「経済・財政 > 国際経済」の商品をご紹介します。
世界経済の解剖学 亡益論入門[本/雑誌] / 福田邦夫/監修 小林尚朗/編著 吉田敦/編著 森元晶文/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>世界経済と貿易自由貿易の系譜と展開覇権国家アメリカの盛衰ASEAN域内経済協力とその陥穽EU統合の歴史と垂直的経済統合の深化ラテンアメリカ経済・貿易の構造と史的展開中国:貿易大国の光と影アフリカ経済をいかにとらえるか:表象、世界経済、地政文化韓国:自由貿易立国の虚構インド:「剥き出し」の労働市場と人的資本中東・北アフリカ諸国の開発と危機:「アラブの春」という欺瞞市民目線のWTO:TPP、ナショナリズム、地域から考える貿易立国:日本経済の虚構<商品詳細>商品番号:NEOBK-1668843Fukuda Kunio / Kanshu Kobayashi Sho Akira / Hencho Yoshida Atsushi / Hencho Morimoto Akira Bun / Hencho / Sekai Keizai No Kaibo Gaku Horobi Eki Ron Nyumonメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/05JAN:9784589035547世界経済の解剖学 亡益論入門[本/雑誌] / 福田邦夫/監修 小林尚朗/編著 吉田敦/編著 森元晶文/編著2014/05発売
2860 円 (税込 / 送料別)
トピックで読み解く国際貿易論[本/雑誌] / 武智一貴/著 東田啓作/著 黒田知宏/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3085342Takechi Kazutaka Higashida Akira Saku / Topic De Kokusai Boeki Ronメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2025/04JAN:9784623099108トピックで読み解く国際貿易論[本/雑誌] / 武智一貴/著 東田啓作/著 黒田知宏/著2025/04発売
3300 円 (税込 / 送料別)
なぜ貧しい国はなくならないのか 正しい開発戦略を考える[本/雑誌] / 大塚啓二郎/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>SDGs(持続可能な開発目標)への注目が高まっているが、貧しい国々の浮上はなぜ困難なのか。それは誤った戦略がとられているからだ。貧しい国を浮上させる術について知りたいあらゆる人びとのための入門書。貧困国浮上の開発戦略をていねいに解説したテキストを最新データに基づいて全面改訂。<収録内容>第1部 何が問題なのか?(開発経済学とは何か?貧困は減っているか?なぜ貧困を撲滅できないのか?)第2部 何が起こっているのか?(飢餓は是が非でも避けたい東アジアから何を学ぶか?)第3部 してはいけないこと、しなくてはいけないこと(途上国がしてはいけないこと途上国が「豊か」になるためにすべきこと世界がもっと真剣に取り組むべきこと)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2474127Otsuka Akira Jiro / Cho / Naze Mazushi Kuni Ha Nakunaranai No Ka Tadashi Kaihatsu Senryaku Wo Kangaeruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784532358488なぜ貧しい国はなくならないのか 正しい開発戦略を考える[本/雑誌] / 大塚啓二郎/著2020/03発売
3300 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】ドイツ資本主義と東アジア[本/雑誌] / 工藤章/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>第1次~第2次世界大戦時期における日独・独中経済関係の軌跡を、政治・軍事面にも目を配りつつ、通商戦略、企業行動を中心に、具体的・総体的に跡づけたドイツ・東アジア関係史。<収録内容>第1部 国際定位(ドイツの通商政策と東アジア-再建と変容北京関税特別会議と1928年独中関税条約「輸入政策」の追求-華北における日独経済協力と独中信用供与条約の改定)第2部 企業体制(ドイツ企業体制学習の日中比較)第3部 企業(ドイツ企業の対東アジア戦略オットー・ヴォルフ社の対東アジア戦略クルップの対中戦略-製鉄製鋼設備・技術と中央鋼鉄廠IG(イーゲー)ファルベンの対中戦略-人造石油製造設備・技術カール・ツァイスの対日戦略-プラネタリウムと大阪市立電気科学館)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2867174Kudo Akira / Duits (Germany) Shihon Shugi to Higashiajiaメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/05JAN:9784905261520ドイツ資本主義と東アジア[本/雑誌] / 工藤章/著2023/05発売
9460 円 (税込 / 送料別)
国際経済学入門[本/雑誌] / 井尻直彦/著 羽田翔/著 前野高章/著 陸亦群/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は、国際貿易論と国際金融論の重要なトピックスを読者の直感的な理解を促すよう平易な表現を用いて解説している入門書である。世界経済の変動を20世紀初頭から振り返り現代の自由貿易体制の重要性を解説し、そして貿易や為替レートの伝統的理論から新・新貿易理論、資本や労働移動など新しいトッピクスも幅広く扱っている。<収録内容>第1章 グローバル経済における国際貿易第2章 国際貿易と技術:リカードモデル第3章 国際貿易と生産要素賦存:H‐O(ヘクシャー・オリーン)モデル第4章 国際的な生産要素の移動第5章 新貿易理論と「新」新貿易理論第6章 貿易政策第7章 国際通貨制度と国際収支統計第8章 オープンマクロと経済政策の効果第9章 外国為替市場と外国為替相場決定第10章 外国為替相場の経済への影響<商品詳細>商品番号:NEOBK-2847985Ijiri Naohiko / Cho Hata Sho / Cho Maeno Ko Akira / Cho Riku Mata Gun / Cho / Kokusai Keizai Gaku Nyumonメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/04JAN:9784830952081国際経済学入門[本/雑誌] / 井尻直彦/著 羽田翔/著 前野高章/著 陸亦群/著2023/04発売
2420 円 (税込 / 送料別)
デジタル化に遅れる国の現実と末路 ドイツのいま、日本の行く末 / 原タイトル:ZUKUNFT VERPASST?(重訳)[本/雑誌] / コーネリウス・ベルシュ/著 トーマス・ミドルホフ/著 鈴木章能/監訳 瀬上和典/訳 小林康男/訳 丸山真純/訳 白石治恵/訳 原由紀恵/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2752725Koneriusu Bell Shi / Cho Toe Mass Middle Ho Fu / Cho Suzuki Akira No / Kanyaku Senoe Kazunori / Yaku Kobayashi Yasuo / Yaku Maruyama Masumi / Yaku Shiraishi Osamu Megumi / Yaku Hara Yukie / Yaku / Digital Ka Ni Okureru Kuni No Genjitsu to Matsuro Duits (Germany) No Ima Nippon No Yukusue / Hara Title : ZUKUNFT VERPASST? (Juyaku)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/06JAN:9784867430903デジタル化に遅れる国の現実と末路 ドイツのいま、日本の行く末 / 原タイトル:ZUKUNFT VERPASST?(重訳)[本/雑誌] / コーネリウス・ベルシュ/著 トーマス・ミドルホフ/著 鈴木章能/監訳 瀬上和典/訳 小林康男/訳 丸山真純/訳 白石治恵/訳 原由紀恵/訳2022/06発売
2200 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】20世紀日独経済関係史 2[本/雑誌] / 工藤章/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本におけるドイツ企業体制の学習の歴史を、総力戦体制、産業合理化、経済新体制、戦後初期の社会化、生産性向上運動、「エアハルト論争」の事例に即して跡づける。<収録内容>序章 課題と視角第1章 総力戦体制の構築-体験の代替としてのドイツ学習第2章 産業合理化-アメリカ化への対抗としてのドイツ学習第3章 「経済新体制」とドイツ学習-ナチス・モデルとヴァイマル・モデル第4章 経済復興と社会化-引証基準としてのヴァイマル・ドイツ第5章 生産性向上運動-アメリカ化の補完としてのドイツ学習第6章 「エアハルト論争」-ドイツ学習の終焉終章 総括<商品詳細>商品番号:NEOBK-2703393Kudo Akira / Cho / 20 Seiki Nichi Doku Keizai Kankei Shi 2メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/02JAN:978481882588820世紀日独経済関係史 2[本/雑誌] / 工藤章/著2022/02発売
9900 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】20世紀日独経済関係史 1 国際定位[本/雑誌] / 工藤章/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日独の通商政策の交錯の歴史を、1927年通商航海条約、1936年「満」独貿易協定、1943年経済協力協定、戦後のガット協議、1990年日本・EEC自動車合意などの事例に即して跡づける。<収録内容>序章 課題と視角第1章 国際通商条約網再建の一環としての二国間条約-1927年通商航海条約第2章 国際通商条約網崩壊後の通商関係の再構築-1935年日独貿易取決めと1936年「満」独貿易協定第3章 二国間協定の追求-1939年の貿易協定仮調印第4章 中国市場をめぐる日独間交渉-損失補填と地位保証第5章 戦時経済協力の追求-1943年経済協力協定第6章 貿易統制下の二国間関係-貿易支払協定と日本のガット加盟第7章 貿易自由化と二国間協定-1960年貿易協定第8章 EEC共通通商政策と日独通商関係終章 総括<商品詳細>商品番号:NEOBK-2694928Kudo Akira / Cho / 20 Seiki Nichi Doku Keizai Kankei Shi 1 Kokusai Teiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/12JAN:978481882587120世紀日独経済関係史 1 国際定位[本/雑誌] / 工藤章/著2021/12発売
13200 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】インドネシア 21世紀の経済と農業・農村[本/雑誌] / 加納啓良/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2677783Kano Akira Ryo / Cho / Indonesia 21 Seiki No Keizai to Nogyo Nosonメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/10JAN:9784275021540インドネシア 21世紀の経済と農業・農村[本/雑誌] / 加納啓良/著2021/10発売
4950 円 (税込 / 送料別)
APECの市場統合[本/雑誌] (中央大学経済研究所研究叢書) (単行本・ムック) / 長谷川聰哲/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 変貌するグローバル経済とAPECの市場統合第2章 競争様態の異なる市場地域の接触による市場形態の変化第3章 分権的多国籍企業の移転価格-平成21年度税制改正の影響に関する一考察第4章 東アジア連携の共通テーマとしての「資源節約型、環境保全型社会」の建設第5章 東アジアのFTAが企業・産業競争力に与える影響第6章 東アジアの生産ネットワークの拡大と日本企業の事業の再構築-デジタル家電のケース第7章 アジア諸国の産業スカイラインと需要構造第8章 日本の対外直接投資が投入構造に与えた影響第9章 引力モデルによる職業移動の日米比較<商品詳細>商品番号:NEOBK-950584Hasegawa Satoshi Akira / Hencho / APEC No Shijo Togo (Chuodaigaku Keizai Kenkyujo Kenkyu Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/03JAN:9784805722480APECの市場統合[本/雑誌] (中央大学経済研究所研究叢書) (単行本・ムック) / 長谷川聰哲/編著2011/03発売
2860 円 (税込 / 送料別)
米中「新冷戦」と経済覇権[本/雑誌] / 奥村皓一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>貿易戦争、ファーウェイ問題、一帯一路...対立の底流には何が?<収録内容>第1章 米中相互依存経済から「新冷戦」化へ(トランプ政権における中国制裁の特性ウォール街と多国籍企業の新中国戦略米中ハイテク開発競争の「冷戦」化「新冷戦」化阻止の新たなルールを)第2章 米中覇権競争と多国籍企業(中国企業が米国企業を超える日米国、世界銀行が設計した中国の産業・企業再編成巨大経済圏「一帯一路」と中国世界秩序多国籍企業と米中経済分断ディカップリングと米国資本主義の再生)第3章 多国籍企業の再編成-「内向き資本主義」と新型グローバル統合体(グローバル経営の戦略的後退グローバル企業組織の変革多国籍企業のデジタル変革とシリコンバレー進出寡占的超過利潤と金融規制撤廃)第4章 勢いづく軍産複合体(史上最強となった米国軍産複合体巨大金融機関主導の軍産複合体復活「新冷戦」下の二一世紀型核軍拡へ)第5章 多国籍企業とタックスヘイブン(多国籍企業のグローバル展開とタックスヘイブン米欧のオフショア規制とグローバリゼーションの限界中国経済の巨大化とオフショア進出強欲-脱税グローバリゼーションの末路)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2510161Okumura Akira Hajime / Cho / Bei Chu ”Shinreisen” to Keizai Hakenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/07JAN:9784406064835米中「新冷戦」と経済覇権[本/雑誌] / 奥村皓一/著2020/07発売
3080 円 (税込 / 送料別)
和解過程下の国家と政治 アフリカ・中東の事例から[本/雑誌] (研究双書) (単行本・ムック) / 佐藤章/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 和解過程における国家と政治の動態の研究に向けて第1章 言明された和解、実践された和解-ルワンダとブルンジ第2章 南アフリカにおける和解政策後の社会統合-カラード・アイデンティティの再構築第3章 和解が生み出した政治対立-戦後イラクにおける排除と包摂のポリティクス第4章 紛争勃発後のケニアにおける和解と法制度改革-離党規制関連諸制度を中心に第5章 コートジボワールにおける和解の隘路-権力の独占が生みだす政治的対話の阻害第6章 北部ソマリアにおける競合する国家形成と和解機能の変容第7章 すれ違う二つの和解-「アラブの春」波及後のシリアにおける紛争をめぐって<アーティスト/キャスト>佐藤章<商品詳細>商品番号:NEOBK-1613249Sato Akira / Hen / Wakai Katei Ka No Kokka to Seiji Africa Chuto No Jirei Kara (Kenkyu Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/12JAN:9784258046089和解過程下の国家と政治 アフリカ・中東の事例から[本/雑誌] (研究双書) (単行本・ムック) / 佐藤章/編2013/12発売
4070 円 (税込 / 送料別)
これからの日本の国際協力 ビッグ・ドナーからスマート・ドナーへ[本/雑誌] / 黒崎卓/編著 大塚啓二郎/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「量」より「質」の国際協力へ。財政再建が課題の今、重要なのはODA増額よりも限られた予算の有効活用。日本の強みを活かした開発戦略で、国際社会をリードするための道標。<収録内容>第1部 これまでの日本の国際協力-アジアのビッグ・ドナーが果たした役割とは(東アジア型産業発展と日本の役割東南アジアにおける日本のODAの変遷と課題-先発アセアンを中心としてアフリカ開発援助における日本の役割-イギリスとの比較を通じて)第2部 かつての途上国、現在の途上国から見た日本の国際協力(韓国-開発経験とODA戦略インドネシア-経済発展における対外債務と日本のODAザンビア-対アフリカ援助の政治経済学)第3部 これからの日本の国際協力-日本発「スマート・ドナーモデル」の構築を目指して(産業発展-日本の顔が見える戦略的支援直接投資-日本の投資と開発途上国の発展教育普及-産業発展につながる教育支援国際金融-「東アジア型マクロ経済運営モデル」と日本環境-日本の環境ODAの展開とアジア地域環境ガバナンスの構築「スマート・ドナー」として国際社会をリードするために)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1776726Kurosaki Taku / Hencho Otsuka Akira Jiro / Hencho / Korekara No Nippon No Kokusai Kyoryoku Big Donor Kara Smart Donor Heメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/02JAN:9784535557949これからの日本の国際協力 ビッグ・ドナーからスマート・ドナーへ[本/雑誌] / 黒崎卓/編著 大塚啓二郎/編著2015/02発売
2970 円 (税込 / 送料別)
ゴールドマン・サックスが解れば世界経済を操る大謀略が見えてくる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 鈴木啓功/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>二〇一〇年、現代世界のこの時点において、近未来の世界経済情勢を展望するためには、一体どこに焦点を当てるべきか。それには様々な視点があり得るだろう。本書では過去・現在・未来の世界経済情勢を背景に、その背後で蠢く”ゴールドマン・サックスの動き”を様々な視点から描き出す。なぜそのような視点と手法を用いるかといえば、それは米国の投資銀行ゴールドマン・サックスの背後には”世界経済情勢を操る巨大な秘密”が厳然と存在するからである。<収録内容>はじめに 「米国のスパイに使われた男」の怒りの告白とゴールドマン・サックスを見る視角序章 ゴールドマン・サックスの正体と世界経済の近未来情勢第1章 ゴールドマン・サックスの予言はなぜ当たるのか第2章 ゴールドマン・サックスが「世界経済」をコントロールしている第3章 ゴールドマン・サックスの背後に「世界経済史の巨大な秘密」が存在する第4章 ゴールドマン・サックスが「世界大恐慌への流れ」を仕組んでいる終章 日本人が生き残るためにはどうするべきか<商品詳細>商品番号:NEOBK-887413Suzuki Akira Isao / Cho / Gold Man Sax Ga Hodokereba Sekai Keizai Wo Ayatsuru Daiboryaku Ga Mietekuruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/11JAN:9784880862699ゴールドマン・サックスが解れば世界経済を操る大謀略が見えてくる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 鈴木啓功/著2010/11発売
1870 円 (税込 / 送料別)
アジア国際産業連関表の作成 基礎と延長[本/雑誌] (研究双書) / 桑森啓/編 玉村千治/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 本書のねらい第1章 アジア国際産業連関表の概要-作成手順と特徴第2章 アジア国際産業連関表の共通部門分類の設定-考え方と方法第3章 各国産業連関表の延長推計の方法第4章 輸入財需要先調査を通じた国別輸入表の作成第5章 アジア国際産業連関表の簡易延長推計<商品詳細>商品番号:NEOBK-2171347Kuwa Mori Akira / Hen Tamamura Sen Chi / Hen / Asia Kokusai Sangyo Renkan Hyo No Sakusei Kiso to Encho (Kenkyu Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/11JAN:9784258046324アジア国際産業連関表の作成 基礎と延長[本/雑誌] (研究双書) / 桑森啓/編 玉村千治/編2017/11発売
3520 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】中国・新興国ネクサス 新たな世界経済循環[本/雑誌] / 末廣昭/編 田島俊雄/編 丸川知雄/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>世界経済の構造変化と中国・新興国ネクサス第1部 変わりゆく中国の立ち位置(中国・新興国ネクサスと「一帯一路」構想中国との貿易が新興国経済に与えるインパクト)第2部 中国とASEANの水平・垂直関係(東南アジアに南進する中国深化・分化する中国・ASEAN貿易)第3部 「世界の工場」中国がもたらす対外衝動(中国の食生活の向上と新興国への影響中国の石炭輸入転換による国際市場秩序と新興国へのインパクト中国の鉄鋼超大国化と輸出競争力の源泉中国セメント産業の発展と技術選択・産業組織雑貨と携帯電話における新興国市場の開拓と専業市場)米中拮抗の時代へ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2314177Suehiro Akira / Hen Tajima Toshio / Hen Marukawa Tomo / Hen / Chugoku Shinko Koku Nexus Aratana Sekai Keizai Junkanメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/12JAN:9784130461269中国・新興国ネクサス 新たな世界経済循環[本/雑誌] / 末廣昭/編 田島俊雄/編 丸川知雄/編2018/12発売
5500 円 (税込 / 送料別)
この1冊でわかる世界経済の新常識 2018[本/雑誌] / 熊谷亮丸/監修 大和総研/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界経済のいまを知り、あすを読みとくための知識ベース。米国:トランプ大統領2年目の経済課題と景気の行方。欧州:Brexitと難民問題に苦悩する英国・EU経済。中国:共産党大会が示唆した「30年間の強国構想」。<収録内容>第1章 米国経済-中間選挙に向けトランプ政権は巻き返しなるか第2章 欧州経済-遠心力と求心力のせめぎ合い第3章 中国経済-すべては「党大会」と「核心」のために第4章 新興国-外部環境の好転を活かす国、活かせない国第5章 経済連携協定-メガFTA時代の中で第6章 長期化する日本の景気回復-実感に乏しい低空飛行が続く第7章 日銀の金融政策-黒田日銀の5年間を検証する第8章 人手不足-気づけば労働市場はバブル時代の様相第9章 地方創生-活力ある日本社会への処方箋<商品詳細>商品番号:NEOBK-2170081Kumagai Akira Maru / Kanshu Daiwasoken / Hencho / Kono 1 Satsu De Wakaru Sekai Keizai No Shinjoshiki 2018メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/12JAN:9784822255435この1冊でわかる世界経済の新常識 2018[本/雑誌] / 熊谷亮丸/監修 大和総研/編著2017/12発売
1650 円 (税込 / 送料別)
国際地域開発の新たな展開[本/雑誌] / 日本国際地域開発学会/編 板垣啓四郎/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>農学・地域開発分野における国際人づくり協力の課題SDGs(国連持続可能開発目標)時代の農村開発途上国の園芸作物輸出と農村開発開発途上国の農業・農村開発における農業経営研究の貢献について北東アジアの乾燥地における農牧業-モンゴル国を中心にモンゴルにおける環境保全型開発についてラオスの農業・農村開発における農耕文化研究の意義太平洋島嶼国の開発課題と伝統的食料資源の活用グローバル化の中のアフリカ農業-ザンビアを事例に八重山地域における伝統的食文化の実態と継承性女性農業者のキャリア形成をめざした農業労働の実態-日本の概況と事例を中心に開発途上国におけるエネルギー普及と今後の課題-再生可能エネルギーを使用した持続的開発を目指して人工光型植物工場の普及とマーケティング上の課題グローバル・フードバリューチェーンと途上国の農業開発<商品詳細>商品番号:NEOBK-2017014Nippon Kokusai Chiki Kaihatsu Gakkai / Hen Itagaki Akira Shiro / Kanshu / Kokusai Chiki Kaihatsu No Aratana Tenkaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/10JAN:9784811904948国際地域開発の新たな展開[本/雑誌] / 日本国際地域開発学会/編 板垣啓四郎/監修2016/10発売
2750 円 (税込 / 送料別)
中国の都市化 拡張 不安定と管理メカニズム[本/雑誌] (研究双書) / 天児慧/編 任哲/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 中国の都市化-拡張、不安定と管理メカニズム第1章 歴史的町並み保存運動の台頭-政治的機会構造の視点から第2章 都市化と利害調整-基層レベルにおける政策過程に関する考察第3章 中国の都市化プロセスにおける飛び級陳情第4章 中国のタクシー業界にみる都市化-拡張、緊張、管理メカニズム第5章 都市化の中の物流業第6章 都市、リスク、軍隊-リスク社会における中国人民解放軍の役割拡大<商品詳細>商品番号:NEOBK-1791808Ten Ji KEI / Hen Nin Akira / Hen / Chugoku No Toshi Ka Kakucho Fuantei to Kanri Mechanism (Kenkyu Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/03JAN:9784258046195中国の都市化 拡張 不安定と管理メカニズム[本/雑誌] (研究双書) / 天児慧/編 任哲/編2015/03発売
2420 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】ユーラシア地域大国の持続的経済発展[本/雑誌] (シリーズ・ユーラシア地域大国論) (単行本・ムック) / 上垣彰/編著 田畑伸一郎/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>中国・インド・ロシアの3国およびその他の地域大国(サウジアラビアなど)は、世界にどのようなインパクトを与えているのか。また逆に、世界の政治経済の動向がこれら諸国にどのような影響を与えているのか。本書では、マクロ経済・国際金融、制度自由化・企業システム、労働・格差、資源・環境という側面から検討し、これら諸国が地域大国としての地位を維持・発展できるかどうかの中長期的な展望を描く。<収録内容>地域大国比較研究の視座第1部 地域大国のマクロ経済動向(外貨準備の蓄積とグローバル・インバランス工業化-その中期的評価)第2部 中国・インド・ロシアの制度構築(対外開放の政策と結果ビジネス環境と製造業企業のパフォーマンス)第3部 中国・インド・ロシアの労働と格差(労働市場問題地域経済格差)第4部 地域大国におけるエネルギーと環境(石油市場政策エネルギー供給気候変動問題持続的経済発展の可能性)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1484923Uegaki Akira / Hencho Tabata Shin Ichiro / Hencho / Eurasia Chiki Taikoku No Jizoku Teki Keizai Hatten (Series Eurasia Chiki Taikoku Ron)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/04JAN:9784623066179ユーラシア地域大国の持続的経済発展[本/雑誌] (シリーズ・ユーラシア地域大国論) (単行本・ムック) / 上垣彰/編著 田畑伸一郎/編著2013/04発売
4950 円 (税込 / 送料別)
TPPと日米関係[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田中祐二/編著 内山昭/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1341687Tanaka Yuji / Hencho Uchiyama Akira / Hencho / TPP to Nichi Bei Kankeiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/08JAN:9784771023635TPPと日米関係[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田中祐二/編著 内山昭/編著2012/08発売
2200 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】日独経済関係史序説[本/雑誌] (単行本・ムック) / 工藤章/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本とドイツの1世紀を超える相互関係の歴史と現状の解明をとおして、両国経済(企業と国民経済)の比較を、西ヨーロッパ、東アジア、さらには世界経済を視野に入れつつ試みる。<収録内容>1 戦前期(日独経済関係の変遷-対立と協調「満州国」と日独通商関係-幻想の三角貿易日本企業の発展-技術移転と企業経営)2 戦後期:資本主義(西ドイツと日本の経済成長ドイツ資本主義-経済統合・ヨーロッパ統合・グローバル化)3 戦後期:企業と企業体制(ドイツ企業体制のアメリカ化とヨーロッパ化日本企業の戦後-石油化学日本の企業と企業体制-問題提起日本企業研究への視座)4 戦後期:国際定位(日欧経済関係の変貌ヨーロッパ統合の射程-覇権代替の可能性グローバル化と地域化企業分析の射程日独関係史への招待)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1037024Kudo Akira / Cho / Nichi Doku Keizai Kankei Shi Josetsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/10JAN:9784905261049日独経済関係史序説[本/雑誌] (単行本・ムック) / 工藤章/著2011/10発売
6820 円 (税込 / 送料別)