「産業研究 > その他」の商品をご紹介します。

不況を生き抜く生活の知恵 公認会計士が教える裏会計学【電子書籍】[ 柴山 政行 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】不況を生き抜く生活の知恵 公認会計士が教える裏会計学【電子書籍】[ 柴山 政行 ]

<p>スポーツや武術の世界では、「心・技・体」のバランスが大切である、と言われています。<br /> これは、わたしたちの生活においてもあてはまる、と思います。</p> <p>なぜなら…</p> <p>1.毎日を元気に過ごせる体を持ち、日々の体調は常に良好!・・・「体」の充実<br /> 2.日常の場面(試合など)で、良い結果を生む方法を適用!・・・「技」の充実<br /> 3.予想外の事態が起きても、平常心を失わずに行動できる!・・・「心」の充実</p> <p>→ 望む結果と豊かな人生!</p> <p>このような好循環が期待できるからです。</p> <p>さて、本書「裏会計学」の役割ですが、上記2おける「技」の充実を<br /> あなたの人生に少しでももたらしたい、という願いで執筆いたしました。</p> <p>世の中には、さまざまな情報があふれています。</p> <p>しかし、その多くが、「あなたの財布にお金を入れたい!」という目的ではなく、<br /> 「あなたの財布からお金を出してもらいたい!」という目的にしたがったものです。</p> <p>ためしに、今までにあなたが電車やテレビや新聞の折り込みやダイレクトメールなどの<br /> 情報を10個くらい思い返してみて下さい。</p> <p>「今なら、期間限定で○○をプレゼント!」<br /> 「キャッシュバック○○円!」<br /> 「今月限り、半額でご奉仕!」</p> <p>このようなメッセージは、あなたの財布の中のお金をいかにいただこうか、という下心が隠れています。</p> <p>反対に、「今日中にお店に来ていただければ、1万円を無条件でプレゼントします!」と<br /> いうような広告があったら、気持悪いくらいです。</p> <p>世の中の「すぐ目につく」情報は、大部分があなたのお財布から何らかの形で<br /> お金を持っていこうとするタイプのもので、あなたのお財布にお金をもたらすものではありません。</p> <p>そこで、思考を変えて、世の中の情報の「裏」を読み、「情報の行間=目につかない部分」に意識を向けてみて下さい。</p> <p>そして、あなたの財布から無駄な支払いをしないで、お金をもたらす知識を身につける努力をしましょう。</p> <p>きっと、あなたの財布がより大きくなると思います。本書が、世の中の情報の「裏」を読むために、少しでもお役にたてれば幸いです。</p> <p>【目次】<br /> 裏会計学1 便利になって得すること、損することを知る</p> <p>【基礎編】</p> <p>【応用編】<br /> 得するためのルール1 電子マネーにより思わぬ支出をしている?<br /> 得するためのルール2 パック旅行は本当にお得?<br /> 得するためのルール3 自分も相手も得をする合理的なクレームとは?</p> <p>裏会計学2 「見えない損失」を認識できる者が取引を自由に操る<br /> 【基礎編】<br /> 【応用編】<br /> 得するためのルール4 ポイントカードは本当にお得?<br /> 得するためのルール5 駅近高額物件は本当に高い?<br /> 得するためのルール6 家電購入時、販売店の長期保証に入るべきか?</p> <p>裏会計学3 時間の価値を判断要素に入れる<br /> 【基礎編】<br /> 【応用編】<br /> 得するためのルール7 割引には割引するわけがある!?<br /> 得するためのルール8 時間がないときの高い買い物は損?<br /> 得するためのルール9 スキー道具は購入するべきか?レンタルするべきか?</p> <p>裏会計学4 取引の有利なタイミングを知る<br /> 【基礎編】<br /> 【応用編】<br /> 得するためのルール10 必要に迫られた買い物は損のもと?<br /> 得するためのルール11 売り手のタイミングを知ることで得する?<br /> 得するためのルール12 会社の財務諸表で「お買い時」を知るには?</p> <p>裏会計学5 お金に見合う価値があるかを見極めて有利な取引をする<br /> 【基礎編】<br /> 【応用編】<br /> 得するためのルール13 通販で送料無料に固執すると損をする?<br /> 得するためのルール14 ランチコースの値段の差は品質の差とは限らない?<br /> 得するためのルール15 損をしないための心のバランスシートとは?</p> <p>付録 資産の活かし方・育て方<br /> 目の前の損失を上回る自己投資をする<br /> 自分の立ち位置を正確に認識する<br /> 常識や制度を疑う<br /> インフレとデフレの影響を知る<br /> 資産運用は100万円以上で始める</p> <p>●著者紹介<br /> 柴山 政行(しばやま まさゆき)<br /> 公認会計士・税理士。実務につながる実践的な会計教育を理想にかかげ、会計学および実務簿記などを教えている。<br /> 主な著書に、「銀座を歩けば経済がわかる!」「Google 経済学」(フォレスト出版)、<br /> 『「餃子の王将」決算書で、儲けのポイントがサクッとわかる』(光文社)、<br /> 「半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのかーお金は裏でこう動く」(幻冬舎)などがある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

539 円 (税込 / 送料込)

【2016/10/25号】 日本外食新聞 中小外食ユーザー向け専門紙【電子書籍】[ 株式会社外食産業新聞社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【2016/10/25号】 日本外食新聞 中小外食ユーザー向け専門紙【電子書籍】[ 株式会社外食産業新聞社 ]

<p>【2016年10月25日号 目次】(全12ページ)</p> <p>表紙:◆外食産業を動かす人々/DISCOVERY(ディスカバリー)代表取締役 佐藤 幹 氏</p> <p>2:脚光浴びる新ジャンル「鶏焼肉」│焼肉鳥gg</p> <p>3:細分化する「焼肉」「焼き鳥」の世界│鶏焼肉ばかたれ</p> <p>4:APカンパニーが宮崎・都濃ワイン経営参画│ピザハット×ライザップ 低糖質ピザが人気</p> <p>5:カームデザインが南堀江に新業態ダイナー│◆高取宗茂の『外食サムライ道』</p> <p>6:◆印束義則の繁盛店実況中継/5ー3栃木・宇都宮/《大陸食道 宮環豊郷店》</p> <p>7:本格中華の味を再現する強い味方はこれ!!</p> <p>8:女性向け《餃子の王将》関東進出</p> <p>9:◆遠山啓之の『サービスのチカラ』</p> <p>10:トリドールが11月にロンドンで和食店開店</p> <p>11:16年カクテルアワード優勝者は松下知寛さん│大手情報拾い読み</p> <p>12:DISCOVERYが寿司で〆る《いいと》など 麻布十番にシリーズ2店舗連続開店│甘口辛口</p> <p>【連載】</p> <p>◆外食産業を動かす人々/DISCOVERY(ディスカバリー)代表取締役 佐藤 幹 氏 …1</p> <p>◆高取宗茂の外食サムライ道/連載【27】 経営の目的 …5</p> <p>◆【波乱万丈の人生劇場】夢とありがとう・秋川俊光社長 …6</p> <p>◆印束義則の繁盛店実況中継/5ー3栃木・宇都宮/《大陸食道 宮環豊郷店》 …7</p> <p>◆遠山啓之のサービスのチカラ/連載58 感謝はハッキリと「短時間で信頼を得る方法」 …8</p> <p>【オープン情報】</p> <p>佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 西新宿店/春水堂天神地下街店など…4,8</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

860 円 (税込 / 送料込)