「社会・政治 > 軍事」の商品をご紹介します。
![なぜ市民は“座り込む”のか 基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶 [ 安田浩一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9009/9784022519009_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜ市民は“座り込む”のか 基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶 [ 安田浩一 ]
基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶 安田浩一 朝日新聞出版ナゼシミンハスワリコムノカ ヤスダコウイチ 発行年月:2023年07月21日 予約締切日:2023年06月20日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784022519009 安田浩一(ヤスダコウイチ) 1964年静岡県生まれ。「週刊宝石」「サンデー毎日」記者を経て2001年からフリーに。事件、労働問題などを中心に取材・執筆活動を続ける。12年、『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』で第34回講談社ノンフィクション賞受賞。15年「ルポ 外国人『隷属』労働者」(「G2 Vol.17」「講談社」掲載)で第46回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本社会を覆う“笑い”の暴力/第2章 戦争の記憶が残る場所/第3章 小さな島で起きた“ネット私刑”/第4章 壊れていくメディア/第5章 「プロ市民」とは誰のことか/第6章 作られる「中国脅威論」/第7章 書き換えられていく事実/終章 問われているものの正体 「普天間のまわりは、もともと何もなかった」ー“5周遅れ”のデマが、なぜ繰り返されるのか。嘲笑と無関心が蔓延る日本社会の病に迫る!嗤う者たちの陥穽と矛盾。 本 人文・思想・社会 軍事
1870 円 (税込 / 送料込)
![アメリカンビレッジの夜ーー基地の町・沖縄に生きる女たち [ アケミ・ジョンソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1822/9784314011822.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカンビレッジの夜ーー基地の町・沖縄に生きる女たち [ アケミ・ジョンソン ]
アケミ・ジョンソン 真田 由美子 紀伊國屋書店出版部アメリカンビレッジノヨルキチノマチオキナワニイキルオンナタチ ジョンソン アケミ サナダ ユミコ 発行年月:2021年08月31日 予約締切日:2021年03月12日 ページ数:428p サイズ:単行本 ISBN:9784314011822 ジョンソン,アケミ(Johnson,Akemi) ブラウン大学東アジア研究学科卒、アイオワ大学大学院創作科修了。フルブライト奨学金を得て日本に留学中、沖縄に滞在したほか、京都アメリカ大学コンソーシアムでも学んだ。現在は沖縄について各紙誌に寄稿するほか、ジョージ・ワシントン大学、ハワイ大学などで教鞭をとる。初の著書となる『アメリカンビレッジの夜ー基地の町・沖縄に生きる女たち』でウィリアム・サローヤン国際賞にノミネートされた 真田由美子(サナダユミコ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リナ/イヴ/アシュリー/サチコ/アリサ/スズヨ/デイジー/ミヨ/エミ/チエ/アイ 彼女たちの言葉から、複雑で矛盾に満ちた沖縄の歴史と現実が浮かび上がる。 本 人文・思想・社会 軍事
2530 円 (税込 / 送料込)
![完全版 沖縄戦 大戦略なき作戦指導の経緯と結末 (単行本) [ 齋藤達志 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9162/9784120059162_1_14.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】完全版 沖縄戦 大戦略なき作戦指導の経緯と結末 (単行本) [ 齋藤達志 ]
大戦略なき作戦指導の経緯と結末 単行本 齋藤達志 中央公論新社カンゼンバン オキナワセン サイトウタツシ 発行年月:2025年05月09日 予約締切日:2025年05月08日 ページ数:528p サイズ:単行本 ISBN:9784120059162 齋藤達志(サイトウタツシ) 1964年生まれ。現在、防衛研究所戦史研究センター史料室所員(2等陸佐(再任用)、認証アーキビスト)専門は近代日本軍事史。1987年防衛大学校卒業、2010年早稲田大学大学院社会科学研究科修了(学術修士)。陸上自衛隊第一線部隊、指揮幕僚課程、筑波大学研究生(史学)、幹部学校などで勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 作戦準備(沖縄本島の概要/10号作戦下における作戦準備(昭和19年3月頃~) ほか)/第2章 航空特攻作戦(沖縄をめぐる航空情勢と特攻戦法/天号航空作戦のための航空戦力の増生 ほか)/第3章 地上軍の血みどろの戦い(米軍の沖縄本島上陸/米第10軍の内陸部への攻撃前進と第32軍への攻勢要望 ほか)/第4章 作戦第一主義と住民(沖縄県民と軍/戦没者とそこから見えるもの ほか)/第5章 沖縄戦と終戦(沖縄決戦と本土決戦/帝国陸軍最後の攻勢 ほか) 最後の決戦場の全貌。豊富な戦況図から読み解く。沖縄戦の意義とは何か?戦史研究の専門家が、膨大な資料から検証。60万県民を巻き込んだ国土防衛戦の悲劇を明らかにする。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 軍事
3960 円 (税込 / 送料込)

【中古】 オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白 新潮新書/ロバート・D.エルドリッヂ(著者)
ロバート・D.エルドリッヂ(著者)販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2016/01/16JAN:9784106106514
110 円 (税込 / 送料別)
![日米安保と沖縄基地論争 <犠牲のシステム>を問う [ 高橋哲哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7838/9784022517838_1_11.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日米安保と沖縄基地論争 <犠牲のシステム>を問う [ 高橋哲哉 ]
高橋哲哉 朝日新聞出版ニチベイアンポトオキナワキチロンソウ (ギセイノシステム)ヲトウ タカハシテツヤ 発行年月:2021年07月20日 予約締切日:2021年06月10日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784022517838 高橋哲哉(タカハシテツヤ) 1956年、福島県生まれ。哲学者。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基地引き取りの思想と政治/第2章 「日本人よ」と問うのは誰か 基地引き取り論の射程/第3章 沖縄再併合としての沖縄返還ー新城郁夫氏・「日本占領再編ツールとしての沖縄返還」について/第4章 基地をなくすことと基地を引き取ることー鹿野政直・新城郁夫『対談 沖縄を生きるということ』に寄せて/第5章 「琉球共和社会」と脱国家の論理について/第6章 県外移設要求は「野垂れ死にしつつある動物の呻き」ではないー佐藤嘉幸=廣瀬純氏の批判に応えて/第7章 「沖縄人」と「日本人」あるいは“境界を超える”ということー大畑凛氏への応答 この国の“植民地主義”はまだ続いているー。沖縄の基地を「引き取る」とはどういうことか。人口1%の島に負担を強いる“差別政策”を支えているものの正体。 本 人文・思想・社会 軍事
1980 円 (税込 / 送料込)
![沖縄の基地の間違ったうわさ 検証 38個の疑問 (岩波ブックレット 962) [ 佐藤 学 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9628/9784002709628.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄の基地の間違ったうわさ 検証 38個の疑問 (岩波ブックレット 962) [ 佐藤 学 ]
検証 38個の疑問 岩波ブックレット 962 佐藤 学 屋良 朝博 岩波書店オキナワノキチノマチガッタウワサ サトウ マナブ ヤラ トモヒロ 発行年月:2017年11月09日 予約締切日:2017年11月08日 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784002709628 佐藤学(サトウマナブ) 沖縄国際大学教授。政治学 屋良朝博(ヤラトモヒロ) フリーランスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 沖縄の基地のホントの話/2章 沖縄の経済と基地のヒミツ/3章 ほんとうは恐ろしい日米安保と地位協定/4章 海兵隊のおしごと/5章 黒幕は尖閣を狙う中国?/6章 基地反対運動は「反日の怖い」人たち? 沖縄の米軍基地問題、ホントのところはどうなんだ!?ネットからテレビまで、しつこくはびこるウソ、デマ、フェイクを1つずつ、事実と数字で撲滅します!基地を巡る「ホントの話」を、ズバリ答えます。 本 人文・思想・社会 軍事
638 円 (税込 / 送料込)
![沖縄を世界軍縮の拠点に 辺野古を止める構想力 (岩波ブックレット) [ 豊下 楢彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0228/9784002710228.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄を世界軍縮の拠点に 辺野古を止める構想力 (岩波ブックレット) [ 豊下 楢彦 ]
辺野古を止める構想力 岩波ブックレット 豊下 楢彦 北上田 毅 岩波書店オキナワヲセカイグンシュクノキョテンニ トヨシタ ナラヒコ キタウエダ ツヨシ 発行年月:2020年03月06日 予約締切日:2020年02月06日 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784002710228 豊下楢彦(トヨシタナラヒコ) 元関西学院大学教授。国際政治論・外交史 北上田毅(キタウエダツヨシ) 元土木技術者。沖縄平和市民連絡会。高江ヘリパッド建設反対運動・辺野古新基地建設反対運動等に参加 吉川秀樹(ヨシカワヒデキ) 文化・応用人類学。沖縄生物多様性ネットワーク事務局長、ジュゴン保護キャンペーンセンター国際担当 大城尚子(オオシロショウコ) 沖縄国際大学沖縄環境研究所研究支援助手、同大学非常勤講師 豊田祐基子(トヨダユキコ) 共同通信社特別報道室次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基調講演 「軍事の要石」からの脱却を求めてー米中対立の狭間の沖縄/報告1 軟弱地盤問題の意味するところ/報告2 環境問題でつながる沖縄と世界 成果と課題/報告3 海洋保護区と米軍基地ーディエゴガルシアを事例に/報告4 トランプのアメリカー朝鮮半島と日米関係をめぐって 辺野古新基地建設の日米政府合意から14年、トランプ大統領の登場や米朝対話など、日本を取り巻く安全保障環境は確実に変動している。今こそ「軍事の要石」から「軍縮の要石」へ、沖縄が国連の「軍縮アジェンダ」を推進する拠点となるべきだ。さらに技術面や環境面など、さまざまな観点からの知力を集結して「辺野古の不可能性」を論じる。 本 人文・思想・社会 軍事
682 円 (税込 / 送料込)
110 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学 集英社新書1113/山里絹子(著者)
山里絹子(著者)販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2022/04/15JAN:9784087212136
220 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 反骨 翁長家三代と沖縄のいま / 松原耕二 / 朝日新聞出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/09061462/bk50yo9wiqmafylz.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 反骨 翁長家三代と沖縄のいま / 松原耕二 / 朝日新聞出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:松原耕二出版社:朝日新聞出版サイズ:単行本ISBN-10:402251390XISBN-13:9784022513908■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
775 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 冷戦後の日本と沖縄 その自立・共生・平和の展望 / 佐久川政一 / 谷沢書房 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05652070/bkuxvldjgpwzmmfa.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 冷戦後の日本と沖縄 その自立・共生・平和の展望 / 佐久川政一 / 谷沢書房 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:佐久川政一出版社:谷沢書房サイズ:単行本ISBN-10:4924347485ISBN-13:9784924347489■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
611 円 (税込 / 送料別)

【中古】 日本陸軍20大決戦 西南戦争から沖縄戦まで PHP文庫/太平洋戦争研究会【著】
太平洋戦争研究会【著】販売会社/発売会社:PHP研究所発売年月日:2008/01/24JAN:9784569669618
220 円 (税込 / 送料別)

【中古】世界の基地問題と沖縄 /明石書店/川名晋史(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 川名晋史 出版社名 明石書店 発売日 2022年7月30日 ISBN 9784750354125
1773 円 (税込 / 送料込)

【中古】 3DCGシリーズ47 戦艦大和と沖縄特攻 双葉社スーパームック/双葉社
双葉社販売会社/発売会社:双葉社発売年月日:2009/12/17JAN:9784575451269//付属品~DVD1枚付
1149 円 (税込 / 送料別)

【中古】 戦雲 要塞化する沖縄、島々の記録 集英社新書ノンフィクション1199/三上智恵(著者)
三上智恵(著者)販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2024/01/17JAN:9784087212990
423 円 (税込 / 送料別)

【中古】 本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること ちくま文庫/矢部宏治(著者)
矢部宏治(著者)販売会社/発売会社:筑摩書房発売年月日:2020/12/14JAN:9784480437174
907 円 (税込 / 送料別)

【中古】 太平洋戦争の意外なウラ事情 真珠湾攻撃から戦艦「大和」の沖縄特攻まで PHP文庫/太平洋戦争研究会【著】
太平洋戦争研究会【著】販売会社/発売会社:PHP研究所/PHP研究所発売年月日:2007/06/05JAN:9784569668352
220 円 (税込 / 送料別)
![沖縄の米軍基地と軍用地料[本/雑誌] (がじゅまるブックス) (単行本・ムック) / 来間泰男/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_667/neobk-1370490.jpg?_ex=128x128)
沖縄の米軍基地と軍用地料[本/雑誌] (がじゅまるブックス) (単行本・ムック) / 来間泰男/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「軍用地料」によってゆがむ沖縄の病根をえぐりだす…。<収録内容>第1章 「軍用地買います」第2章 アメリカ軍基地の成立第3章 講和条約・安保条約とアメリカ軍基地第4章 「島ぐるみの土地闘争」第5章 「島ぐるみの土地闘争」の結末第6章 朝鮮戦争にともなう米軍再編第7章 日本復帰と基地・軍用地料第8章 軍用地と軍用地料の現在第9章 軍用地の再契約問題第10章 「字有地」の軍用地料<商品詳細>商品番号:NEOBK-1370490Kurima Yasuo / Cho / Okinawa No Bei Gun Kichi to Gun Yochi Ryo (Gaji Maru Bukkusu)メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2012/09JAN:9784898051641沖縄の米軍基地と軍用地料[本/雑誌] (がじゅまるブックス) (単行本・ムック) / 来間泰男/著2012/09発売
990 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
605 円 (税込 / 送料別)
![ベトナム戦争と沖縄 石川文洋フォト・アイ[本/雑誌] (がじゅまるブックス) / 石川文洋/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1472/neobk-2567185.jpg?_ex=128x128)
ベトナム戦争と沖縄 石川文洋フォト・アイ[本/雑誌] (がじゅまるブックス) / 石川文洋/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2567185Ishikawa Fumihiro / Cho / Vietnam Senso to Okinawa Ishikawa Fumihiro Photo Eye (Gaji Maru Books)メディア:本/雑誌重量:234g発売日:2020/12JAN:9784898052235ベトナム戦争と沖縄 石川文洋フォト・アイ[本/雑誌] (がじゅまるブックス) / 石川文洋/著2020/12発売
1430 円 (税込 / 送料別)
![基地はなぜ沖縄でなければいけないのか (筑摩選書 241) [ 川名 晋史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7598/9784480017598_1_59.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基地はなぜ沖縄でなければいけないのか (筑摩選書 241) [ 川名 晋史 ]
筑摩選書 241 川名 晋史 筑摩書房キチハナゼオキナワデナケレバイケナイノカ カワナ シンジ 発行年月:2022年11月17日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784480017598 川名晋史(カワナシンジ) 1979年生まれ。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科国際政治学専攻博士後期課程修了。博士(国際政治学)。現在、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。専門は米国の海外基地政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基地をめぐる揺らぎ/第2章 「日本防衛」ー日米それぞれの思惑/第3章 視界から遠ざかる基地/第4章 成長する基地/第5章 基地問題の解決につながる政策とは?/終章 日本の基地問題、その展望 沖縄への米軍基地の集中が続く。日本における同基地の面積の七割強がこの地にある。米兵による事件、米軍機などによる騒音被害は沖縄の社会・経済に深刻な影響を与え、選挙を通じて示される沖縄の民意は、基地の集中を拒絶している。にもかかわらず、長きにわたり解決策を見出せずにいる。そもそもなぜ、沖縄に基地が集中し、それが続くのか。その経緯を明らかにし、地理的な必然とも、安全保障をめぐる戦略上の必然とも言い切れないことを示す。その上で、基地問題の「解決」へと一歩を踏み出すための選択肢を提示した決定的な書! 本 人文・思想・社会 軍事
1760 円 (税込 / 送料込)

沖縄・辺野古の抗議船「不屈」からの便り 2/金井創【1000円以上送料無料】
著者金井創(著)出版社みなも書房発売日2025年03月ISBN9784990936563ページ数246Pキーワードおきなわへのこのこうぎせんふくつからの オキナワヘノコノコウギセンフクツカラノ かない はじめ カナイ ハジメ9784990936563内容紹介沖縄新基地建設をめぐる動静を平和活動の最前線からレポート!目次1 沖縄の民主主義、日本の民主主義2 3・25海上大行動3 浜下り4 クッションとカフェ「不屈」5 新しい仲間6 6・23国際反戦沖縄集会7 海上行動エリアの拡大8 安和の行動9 辺野古・大浦湾 命を守る写真展10 宮古島の教会11 慰霊から平和学習へ12 新たな抗議船「木乃葉蝶」13 ウフグシク ミヌル先生14 木乃葉蝶デビュー15 安和の集中行動16 九条世界宗教者会議17 辺野古の海上でクリスマスキャロル18 埋め立てから一年の海上大行動19 二つの祈り20 イイ ソーグヮチ デービル!21 大量の逮捕者22 宮古島で進む自衛隊基地建設23 石垣島研修24 工事も抗議も止まる25 工事はいつ始まるか26 サンゴの問題27 辺野古の工事再開28 加速する埋め立て工事29 船長になるには30 船長見習い仲良しトリオ31 沖縄の軍事化と憲法九条32 歌声を消すことはできない33 さよならハクイ号34 海上アピール行動35 デッキパージというバケモノ36 平和を造るささやかな働き37 埋め立て工事用の台船が座礁38 緊急事態宣言下での海上行動39 米軍訓練激化・米軍と一体化する自衛隊40 多岐にわたる抗議行動41 辺野古ぶるーの歌42 南部土砂採取問題43 辺野古ぶるー千葉さん受傷44 辺野古ぶるー千葉さん提訴45 サンゴ移植の暴挙46 サンゴとサンマ47 土地利用規制法48 ヘリ基地反対協議会のピンチ49 軽い石の重い被害50 行動再開51 多田謡子反権力人権賞52 東海岸から西海岸へ53 南城・名護市長選挙54 人が欲しい55 満身創痍の船団あとがき※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次二〇一九年(沖縄の民主主義、日本の民主主義/3・25海上大行動 ほか)/二〇二〇年(イイ ソーグヮチ デービル!/大量の逮捕者 ほか)/二〇二一年(埋め立て工事用の台船が座礁/緊急事態宣言下での海上行動 ほか)/二〇二二年(南城・名護市長選挙/人が欲しい ほか)
1980 円 (税込 / 送料込)
1815 円 (税込 / 送料別)
![沖縄米軍基地と日米安保 基地固定化の起源 1945-1953 [ 池宮城 陽子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2665/9784130362665.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄米軍基地と日米安保 基地固定化の起源 1945-1953 [ 池宮城 陽子 ]
基地固定化の起源 1945ー1953 池宮城 陽子 東京大学出版会オキナワベイグンキチトニチベイアンポ イケミヤギ ヨウコ 発行年月:2018年02月28日 予約締切日:2018年01月10日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784130362665 池宮城陽子(イケミヤギヨウコ) 1983年沖縄県生まれ。2008年東京都立大学法学部法律学科卒業。2016年慶應義塾大学大学院法学研究科単位取得満期退学、博士(法学)。慶應義塾大学、東洋英和女学院大学、二松學舎大学非常勤講師。専攻は、日本政治外交史、日米関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 問題の所在と分析視角/第1章 沖縄米軍基地をめぐる日米関係の起源/第2章 冷戦下の米軍基地の役割変化と信託統治構想の動揺/第3章 日本の再軍備と沖縄問題/第4章 沖縄防衛問題と日本国内の政治対立/終章 沖縄基地問題の構図 本 人文・思想・社会 軍事
6050 円 (税込 / 送料込)
![海兵隊と在日米軍基地 日本「本土」にあった沖縄 [ 大内昭雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8647/9784892598647.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】海兵隊と在日米軍基地 日本「本土」にあった沖縄 [ 大内昭雄 ]
日本「本土」にあった沖縄 大内昭雄 文理閣カイヘイタイ ト ザイニチ ベイグン キチ オオウチ,テルオ 発行年月:2020年04月 予約締切日:2020年04月09日 ページ数:259p サイズ:単行本 ISBN:9784892598647 大内照雄(オオウチテルオ) 1965年大阪府高槻市生まれ。1989年大谷大学文学部社会学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 分断された「本土」と沖縄/第1章 海兵隊の歴史と日本進駐/第2章 海兵隊キャンプー女性と子どもたち/第3章 演習場ー米兵犯罪と演習被害/第4章 航空基地ー騒音と航空機事故/第5章 基地への抵抗/第6章 海兵隊駐留下の沖縄/終章 日米安保体制の強化の中で 本 人文・思想・社会 軍事
2750 円 (税込 / 送料込)