「教育 > 学校教育」の商品をご紹介します。

文芸研の総合学習 実践編/西郷竹彦【1000円以上送料無料】

文芸研の総合学習 実践編/西郷竹彦【1000円以上送料無料】

著者西郷竹彦(編著)出版社黎明書房発売日2000年08月ISBN9784654016471ページ数267Pキーワードぶんげいけんのそうごうがくしゆうじつせんへいわじん ブンゲイケンノソウゴウガクシユウジツセンヘイワジン さいごう たけひこ サイゴウ タケヒコ9784654016471内容紹介教科学習と総合的学習を無理なくつなげ統一する、関連系統指導に基づく「文芸研(文芸教育研究協議会)の総合学習」の実践を詳述。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 文芸研の関連・系統指導/第2章 「総合的な学習」はこれでよいのか/第3章 平和認識を育てる「総合学習」/第4章 深い認識内容に迫る実践力を/第5章 「総合学習」を支える作文指導/第6章 「土を探る」-環境教育“はじめの一歩”/第7章 性教育も「総合学習」で-ものの見方・考え方を軸に

3080 円 (税込 / 送料込)

クレヨンからはじめる幼児の絵画指導

クレヨンからはじめる幼児の絵画指導

松浦竜子/著 芸術教育研究所/監修保育のプロはじめの一歩シリーズ 1本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名黎明書房出版年月2008年02月サイズ62P 26cmISBNコード9784654002313教育 保育実務 絵画・製作商品説明クレヨンからはじめる幼児の絵画指導クレヨン カラ ハジメル ヨウジ ノ カイガ シドウ ホイク ノ プロ ハジメ ノ イツポ シリ-ズ 1※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07

2200 円 (税込 / 送料別)

誰も教えてくれなかったクラスを動かす技術!/陰山英男【3000円以上送料無料】

誰も教えてくれなかったクラスを動かす技術!/陰山英男【3000円以上送料無料】

著者陰山英男(著)出版社学陽書房発売日2013年03月ISBN9784313652415ページ数125Pキーワードだれもおしえてくれなかつたくらすおうごかすぎじゆつ ダレモオシエテクレナカツタクラスオウゴカスギジユツ かげやま ひでお カゲヤマ ヒデオ9784313652415内容紹介すぐれた教師は、視線ひとつでクラスを静かにできる。誰も教えてくれなかった子ども集団を動かすためのノウハウから、仕事にどう向き合うべきかまで、これ一冊でわかる本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 できる教師は目で決める!クラスをまとめるポイント(教師はまず目できめろ!/「目線の活用」はじめの一歩! ほか)/第2章 失敗こそが教師を育てる!若い教師のための仕事のオキテ(私が教師になったきっかけ/「でもしか先生」の強みとメリット ほか)/第3章 短期間でこそ伸びる!子どもに学力をつける方法(「子どもに学力をつけたい」という思い/「徹底反復」は多くの学校で成果が! ほか)/第4章 対応力のある教師になるために(相手によりクレーム対応を区別する/「親の気持ち」は利害関係のない親に聞け ほか)

1870 円 (税込 / 送料別)

道徳授業は自分でつくる 35の道しるべ (Series教師のチカラ) [ 佐藤幸司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】道徳授業は自分でつくる 35の道しるべ (Series教師のチカラ) [ 佐藤幸司 ]

35の道しるべ Series教師のチカラ 佐藤幸司 日本標準ドウトク ジュギョウ ワ ジブン デ ツクル サトウ,コウジ 発行年月:2008年04月 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784820803300 佐藤幸司(サトウコウジ) 1962年、山形市生まれ。1986年より教職。山形県小学校教諭。「道徳教育改革集団」所属。温かみを感じる素材でつくる「ほのぼの道徳授業」を提唱し、独自の主眼による100を超えるオリジナルの道徳授業教材を生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 道徳授業をつくるはじめの一歩(そもそもなぜ道徳の時間がいるのか/どんな子に育てたいのか 教師自身の思いを持つ ほか)/第2章 授業の骨格をつくる(伝えるだけでいい授業がある/論じ合う授業に適した資料 ほか)/第3章 とっておきのネタ(資料)を集める(美談を複数集める/新聞記事活用法その一 見出しが資料になる ほか)/第4章 道徳の時間が待ち遠しくなる(あれこれ聞かずに余韻を残す/道徳の宿題を出す ほか)/第5章 道徳授業の力を信じる(教科の学習にも転移する思考形式/つくり広めるー実はみんな道徳が大好きだった ほか) どうしたら、こんな授業が創れるの?『とっておきの道徳授業』の編著者がとっておきの授業をつくる秘けつを明かす。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

1760 円 (税込 / 送料込)

目指せ!我流からの脱出 社会・理科編/吉川廣二/TOSS島根【1000円以上送料無料】

教師修業への挑戦 10目指せ!我流からの脱出 社会・理科編/吉川廣二/TOSS島根【1000円以上送料無料】

著者吉川廣二(著) TOSS島根(著)出版社明治図書出版発売日2004年07月ISBN9784184168114ページ数142Pキーワードめざせがりゆうからのだつしゆつしやかいきようし メザセガリユウカラノダツシユツシヤカイキヨウシ きつかわ こうじ とす/しまね キツカワ コウジ トス/シマネ9784184168114目次社会の授業・我流からの脱出(ドラマまでの十年社会科教師はかく「我流」と戦った/「再現する学習」で見学のまとめが激変する!/すぐれた発問に込められた意味/読み取る力を伸ばすことで社会科が知的になる ほか)/理科の授業・我流からの脱出(我流の自由試行から脱出する/「じしゃく」の授業ビデオで我流を洗い出す/はじめの一歩はノート作りから/ノートの活用と実験は車の両輪だった ほか)

2046 円 (税込 / 送料込)

デジタル教材かんたんレシピ ICT活用で授業を活性化! [ 大西久雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】デジタル教材かんたんレシピ ICT活用で授業を活性化! [ 大西久雄 ]

ICT活用で授業を活性化! 大西久雄 細野弘美 開隆堂出版 開隆館出版販売デジタル キョウザイ カンタン レシピ オオニシ,ヒサオ ホソノ,ヒロミ 発行年月:2010年06月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784304013829 今田晃一(イマダコウイチ) 文教大学教育学部心理教育課程准教授。文教大学越谷情報センター長。専門は、教材およびカリキュラム開発(情報教育、技術教育、博物館教育、国際理解教育等)および授業作り。神戸大学博士号(学術)。文部科学省検定教科書著者(中学校「技術・家庭」、高校普通教科「情報」)。平成9年度松下視聴覚教育研究賞文部大臣賞受賞。国立民族学博物館共同研究員、日本国際理解教育学会理事 大西久雄(オオニシヒサオ) 越谷市内中学校教諭を経て、越谷市教育委員会指導主事、埼玉県立総合教育センター指導主事、松伏町立松伏第二中学校教頭、平成22年度より越谷市立大袋中学校校長。専門教科は英語。総合教育センター時代より研修でiPodを使用し、授業改善にICTを活用することを提唱。平成20年アップルジャパン社主催の第2回デジタル教材コンテスト優秀賞受賞。平成21年1月「でじたま」発足、主宰 細野弘美(ホソノヒロミ) 八潮市内中学校、(在南アフリカ)ヨハネスブルグ日本人学校、松伏町立松伏第二中学校主幹教諭、平成22年度より松伏町教育委員会主任指導主事。専門教科は数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 デジタル教材は授業を活性化する!(「授業を変えなくちゃ」と思ったことありませんか?/こんなデジタル教材はいかがでしょう ほか)/2 デジタル教材活用はじめの一歩(まず何があればいいのかな?/デジタル写真をパソコンに取り込みたい ほか)/3 インターネットで素材を探そう(インターネット上の情報を探す/デジタル教材作りの感覚を高めよう! ほか)/4 デジタル教材の提示方法(まず何があればいいのかな?/プロジェクターをパソコンに接続して提示したい ほか)/5 デジタル教材を作ろう!(まず何があればいいのかな?/『パワーポイント』で教材を作ろう ほか) ICTを活用すれば、授業が変わります。本書では、プレゼンテーションソフトを使ったデジタル教材のかんたんな作り方をご紹介します。デジカメとパソコンのつなぎ方から、ICTやiPod活用による授業実践、ICT活用指導力を向上する研修ノウハウまで満載です。教科指導におけるICT活用指導力の向上を図る研修テキストとしてご活用ください。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

2200 円 (税込 / 送料込)

文芸研の総合学習 実践編/西郷竹彦【3000円以上送料無料】

文芸研の総合学習 実践編/西郷竹彦【3000円以上送料無料】

著者西郷竹彦(編著)出版社黎明書房発売日2000年08月ISBN9784654016471ページ数267Pキーワードぶんげいけんのそうごうがくしゆうじつせんへいわじん ブンゲイケンノソウゴウガクシユウジツセンヘイワジン さいごう たけひこ サイゴウ タケヒコ9784654016471内容紹介教科学習と総合的学習を無理なくつなげ統一する、関連系統指導に基づく「文芸研(文芸教育研究協議会)の総合学習」の実践を詳述。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 文芸研の関連・系統指導/第2章 「総合的な学習」はこれでよいのか/第3章 平和認識を育てる「総合学習」/第4章 深い認識内容に迫る実践力を/第5章 「総合学習」を支える作文指導/第6章 「土を探る」-環境教育“はじめの一歩”/第7章 性教育も「総合学習」で-ものの見方・考え方を軸に

3080 円 (税込 / 送料込)

誰も教えてくれなかったクラスを動かす技術!/陰山英男【1000円以上送料無料】

誰も教えてくれなかったクラスを動かす技術!/陰山英男【1000円以上送料無料】

著者陰山英男(著)出版社学陽書房発売日2013年03月ISBN9784313652415ページ数125Pキーワードだれもおしえてくれなかつたくらすおうごかすぎじゆつ ダレモオシエテクレナカツタクラスオウゴカスギジユツ かげやま ひでお カゲヤマ ヒデオ9784313652415内容紹介すぐれた教師は、視線ひとつでクラスを静かにできる。誰も教えてくれなかった子ども集団を動かすためのノウハウから、仕事にどう向き合うべきかまで、これ一冊でわかる本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 できる教師は目で決める!クラスをまとめるポイント(教師はまず目できめろ!/「目線の活用」はじめの一歩! ほか)/第2章 失敗こそが教師を育てる!若い教師のための仕事のオキテ(私が教師になったきっかけ/「でもしか先生」の強みとメリット ほか)/第3章 短期間でこそ伸びる!子どもに学力をつける方法(「子どもに学力をつけたい」という思い/「徹底反復」は多くの学校で成果が! ほか)/第4章 対応力のある教師になるために(相手によりクレーム対応を区別する/「親の気持ち」は利害関係のない親に聞け ほか)

1870 円 (税込 / 送料込)