「社会・政治 > その他」の商品をご紹介します。

一緒にいると楽しい人、疲れる人 [ 有川真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】一緒にいると楽しい人、疲れる人 [ 有川真由美 ]

有川真由美 PHP研究所イッショニイルトタノシイヒトツカレルヒト アリカワマユミ 発行年月:2017年03月21日 予約締切日:2017年03月20日 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784569838168 有川真由美(アリカワマユミ) 鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、科学館コンパニオン、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、新聞社編集者など多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「会話がはずむ人」になる/第2章 「気持ちのいい人」になる心と行動のクセ/第3章 「疲れる人」は、どんな人?/第4章 「気にしない人」になる心と行動のクセ/第5章 「魅力的な人」には、わけがある/第6章 「ほめる人」になる/第7章 「疲れる人」への対処法 話がはずむ人、気持ちのいい人、友だちになりたい人ってどんな人?疲れる人への対処法も紹介。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1320 円 (税込 / 送料込)

なぜか好かれる人の小さな習慣 [ 有川真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜか好かれる人の小さな習慣 [ 有川真由美 ]

有川真由美 毎日新聞出版ナゼカスカレルヒトノチイサナシュウカン アリカワマユミ 発行年月:2024年12月02日 予約締切日:2024年12月01日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784620328171 有川真由美(アリカワマユミ) 作家、写真家。鹿児島県始良市出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性へのアドバイスをまとめた書籍を刊行。韓国、中国、台湾、ベトナムでも翻訳される。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮らしの質」向上検討会委員(2014ー2015)。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「明るく感じのいい人」は好かれる/2 「一緒にいて心地いい人」は好かれる/3 「自分を大切にする人」は好かれる/4 「相手に興味と理解を示す人」は好かれる/5 「気配りのできる人」は好かれる/6 「言葉に愛と敬意のある人」は好かれる/7 「なぜか魅力的な人」は好かれる 「また会いたい」「一緒に仕事をしたい」と言われる人がやっている、シンプルだけど大人な振る舞い!日々のささやかな行いが、あなたの魅力と品格を育てる。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1430 円 (税込 / 送料込)

なぜか話しかけたくなる人、ならない人 [ 有川 真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜか話しかけたくなる人、ならない人 [ 有川 真由美 ]

有川 真由美 PHP研究所ナゼカハナシカケタクナルヒトナラナイヒト アリカワ マユミ 発行年月:2020年09月19日 予約締切日:2020年09月18日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784569847535 有川真由美(アリカワマユミ) 鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 話しかけたくなる人(「特別な人」でなくても、人は近寄ってくる/穏やかな人には、話しかけやすい ほか)/第2章 「話しかけたくなる人」のマナー(話しかけたくなる人は、マナーに心を乗せている/声かけにはひと言ではなく、二言で返す ほか)/第3章 「話しかけたくない」をなくすちょっとしたヒケツ(「話しかけないで」オーラを発していませんか?/「自分からは話しかけない人」にならない ほか)/第4章 どんな人とでもキズナをつくるコツ(キズナにおいて大切なのは、「いい影響を与えること」/「持ちつ持たれつ」がいい関係をつくる ほか)/第5章 「話しかけるのがうまい人」の秘訣(「話しかけたくなる人」とは「自分からも話しかけている人」/「ふと感じたことのつぶやき」が話しかけになる ほか) 会話に自信がなくても出会いの数が多くなり、チャンスが増える!人に好かれる「好印象」の魔法。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1430 円 (税込 / 送料込)

どこへ行っても「顔見知り」ができる人、できない人 [ 有川 真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】どこへ行っても「顔見知り」ができる人、できない人 [ 有川 真由美 ]

有川 真由美 PHP研究所ドコヘイッテモカオミシリガデキルヒト デキナイヒト アリカワ マユミ 発行年月:2023年11月14日 予約締切日:2023年11月13日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784569855943 有川真由美(アリカワマユミ) 鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 どこへ行っても「顔見知り」ができる人の共通点/第2章 内気な人でも大丈夫。「話しかける」コツ/第3章 「なぜか顔見知りができない」をなくすちょっとしたヒケツ/第4章 気軽に話せる関係をつくる人のちょっとしたマナー/第5章 “助けてもらい上手”になる方法/第6章 どこへ行っても、気楽なつながりをつくれる人 「親しい人」がみるみる増える魔法の習慣。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1540 円 (税込 / 送料込)

「人間関係×哲学思考」頭のモヤモヤを、32人の哲学者が答えていく [ ひぐちまり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「人間関係×哲学思考」頭のモヤモヤを、32人の哲学者が答えていく [ ひぐちまり ]

ひぐちまり ぱる出版ニンゲンカンケイテツガクシコウアタマノモヤモヤヲサンジュウニニンノテツガクシャガコタエテイク ヒグチマリ 発行年月:2024年12月09日 予約締切日:2024年12月08日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784827214482 ひぐちまり(ヒグチマリ) エンパワメントフィロソファー、株式会社ワールドエンパワーメント代表取締役、東京官学支援機構専務理事。大阪府豊中市生まれ。1979年モルガン銀行に勤務。ニューヨークに本部を置くボランティア団体の活動に携わり、第39代アメリカ合衆国大統領ジミーカーターを迎えたレセプションはじめ、かずかずのパーティプロデュースを手がける。その経験を活かし、1989年ブライダルプロデュース「オリーブの丘」を設立。日本初のウエディングプランナーとなり、23年間で1万組以上の婚礼を手掛る。現在は、経営者や起業家、組織のリーダーにエンパワメントライフプログラムの提供や会員制哲学サロン「The Power of Philosophy(哲学の力)」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あなたの人間関係が好転しない本当の理由(なぜ人間関係の悩みは尽きないのか?/私たちの社会の構造はどうなっているのか ほか)/第2章 人生の創作者になって人間関係を再構築しよう(人間関係は自分次第/結果を出せば幸せになれるという幻想 ほか)/第3章 自分との関係を再構築し笑顔あふれる人生を(最高の自分を発揮する「セルフエンパワメント」/落ち込むことは問題ではない ほか)/第4章 勝ち負けの競争から活かし合う共創の関係へ(競争の世界VS共創の世界/勝ち負けを離れた第3のポジション ほか)/第5章 関係を破綻させるディスエンパワメント(私たちを縛っているものの正体は何か?/「昭和の呪い」から解き放たれるには ほか) 長年の人間関係の悩みが解決し想像もしないミラクルがおきる1冊! 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1540 円 (税込 / 送料込)

まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人 [ 有川 真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人 [ 有川 真由美 ]

有川 真由美 Jam PHP研究所マンガデワカル イッショニイルトタノシイヒトツカレルヒト アリカワ マユミ ジャム 発行年月:2023年05月22日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784569854762 有川真由美(アリカワマユミ) 鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆 Jam(JAM) イラストレーター、漫画家。日常で起こる人間関係の悩みを描いたマンガ「パフェねこ」シリーズがTwitterで累計50万以上リツイートされるほど話題になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「会話がはずむ人」になる/2 「気持ちのいい人」になる心と行動のクセ/3 「疲れる人」は、どんな人?/4 「気にしない人」になる心と行動のクセ/5 「魅力的な人」には、わけがある/6 「疲れる人」への対処法 13万部のベストセラーをマンガ化!疲れる人への対処法も紹介。「また会いたい」と思われる人がしていること。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1375 円 (税込 / 送料込)

運がいい人の「話し方」、運が悪い人の「しゃべり方」 話し方を変えるだけで幸運がやってくる! [ 有川真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】運がいい人の「話し方」、運が悪い人の「しゃべり方」 話し方を変えるだけで幸運がやってくる! [ 有川真由美 ]

有川真由美 廣済堂出版ウンガイイヒトノハナシカタウンガワルヒトノシャベリカタ アリカワマユミ 発行年月:2021年09月07日 予約締切日:2021年09月06日 ページ数:230p サイズ:単行本 ISBN:9784331523360 有川真由美(アリカワマユミ) 作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、雑誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。旅エッセイも手がける。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(2014ー2015)。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 相手に寄り添いながら話すと、幸運がやってくる!/第2章 雑談がうまくなると、幸運がやってくる!/第3章 「ほめる人」になると、幸運がやってくる!/第4章 「聞き上手」になると、幸運がやってくる!/第5章 上手に自己主張すると、幸運がやってくる!/第6章 幸運な人がぜったいにしない話し方/最終章 運がいい人が使っている口ぐせ集 チャンスが増える、人に好かれる。「話し方」は人間関係だけでなくあなたの人生も変えてくれます!いろいろな場面ですぐ使える、幸せを呼び寄せる会話術。「運がいい人が使っている口ぐせ集」付き。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1430 円 (税込 / 送料込)

女子が毎日トクをする 人間関係のキホン [ 有川真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】女子が毎日トクをする 人間関係のキホン [ 有川真由美 ]

有川真由美 PHP研究所ジョシガマイニチトクヲスルニンゲンカンケイノキホン アリカワマユミ 発行年月:2018年03月16日 予約締切日:2018年03月15日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784569840055 有川真由美(アリカワマユミ) 鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、科学館コンパニオン、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、新聞社編集者など多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦わない/第2章 人間関係でトクする人/第3章 あなたのまわりの困った人のトリセツ/第4章 人間関係でソンをしないで生きていく/第5章 対立せずに自分の気持ちを伝える方法/第6章 他人に振り回されずに生きていく/第7章 「自分は自分、人は人」で生き抜く 愛されて人生がうまくいく人の習慣を大公開。効果の高い方法を選んで、100の項目にまとめました。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1430 円 (税込 / 送料込)

「振り回されない」女は人生をとことん楽しめる [ 有川真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「振り回されない」女は人生をとことん楽しめる [ 有川真由美 ]

有川真由美 秀和システムフリマワサレナイヒトハジンセイヲトコトンタノシメル アリカワマユミ 発行年月:2023年05月20日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784798069852 有川真由美(アリカワマユミ) 作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、カメラマン、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。旅エッセイも手がける。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(2014ー2015)。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜか他人に振り回されてしまう人の共通点(「自分がどうしたいか」より「他人がどう思うか」を優先していませんか?/「嫌われたくない」という“恐れ”から、相手に振り回されていませんか? ほか)/第2章 「面倒なあの人」に振り回されない(人間関係は、基本「自分一人の問題」です/振り回してくる人ファイル01「ダメ出しばかりする人」 ほか)/第3章 振り回す相手に「戦わずして勝つ」戦略(振り回されるのは、むやみに反応してしまうからです/「今、そう感じている」と気づくだけで、心が安定します ほか)/第4章 自分の感情に振り回されない(「イライラさせられている」と考えるのをやめましょう/「イライラしてはいけない」と考えるのをやめましょう ほか)/第5章 自分軸があれば振り回されない(自分軸を獲得すると、振り回されない私になる/自分軸をもつとは、相手のことは相手にゆだねることです ほか) 上司、同僚、客、パートナー、家族、友人…身近な人とのつき合いに疲弊している人は“自分軸”をもつ必要があります。人間関係のモヤモヤがスーッと消える。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 社会 社会学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1430 円 (税込 / 送料込)

シンプルなクローゼットが地球を救う ファッション革命実践ガイド [ エリザベス・L・クライン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シンプルなクローゼットが地球を救う ファッション革命実践ガイド [ エリザベス・L・クライン ]

ファッション革命実践ガイド エリザベス・L・クライン 加藤 輝美 春秋社シンプルナクローゼットガチキュウヲスクウ エリザベスエルクライン カトウテルミ 発行年月:2020年06月25日 予約締切日:2020年06月24日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784393333761 クライン,エリザベス・L.(Cline,Elizabeth L.)(クライン,エリザベスL.) ジャーナリスト、講演者。ファッション産業の廃棄物に詳しく、衣類リセール会社を経営し、ニューヨーク最大級の古着回収業者ウェアラブルコレクションズで調査・リユース担当重役も務める 加藤輝美(カトウテルミ) 英語翻訳者。愛知県立大学文学部英文学科卒。自動車関連の実務翻訳、洋楽雑誌の記事翻訳を経て、トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 さよならファストファッション!/第2部 持たない技術/第3部 持つ技術/第4部 サステイナブルなファッションへの手引き/第5部 一生モノを目指す/第6部 ファッション革命 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他

1980 円 (税込 / 送料込)

「また会いたい」と思われる人 「人に好かれる」絶対ルール (単行本) [ 鹿島 しのぶ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「また会いたい」と思われる人 「人に好かれる」絶対ルール (単行本) [ 鹿島 しのぶ ]

「人に好かれる」絶対ルール 単行本 鹿島 しのぶ 三笠書房マタアイタイトオモワレルヒト カシマ シノブ 発行年月:2018年03月08日 予約締切日:2018年03月07日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784837927273 鹿島しのぶ(カシマシノブ) 白百合女子大学文学部英語英文学科卒業後、会社員を経てプロの司会者として活動を開始。(株)総合会話術仟言流の代表を務め、ブライダルプランナーの役割も兼ね備えたプロ司会者の育成にも力を注いでいる。また、2017年まで駿台トラベル&ホテル専門学校ブライダル学科長を務め、ブライダル関連、接遇会話、ビジネスマナーの授業を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 ここで「気を使う」ー優しさ、親切、思いやり…人間関係の基本(自分からまず動く/相手の表情をよく見る ほか)/2章 ここで「嫌われない」ーちょっとしたことで差がつく、その人の好感度(下品な言葉を口にしない/常に「建設的な会話」を心がける ほか)/3章 ここで「喜ばせる」ーだから、この人とは「何度でも会いたくなる」(相手が「好きなこと」を覚えておく/相手の言葉一つひとつに反応する ほか)/4章 ここで「アピールする」ーあなたの「魅力」や「個性」はどこにある?(「二度目のお礼」で差をつける/お礼が早い人になる ほか)/5章 ここで「信頼される」ー「人」も「チャンス」もどんどん引き寄せる秘訣(「ごめんなさい」と言う勇気を持つ/絶対、人を待たせない ほか) 初対面の挨拶、目上の人と話すとき、飲み会・食事会…。だから、この人に「また会いたい」。接遇のプロが教える、人間関係のコツ。優しさ、思いやり、親切…人間関係の基本から、好感度アップの秘訣、相手を喜ばせる方法まで。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1320 円 (税込 / 送料込)

ホス活のススメ [ 河野正光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ホス活のススメ [ 河野正光 ]

河野正光 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎ホスカツ ノ ススメ コウノ,マサミツ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年07月12日 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784344923126 河野正光(コウノマサミツ) 千葉県出身、長生高校・明治大学政経学部卒業後国土計画(現:西武ホールディングス・プリンスホテル)入社。セールス・観光営業・人事・ホテル新設プロジェクト等担当。(株)プリンスホテル取締役営業部長・海外部長、西武シンガポール(全海外ホテル統括)代表取締役、取締役支配人(高輪・新高輪プリンスホテル)・業務監査室長、宿泊・セールス・ブライダル部門の全社責任者等を歴任。主に人財育成・法人セールス・営業企画等に従事。プリンスホテル退任後、2006年宮城大学・大学院非常勤講師、玉川大学・大学院非常勤講師を経て、2010ー2017年度・帝京大学教授。2016ー2017年度・明治大学国際日本学部非常勤講師。数多くの企業・団体等に講演・教育・企画提案を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「ホスピタリティ(お・も・て・な・し)」の意味と行動・活用(日本の「おもてなし」/外国の「ホスピタリティ」 ほか)/第2章 仕事(会社・職場)とホスピタリティ業界での活用(仕事(会社・職場)をホスピタリティ活用で“楽しく”/ホスピタリティ業界で“イキイキ”働くーホテル旅館・航空・ウェディング・レストラン・旅行・テーマパーク・理美容院・医療機関・ショップ等)/第3章 日常生活(職場・学校・家庭・人間関係)にホスピタリティを活かす(「好感力(度)」を磨き・高める/「創楽力」を磨き・高める ほか)/第4章 「今までの考え方・習慣」を変える(「黒板の文字が小さいので、もっと大きく書いてくれませんか」/変えれば変わる ほか) 「おもてなし」の心を磨けば、人生はうまくいくー。ホス活=ホスピタリティの活用。「ホスピタリティとは、おもてなしの心を持つこと」と語る著者が、仕事もプライベートも順調になる、驚きのメソッドを公開。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1320 円 (税込 / 送料込)

大人の気くばり帖 新装版 人もお金も引き寄せる [ NPO法人日本サービスマナー協会理事長・澤野弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人の気くばり帖 新装版 人もお金も引き寄せる [ NPO法人日本サービスマナー協会理事長・澤野弘 ]

人もお金も引き寄せる NPO法人日本サービスマナー協会理事長・澤野弘 Gakkenオトナノキクバリチョウ シンソウバン エヌピーオーホウジン ニホンサービスマナーキョウカイリジチョウ サワノヒロム 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年03月21日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784054069831 澤野弘(サワノヒロム) NPO法人日本サービスマナー協会理事長。企業の財産である「人財教育」を実施しているNPO法人。経験豊富な講師陣により、マナー研修や講座、各種セミナーなどを、オンラインを含めて開催している。その範囲は広く、エアライン、ホテル、旅行、ブライダル、病院など、接客サービスが求められる業界の研修をはじめ、一般企業の社員研修やビジネスマナー教育、接客サービスマナー検定なども行う。相手先の企業担当者やお客様に喜んでいただけるサービスを提供できるようになるための研修教育を心がけている。執筆活動や講演活動を行いながら、日々新しいことに挑戦(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 気くばり力は特別な才能ではない!(気くばりテクニック(1) 伝え方 相手を尊重する気持ちは言葉のセレクトと態度で決まる!/気くばりテクニック(2) 聞き方 気くばり上手が聞き役に回れば相手との距離がいっきに縮まる ほか)/第1章 気くばりができる人の話し方・伝え方(“初対面でも会話がはずむ2つのコツ”共通の話題がない人には軽いグチをきっかけにする/“あいさつから入る雑談のコツ”雑談はキャッチボール!軽く話して5分で終了 ほか)/第2章 聞き上手になるだけで人に好かれる(“聞くときの表情のつくり方”「自然な笑顔」で好感度をアップする/“うなずきとあいづちの技術”真剣に聞いていることを上手にアピールしよう ほか)/第3章 気くばり上手のコミュニケーション術(社内編/社外編)/第4章 今さら聞けない!大人のマナー(ホームパーティを開くコツ/乗り物の気くばりポジション ほか) 知らないうちに不作法していませんか?お金も運も、すべては良好な人間関係からやってきます。接遇マナーのプロがどんな相手からも一目置かれる「気くばり」ポイントをアドバイス! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 人文・思想・社会 社会 社会学

880 円 (税込 / 送料込)

「仕事・結婚で成功したい」のに内気なあなたへ! “会話が続く男”のテクニック [ 土田 衛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「仕事・結婚で成功したい」のに内気なあなたへ! “会話が続く男”のテクニック [ 土田 衛 ]

土田 衛 セルバ出版シゴト ケッコンデセイコウシタイノニウチキナアナタヘ カイワガツヅクオトコノテクニック ツチダ マモル 発行年月:2020年12月08日 予約締切日:2020年12月07日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784863676237 土田衛(ツチダマモル) コミュニケーション・コンサルタント、上級ウェディング・プランナー。有限会社プロス代表取締役。1968年生まれ、新潟県出身。金なし・Webなし・経験なしの状態で27歳時にブライダルの企画プロデュース会社を創業する。これまでに関わった顧客組数は1200組を超え、新潟県内では最長キャリアを誇る。各種の非営利団体でも活動。12年以上を費やして、会話の続く方法やコミュニケーション力アップ法・仕事力向上術を体系化する。講師・講演でこれまで1万人以上に対し、300回以上にわたってそれらを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 恥ずかしがり男はそのままに/第1章 恥ずかしがり男が知っておくべき1対1の会話のキホン(唯一の会話する生物である「人間」の本音を知る/相手を徹底的に使う ほか)/第2章 会話が続く男になるための日々のアクション(あなたが視線を向ける先/頭頂部を引っ張り上げて歩く ほか)/第3章 日常生活でも異性からでも支持される、会話を続けるテクニック(女性の7割が相手に選ぶ男とは/柔和な顔は山括弧 ほか)/第4章 接客・営業で選ばれる、会話を続けるテクニック(“知っている安心さん”がお客様から選ばれる/まずは覚えてもらうこと ほか)/第5章 いつでもどこでもタダでやる(街のガラスを利用する/あいさつは、返すな! ほか) 日常の人間関係はもちろん営業や接客業務などの仕事、また異性との出会い、婚活では、会話を続けることのできるスキルを持っているほうが便利だし、得。そこに必要なのは血のにじむような努力ではなく、コツだ。そのコツを得るために、具体的に何をすればいいかを本書で解説。 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1760 円 (税込 / 送料込)

プロフェッショナルな人たちのお仕事図鑑 4巻 みんなの夢をサポート編 / お仕事図鑑編集委員会 【全集・双書】

プロフェッショナルな人たちのお仕事図鑑 4巻 みんなの夢をサポート編 / お仕事図鑑編集委員会 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細みんなの夢をかなえるために、毎日がんばっている人たちがいるよ!夢をかなえたプロフェッショナルな人たちの仕事ぶりを見てみよう!目次 : 小学校教諭/ 幼稚園教諭/ 弁護士/ 衆議院議員/ 自治体職員/ 学芸員/ ブライダルプランナー

3080 円 (税込 / 送料別)

頼るのがうまい人がやっていること [ 有川真由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】頼るのがうまい人がやっていること [ 有川真由美 ]

有川真由美 秀和システムタヨルノガウマイヒトガヤッテイルコト アリカワマユミ 発行年月:2025年04月25日 予約締切日:2025年04月24日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784798074498 有川真由美(アリカワマユミ) 作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、カメラマン、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く人のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(2014ー2015)。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「頼ること」への心のブレーキを外しましょう(あなたの「人に頼れる度」は何%?/思い込み1 「自分のことは自分でやらなければいけない」は本当? ほか)/第2章 頼れるようになるスモールステップ(誰でもコツをつかめば、“頼み上手”になれます/ステップ1ー1 「相手がいまどんな状態か?」を見て頼む ほか)/第3章 「頼るのがうまい人」がやっている習慣(「気軽に頼れる自分」であるためには、日頃の“習慣”が必要です/あいさつに、ひと言プラスする ほか)/第4章 頼り頼られる心地よい“居場所”のつくり方(頼るためには、人間関係の“土壌”が必要です/居場所づくりに必要なのは「貢献すること」より「心を開くこと」 ほか)/巻末特典 「頼るのがうまい人」の頼み方 実践編 本当に“私にしかできないこと”をするために。「頼るスキル」を身につければ、心がラクになる! 本 人文・思想・社会 社会 社会学

1540 円 (税込 / 送料込)

入門観光学 / 竹内正人 【本】

入門観光学 / 竹内正人 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ウィズコロナ時代に対応した観光学の基礎的な理論を網羅するとともに、新しい動向もカバーしたスタンダードな入門テキスト。初学者や観光学を専門としない学生にも分かりやすく、観光学の全体像を見通せる一冊。各国・地域の実践事例なども豊富に盛り込み、楽しみながら具体的なイメージをふくらませ、学びを深めることができる。目次 : 観光学を学ぶために/ 第1部 観光学の基礎(観光の歴史/ 観光と旅行者の行動/ 観光と産業・経済)/ 第2部 観光産業論(旅行産業/ 宿泊産業/ 運輸産業/ テーマパーク産業/ 文化施設と観光/ 観光産業とホスピタリティ)/ 第3部 観光政策論(観光立国と国際観光/ 諸外国の観光政策/ 地域観光とまちづくり)/ 第4部 応用観光論(コンテンツツーリズム/ ブライダルと観光/ メディカルツーリズム/ ダークツーリズム/ フードツーリズム/ 祭礼文化と観光)

3080 円 (税込 / 送料別)

『ゼクシィ』のメディア史 花嫁たちのプラットフォーム / 彭永成 【本】

『ゼクシィ』のメディア史 花嫁たちのプラットフォーム / 彭永成 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「結婚のバイブル」の誕生と発展を解き明かす。「ゼクシィ=結婚」という記号が成立するほど認知度が高く、ブライダル業界でも絶対的地位を保つ結婚情報誌は、いかにして「結婚式のバイブル」となったのか。その誌上で描かれる「花嫁」像とは…?『ゼクシィ』にまつわる数々の「神話」を通して「プラットフォーム型雑誌」の特異性を分析する、画期的メディア史研究!目次 : プロローグ 『ゼクシィ』の不思議/ 序章 『ゼクシィ』研究の射程/ 第1章 『ゼクシィ』前史-専門誌なき時代の結婚式と結婚情報/ 第2章 『ゼクシィ』の誕生-1990年代のマニュアル本における「新妻」の前景化/ 第3章 『ゼクシィ』の進化-21世紀の「結婚バイブル」と「ヒロイン」の再解釈/ 第4章 『九州ゼクシィ』のケーススタディー-細分化から統合へ/ 第5章 「大人ゼクシィ」の登場-30代という節目の構築/ 第6章 「ゼクシィnet」-雑誌の補助役と受け皿になるワケ/ 第7章 海外ゼクシィ『大衆皆喜』-中国における結婚情報誌の末路/ 終章 花嫁たちのプラットフォーム

3850 円 (税込 / 送料別)

マス・コミュニケーション研究 97

マス・コミュニケーション研究 97

日本マス・コミュニケーション学会/編集本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日本マス・コミュニケーション学会出版年月2020年07月サイズ249P 21cmISBNコード9784762030147社会 社会問題 マスコミ・メディア問題商品説明マス・コミュニケーション研究 97マス コミユニケ-シヨン ケンキユウ 97 97 トクシユウ マス ガイネン サイコウ特集 マス概念再考(マスの知メディアの知-何が問われてきたのだろうか|大衆の「救済」とマス・コミュニケーション|1920年代「大衆」と地域社会 ほか)|論文(日本中世史家網野善彦による歴史の視覚化-1980年代の出版メディアと歴史研究者|サラリーマン雑誌の“中間性”-1980年代における知の編成の変容|『ゼクシィ』における理想的な結婚イメージの創出-結婚情報誌からブライダル情報誌へ ほか)|2019年度秋季研究発表会ワークショップ報告(超高齢社会とメディア・リテラシー-情報メディアに、どう対応すべきか|平成から令和へ、その時、テレビは何を伝えたのか-新元号発表日・退位の日・即位の日の報道特集番組の内容分析から|メディア利用の分散化により進む社会の情報格差について考える-「メディア・フォロー」行動と時事問題の認知率の調査より ほか)|研究会の記録(2019年11月~2020年2月)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/08/20

3300 円 (税込 / 送料別)

マス・コミュニケーション研究 97

マス・コミュニケーション研究 97

日本マス・コミュニケーション学会/編集本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日本マス・コミュニケーション学会出版年月2020年07月サイズ249P 21cmISBNコード9784762030147社会 社会問題 マスコミ・メディア問題マス・コミュニケーション研究 97マス コミユニケ-シヨン ケンキユウ 97 97 トクシユウ マス ガイネン サイコウ特集 マス概念再考(マスの知メディアの知-何が問われてきたのだろうか|大衆の「救済」とマス・コミュニケーション|1920年代「大衆」と地域社会 ほか)|論文(日本中世史家網野善彦による歴史の視覚化-1980年代の出版メディアと歴史研究者|サラリーマン雑誌の“中間性”-1980年代における知の編成の変容|『ゼクシィ』における理想的な結婚イメージの創出-結婚情報誌からブライダル情報誌へ ほか)|2019年度秋季研究発表会ワークショップ報告(超高齢社会とメディア・リテラシー-情報メディアに、どう対応すべきか|平成から令和へ、その時、テレビは何を伝えたのか-新元号発表日・退位の日・即位の日の報道特集番組の内容分析から|メディア利用の分散化により進む社会の情報格差について考える-「メディア・フォロー」行動と時事問題の認知率の調査より ほか)|研究会の記録(2019年11月~2020年2月)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/08/20

3300 円 (税込 / 送料別)

マス・コミュニケーション研究 97

マス・コミュニケーション研究 97

日本マス・コミュニケーション学会/編集本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日本マス・コミュニケーション学会出版年月2020年07月サイズ249P 21cmISBNコード9784762030147社会 社会問題 マスコミ・メディア問題マス・コミュニケーション研究 97マス コミユニケ-シヨン ケンキユウ 97 97 トクシユウ マス ガイネン サイコウ特集 マス概念再考(マスの知メディアの知-何が問われてきたのだろうか|大衆の「救済」とマス・コミュニケーション|1920年代「大衆」と地域社会 ほか)|論文(日本中世史家網野善彦による歴史の視覚化-1980年代の出版メディアと歴史研究者|サラリーマン雑誌の“中間性”-1980年代における知の編成の変容|『ゼクシィ』における理想的な結婚イメージの創出-結婚情報誌からブライダル情報誌へ ほか)|2019年度秋季研究発表会ワークショップ報告(超高齢社会とメディア・リテラシー-情報メディアに、どう対応すべきか|平成から令和へ、その時、テレビは何を伝えたのか-新元号発表日・退位の日・即位の日の報道特集番組の内容分析から|メディア利用の分散化により進む社会の情報格差について考える-「メディア・フォロー」行動と時事問題の認知率の調査より ほか)|研究会の記録(2019年11月~2020年2月)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/08/20

3300 円 (税込 / 送料別)

マス・コミュニケーション研究(97号) 特集:マス概念再考 (97号) [ 日本マス・コミュニケーション学会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マス・コミュニケーション研究(97号) 特集:マス概念再考 (97号) [ 日本マス・コミュニケーション学会 ]

特集:マス概念再考 97号 日本マス・コミュニケーション学会 学文社マスコミュニケーションケンキュウ ニホンマスコミュニケーションガッカイ 発行年月:2020年08月18日 ページ数:260p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762030147 特集 マス概念再考(マスの知メディアの知ー何が問われてきたのだろうか/大衆の「救済」とマス・コミュニケーション/1920年代「大衆」と地域社会 ほか)/論文(日本中世史家網野善彦による歴史の視覚化ー1980年代の出版メディアと歴史研究者/サラリーマン雑誌の“中間性”ー1980年代における知の編成の変容/『ゼクシィ』における理想的な結婚イメージの創出ー結婚情報誌からブライダル情報誌へ ほか)/2019年度秋季研究発表会ワークショップ報告(超高齢社会とメディア・リテラシーー情報メディアに、どう対応すべきか/平成から令和へ、その時、テレビは何を伝えたのかー新元号発表日・退位の日・即位の日の報道特集番組の内容分析から/メディア利用の分散化により進む社会の情報格差について考えるー「メディア・フォロー」行動と時事問題の認知率の調査より ほか)/研究会の記録(2019年11月~2020年2月) 本 人文・思想・社会 社会 社会学

3300 円 (税込 / 送料込)

現代の結婚と婚礼を考える 学際的アプローチ 中矢英俊/編著 近藤剛/編著

【コンビニ・銀行振込不可】現代の結婚と婚礼を考える 学際的アプローチ 中矢英俊/編著 近藤剛/編著

■ISBN:9784623081301★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル現代の結婚と婚礼を考える 学際的アプローチ 中矢英俊/編著 近藤剛/編著ふりがなげんだいのけつこんとこんれいおかんがえるがくさいてきあぷろ-ちこうべこくさいだいがくけいざいぶんかけんきゆうじよそうしよ18発売日201710出版社ミネルヴァ書房ISBN9784623081301大きさ246P 22cm著者名中矢英俊/編著 近藤剛/編著内容情報目次等■目次結婚観を考える視座結婚という神秘古事記における結婚の風景源氏物語における結婚の風景若者のブライダル観はどのように形成されるのか結婚と結婚式に対する若者の意識とニーズとは何かブライダル市場の現状ブライダル業界における課題解決と顧客満足度向上龍馬ハネムーンロードと観光地づくり観光化された結婚の風習

4180 円 (税込 / 送料別)