「人文・思想 > 文学」の商品をご紹介します。
![寺山修司の百首 [ 藤原龍一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4683/9784781414683_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】寺山修司の百首 [ 藤原龍一郎 ]
藤原龍一郎 ふらんす堂テラヤマシュウジノヒャクシュ フジワラリュウイチロウ 発行年月:2022年06月14日 予約締切日:2022年06月13日 サイズ:単行本 ISBN:9784781414683 寺山修司の百首/解説 歌人・寺山修司ー超新星の輝き 一本の樫の木やさしそのなかに血は立ったまま眠れるものを(初期歌篇)。「十五才」の一首。「血は立ったまま眠れるものを」という比喩表現がきわめて魅力的。寺山修司自身もこの表現を気に入っており、一九六〇年、二十五歳の時に初の戯曲「血は立ったまま眠っている」を書いている。劇作家高取英によるとこのフレーズは、フランスの詩人エリュアールの「パリは立ったまま眠っている」を元歌としているそうだが、「血は立ったまま眠っている」の方が詩的起爆力は比較にならないほど大きい。樫の木の幹の中に立ったまま眠っている血、それは詩人の血であり、文学の魂そのものではないか。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1870 円 (税込 / 送料込)
![主よ 一羽の鳩のために 須賀敦子詩集 [ 須賀 敦子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6565/9784309026565_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】主よ 一羽の鳩のために 須賀敦子詩集 [ 須賀 敦子 ]
須賀 敦子 河出書房新社シュヨイチワノハトノタメニスガアツコシシュウ スガ アツコ 発行年月:2018年03月16日 予約締切日:2018年03月15日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784309026565 須賀敦子(スガアツコ) 1929ー1998。兵庫県生まれ。聖心女子大学卒業。1953年よりパリ、ローマに留学、その後ミラノに在住。多くの日本文学をイタリア語に訳して紹介する。71年帰国後、慶應義塾大学で文学博士号取得、上智大学比較文化学部教授を務める。91年、『ミラノ 霧の風景』で講談社エッセイ賞、女流文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Expandi manus meas ad te/(おかあちゃまじかんってどこからくるの?)/(けふはそらのあをい)/(窓のしたに)/(あゝこのひかりを)/(これほど空があをくて)/(アカンサスの叢から)/(れんげが咲いて)/(わたしの/いづみは)/(もうひとつ)〔ほか〕 30歳の日々、ローマでひとり呼びかけつづけた「あなた」への魂のことばー没後20年にして新たに発見された詩稿は、須賀敦子が詩人であったことをあきらかにした。祈りと慰めの韻律は、静かに、そして深く、心をゆるがす。巻頭口絵にて手書き原稿収録。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1980 円 (税込 / 送料込)
![現代語縮訳 特命全権大使 米欧回覧実記【電子書籍】[ 久米 邦武 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6186/2000006176186.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】現代語縮訳 特命全権大使 米欧回覧実記【電子書籍】[ 久米 邦武 ]
<p>近代日本黎明期の明治4年から1年9ヵ月間にわたり、米・英・欧州各国を歴訪、それぞれの自然風土、政治経済、歴史文化までをつぶさに視察した明治日本の知識人は、西欧社会に何を感じ、日本の未来をどう考えたのか。第一級の比較文明論ともいえる大ルポルタージュのエッセンスを抜粋、圧縮して現代語訳。背景や意義をわかりやすく解説する註解も数多く配し、すらすら読める! 美麗な銅版画108点収録、文庫オリジナルの縮訳版。序 文 第一編 アメリカ合衆国の部第一巻 太平洋渡航 第二巻 アメリカ合衆国総説 第三~四巻 サンフランシスコー最初のアメリカ体験 第五~九巻 大陸横断鉄道の旅 第十巻 コロンビア特別区 第十一~十三巻 ワシントンー条約改正交渉待機の日々第十四~十六巻 北部巡覧の旅 第十七~二十巻 アメリカ出発まで第二編 イギリスの部第二十一巻 イギリス総説 第二十二~二十三巻 ロンドン 1 第二十四~二十五巻 ロンドン 2第二十六~二十七巻 リヴァプール 第二十八~三十巻 マンチェスター、グラスゴー第三十一~三十二巻 エディンバラ、山岳湖水地方遊覧の旅 第三十三~三十六巻 ニューカッスル、ブラッドフォード、第三十七~三十九巻 スタッフォード、ワーリック、第四十巻 ロンドン後記 第三編 欧州大陸の部(上)第四十一~四十三巻 パリ 1 第四十四~四十六巻 パリ 2 第四十七~四十八巻 パリ 3 第四十九~五十一巻 ベルギー 第五十二~五十四巻 オランダ総説、ハーグ、ロッテルダム、第五十五~五十六巻 西部鉄道でプロイセンへ 第五十七~六十巻 ベルリン、付ポツダム 以下、全百巻</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1408 円 (税込 / 送料込)
![てっぺんの星 句集 [ 黛まどか ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8688/9784776808688.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】てっぺんの星 句集 [ 黛まどか ]
句集 黛まどか 本阿弥書店テッペン ノ ホシ マユズミ,マドカ 発行年月:2012年03月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784776808688 春/夏/秋/冬/新年/パリ 八十八句 著者充実の第七句集。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2200 円 (税込 / 送料込)
![菊池寛アンド・カンパニー [ 鹿島 茂 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9881/9784163919881_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】菊池寛アンド・カンパニー [ 鹿島 茂 ]
鹿島 茂 文藝春秋キクチカンアンドカンパニー カシマ シゲル 発行年月:2025年06月11日 予約締切日:2025年06月10日 ページ数:512p サイズ:単行本 ISBN:9784163919881 鹿島茂(カシマシゲル) 作家・フランス文学者・明治大学名誉教授。専門は19世紀フランス文学。1991年『馬車が買いたい!』でサントリー学芸賞、1996年『子供より古書が大事と思いたい』で講談社エッセイ賞、1999年『愛書狂』でゲスナー賞、2000年『職業別 パリ風俗』で読売文学賞を受賞するなど、受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オルタナティヴな雑誌/月給八円の呪い/百舌の博士/英語天才伝説/恋する18歳/マント事件/空白の四日間/京都の孤独な夜/「無名作家」の見た曙光/砂を嚙む日々/旭日昇天の新進作家/『真珠夫人』創作秘話/ついに創刊/「文藝春秋」創刊秘話/ブルジョワ経営者/菊池寛帝国が崩壊?/総合雑誌へ大転換/芥川の死/株式会社化/社内粛清/菊池寛の女性関係/芥川・直木賞宣言/満州事変と言論弾圧/創刊十五周年/昭和十二年の「空気」/怖ろしい時代の予感/「文藝春秋」休刊/菊池寛なき文藝春秋/菊泄寛、逝く ベンチャー起業家・菊池寛の軌跡。文藝春秋を創った男の全貌に迫る!決定的評伝。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
3630 円 (税込 / 送料込)
![文学のエコロジー (放送大学叢書) [ 宮下志朗 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3853/9784865283853_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】文学のエコロジー (放送大学叢書) [ 宮下志朗 ]
放送大学叢書 宮下志朗 左右社ブンガク ノ エコロジー ミヤシタ,シロウ 発行年月:2023年09月 予約締切日:2023年08月26日 ページ数:315p サイズ:単行本 ISBN:9784865283853 宮下志朗(ミヤシタシロウ) 1947年生まれ。東京大学・放送大学名誉教授。フランス文学、書物の文化史。単著に大佛次郎賞を受賞した『本の都市リヨン』(晶文社)、『読書の首都パリ』(みすず書房)、『ラブレー周遊記』(東大出版会)、『モンテーニュ 人生を旅するための7章』(岩波新書)、『パリ歴史探偵』(講談社学術文庫)など。訳書にラブレー『ガルガンチュアとパンタグリュエル』全5巻(ちくま文庫、読売文学賞・日仏翻訳文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 口誦文学と写本をめぐって/第2章 中世の読書とその変容/第3章 中世文学とパトロン 謹呈と俸禄/第4章 ルネサンス人の読書のエコロジー/第5章 著作権前史/第6章 出版と「検閲」について/第7章 読み書きの民主化 識字率について/第8章 バルザックのメディア戦記/第9章 文学と金銭 フロベールのジレンマ/第10章 「文芸家協会」「アカデミー」「文学賞」/第11章 文学のコスモポリタニズム媒介者としての二軒の書店/第12章 「手紙と著作権」再考、そしてインターネットの世紀へ 口誦文学と写本、パトロン文化、出版と検閲、著作権、文学賞、読書習慣と識字率、印税、電子書籍ー。古今東西、文学を取り巻く環境はかように変化してきた。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2420 円 (税込 / 送料込)
![世界文学へのいざない 危機の時代に何を、どう読むか (ワードマップ) [ 小倉 孝誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6830/9784788516830.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界文学へのいざない 危機の時代に何を、どう読むか (ワードマップ) [ 小倉 孝誠 ]
危機の時代に何を、どう読むか ワードマップ 小倉 孝誠 新曜社セカイブンガクヘノイザナイ オグラ コウセイ 発行年月:2020年06月09日 予約締切日:2020年06月08日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784788516830 小倉孝誠(オグラコウセイ) パリ・ソルボンヌ大学博士課程修了、慶應義塾大学教授、専門は近代フランスの文学と文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自己と他者/第2章 家族/第3章 身体と精神/第4章 性愛とジェンダー/第5章 都市と表象/第6章 異邦と越境/第7章 社会と政治/第8章 歴史をどう語るか 文学はつねに危機のなかにあり、危機を経験し克服してきた。世界には西欧や日本だけでなく、南米、アフリカ、中国、韓国、沖縄など多様な文学がある。いまこそ豊饒な世界文学の森に分け入り、その智恵とエネルギーを享受しよう。キーワード形式で、その魅力をわかりやすくガイドする。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
2970 円 (税込 / 送料込)
![辻邦生 永遠のアルカディアへ (単行本) [ 学習院大学史料館 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2019/9784120052019.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】辻邦生 永遠のアルカディアへ (単行本) [ 学習院大学史料館 ]
単行本 学習院大学史料館 中央公論新社ツジクニオ エイエンノアルカイディアヘ ガクシュウインダイガクシリョウカン 発行年月:2019年06月07日 予約締切日:2019年06月06日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784120052019 遠い園生ー文学を志した旧制松本高校時代からパリ留学まで(単行本未収録 旧制高等学校時代の習作ー日記「園生」より(翻刻 冨田ゆり)/野崎守英ー松原湖近くの山村で出会った三十歳の辻邦生さんのこと ほか)/著作に寄せて1ー『廻廊にて』から『嵯峨野明月記』まで(廻廊にて 中条省平ー虚無と死をこえて幸福な脱我へ/夏の砦 田邊園子ー『夏の砦』の前後 ほか)/明澄な眼ざしー回想の中の辻邦生(宇野千代ー辻さんの印象/水村美苗ー想像力の優位 ほか)/著作に寄せて2ー『背教者ユリアヌス』から『浮舟』(未刊)まで(背教者ユリアヌス 高橋裕子ー辻邦生・佐保子夫妻と『背教者ユリアヌス』/背教者ユリアヌス 蜂谷緑ー誰からも愛された人、辻邦生さん ほか)/世紀末への招待ー華麗な頽廃の伝統 対談 塩野七生×辻邦生/年譜・著作リスト 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1980 円 (税込 / 送料込)
![こころは体につられて 上 日記とノート1964-1980 [ スーザン・ソンタグ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6387/9784309206387.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こころは体につられて 上 日記とノート1964-1980 [ スーザン・ソンタグ ]
日記とノート1964ー1980 スーザン・ソンタグ デイヴィッド・リーフ 河出書房新社BKSCPN_【高額商品】 ココロハカラダニツラレテ01 ソンタグ,スーザン リーフ,デイヴィッド 発行年月:2013年12月 予約締切日:2025年09月20日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784309206387 ソンタグ,スーザン(Sontag,Susan) 1933年生まれ。二〇世紀アメリカを代表する批評家・小説家。1963年、小説『夢の賜物』にてデビューを飾る。2004年他界 木幡和枝(コバタカズエ) 1946年東京生まれ。東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授。上智大学文学部新聞学科卒業後、編集に従事。70年代より美術、音楽、ダンスのプロデューサー、NY“P.S.1”の客員学芸員。82年オルタナティヴ・スペース“plan B”を田中泯らとオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こころは体につられて(1964年~1968年) 愛されていないし、愛する相手もいない。世界中で私がいちばん怖れてきたことだ。ソンタグ31歳から35歳までの日記。広がる好奇心は『反解釈』に結実。そしてパリ、モロッコ、ロンドン、ヴェトナムへー旅する知識人が生まれた。 本 人文・思想・社会 文学 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
![クリオ 歴史と異教的魂の対話 [ シャルル・ペギー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9965/9784309619965_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】クリオ 歴史と異教的魂の対話 [ シャルル・ペギー ]
歴史と異教的魂の対話 シャルル・ペギー 宮林 寛 河出書房新社クリオ ペギー ミヤバヤシ カン 発行年月:2019年02月12日 予約締切日:2019年02月11日 ページ数:436p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309619965 ペギー,シャルル(P´eguy,Charles) 1873ー1914。フランス中部、ロワール川流域の都市オルレアンに生まれる。幼少の頃から抜群の学業成績を収め、1894年には高等師範学校に合格、ほどなくして文筆活動を始める。国内世論を二分したドレフュス事件への取り組みと、「半月手帖」(1900年創刊)の編集を経て思索を深めたペギーは、神秘的社会主義から、信仰と社会問題への関心を一つにつなぐ特異なカトリック左派の立場へと軸足を移していった。1914年9月5日に前線で壮絶な戦死を遂げた 宮林寛(ミヤバヤシカン) 1957年生まれ。パリ第七大学博士課程修了。慶應義塾大学文学部教授。専攻はフランス近代詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 歴史の女神クリオが語る老いとは何か、歴史とは何かー究極の名著、初完訳!カトリック左派の中心的な思想家として知られ、須賀敦子も敬愛したペギーが、モネの「睡蓮」やヴィクトル・ユゴーの作品を主軸に、その思索を結実させた傑作。 本 人文・思想・社会 文学 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 読むだけですっきりわかる世界史 近代編 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05174476/bkfesf3hnrnfye63.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 読むだけですっきりわかる世界史 近代編 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:後藤 武士出版社:宝島社サイズ:文庫ISBN-10:4796678158ISBN-13:9784796678155■こちらの商品もオススメです ● もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら / 岩崎 夏海 / ダイヤモンド社 [単行本] ● 読むだけですっきりわかる日本史 / 後藤 武士 / 宝島社 [文庫] ● 心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 / 長谷部 誠 / 幻冬舎 [単行本] ● 小説君の名は。 / 新海 誠 / KADOKAWA [文庫] ● モンスター / 百田 尚樹 / 幻冬舎 [文庫] ● 日本人の知らない日本語 なるほど~×爆笑!の日本語“再発見”コミックエッセ / 蛇蔵, 海野 凪子 / メディアファクトリー [単行本(ソフトカバー)] ● フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣 / ジェニファー・L・スコット, 神崎 朗子 / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 幻夜 / 東野 圭吾 / 集英社 [文庫] ● 人を動かす 第2版 / D.カーネギー, 山口 博 / 創元社 [単行本] ● 影法師 / 百田 尚樹 / 講談社 [文庫] ● 日本人の知らない日本語 爆笑!日本語「再発見」コミックエッセイ 2 / 蛇蔵, 海野 凪子 / メディアファクトリー [単行本(ソフトカバー)] ● 謎解きはディナーのあとで / 東川 篤哉 / 小学館 [単行本] ● 謎解きはディナーのあとで 3 / 東川 篤哉 / 小学館 [単行本] ● 謎解きはディナーのあとで 2 / 東川 篤哉 / 小学館 [単行本] ● 情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 / 奥野 宣之 / ナナ・コーポレート・コミュニケーション [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
354 円 (税込 / 送料別)
![死にたいのに死ねないので本を読む:絶望するあなたのための読書案内【電子書籍】[ 吉田隼人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4225/2000010684225.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】死にたいのに死ねないので本を読む:絶望するあなたのための読書案内【電子書籍】[ 吉田隼人 ]
<p>ホフマン、ボードレール、マラルメ、ニーチェ、ハイデガー、バタイユ、<br /> 藤原定家、上田秋成、波多野精一、九鬼周造、塚本邦雄、三島由紀夫……。<br /> 十六歳で自殺未遂を犯してから、文学書、思想書は、著者にとって唯一の心の拠り所であった。<br /> 角川短歌賞・現代歌人協会賞受賞の歌人・研究者が、古今東西の名著のエッセンスを、<br /> 読書時の記憶を回想するとともに紹介する。</p> <p>佐々木敦氏(思考家)推薦!<br /> 本書を読むと、著者がかつて、重度の反時代的文学少年だったことがわかる。<br /> そして彼は、そのまま大人になった。<br /> 「書物への旅」は、書物「と」の旅、書物「から」の旅、でもある。<br /> この「旅」の、なんと蠱惑的で、かつ過酷なことだろうか!</p> <p>はしがき</p> <p>1 記憶ーー十二の断章<br /> 一行のボオド「レエル」ーー『パリの憂愁』<br /> 傍観者のエチカーー『エチカ』<br /> 存在と弛緩ーー『存在と時間』<br /> 記憶の周波数ーー『物質と記憶』<br /> 浅茅が宿の朝露ーー『雨月物語』<br /> 放課後の物騙りーー『アクアリウムの夜』<br /> コッペリウスの冬ーー『砂男』<br /> 雨はライプニッツのようにーー『形而上学叙説』<br /> カフカと父親の話ーー『文学と悪』<br /> かるてしうす異聞ーー『省察』<br /> アナベル・リイ変奏ーー『美しいアナベル・リイ』<br /> 書かれざる物語ーー『二人であることの病い』</p> <p>2 書物への旅ーー批評的エセー<br /> 世界は一冊の書物ーー『マラルメ詩集』<br /> ブライヤーは何の花?ーー『思想のドラマトゥルギー』<br /> 木漏れ日の哲学者ーー『喜ばしき知恵』<br /> 終る世界のエクリチュールーー『渡辺一夫敗戦日記』<br /> ある自伝の余白にーー『闇屋になりそこねた哲学者』<br /> 美とは虚無のまたの名ーー『定家百首』<br /> 時間についてのエスキースーー『時と永遠』<br /> 劇的人間と劇場型人間ーー『岬にての物語』<br /> 視ることのドラマトゥルギーーー『内的体験』<br /> ジル・ド・レ覚書ーー『異端の肖像』<br /> 一輪の花の幻ーー『夏の花』<br /> 翻訳の悪無限ーー『「いき」の構造』<br /> さよならの不可能性についてーー『さよならを教えて』</p> <p>あとがきにかえてーー「早稲田の文学と私」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 昭和文学全集 7 / 梶井 基次郎, 滝井 孝作, 丸岡 明, 中島 敦, 内田 百けん, 広津 和郎, 網野 菊, 牧野 信一, 森 茉利, 嘉村 礒多 / [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 昭和文学全集 7 / 梶井 基次郎, 滝井 孝作, 丸岡 明, 中島 敦, 内田 百けん, 広津 和郎, 網野 菊, 牧野 信一, 森 茉利, 嘉村 礒多 / [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:梶井 基次郎, 滝井 孝作, 丸岡 明, 中島 敦, 内田 百けん, 広津 和郎, 網野 菊, 牧野 信一, 森 茉利, 嘉村 礒多, 中 勘助出版社:小学館サイズ:単行本ISBN-10:4095680075ISBN-13:9784095680071■こちらの商品もオススメです ● 会長はメイド様! 1 / 藤原 ヒロ / 白泉社 [コミック] ● 会長はメイド様! 2 / 藤原 ヒロ / 白泉社 [コミック] ● 会長はメイド様! 3 / 藤原 ヒロ / 白泉社 [コミック] ● サンダカン八番娼館 底辺女性史序章 / 山崎 朋子 / 筑摩書房 [単行本] ● グリーン版世界文学全集第1集 息子と恋人 38 / ロレンス, 伊藤 整 / 河出書房新社 [単行本] ● セーヌ左岸で パリ便り / 犬養 道子 / 中央公論新社 [単行本] ● 眠れない話 刻々と迫りくる日本の大事故 / 広瀬隆 / 八月書館 [単行本] ● フルーツバスケット 2 / 高屋 奈月 / 白泉社 [コミック] ● 古書街を歩く / 紀田 順一郎 / 新潮社 [単行本] ● 世界の名著 30 / ジャン・ジャック・ルソー, 大河内一男 / 中央公論新社 [単行本] ● 日韓がタブーにする半島の歴史 / 室谷 克実 / 新潮社 [新書] ● 私がモテてどうすんだ 1 / ぢゅん子 / 講談社 [コミック] ● 私がモテてどうすんだ 2 / ぢゅん子 / 講談社 [コミック] ● 私がモテてどうすんだ 3 / ぢゅん子 / 講談社 [コミック] ● 永遠の仔 上 / 天童 荒太 / 幻冬舎 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1241 円 (税込 / 送料別)
![詩集 (叢書・エクリチュールの冒険) [ ステファヌ・マラルメ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0563/9784865030563.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】詩集 (叢書・エクリチュールの冒険) [ ステファヌ・マラルメ ]
叢書・エクリチュールの冒険 ステファヌ・マラルメ 柏倉康夫 月曜社シシュウ マラルメ,ステファヌ カシワクラ,ヤスオ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年07月25日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784865030563 マラルメ,ステファヌ(Mallarm´e,St´ephane) 1842ー1898。十九世紀のフランス象徴詩を代表する詩人。若くしてボードレールとエドガー・アラン・ポーに魅せられて詩作をはじめ、地方の高等中学校の英語教師をしながら創作に没頭するが、「詩とは何か」という根源的な問いに苦しみ、精神的・肉体的な危機に見舞われた。1871年パリに出て以後は交友関係も広がり、「牧神の午後」や「エロディアード」など代表作となる絶唱を生み出した 柏倉康夫(カシワクラヤスオ) 1939ー。東京大学文学部フランス文学科卒業。NHKパリ特派員、解説主幹の後、京都大学文学研究科教授を経て、放送大学教授、副学長、図書館長、現在同大学名誉教授。京都大学博士(文学)。フランス国家功労勲章叙勲。ジャーナリズムでの仕事のかたわら、原典批判に基づくマラルメ研究を続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 挨拶/不運/あらわれ/たわいない願い/懲らしめられた道化/窓/花々/春の訪れ/不安/ー苦い休息には飽きた…〔ほか〕 ステファヌ・マラルメの死の一年後に刊行された『詩集』(エドモン・ドゥマン書店、1899年刊)収録の全49篇の詩と、マラルメ自身による書誌解題の新訳。「ユリイカ」誌連載、青土社電子版、限定私家版を経て、最新改訂普及版がここに成る。『詩集』の初版本や石版刷、組見本、マラルメの肖像、名刺や封筒に書かれた四行詩など、訳者秘蔵品を含む貴重な写真8点を併載。多年に及ぶ研究の画期を為す「理解可能なマラルメ」の提示。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2420 円 (税込 / 送料込)
![母の前で [ ピエール・パシェ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4879/9784000244879.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】母の前で [ ピエール・パシェ ]
ピエール・パシェ 根本 美作子 岩波書店ハハノマエデ ピエールパシェ ネモト ミサコ 発行年月:2018年10月12日 予約締切日:2018年10月11日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784000244879 パシェ,ピエール(Pachet,Pierre) 1937年パリ生まれ。1962年古典文学教授資格を取得。1972年から2003年まで、パリ第七大学教員。2016年6月死去 根本美作子(ネモトミサコ) 1967年生まれ。1996年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。現在、明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 母の前で/内なるラジオ/独りでしゃべる/言葉の括約筋/どのように脳は死ぬのか?/訪問のあとで 老いることで自分の母親は、遠くへと去ってしまうー。最後まで尊厳を保とうとする母親と向き合いながら、その人をその人たらしめているものとは何であるのか、人間の意識の境界を問いつづけた思索の日々を綴る。 本 人文・思想・社会 文学 その他
2640 円 (税込 / 送料込)
![女性とジェンダーと短歌 [ 水原紫苑 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6988/9784862726988.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】女性とジェンダーと短歌 [ 水原紫苑 ]
水原紫苑 短歌研究社ジョセイトジェンダートタンカ ミズハラシオン 発行年月:2022年01月11日 予約締切日:2022年01月10日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784862726988 水原紫苑(ミズハラシオン) 1959年横浜市生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科修士課程修了。春日井建に師事。90年第一歌集『びあんか』で、第三十四回現代歌人協会賞受賞。99年『くわんぉん』で第十回河野愛子賞受賞。『あかるたへ』で、第五回山本健吉文学賞・第十回若山牧水賞受賞。2017年「極光」(三十首)で第五十三回短歌研究賞受賞。18年『えぴすとれー』で第二十八回紫式部文学賞受賞。20年『如何なる花束にも無き花を』で第六十二回毎日芸術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 作品(五十音順)(大森静佳「ムッシュ・ド・パリ」(百首)/小島なお「両手をあげて、夏へ」(百首))/寄稿(五十音順)/対談 馬場あき子と水原紫苑(司会=村上湛)「歌と芸」/作品 大滝和子「素粒子と母」(三十首)/作品 水原紫苑「片足立ちのたましひ」(五十首)/対談 田中優子(前法政大学総長)と川野里子(司会=水原紫苑)「女性たちが持つ言葉」/作品 紀野恵「長恨歌」(五十首)ー詩・白楽天「長恨歌」より/歌・紀野恵/座談会 「現代短歌史と私たち」(大森静佳/川野里子/永井祐/東直子/水原紫苑/穂村弘(司会)) 大反響を呼んだ「女性歌人が作る短歌雑誌」に、新しく作品、座談会、評論を加えた書籍版。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2750 円 (税込 / 送料込)
![呪われた詩人たち (ルリユール叢書) [ ポール・ヴェルレーヌ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1845/9784864881845.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】呪われた詩人たち (ルリユール叢書) [ ポール・ヴェルレーヌ ]
ルリユール叢書 ポール・ヴェルレーヌ 倉方健作 幻戯書房ノロワレタシジンタチ ポールヴェルレーヌ クラタケンサク 発行年月:2019年11月26日 予約締切日:2019年11月25日 ページ数:280p サイズ:全集・双書 ISBN:9784864881845 ヴェルレーヌ,ポール(Verlaine,Paul) 1844ー96。フランスの詩人。メッスに生まれ、パリに暮らした。合同詩集『現代パルナス』でデビュー、その後三冊の詩集を刊行するが、パリ・コミューンへの傾倒、ランボーとの関係により詩壇で孤立。1872年妻子を捨ててパリを出奔。翌年ブリュッセルでランボーを拳銃で撃ち有罪判決に。獄中でカトリックの教えに立ち戻り、釈放後はイギリスで教師をつとめたが、帰国後は再び飲酒と漁色に溺れて身を持ち崩す。貧窮の一方で名声は高まり、「デカダンス」の首領として次代を担う若手文学者の尊敬を集めた 倉方健作(クラカタケンサク) 1975年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程退学後、同研究科で博士号(文学)取得。現在、九州大学言語文化研究院准教授。専門はヴェルレーヌを中心とする近代詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 緒言 掲載の肖像について/1 トリスタン・コルビエール/2 アルチュール・ランボー/3 ステファヌ・マラルメ/4 マルスリーヌ・デボルド=ヴァルモール/5 ヴィリエ・ド・リラダン/6 哀れなルリアン コルビエール、ランボー、マラルメらを世に知らしめ、同時代人の蒙を開き、次代に甚大な影響をもたらした詩人ヴェルレーヌによる画期的評論。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
3520 円 (税込 / 送料込)
![おとめ座の荷風 [ 持田 叙子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9015/9784766429015_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おとめ座の荷風 [ 持田 叙子 ]
持田 叙子 慶應義塾大学出版会オトメザノカフウ モチダ ノブコ 発行年月:2023年09月12日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784766429015 持田叙子(モチダノブコ) 近代文学研究者。慶應義塾大学大学院修士課程修了、國學院大學大学院博士課程単位取得退学。1995年より2000年まで『折口信夫全集』(中央公論社)の編集・解説を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 荷風の少女絶唱、平和礼讃(なまいき、熱血、永井荷風/十九歳、花籠を引っさげて/荒野にリボンー姉たちの戦い/ばら子登場、園子誕生/快くキッスしてください!/英語は彼女たちの翼/ロザリン/女ふたりで朝から熱爛/月の橋を渡るひと/ラスト・ローズにおとめの涙/おとめ座の荷風/浮沈ー荷風の風と共に去りぬ)/第2部 荷風につらなるスターたち(リン、ビン、ソウー海潮音を聴く三きょうだい/父から娘への愛の手紙/海を渡る女性の家/サファイアと珊瑚/森鷗外のふわふわバニラなキス/鷗外、女性のパリ行きに奮闘する/晶子と荷風が生んだ次世代文学者、森茉莉/生きて帰りてー、荷風/時代をひきいる少女党) 近代日本文学のゆたかな未知の沃野として女性に注目し、さまざまな物語のなかに描いてきた永井荷風。知的な女性芸術家の出現に熱く期待した明治の若き荷風のあけぼのを、荷風の活躍を庇護した森鷗外、女性芸術を愛した上田敏、そして恋の詩人・与謝野晶子を織り交ぜて論じ、「おとめ」の文学史を新たにつむぐ。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
2970 円 (税込 / 送料込)
![チェーホフの生涯 [ イレーヌ・ネミロフスキー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6182/9784896426182.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】チェーホフの生涯 [ イレーヌ・ネミロフスキー ]
イレーヌ・ネミロフスキー 芝盛行 未知谷チェーホフ ノ ショウガイ ネミロフスキー,イレーヌ シバ,モリユキ 発行年月:2020年09月 予約締切日:2020年08月29日 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784896426182 ネミロフスキー,イレーヌ(N´emirovsky,Ir`ene) 1903~1942。ロシア帝国キエフ生まれ。革命時パリに亡命。1929年「ダヴィッド・ゴルデル」で文壇デビュー。大評判を呼び、アンリ・ド・レニエらから絶讃を浴びた。このデビュー作はジュリアン・デュヴィヴィエによって映画化、彼にとっての第一回トーキー作品でもある。34年、ナチスドイツの侵攻によりユダヤ人迫害が強まり、以降、危機の中で長篇小説を次々に執筆するも、42年にアウシュヴィッツ収容所にて死去。2004年、遺品から発見された未完の大作「フランス組曲」が刊行され、約40ヶ国で翻訳、世界中で大きな反響を巻き起こし、現在も旧作の再版や未発表作の刊行が続いている 芝盛行(シバモリユキ) 1950年生まれ。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第二次世界大戦の勃発とほぼ同時に着手。戦火の中で執筆された『チェーホフの生涯』は作家の死後日の目を見た最初の作品でもある。ユダヤ人ではあるが出自はロシア生命の危機に直面したとき望郷の念に駆られるロシアそのものとして想起されたアントン・P.チェーホフのロシアの作家像。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)
2200 円 (税込 / 送料込)
![シュルレアリスム 終わりなき革命【電子書籍】[ 酒井健 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7840/2000001687840.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】シュルレアリスム 終わりなき革命【電子書籍】[ 酒井健 ]
<p>シュルレアリスム(超現実主義)は、第一次世界大戦後のパリで生まれ、世界に広まった文化運動である。若い詩人、文筆家、画家が導いた。戦争、共産主義、ファシズム、無意識、エロス、死、狂気などアクチュアルなテーマに取り組んで、近代文明の刷新をもくろむ。個人の壁、国境の壁を超えて多様な生の共存をめざしたその革命精神は、情報と物に充足する利己的な現代人に、いまだ厳しい批判を突きつけて、生き続けている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
924 円 (税込 / 送料込)
![嘘から出たまこと (セルバンテス賞コレクション) [ マリオ・バルガス・リョサ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0028/9784773810028.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】嘘から出たまこと (セルバンテス賞コレクション) [ マリオ・バルガス・リョサ ]
セルバンテス賞コレクション マリオ・バルガス・リョサ 寺尾隆吉 現代企画室ウソ カラ デタ マコト バルガス・リョサ,マリオ テラオ,リュウキチ 発行年月:2010年02月 ページ数:390p サイズ:単行本 ISBN:9784773810028 ジョサ,マリオ・バルガス(Llosa,Mario Vargas)(ジョサ,マリオバルガス) 1936年ペルーのアレキパ生まれ。サン・マルコス大学在学中から作家を志し、1958年にマドリッド、1960年パリへと居を移して創作に励む。1962年『都会と犬ども』によりビブリオテカ・ブレベ賞を受賞、さらに1966年発表の『緑の家』によって、フアン・カルロス・オネッティら有力作家を抑えてロムロ・ガジェゴス賞を受賞、以降「ラテンアメリカ文学のブーム」の花形的存在となる。1969年に大作『ラ・カテドラルでの対話』を発表した後、1970年代には創作のかたわら文学評論も手がけ、ガルシア・マルケス論やフロベール論を著した 寺尾隆吉(テラオリュウキチ) 1971年名古屋生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。メキシコのコレヒオ・デ・メヒコ大学院大学、コロンビアのカロ・イ・クエルボ研究所とアンデス大学、ベネズエラのロス・アンデス大学メリダ校など6年間にわたって、ラテンアメリカ各地で文学研究に従事。政治過程と文学創作の関係が中心テーマ。現在、フェリス女学院大学国際交流学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 嘘から出たまこと/人間の根源ージョゼフ・コンラッド『闇の奥』(一九〇二)/深淵からの呼びかけートーマス・マン『ヴェニスに死す』(一九一二)/ジョイスのダブリンージェイムス・ジョイス『ダブリンの市民』(一九一四)/群衆と破壊の都ージョン・ドス・パソス『マンハッタン乗換駅』(一九二五)/平凡のなかの濃密で豪華な生活ーヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』(一九二五)/宙に浮いた楼閣ースコット・フィッツジェラルド『華麗なるギャツビー』(一九二五)/荒野のおおかみの変身ーヘルマン・ヘッセ『荒野のおおかみ』(一九二七)/フィクションとしてのナジャーアンドレ・ブルトン『ナジャ』(一九二八)/悪の聖域ーウィリアム・フォークナー『サンクチュアリ』(一九三一)〔ほか〕 今と違う自分になりたいーそれは、いつの世にあっても人類共通の夢。小説の起源はそこにこそある。嘘をつき、正体を隠し、仮面をかぶるーだからこそ面白い小説の魅力を、名うての小説読みが縦横無尽に論じる。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
3080 円 (税込 / 送料込)
![智恵子と生きた 高村光太郎の生涯 (詩人の評伝シリーズ 4) [ 茨木 のり子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8874/88747070.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】智恵子と生きた 高村光太郎の生涯 (詩人の評伝シリーズ 4) [ 茨木 のり子 ]
高村光太郎の生涯 詩人の評伝シリーズ 4 茨木 のり子 童話屋チエコトイキタ イバラギ ノリコ 発行年月:2007年04月05日 予約締切日:2007年04月04日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784887470705 1 高村光雲のむすこ/2 パリでの人間開眼/3 父との対立/4 『智恵子抄』の背景/5 日本人の「典型」 一九六七年発行のさ・え・ら書房刊「うたの心に生きた人々」を四分割した一冊。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1375 円 (税込 / 送料込)
![漱石が聴いたベートーヴェン 音楽に魅せられた文豪たち【電子書籍】[ 瀧井敬子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1298/2000001591298.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】漱石が聴いたベートーヴェン 音楽に魅せられた文豪たち【電子書籍】[ 瀧井敬子 ]
<p>ドイツ留学中にオペラの世界に魅了された森鴎外は帰国後、日本での歌劇上演を夢み、幸田露伴は最初期の女流音楽家を妹に持っていた。夏目漱石はヴァイオリンを弾く弟子寺田寅彦に誘われて奏楽堂通いをし、永井荷風はニューヨークやパリで劇場三昧の日々……。本書は、怒濤のように流入する西洋文明・西洋文化と格闘した明治期の文学者たちが、クラシック音楽にどのようにかかわったかをいきいきと描くものである。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
836 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 超辛口先生の赤ペン俳句教室 / 夏井 いつき / 朝日出版社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05125774/bk36s7ptfahwwmtj.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 超辛口先生の赤ペン俳句教室 / 夏井 いつき / 朝日出版社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:夏井 いつき出版社:朝日出版社サイズ:単行本ISBN-10:4255008094ISBN-13:9784255008097■こちらの商品もオススメです ● サラダ記念日 俵万智歌集 / 俵 万智 / 河出書房新社 [単行本] ● フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣 / ジェニファー・L・スコット, 神崎 朗子 / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 川島隆太教授の脳を鍛える携帯版大人のドリル / 川島 隆太 / くもん出版 [新書] ● 夏井いつきの超カンタン!俳句塾 / 夏井 いつき / 世界文化社 [単行本] ● やさしい俳句入門 / 松井 利彦 / 日本文芸社 [単行本] ● 十字軍物語 1 / 塩野 七生 / 新潮社 [単行本] ● 司馬遼太郎が考えたこと エッセイ 14(1987.5~1990. / 司馬 遼太郎 / 新潮社 [文庫] ● さわりで覚えるジャズの名曲25選 / 後藤 雅洋 / 樂書舘 [単行本] ● 道ありき 青春編 改版 / 三浦 綾子 / 新潮社 [文庫] ● 司馬遼太郎が考えたこと エッセイ 11(1981.7~1983. / 司馬 遼太郎 / 新潮社 [文庫] ● わかりやすい俳句の作り方 俳句づくりの基本から句会、吟行まで / 鈴木 貞雄 / 日本文芸社 [単行本] ● 解りそうで解らない間違いやすい漢字問題 誤読で恥をかかない漢字脳トレーニング / やくみつる, 大人の漢字力検定委員会 / 二見書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 2択で学ぶ赤ペン俳句教室 / 夏井 いつき / ワニブックス [単行本(ソフトカバー)] ● ねこのほそみち 春夏秋冬にゃー / 堀本 裕樹, ねこまき(ミューズワーク) / さくら舎 [単行本(ソフトカバー)] ● 種田山頭火 漂泊の俳人 / 金子 兜太 / 講談社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
335 円 (税込 / 送料別)
![冒険小説論 近代ヒーロー像一〇〇年の変遷【電子書籍】[ 北上次郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3038/2000014283038.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】冒険小説論 近代ヒーロー像一〇〇年の変遷【電子書籍】[ 北上次郎 ]
<p><strong>【第47回日本推理作家協会賞受賞作】<br /> 『宝島』から『水滸伝』、『南総里見八犬伝』へ<br /> この百年の文学史に「冒険小説」を刻む不朽の名著</strong></p> <p>スティーヴンスン『宝島』から始まり『水滸伝』を経由して滝沢馬琴『南総里見八犬伝』、そして戦後ーー英雄なき時代の先に繚乱する冒険小説のオデッセイアへ。洋の東西さえ越えて、著者は膨大な小説と文献を文字通り縦横無尽に渉猟する。ただ一心に、面白い小説を追い求めて。百年の文学史のなかで切り開かれた豊饒なる小説世界、その山嶺を闊達な筆致で踏破する一大評論。大衆文学研究に里程標を刻み、第四十七回日本推理作家協会賞を受賞した名著。この一冊をして、文学史に「冒険小説」は永遠に刻まれる。</p> <p>【目次】<br /> 1<br /> 近代ヒーローの誕生<br /> ドイルと騎士道小説<br /> 大観光時代<br /> 荒野に立つヒーロー<br /> ハックルベリーの旅<br /> 西部辺境の男たち<br /> 十九世紀イギリス補遺<br /> 芥溜(ごみため)のパリ<br /> デュマの剣豪小説<br /> 科学の冒険<br /> 愛国主義者ルパン<br /> 『紅はこべ』と『スカラムーシュ』<br /> 騎士道の消滅<br /> スパイ・ヒーロー、登場<br /> 不安と疑惑の時代<br /> クリスティーの冒険<br /> ジョン・カーターとターザン<br /> 無人島の少年たち<br /> 海の男ホーンブロワー<br /> マクリーンの戦後<br /> イギリス海洋小説補遺<br /> 不信のヒーロー<br /> フランスのスパイ活劇<br /> ジョバンニと暗黒小説<br /> スピレインの亡霊<br /> 自警団ヒーロー、ボラン<br /> スペンサーの饒舌<br /> 悪党パーカーの栄光<br /> ライアルの場合<br /> 七〇年代の壁<br /> 現代の秘境<br /> キャリスンとカイル<br /> ヒギンズの陥穽<br /> 工作員の冒険<br /> 謀略小説の時代<br /> ラドラムとカッスラー<br /> フランシスの復活<br /> 2<br /> 『水滸伝』の世界<br /> ふたつの『水滸伝』<br /> 3<br /> 『南総里見八犬伝』の世界<br /> 政治小説の時代<br /> 黒岩涙香の翻案小説<br /> 巖谷小波の少年小説<br /> 武侠の冒険<br /> 立川文庫と講談<br /> 「新講談」の時代<br /> 「少年倶楽部」の時代<br /> 高垣眸の海<br /> 密林のヒーロー<br /> 軍事冒険小説の行方<br /> 日本伝奇小説の系譜<br /> 国枝史郎と講談<br /> 伝奇小説の黄金時代<br /> 昭和十年代の壁<br /> 『宮本武蔵』への道<br /> 『赤い影法師』の衝撃<br /> 講談『柳生武芸帳』<br /> 風太郎忍法帖におけるロマネスク<br /> 伝奇小説の伝統<br /> 隆慶一郎が残したもの<br /> ヒーローの善意<br /> 机龍之助の皮肉<br /> 丹下左膳の場合<br /> 長谷川伸と流れ者ヒーロー<br /> 眠狂四郎の剣<br /> 海のロマン<br /> 大藪春彦の意味<br /> 八〇年代のオデッセイア<br /> 夢枕獏の彼方</p> <p>あとがき<br /> 文庫本のためのあとがき<br /> 解説=霜月蒼<br /> 人名一覧<br /> 書名・作品名一覧</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1599 円 (税込 / 送料込)
![ヴィクトル・ユゴー文学館(第8巻) 海に働く人びと/小ナポレオン [ ヴィクトル・マリー・ユゴー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2670/26701568.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヴィクトル・ユゴー文学館(第8巻) 海に働く人びと/小ナポレオン [ ヴィクトル・マリー・ユゴー ]
海に働く人びと/小ナポレオン ヴィクトル・マリー・ユゴー 潮出版社ヴィクトル ユゴー ブンガクカン ユゴー,ヴィクトル・マリー 発行年月:2001年03月 ページ数:415p サイズ:全集・双書 ISBN:9784267015687 金柿宏典(カナガキヒロノリ) 1931年栃木県生まれ。東北大学文学部仏文学科卒。現在、福岡大学教授。訳書に世界の文豪叢書「ヴィクトル・ユゴー」など 佐藤夏生(サトウナツオ) 東京都生まれ。東京外国語大学フランス科卒業。現在、神奈川大学教授。共著に「ロマン主義のヨーロッパ」、訳書に「コリンナ 美しきイタリアの物語」、共訳に「メフメトII世ービザンティウムの征服者」など 庄司和子(ショウジカズコ) 横浜市生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業、ソルボンヌ大学留学。横浜双葉学園フランス語講師を勤めた。訳書に「赤ちゃんになった天才博士」「カモメのシャルロット」「いぬのナルシス」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海に働く人びと/小ナポレオン 『レ・ミゼラブル』が法律と人間の戦いであり、『ノートル=ダム・ド・パリ』が教義と人間の戦いであるのと同じく、『海に働く人びと』は自然の力と人間の戦いである。人間の内面の劇に眼をこらした雄篇。 本 人文・思想・社会 文学 文学全集
4840 円 (税込 / 送料込)
![亡霊のジレンマ 思弁的唯物論の展開 [ カンタン・メイヤスー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0847/9784791770847.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】亡霊のジレンマ 思弁的唯物論の展開 [ カンタン・メイヤスー ]
思弁的唯物論の展開 カンタン・メイヤスー 千葉雅也 青土社ボウレイノジレンマ カンタンメイヤスー チバマサヤ 発行年月:2018年06月22日 予約締切日:2018年06月21日 ページ数:266p サイズ:単行本 ISBN:9784791770847 メイヤスー,カンタン(Meillassoux,Quentin) 1967年生まれ。パリ第一大学准教授 岡嶋隆佑(オカジマリュウスケ) 1987年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。哲学。同大学通信教育部他非常勤講師 熊谷謙介(クマガイケンスケ) 1976年生まれ。パリ=ソルボンヌ大学博士課程修了。フランス文学・文化、表象文化論。神奈川大学外国語学部国際文化交流学科教授 黒木萬代(クロキマヨ) 大阪大学人間科学研究科博士後期課程在学中。哲学。日本学術振興会特別研究員(DC) 神保夏子(ジンボウナツコ) 東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程修了。音楽学。立教大学兼任講師、国立音楽大学・桐朋学園大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員(PD)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 思弁的唯物論のラフスケッチ/2 潜勢力と潜在性/3 亡霊のジレンマ:来るべき喪、来るべき神/4 形而上学と科学外世界のフィクション/5 『賽の一振り』あるいは仮定の唯物論的神格化/6 減算と縮約:ドゥルーズ、内在、『物質と記憶』 来たるべき神と全人類の復活を謳う表題作から、議論を呼んだマラルメ論、SF論まで。『有限性の後で』では表れなかった、メイヤスー哲学のもう一つの相貌。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)
2420 円 (税込 / 送料込)
![作家の聖別 フランス・ロマン主義1 [ ポール・ベニシュー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0285/9784801000285.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】作家の聖別 フランス・ロマン主義1 [ ポール・ベニシュー ]
フランス・ロマン主義1 ポール・ベニシュー 片岡大右 水声社サッカ ノ セイベツ ベニシュー,ポール カタオカ,ダイスケ 発行年月:2015年01月 ページ数:687p サイズ:単行本 ISBN:9784801000285 ベニシュー,ポール(B´enichou,Paul) 1908年、トレムセン(アルジェリア)生まれ。2001年パリに没した。ユルム街の高等師範学校(フランス、パリ)に学ぶ。第二次大戦中のアルゼンチン亡命を挟み、戦前・戦後にかけて長くフランスで中等教育に携わった後、1958年にハーヴァード大学(アメリカ合衆国)に招かれて、以後79年までフランス文学およびスペイン口承文学を講じた 片岡大右(カタオカダイスケ) 1974年北海道生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科にて博士号取得。現在、同研究科研究員。フランス文学・思想史 原大地(ハラタイチ) 1973年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。パリ第四大学にて博士号取得。現在、慶應義塾大学商学部准教授。フランス語・フランス文学 辻川慶子(ツジカワケイコ) 1973年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科単位取得退学。パリ第八大学にて博士号取得。現在、白百合女子大学准教授。十九世紀フランス文学 古城毅(コジョウタケシ) 1975年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科にて博士号取得。現在、学習院大学法学部教授。政治学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世俗的聖職を求めて/第2章 神聖詩人/第3章 イリュミニスムと詩ールイ・クロード・ド・サン=マルタン/第4章 反革命と文学/第5章 自由主義派の貢献/第6章 神智論者の詩学/第7章 ロマン主義革命/第8章 偉大な世代の登場/第9章 一八三〇年と“若きフランス” 十九世紀前半、宗教的権力に代わり、世俗的な聖職者たらんとした詩人、文学者たちの「聖別」の過程を克明に追いながら、いかにして文学が高い精神的職務を担うよう求められるに至ったのかを論じる。フランス・ロマン主義を徹底的に解明する渾身の長大評論、第一巻。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)
8800 円 (税込 / 送料込)
![コーヒーが廻り世界史が廻る 近代市民社会の黒い血液【電子書籍】[ 臼井隆一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7203/2000000177203.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】コーヒーが廻り世界史が廻る 近代市民社会の黒い血液【電子書籍】[ 臼井隆一郎 ]
<p>東アフリカ原産の豆を原料とし、イスラームの宗教的観念を背景に誕生したコーヒーは、近東にコーヒーの家を作り出す。ロンドンに渡りコーヒー・ハウスとなって近代市民社会の諸制度を準備し、パリではフランス革命に立ち合い、「自由・平等・博愛」を謳い上げる。その一方、植民地での搾取と人種差別にかかわり、のちにドイツで市民社会の鬼っ子ファシズムを生むに至る。コーヒーという商品の歴史を、現代文明のひとつの寓話として叙述する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
902 円 (税込 / 送料込)
![アーダ〔新訳版〕 上 [ ウラジーミル・ナボコフ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7101/9784152097101.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アーダ〔新訳版〕 上 [ ウラジーミル・ナボコフ ]
ウラジーミル・ナボコフ 若島 正 早川書房アーダシンヤクバンジョウ ナボコフ ウラジーミル ワカシマ タダシ 発行年月:2017年09月21日 予約締切日:2017年09月20日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784152097101 ナボコフ,ウラジーミル(Nabokov,Vladimir) 作家、詩人。1899年、帝政ロシア時代のサンクトペテルブルクの名門の家に生まれる。ロシア革命後の1919年、ヨーロッパに亡命。ケンブリッジ大学のトリニティ・コレッジにてフランス文学とロシア文学などを学んだ。卒業後、ベルリン、パリに居を移すが、ナチス勃興後の1940年米国に移住、やがて帰化した。ヨーロッパ時代は、『ディフェンス』(1930)、『賜物』(1938)などの長篇をロシア語で発表。渡米後は英語で執筆を始め、少女愛を主題にした『ロリータ』(1955)が激しい論争の的となり、一躍世界的な名声を得た。1977年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 40年ぶりの新訳!遂にその全貌が明かされるナボコフの最大傑作。愛欲をめぐる、ある家族の物語。 本 小説・エッセイ 外国の小説 人文・思想・社会 文学 その他
2750 円 (税込 / 送料込)