「科学・医学・技術 > 動物学」の商品をご紹介します。

北海道の蝶 [ 永盛 俊行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】北海道の蝶 [ 永盛 俊行 ]

永盛 俊行 芝田 翼 北海道大学出版会ホッカイドウノチョウ ナガモリ トシユキ シバタ ツバサ 発行年月:2020年05月16日 予約締切日:2020年04月13日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784832914070 永盛俊行(ナガモリトシユキ) 1953年札幌市生まれ。道立高校退職後非常勤講師 芝田翼(シバタツバサ) 1987年苫小牧市生まれ。環境調査業(鳥・昆虫など) 辻規男(ツジノリオ) 1955年和歌山県太地町生まれ。神奈川県立高校退職後非常勤講師 石黒誠(イシグロマコト) 1973年南富良野町生まれ。写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 標本図版(アゲハチョウ科/シロチョウ科 ほか)/2 種解説(アゲハチョウ科/シロチョウ科 ほか)/3 卵、幼虫、蛹、食草・食樹図版(アゲハチョウ科/シロチョウ科 ほか)/4 楽しい生態観察のすすめ(すべては虫採りから始まった(基本編)/標本作りにチャレンジ(基本編) ほか) この蝶、何ていう名前?見て・採って・探して・飼って・整理して、いま飛んでいる蝶から卵・幼虫・蛹、食草、分布、生態までが一目でわかる。北海道の蝶を丸ごと知るための図鑑です。 本 科学・技術 動物学

3300 円 (税込 / 送料込)

鳥肉以上,鳥学未満. Human Chicken Interface [ 川上 和人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】鳥肉以上,鳥学未満. Human Chicken Interface [ 川上 和人 ]

Human Chicken Interface 川上 和人 岩波書店トリニクイジョウトリガクミマン カワカミ カズト 発行年月:2019年02月20日 予約締切日:2019年01月11日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784000063173 川上和人(カワカミカズト) 森林総合研究所・主任研究員。小笠原諸島の鳥類の進化と保全に関する研究が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ニワトリが先か、卵が先か/1 ツバサをください(胸肉は、フライの後で/縁の下だからって、力持ちとは限らない ほか)/2 アシは口ほどに物を言う(もももすもももふとももとは関係ない/おいしいスネのかじり方 ほか)/3 一寸の鳥でも五分はホルモン(捨てるトリあれば、拾うガラあり/時には肝を食らう魔物のように ほか)/4 そしてトリもいなくなった(ボンジリ隠して尻隠さず/サブイボと呼ばないで ほか)/エピローグ 卵が先か、ニワトリが先か ボリュームたっぷり胸肉、スジが噛み切れないササミ…。日々の食卓でおなじみの鳥肉には、鳥ならではの機能性と進化の歴史がいっぱい詰まっている。ボンジリってお尻じゃないの?鳥の首はろくろ首?昭和の野球部はスズメ跳び!?トリビア満載、ネタも満載。オーブンのチキンが焼けるまで、とっておきのサイエンスを召し上がれ。 本 科学・技術 動物学

1650 円 (税込 / 送料込)

ひみつのゴマちゃん ゴマダラチョウの不思議な生活/成瀬つばさ/新里達也【3000円以上送料無料】

ひみつのゴマちゃん ゴマダラチョウの不思議な生活/成瀬つばさ/新里達也【3000円以上送料無料】

著者成瀬つばさ(著) 新里達也(監修)出版社晶文社発売日2017年07月ISBN9784794969705ページ数169Pキーワードひみつのごまちやんごまだらちようのふしぎな ヒミツノゴマチヤンゴマダラチヨウノフシギナ なるせ つばさ にいさと たつ ナルセ ツバサ ニイサト タツ9784794969705内容紹介ゴマダラチョウ(の幼虫)=ゴマちゃんという近所の雑木林や森に生息している、でもちょっと探さないと見つけられない小さな生き物を通して、身近な自然と環境に触れてみよう。日本初、一冊でゴマちゃんのひ・み・つが丸ごと良くわかる本。【脳科学者の茂木健一郎先生、推薦!】「ゴマダラチョウは、幼い頃の私的「身近な自然選抜総選挙」、第1位。「スター」の本ができて、歓喜しています!」【ゴマダラチョウとは】漢字で書くと胡麻斑蝶。胡麻斑とはゴマをちりばめたようなまだら模様のことを言う。鱗翅(ル:りんし)目タテハチョウ科の昆虫。翅(ル:はね)の開張は約7センチ。翅は黒色に白紋がちりばめられている。幼虫はエノキの葉が大好物。北海道南部から九州にかけて分布している。【監修】新里達也先生(前・日本甲虫学会会長)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1430 円 (税込 / 送料別)

ひみつのゴマちゃん ゴマダラチョウの不思議な生活/成瀬つばさ/新里達也【1000円以上送料無料】

ひみつのゴマちゃん ゴマダラチョウの不思議な生活/成瀬つばさ/新里達也【1000円以上送料無料】

著者成瀬つばさ(著) 新里達也(監修)出版社晶文社発売日2017年07月ISBN9784794969705ページ数169Pキーワードひみつのごまちやんごまだらちようのふしぎな ヒミツノゴマチヤンゴマダラチヨウノフシギナ なるせ つばさ にいさと たつ ナルセ ツバサ ニイサト タツ9784794969705内容紹介ゴマダラチョウ(の幼虫)=ゴマちゃんという近所の雑木林や森に生息している、でもちょっと探さないと見つけられない小さな生き物を通して、身近な自然と環境に触れてみよう。日本初、一冊でゴマちゃんのひ・み・つが丸ごと良くわかる本。【脳科学者の茂木健一郎先生、推薦!】「ゴマダラチョウは、幼い頃の私的「身近な自然選抜総選挙」、第1位。「スター」の本ができて、歓喜しています!」【ゴマダラチョウとは】漢字で書くと胡麻斑蝶。胡麻斑とはゴマをちりばめたようなまだら模様のことを言う。鱗翅(ル:りんし)目タテハチョウ科の昆虫。翅(ル:はね)の開張は約7センチ。翅は黒色に白紋がちりばめられている。幼虫はエノキの葉が大好物。北海道南部から九州にかけて分布している。【監修】新里達也先生(前・日本甲虫学会会長)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1430 円 (税込 / 送料込)