「産業研究 > IT・eコマース」の商品をご紹介します。

奏兎めるのつかいかた CeVIO AIガイドブック / 平賀宏之 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : イントロダクション / はじめまして、奏兎める だよ / ■episode01 インストールと画面紹介 / 1 動作環境 / 2 CeVIO AIと「奏兎める」のインストール / 3 CeVIO AIと「奏兎める」のライセンス認証 / 4 アンインストールするには / 5 CeVIO AIの画面紹介 / 6 音を出すための設定 / ■episode02 めるを上手に歌わせてね! / 1 まずは準備だよ / 2 音符を入力してみよう / 3 歌詞を入力してみよう / 4 声質を調整してみよう / 5 伴奏を読み込んでみよう / 6 保存してみよう / ■episode03 めるをもっと上手に歌わせてね! / 1 新規プロジェクトの作成 / 2 キャストの選択とトラックの追加と削除 / 3 テンポと拍子の設定 / 4 音符の入力と削除 / 5 入力した音符の編集 / 6 音符のコピーと貼りつけ / 7 歌詞の入力 / 8 歌声の編集 / 9 MIDIデータの読み込み / 10 伴奏データの読み込み / 11 CeVIO AIファイルの保存とWAVデータの書き出し / ■episode04 もっと使い込んでみたい / 1 母音の脱落記号を使ってみよう / 2 裏声にするには / 3 音素記号で入力 / 4 アクセント、スタッカート、ブレスを入れる / 5 スラーをつける / 6 歌声修正のコツ / 7 ビブラートをつけたい / 8 強弱記号で歌声のボリュームに変化をつけてみよう / 9 キーの変更 / 10 小節の挿入と削除 / 11 トラックのフリーズ / 12 ループ再生をするには / 13 歌詞のフォントとピアノロールの背景色の設定 / 14 音符を入力したときに最初に表示される歌詞を変えるには / 15 めるの画像を大きく表示させたいぞ! / ■episode05 めるの声はこうして生まれた / 1 歌声音声の歴史 / 2 ディープラーニングという技術 / 3 ディープラーニングの応用事例 / 4 これまでの音声合成とAIによる音声合成
2200 円 (税込 / 送料別)