「教育 > 障害児教育」の商品をご紹介します。

まんがで知る デジタルの学び――ICT教育のベースにあるもの (まんがで知るデジタルの学び)

まんがで知る デジタルの学び――ICT教育のベースにあるもの (まんがで知るデジタルの学び)

◆商品名:まんがで知る デジタルの学び――ICT教育のベースにあるもの (まんがで知るデジタルの学び)シリーズおなじみの吉良先生、今回は1人1台時代に突入した小学校に赴任しました。教員は明るく前向きな初任者からEdTechに強いスマートティーチャー、定年間近の昭和ティーチャーと多彩。子どもたちはそれぞれの個性を放ちながら、端末を学校生活に取り入れていきます。同校を舞台に、様々な問題に直面しつつ、それを乗り越えて成長していく教師と子どもたち。その背景には、デジタル社会になっても変わらず受け継がれる教師のあり方が描かれています。誰だって苦手なことはある。少しずつでも変わっていけばいい友だちから学べる人は自分を大きく伸ばせる技術は人を幸せにしてこそ価値があるなど、昭和ティーチャー・舎貝先生の名言も随所に、教育の根本を考える機会も得られます。最新の情報と考え方がわかるコラムデジタル社会の教育を考える教養書も必見です。

2494 円 (税込 / 送料込)

通級指導教室 発達障害のある子への自立活動指導アイデア110 (特別支援教育サポートBOOKS)

通級指導教室 発達障害のある子への自立活動指導アイデア110 (特別支援教育サポートBOOKS)

◆商品名:通級指導教室 発達障害のある子への自立活動指導アイデア110 (特別支援教育サポートBOOKS)発達障害のある子への自立活動の指導アイデアを110紹介!事例は新学習指導要領自立活動編の区分や項目に沿って整理し、ねらい、流れ、ポイントを示しました。明日からの指導だけでなく個別の指導計画作成にも役立ちます。特別支援学級・通級指導教室担当必携書。【目次】第1章自立活動の指導のつくり方第2章自立活動の指導実践110健康の保持生活のリズムや生活習慣の形成障害の特性の理解と生活環境の調整健康状態の維持・改善心理的な安定情緒の安定状況の理解と変化への対応障害による学習上又は生活上の困難を改善・克服する意欲人間関係の形成他者とのかかわりの基礎他者の意図や感情の理解自己の理解と行動の調整集団への参加の基礎環境の把握感覚や認知の特性についての理解と対応感覚の補助及び代行手段の活用感覚を総合的に活用した周囲の状況についての把握と状況に応じた行動認知や行動の手掛かりとなる概念の形成身体の動き姿勢と運動・動作の基本的技能日常生活に必要な基本動作作業に必要な動作と円滑な遂行コミュニケーションコミュニケーションの基礎的能力言語の受容と表出言語の形成と活用コミュニケーション手段の選択と活用状況に応じたコミュニケーション

3048 円 (税込 / 送料込)

芸術教養シリーズ28 芸術理論古典文献アンソロジー 西洋篇

芸術教養シリーズ28 芸術理論古典文献アンソロジー 西洋篇

◆商品名:芸術教養シリーズ28 芸術理論古典文献アンソロジー 西洋篇

3880 円 (税込 / 送料込)

読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク (通常の学級でやさしい学び支援)

読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク (通常の学級でやさしい学び支援)

◆商品名:読み書きが苦手な子どもへの<作文>支援ワーク (通常の学級でやさしい学び支援)特別支援教育の視点で作られた通常の学級で使えるコピーフリーの作文プリント集です。読み書きが苦手な子、そうじゃないけど作文は嫌い!という子も思わずチャレンジしたくなるアイデア教材です。書きたい内容をイメージ化し、言語化し、文章にする力を培っていきます。【目次】おはなしをかこうA~います。おはなしをかこうB(うごき)えをみておはなしをかこうようすのことばおはなしをつくろうつなぐことばをつかって三文かん字さく文(二~四年生)四文漢字作文(五・六年生)5W1Hをつかってマインドマップをつかって

3048 円 (税込 / 送料込)

子どもの集中力を育てる聞くトレ: 聞く・見る力を改善する特別支援教育

子どもの集中力を育てる聞くトレ: 聞く・見る力を改善する特別支援教育

◆商品名:子どもの集中力を育てる聞くトレ: 聞く・見る力を改善する特別支援教育こんな子どもはいませんか・・学習中に気が散ってしまう・すぐにあきらめてしまう・指示を聞き逃してしまう・簡単な指示も理解しにくい・漢字が正しく書けない・長い文章が理解できない・簡単な図形や絵が写せないこれらには、聴覚的・視覚的情報入力に問題があると考えられます。本書はそんな問題改善のための、誰にでもすぐできるトレーニングを紹介しています。子どもたちにトレーニングの効果が出てくると、学習中の失敗数が減少します。そして、そのことが子どもたちの学習を楽にし、自分に自信がもてるようにもなります。こんな子どもはいませんか・・学習中に気が散ってしまう・すぐにあきらめてしまう・指示を聞き逃してしまう・簡単な指示も理解しにくい・漢字が正しく書けない・長い文章が理解できない・簡単な図形や絵が写せないこれらには、聴覚的・視覚的情報入力に問題があると考えられます。本書はそんな問題改善のための、誰にでもすぐできるトレーニングを紹介しています。子どもたちにトレーニングの効果が出てくると、学習中の失敗数が減少します。そして、そのことが子どもたちの学習を楽にし、自分に自信がもてるようにもなります。1回1分程度から始めて、子どもによっては3か月ほどで効果が見え始めます。年齢や学力の遅れ具合にかかわらず、学習についての失敗が減り、集中力と理解力が高まり、結果として学力を高めることができます。トレーニングをステップに分け、漫画とともに解説していますので、どなたでもわかりやすく取り組めます。読み上げる教材例を巻末に収録しています。トレーニングをステップに分け、漫画とともに解説していますので、どなたでもわかりやすく取り組めます。読み上げる教材例を巻末に収録しています。

1939 円 (税込 / 送料込)

ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援: 学習困難な子どもの指導方法がわかる!

ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援: 学習困難な子どもの指導方法がわかる!

◆商品名:ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援: 学習困難な子どもの指導方法がわかる!ワーキングメモリは、目的に合わせて必要な情報を常に更新し覚えておく脳の働きのこと。学習困難、集中力がない、やる気がない、指示が入らないなどの原因であることが多い。ワーキングメモリのタイプを知って、その子にぴったりな学習方法を見つけられる本。

2771 円 (税込 / 送料込)

改訂版 高校教師のための学級経営365日のパーフェクトガイド できる教師になる! 最強の効率仕事術

改訂版 高校教師のための学級経営365日のパーフェクトガイド できる教師になる! 最強の効率仕事術

◆商品名:改訂版 高校教師のための学級経営365日のパーフェクトガイド できる教師になる! 最強の効率仕事術新年度準備、学級開き、生徒指導、行事指導、大学入試の進路指導、入学式・卒業式、保護者との連携まで、3年間の高校学級担任の仕事網羅し、手順・ポイントとともにまとめました。感動のホームルームや卒業式のシナリオも掲載! 便利な実物資料ダウンロード特典つき。【目次】CHAPTER1 高校学級担任の仕事とはCHAPTER2 新年度準備の仕事術CHAPTER3 入学式・始業式の仕事術CHAPTER4 学級開き最初の2日間の仕事術CHAPTER5 生徒指導の仕事術CHAPTER6 特別活動・探究学習の指導の仕事術CHAPTER7 保護者連携・三者懇談の仕事術CHAPTER8 進路指導の仕事術CHAPTER9 終業式・卒業式の仕事術

2716 円 (税込 / 送料込)

だから毎日、幼稚園に通えた 自閉症の僕の子ども時代/東田直樹【3000円以上送料無料】

PriPriパレットブックスだから毎日、幼稚園に通えた 自閉症の僕の子ども時代/東田直樹【3000円以上送料無料】

著者東田直樹(著)出版社世界文化ワンダーグループ発売日2025年04月ISBN9784418257058ページ数128Pキーワードだからまいにちようちえんにかよえたじへいしようの ダカラマイニチヨウチエンニカヨエタジヘイシヨウノ ひがしだ なおき ヒガシダ ナオキ9784418257058内容紹介自閉症の作家が綴る、当時語れなかった想い。東田直樹さん初の保育エッセイ・東田直樹さん初の、幼稚園時代のエッセイ。会話の難しい重度の自閉症である著者が綴る、子ども時代の気持ちや感じていた世界は、園の発達障害児の気持ちを代弁します。・保育者のお悩みに答えるQ&Aも収録。実用的で温かなアドバイスが、保育者・支援者・保護者に力を与えます。・発達障害のある子どもが増える今、支援に尽力する保育者・支援者・保護者がほっと一呼吸できる、心の処方箋のような一冊に。『自閉症の僕が跳びはねる理由』の東田直樹さん初の、幼稚園時代のエッセイ。会話が難しい重度自閉症の著者が描く、子ども時代の気持ちや世界は、発達障害のある子どもたちの心を代弁しています。また、保育者のお悩みに答えるQAも収録しており、実用的で温かなアドバイスで保育者や支援者、保護者に寄り添います。発達障害のある子どもが増える今、支援に尽力する保育者や支援者、保護者がほっと一息つける、心の処方箋のような一冊です。(岡山大学学術研究院教育学域 教授の佐藤曉先生による解説を収録)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 あの頃僕を見守ってくれたみんなへ(僕も幼稚園生になった!/新年度の始まり/代わりにお喋り/僕とモンシロチョウ/ふたりは魔法使い ほか)/第2章 東田直樹のお悩み相談室(子どもが、保育者である私との関わりをいやがっていないか不安です/保育者との関わりで、楽しかった思い出はありますか?/子どもの要求や困りごとがわからない時は、どう支援をすればよいのでしょう?/活動後に同じ遊びばかりしている子。満足できているのでしょうか?/絵カードを使った支援について、東田さんはどう思いますか? ほか)

1760 円 (税込 / 送料別)

児童発達支援個別支援計画サポートブック 令和6年度ガイドライン改訂/保育総合研究会【3000円以上送料無料】

PriPriパレットブックス児童発達支援個別支援計画サポートブック 令和6年度ガイドライン改訂/保育総合研究会【3000円以上送料無料】

著者保育総合研究会(監修)出版社世界文化ワンダーグループ発売日2025年03月ISBN9784418257041ページ数104Pキーワードじどうはつたつしえんこべつしえんけいかくさぽーと ジドウハツタツシエンコベツシエンケイカクサポート ほいく/そうごう/けんきゆうか ホイク/ソウゴウ/ケンキユウカ9784418257041内容紹介令和6年度改訂「児童発達支援ガイドライン」を踏まえた個別支援計画作成のポイントを解説・令和6年7月に改訂した「児童発達支援ガイドライン」をわかりやすく解説・ガイドライン改訂を踏まえた個別支援計画作成のポイントがわかる!・5領域に対応した個別支援計画例14ケース ~具体的な活動プログラムつき~ 令和6年7月「児童発達支援ガイドライン」が改訂し、事業所等では、こどものニーズに合わせた支援の質の向上が求められ、個別支援計画においては「5領域」とのつながりを明確化することが必要となりました。本書では、改訂した「児童発達支援ガイドライン」を紐解き、個別支援計画作成のポイントをわかりやすく解説。また「5領域」に対応した個別支援計画をケース別に14例紹介します。本書オリジナルフォーマットは活動プログラム記入欄つきなので、具体的な支援内容の参考にも。オリジナルフォーマットはダウンロードデータつき!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 個別支援計画作成の流れと評価(アセスメント・モニタリングによる計画作成と支援提供の流れ)/2 個別支援計画の記載にあたって(令和6年度ガイドライン改訂に対応 個別支援計画の記載ポイント/「本人支援」記載のポイント5領域の視点を踏まえた作成)/3 5領域対応 個別支援計画案14ケース(実践につながる支援計画を)

2420 円 (税込 / 送料別)

児童発達支援個別支援計画サポートブック 令和6年度ガイドライン改訂/保育総合研究会【1000円以上送料無料】

PriPriパレットブックス児童発達支援個別支援計画サポートブック 令和6年度ガイドライン改訂/保育総合研究会【1000円以上送料無料】

著者保育総合研究会(監修)出版社世界文化ワンダーグループ発売日2025年03月ISBN9784418257041ページ数104Pキーワードじどうはつたつしえんこべつしえんけいかくさぽーと ジドウハツタツシエンコベツシエンケイカクサポート ほいく/そうごう/けんきゆうか ホイク/ソウゴウ/ケンキユウカ9784418257041内容紹介令和6年度改訂「児童発達支援ガイドライン」を踏まえた個別支援計画作成のポイントを解説・令和6年7月に改訂した「児童発達支援ガイドライン」をわかりやすく解説・ガイドライン改訂を踏まえた個別支援計画作成のポイントがわかる!・5領域に対応した個別支援計画例14ケース ~具体的な活動プログラムつき~ 令和6年7月「児童発達支援ガイドライン」が改訂し、事業所等では、こどものニーズに合わせた支援の質の向上が求められ、個別支援計画においては「5領域」とのつながりを明確化することが必要となりました。本書では、改訂した「児童発達支援ガイドライン」を紐解き、個別支援計画作成のポイントをわかりやすく解説。また「5領域」に対応した個別支援計画をケース別に14例紹介します。本書オリジナルフォーマットは活動プログラム記入欄つきなので、具体的な支援内容の参考にも。オリジナルフォーマットはダウンロードデータつき!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 個別支援計画作成の流れと評価(アセスメント・モニタリングによる計画作成と支援提供の流れ)/2 個別支援計画の記載にあたって(令和6年度ガイドライン改訂に対応 個別支援計画の記載ポイント/「本人支援」記載のポイント5領域の視点を踏まえた作成)/3 5領域対応 個別支援計画案14ケース(実践につながる支援計画を)

2420 円 (税込 / 送料込)

発達障害のある子へのやさしい個別の指導計画作成ガイド (特別支援教育サポートBOOKS)

発達障害のある子へのやさしい個別の指導計画作成ガイド (特別支援教育サポートBOOKS)

◆商品名:発達障害のある子へのやさしい個別の指導計画作成ガイド (特別支援教育サポートBOOKS)先生の目の前で 困っている発達障害のある子のために個別の指導計画の作り方をやさしく示しました。目の前の子をよくみてください。その子のことを知り、その子が困っている要因を探り 、手立てとなる個別の指導計画を立て、支援を一緒に行いましょう!【目次】まえがき第1章 発達障害のある子への個別の指導計画の作成1 発達障害のある子供の自立活動の指導とは2 自立活動の指導計画の作成3 本書を活用した発達障害のある子の個別の指導計画の作成第2章 子供の苦手さからみる指導計画大全1 領域聞く2 領域話す3 領域読む4 領域書く5 領域計算・推論6 領域運動(粗大運動・微細運動)7 領域注意8 領域多動性・衝動性9 領域社会性10 領域二次障害第3章 発達障害のある子の個別の指導計画&指導実践例事例1 視知覚能力に課題があり,読み書きで失敗が多いAさん事例2 音韻認識に困難があり,読むことが難しいBさん事例3 不器用さがあり,書くことなどを諦めてしまったCさん事例4 自分の好きなことを一方的に話してしまうDさん事例5 学習に落ち着いて取り組むことが難しいEさん事例6 勘違いすることが多く,言葉で表現することが苦手なFさん資料 障害の特性から考える指導目標・内容

3191 円 (税込 / 送料込)

絵カード 5 コミュニケーション【3000円以上送料無料】

PriPriパレット支援ツール絵カード 5 コミュニケーション【3000円以上送料無料】

出版社世界文化社発売日2024年11月ISBN9784418247158キーワードえかーど5こみゆにけーしよんぷりぷりぱれつとしえん エカード5コミユニケーシヨンプリプリパレツトシエン9784418247158内容紹介すべての子に、より豊かなコミュニケーションの力を・ことばでのコミュニケーションが苦手な子も、指示が理解でき、また自分の意思も伝えられるように・両面使いで、子どもが要求に応じてくれたときは、裏面の「ありがとう」を提示して感謝の気持ちを伝えられる・購入後、そのまますぐに使える! 穴をあけてリングでまとめて「めくり式」にして持ち歩いたり、三角に作った立体の2面に1枚ずつ貼って「掲示板式」として置いたり、アレンジツールも簡単に作れます!シリーズ累計12万部突破! の「PriPri発達支援絵カード」が、「PriPriパレット支援ツール絵カード」として新版で登場!園で生活するすべての子どもたちに育みたいコミュニケーション。その方法をラインナップした絵カードです。人に言われるとうれしい言葉である『あいさつことば』や『ふわふわことば』を育てるには、そうした言葉が子どもたちのあいだで当たり前に交わされる雰囲気づくりが欠かせません。絵カードを活用しながら、クラス全体、園全体で取り組んでいきましょう。絵カード60枚(別途両面白紙カード2枚)&ポスター2枚入り。※内容は、初版と同様です※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2420 円 (税込 / 送料別)

絵カード 2 着替え【3000円以上送料無料】

PriPriパレット支援ツール絵カード 2 着替え【3000円以上送料無料】

出版社世界文化社発売日2024年11月ISBN9784418247134キーワードえかーど2きがえぷりぷりぱれつとしえんつーる エカード2キガエプリプリパレツトシエンツール9784418247134内容紹介絵カードで生活習慣の自立を促す!・スモールステップで丁寧に説明できる!・両面使いで、活動ができたら裏面でほめて子どもの自信アップにつながる!・購入後、そのまますぐに使える! 穴をあけてリングでまとめて「めくり式」にして持ち歩いたり、活動の流れを画用紙などに貼って「一覧式」として壁にかけて掲示したり、アレンジツールもすぐに作れます!シリーズ累計12万部突破! の「PriPri発達支援絵カード」が、「PriPriパレット支援ツール絵カード」として新版で登場!発達障害や、診断のついていない発達に課題のある子向けの絵カードセット。「着替え」の自立を促します。視覚的に「わかる」ことで「できる」ことが増えるため、子どもが自信や達成感を得られたり、ことばの発達が促されるメリットも。絵カード60枚(別途両面白紙カード2枚)&ポスター2枚入り。※内容は、初版と同様です※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2420 円 (税込 / 送料別)

絵カード 7 集団の生活【3000円以上送料無料】

PriPriパレット支援ツール絵カード 7 集団の生活【3000円以上送料無料】

出版社世界文化社発売日2024年11月ISBN9784418247172キーワードえかーど7しゆうだんのせいかつぷりぷりぱれつと エカード7シユウダンノセイカツプリプリパレツト9784418247172内容紹介見通しを持って活動することが苦手な子に・視覚情報によってわかりやすくなり、できることが増えて子どもに自信がつく!・絵カードの裏面は「できたね!」「たのしかったね!」「おいしかったね!」「げんきに なったね!」の4種類。表面の活動が完了したら、絵カードを裏返し、活動の?終わり?を示せます。・購入後、そのまますぐに使える! 絵カードを複数枚組み合わせ、子どものニーズに合わせたスケジュールツールも作れます。シリーズ累計12万部突破! の「PriPri発達支援絵カード」が、「PriPriパレット支援ツール絵カード」として新版で登場!ふだん、私たちは少し先のことを予想しながら生活しています。しかし、発達に課題のある子のなかには、今していることに精一杯で、次の活動を想像することが苦手な子もいます。活動の「はじめ」と「終わり」を分かりやすく視覚的に明確に示すとともに、「これをしたら、次はこれ」という活動の流れが定着しやすい環境を整えることが大切です。絵カードを使って、活動の流れを視覚化し、子どもが自分から動けることを目標にサポートしましょう。絵カード60枚(別途両面白紙カード2枚)&ポスター2枚入り。※内容は、初版と同様です※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2420 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】障害がある子どもの文字を読む基礎学習 導入から単語構成の指導/宮城武久/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス【3980円以上送料無料】障害がある子どもの文字を読む基礎学習 導入から単語構成の指導/宮城武久/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス

2640 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】特別支援教育のはざまにいる子どもたち ギフテッド・2E・境界知能/小倉正義/編著 片桐正敏/編著

金子書房【3980円以上送料無料】特別支援教育のはざまにいる子どもたち ギフテッド・2E・境界知能/小倉正義/編著 片桐正敏/編著

金子書房

2200 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】学校全体で取り組む!特別な教育的ニーズのある児童を含む全ての児童への支援 公立小学校におけるスクールワイドの多層支援モデル/堀部要子/著

ジアース教育新社【3980円以上送料無料】学校全体で取り組む!特別な教育的ニーズのある児童を含む全ての児童への支援 公立小学校におけるスクールワイドの多層支援モデル/堀部要子/著

ジアース教育新社

2530 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】特別の支援を必要とする子どもの理解/細渕富夫/編著 伊勢正明/編著 大江啓賢/編著 宇治川雄大/〔ほか〕共著

建帛社 教職ライブラリ【3980円以上送料無料】特別の支援を必要とする子どもの理解/細渕富夫/編著 伊勢正明/編著 大江啓賢/編著 宇治川雄大/〔ほか〕共著

建帛社 教職ライブラリ

2200 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】特別支援に役立つハンドブック vol.1/大宮 とも子 著

いかだ社 特別支援に役立つハンドブック 1【3980円以上送料無料】特別支援に役立つハンドブック vol.1/大宮 とも子 著

いかだ社 特別支援に役立つハンドブック 1

1540 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】特別支援が必要な子どもの進路の話 特別支援教育が専門の学校心理士SVだから知っている/山内康彦/著

WAVE出版【3980円以上送料無料】特別支援が必要な子どもの進路の話 特別支援教育が専門の学校心理士SVだから知っている/山内康彦/著

WAVE出版

1650 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】知的障害のある生徒が料理を好きになるレシピ ひとりでできた!またやってみよう!/安岡知美/著

ジアース教育新社【3980円以上送料無料】知的障害のある生徒が料理を好きになるレシピ ひとりでできた!またやってみよう!/安岡知美/著

ジアース教育新社

2860 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】発達障害の子を育てる58のヒント 気持ちがラクになる!先輩ママの体験アドバイス/小林みやび/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス【3980円以上送料無料】発達障害の子を育てる58のヒント 気持ちがラクになる!先輩ママの体験アドバイス/小林みやび/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス

1650 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】ことばの理解を支援するドロップス絵カード/知念洋美 青木高光

合同出版【3980円以上送料無料】ことばの理解を支援するドロップス絵カード/知念洋美 青木高光

合同出版

3300 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】障害がある子どもの考える力を育てる基礎学習 ●形を見分ける●大きさを見比べる●衣服を着る・脱ぐ●よく見て覚える/宮城武久/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス【3980円以上送料無料】障害がある子どもの考える力を育てる基礎学習 ●形を見分ける●大きさを見比べる●衣服を着る・脱ぐ●よく見て覚える/宮城武久/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス

2420 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】みんなが輝くために 5/梅田真理/原作・著 河西哲郎/マンガ・イラスト

学びリンク【3980円以上送料無料】みんなが輝くために 5/梅田真理/原作・著 河西哲郎/マンガ・イラスト

学びリンク

880 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】発達障害の子の性のルール からだ・こころ・かんけいを育てる17のワーク/辻井正次/監修 アスペ・エルデの会/編 川上ちひろ/著 田中尚樹/著

合同出版 6歳児から使えるワークブック 3【3980円以上送料無料】発達障害の子の性のルール からだ・こころ・かんけいを育てる17のワーク/辻井正次/監修 アスペ・エルデの会/編 川上ちひろ/著 田中尚樹/著

合同出版 6歳児から使えるワークブック 3

1870 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】さくらんぼ教室メソッド発達が気になる子の「できる」をふやす国語/伊庭葉子/著 小寺絢子/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス【3980円以上送料無料】さくらんぼ教室メソッド発達が気になる子の「できる」をふやす国語/伊庭葉子/著 小寺絢子/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス

1980 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】障害がある子どもの数の基礎学習 量の理解から繰り下がりの計算まで/宮城武久/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス【3980円以上送料無料】障害がある子どもの数の基礎学習 量の理解から繰り下がりの計算まで/宮城武久/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス

2860 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】初めて「学習支援」に取り組む人のためのLD〈学習障害〉・学習困難のある子どもへの「学習支援」入門/河村暁/著

ソシム【3980円以上送料無料】初めて「学習支援」に取り組む人のためのLD〈学習障害〉・学習困難のある子どもへの「学習支援」入門/河村暁/著

ソシム

1980 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】さくらんぼ教室メソッド発達が気になる子の「できる」をふやす算数/伊庭葉子/著 赤塚智美/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス【3980円以上送料無料】さくらんぼ教室メソッド発達が気になる子の「できる」をふやす算数/伊庭葉子/著 赤塚智美/著

Gakken 学研のヒューマンケアブックス

1980 円 (税込 / 送料別)