「人文・思想 > 民俗学」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロシアの民話(2) [ アレクサンドル・ニコラエヴィチ・アファナ ]
アレクサンドル・ニコラエヴィチ・アファナ 金本源之助 群像社ロシア ノ ミンワ アファナーシェフ,アレクサンドル・ニコラエヴィチ カネモト,ゲンノスケ 発行年月:2010年04月 ページ数:409p サイズ:単行本 ISBN:9784903619217 アファナーシエフ,アレクサンドル・ニコラエヴィチ(Афанасьев,А.Н.)(アファナーシエフ,アレクサンドルニコラエヴィチ) 1826ー1871。十九世紀の帝政ロシア時代に地方の下級官吏の家に生まれ、モスクワ大学卒業後、外務省の文書館に勤務のかたわら、ロシアに伝わる民話を六百以上も収集して『ロシア民話集』として出版した。その後、『ロシア宗教伝説集』や雑誌『書誌学雑記』を出したものの発行停止処分を受け、反政府活動の嫌疑を受けて外務省を解雇になった。その後は様々な職業を転々としながら大著『スラヴ人の詩的自然観』を著した 金本源之助(カネモトゲンノスケ) ロシア文学研究者。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 兵士の息子・双子のイワン/美しいマリヤ・モレーヴナとイワン王子/フョードル・トゥガーリンとアナスターシヤ・プレクラースナヤ/イワン王子と豪傑ベールイ・ポリャーニン/水晶の山/成金のコジマー/ばかのエメーリヤ/勇士と火の鳥の羽/イワン王子と若返りのりんごと蘇りの水/末の王子と蘇りの水/イワン王子と癒しの水/ワシーリイ王子と蘇りの水/イワン王子と黒い垂れ髪の女王/葦毛の駿馬/葦毛の駿馬/黄金の羽の鴨・黄金の毛の豚・黄金のたてがみの駿馬/魔法の駿馬/魔法の馬とテーブル掛けと角笛/開け、袋!出て来い、ふたり!/おん鶏と挽臼/魔法の小箱/角の生えた王女/黄金の卵を産む鴨の話/黄金の卵を産む鴨の話/宝石を産むめん鶏/いざりの勇士と盲の勇士/いざりの勇士と盲の勇士/手無しの勇士と足無しの勇士/獣の乳/獣の乳/獣の乳/イワン王子と獣の乳/仮病/仮病/魔法のルバシカ/魔法のルバシカ/魔法の鏡/魔法の鏡/前人未到の地に出かけ、前代未聞のものを持ち帰れ/前人未到の地に出かけ、前代未聞のものを持ち帰れ/前人未到の地に出かけ、前代未聞のものを持ち帰れ/三枚のコペイカ銅貨/海の帝王とワシリーサ・プレームドラヤ/鷲と猟師と賢明な妻/湖の帝王とワシリーサ・プレームドラヤ アファナーシエフの民話集から200話以上を全三巻に収録。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
2750 円 (税込 / 送料込)
〈新版〉日本の民話 10秋田の民話/瀬川拓男/松谷みよ子【3000円以上送料無料】
著者瀬川拓男(編) 松谷みよ子(編)出版社未來社発売日2015年07月ISBN9784624935108ページ数322Pキーワードあきたのみんわしんぱんにほんのみんわ アキタノミンワシンパンニホンノミンワ せがわ たくお まつたに みよ セガワ タクオ マツタニ ミヨ9784624935108内容紹介秋田は民話の処女地である。昔から文化もひらけ、鉱山、農業、漁業等に活溌な生業の歴史をもち、したがってそれぞれにまつわる民話も数多い。53篇の民話とわらべうたを収録。日本人のこころのふるさとがいま蘇るかつてTBSテレビアニメ「まんが日本昔ばなし」とともに「民話ブーム」を巻き起こした定評ある未來社版「日本の民話」シリーズを長年のご要望に応えて、装いも新たにいたします。挿絵はそのままに、活字を組み直しております。【目次】はしがき 赤神と黒神のけんか十和田湖のまわり 米福(こめんぷく)・粟福(あわんぷく) 猿とかにの寄合餅(よりあいもち) 火の鳥 古屋のもり さだ六としろ 観音様のへらっコ 金のながいも 錦木の乙女 八郎物語田沢湖のまわり 田沢のおだず 瓜姫コとあまのじゃく 森吉山の山おじ 河童のおたから 狭斜山(きょうじゃやま)の鬼 オンゴロとネンゴロとノロ 塞の神さまの借金 大場沼物語 夢買長者 きつね女房 悲しみのヤス滝 泥棒と三人の兄弟 耳なし坊主 茂吉の猫 口をやかれた蛭 松山の洞穴 辰子姫物語八郎潟のまわり 秋田の三吉さん 海のさんこ 鯨のはなし 椿の乙女 鬼の石段 荒れる田植え 鼻黒とまん 糸流川 平之(への)と与作 ふき姫物語鳥海山と由利の浜 力持ち勘三 あぐばんば 猿と雉 つぶ太郎 嘘こぎとかくれみの 孫平じさの石コ雄勝の山と平鹿の里 鳥の海の開拓 さる子の沼 までまでふんどししめて 五郎兵衛淵 水底の姫明治以後のはなし がんばり 子守りおもよ 下り菓子 術つかいの徳次郎 とんちのしげじろう わらべうた秋田の民話について※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2420 円 (税込 / 送料別)
〈新版〉日本の民話 10【送料無料】秋田の民話/瀬川拓男/松谷みよ子
著者瀬川拓男(編) 松谷みよ子(編)出版社未來社発売日2015年07月ISBN9784624935108ページ数322Pキーワードあきたのみんわしんぱんにほんのみんわ アキタノミンワシンパンニホンノミンワ せがわ たくお まつたに みよ セガワ タクオ マツタニ ミヨ9784624935108内容紹介秋田は民話の処女地である。昔から文化もひらけ、鉱山、農業、漁業等に活溌な生業の歴史をもち、したがってそれぞれにまつわる民話も数多い。53篇の民話とわらべうたを収録。日本人のこころのふるさとがいま蘇るかつてTBSテレビアニメ「まんが日本昔ばなし」とともに「民話ブーム」を巻き起こした定評ある未來社版「日本の民話」シリーズを長年のご要望に応えて、装いも新たにいたします。挿絵はそのままに、活字を組み直しております。【目次】はしがき 赤神と黒神のけんか十和田湖のまわり 米福(こめんぷく)・粟福(あわんぷく) 猿とかにの寄合餅(よりあいもち) 火の鳥 古屋のもり さだ六としろ 観音様のへらっコ 金のながいも 錦木の乙女 八郎物語田沢湖のまわり 田沢のおだず 瓜姫コとあまのじゃく 森吉山の山おじ 河童のおたから 狭斜山(きょうじゃやま)の鬼 オンゴロとネンゴロとノロ 塞の神さまの借金 大場沼物語 夢買長者 きつね女房 悲しみのヤス滝 泥棒と三人の兄弟 耳なし坊主 茂吉の猫 口をやかれた蛭 松山の洞穴 辰子姫物語八郎潟のまわり 秋田の三吉さん 海のさんこ 鯨のはなし 椿の乙女 鬼の石段 荒れる田植え 鼻黒とまん 糸流川 平之(への)と与作 ふき姫物語鳥海山と由利の浜 力持ち勘三 あぐばんば 猿と雉 つぶ太郎 嘘こぎとかくれみの 孫平じさの石コ雄勝の山と平鹿の里 鳥の海の開拓 さる子の沼 までまでふんどししめて 五郎兵衛淵 水底の姫明治以後のはなし がんばり 子守りおもよ 下り菓子 術つかいの徳次郎 とんちのしげじろう わらべうた秋田の民話について※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2420 円 (税込 / 送料込)