依存のことを隠さないで「ステップUP↑」/ 中年男性のうつ・自殺予防のヒント「ま、いいや」/ だましだまされアルコール依存症「サヨナラCOLOR」)/ 井上祐紀(あばれはっちゃくの生きづらさ「タンゴむりすんな!」/ こころの安全基地としてのTM NETWORK「Get Wild」/ トラウマを抱える子どもを支えるオト・コトバ「Something Jobim-光る道」)/ 井原裕(対象喪失後も人生は続く「遠野物語」/ 親不孝息子から母へ「ANAK(息子)」/ 北山修を振り返る「風」)/ 春日武彦(統合失調症に似合うロック、なんてあり得るのか?「昆虫ロック」/ アルファロメオと強迫症状「ケッペキにいさん」/ ストーカーにおける嫌われ者の美学「逃ガサナイ」)

1980 円 (税込 / 送料別)