「科学・医学・技術 > 動物学」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウミガメ博物学 砂浜とウミガメとヒトのはなし [ 亀崎直樹 ]
砂浜とウミガメとヒトのはなし 亀崎直樹 南方新社ウミガメ ハクブツガク カメザキ,ナオキ 発行年月:2025年02月 予約締切日:2025年03月11日 ページ数:225p サイズ:単行本 ISBN:9784861245213 亀崎直樹(カメザキナオキ) 1956年、愛知県豊橋市生まれ。鹿児島大学水産学部卒業後、名古屋鉄道(株)に入社。南知多ビーチランド、八重山海中公園研究所で勤務ののち京都大学大学院人間・環境学研究科で学位取得。河合塾(生物講師)、日本ウミガメ協議会(会長)、東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻(客員教授)、神戸市立須磨海浜水族園(園長)、岡山理科大学生物地球学部(教授)などを歴任。南知多ビーチランドでウミガメと出会い、それ以来ウミガメの自然史を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 砂浜のはなし(砂浜という不安定な環境/砂浜の植物 ほか)/第2章 ウミガメのはなし(ウミガメは子供のために砂浜を選ぶ/生まれたところに産卵に帰るのか ほか)/第3章 ウミガメとヒトのはなし(アカウミガメはなぜ減ったのか/アオウミガメの貴重な資料“東京・小笠原” ほか)/第4章 鹿児島のはなし(鹿児島県ウミガメ保護条例/鹿児島大学ウミガメ研究会と保護の文化 ほか) ウミガメから見えてくるヒトと生物の関係ー。長年、日本のウミガメ界を牽引してきた亀崎直樹が贈る愉快で胸打つ55の話。 本 科学・技術 動物学
1980 円 (税込 / 送料込)