「科学・医学・技術 > 動物学」の商品をご紹介します。

ちいさな手のひら事典 とり [ アンヌ・ジャンケリオヴィッチ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ちいさな手のひら事典 とり [ アンヌ・ジャンケリオヴィッチ ]

アンヌ・ジャンケリオヴィッチ 上田恵介 グラフィック社チイサナ テノヒラ ジテン トリ ジャンケリオヴィッチ,アンヌ ウエダ,ケイスケ 発行年月:2018年02月 予約締切日:2018年01月30日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784766131086 ジャンケリオヴィッチ,アンヌ(Jankeliowitch,Anne) 環境が専門のエンジニア。数年にわたり、世界自然保護基金やグリンピースに参加し、フランス内外における自然保護活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はてしない鳥の物語/イヌワシ/ワタリアホウドリ/ヒバリ/コンゴウインコ/ダチョウ/ソリハシセイタカシギ/タシギ/ハクセキレイ/ウソ〔ほか〕 クジャクはどんな時に尾羽を開くの?なぜフラミンゴは片足で立っているの?ダチョウはもともとどこに住んでいたの?ツバメはなぜ冬は沼の底に潜んでいると信じられていたの?アルザスのコウノトリは何のシンボル?ワシは最大どれくらいの距離から獲物を見つけることができるの?ミミズクはなぜ縁起が悪いとされているの?カササギは本当にものを盗むの?キツツキはなぜ木をつつくの?本書は、とりに関するさまざまな疑問に答える「とりの事典」です。かつてフランスに大ブームを巻き起こした、貴重で珍しいクロモカードのレトロかわいいイラストが、それぞれのページを飾り、コレクションにも欲しい手のひらサイズの愛くるしい1冊となっています。 本 科学・技術 動物学

1650 円 (税込 / 送料込)

鳥類学者の目のツケドコロ [ 松原 始 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】鳥類学者の目のツケドコロ [ 松原 始 ]

松原 始 ベレ出版チョウルイガクシャノメノツケドコロ マツバラ ハジメ 発行年月:2018年07月11日 予約締切日:2018年04月20日 サイズ:単行本 ISBN:9784860645533 松原始(マツバラハジメ) 1969年、奈良県生まれ。東京大学総合研究博物館特任准教授。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了。理学博士(京都大学)。専門は動物行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 隣鳥の暮らしぶり(ナワバリを調べるーハシブトガラス/採餌行動アレコレーハシボソガラス/環境と個体数の変化ースズメとツバメ)/第2章 鳥の振る舞いアレコレ(まったく知らない鳥を眺めるーイエガラス/水辺のテクニシャンーサギ類/道路は何に見える?ーセキレイ/冬の果実ーヒヨドリ)/第3章 鳥の社会もつらいよ(集団繁殖と年齢ーミヤマガラスとコクマルガラス/愛されすぎたアイドルーカワセミ/雑種の迷宮ーカモ類/洪水とともに生きるーチドリ)/第4章 鳥の素顔に迫る(新世代の都市鳥ーイソヒヨドリ/都市のハンターーチョウゲンボウとハヤブサ/平和な巨人ートビ/あの鳥の名は?ーウグイス) 身近な野鳥を、プロはどう見ているか!?『カラスの教科書』でおなじみの、カラス屋の松原先生が、身近な鳥について語りつくす!鳥の見方がガラッと変わる15の話。 本 科学・技術 動物学

1870 円 (税込 / 送料込)

意外と知らない鳥の生活

意外と知らない鳥の生活

「カラスも本当は人が怖い!?」SNSで大人気の鳥マンガ!スズメ、カラス、ハト、etc・・・。毎朝の通勤の道のりで、電車を待つホームで、休日のおでかけ先で・・・。スルーしてしまいがちですが、そこにはたくさんの鳥たちが生き生きと暮らしています。本書はそんな鳥たちの意外と知らない可愛い素顔や豆知識を、マンガで知ることができる一冊です。鳥たちのことがちょっと分かると毎日が癒しでいっぱいになる〓〓。そんなネタの数々をお楽しみください。鳥好きの方はもちろん、親子でも!【目次】第1章 都市部で見られる鳥たちスズメ/キジバト/ドバト/ハシブトガラス/ムクドリ/ハクセキレイ第2章 住宅地で見られる鳥たちシジュウカラ/ヒヨドリ/メジロ/ウグイス/ツバメ/ツグミ/ジョウビタキ第3章 水辺・公園で見られる鳥たちカワセミ/カイツブリ/アオサギ/ゴイサギ・コサギ/カルガモ/冬に見られるカモたち/オオバン/カワウ出版社 : KADOKAWA (2024/8/21)発売日 : 2024/8/21言語 : 日本語単行本 : 144ページISBN-10 : 4046836873ISBN-13 : 978-4046836878寸法 : 15 x 1.3 x 21 cm※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。

2590 円 (税込 / 送料込)

鳥類学者の目のツケドコロ/松原始【3000円以上送料無料】

鳥類学者の目のツケドコロ/松原始【3000円以上送料無料】

著者松原始(著)出版社ベレ出版発売日2018年07月ISBN9784860645533ページ数358Pキーワードちようるいがくしやのめのつけどころ チヨウルイガクシヤノメノツケドコロ まつばら はじめ マツバラ ハジメ9784860645533内容紹介『カラスの教科書』で人気の松原始先生が、身近な野鳥について語りつくします! スズメやツバメ、カワセミ、ヒヨドリ、ウグイス、トビ、ハヤブサなど、身近にふつうにいる鳥たちの生活や行動などに迫ります。もちろん、カラスの話題も豊富。おなじみのハシブトガラスとハシボソガラスをはじめ、ミヤマガラスやコクマルガラス、イエガラスが登場します。「専門家はこんな視点で鳥を見ていたのか」と驚きと納得の連続! 鳥に詳しくなくても大丈夫。ユーモアたっぷりで、鳥への愛があふれる文章が、身近な野鳥の奥深き世界に誘います!ただ鳥を眺めたり、写真に撮ったりしているだけではモッタイナイ!それだけでは見えてこない鳥たちの生活を一緒に見てみましょう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 隣鳥の暮らしぶり(ナワバリを調べる-ハシブトガラス/採餌行動アレコレ-ハシボソガラス/環境と個体数の変化-スズメとツバメ)/第2章 鳥の振る舞いアレコレ(まったく知らない鳥を眺める-イエガラス/水辺のテクニシャン-サギ類/道路は何に見える?-セキレイ/冬の果実-ヒヨドリ)/第3章 鳥の社会もつらいよ(集団繁殖と年齢-ミヤマガラスとコクマルガラス/愛されすぎたアイドル-カワセミ/雑種の迷宮-カモ類/洪水とともに生きる-チドリ)/第4章 鳥の素顔に迫る(新世代の都市鳥-イソヒヨドリ/都市のハンター-チョウゲンボウとハヤブサ/平和な巨人-トビ/あの鳥の名は?-ウグイス)

1870 円 (税込 / 送料別)

フランス語博物誌(動物篇) (植物と文化双書) [ 中平解 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランス語博物誌(動物篇) (植物と文化双書) [ 中平解 ]

植物と文化双書 中平解 八坂書房フランスゴ ハクブツシ ナカヒラ,サトル 発行年月:1988年09月01日 予約締切日:1988年08月25日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784896943252 モリバト/イルカとネズミイルカ/小エビとイセエビ/コオロギ/カエルとアマガエル/家畜賃貸契約/賃貸家畜/ケラ/ネズミとコウモリとリス/コガネムシ/イイズナ/セキレイ/トンボ/ウニ/ナメクジとカタツムリ/ヘビ/キクイタダキとミソサザイ/カマキリ/ヘビと伝説上のヘビ/イエスズメ/ズアオアトリ・アドリ/テントウムシ 本 科学・技術 動物学

3080 円 (税込 / 送料込)