「社会・政治 > 女性・家庭問題」の商品をご紹介します。

ぼくが小さなプライド・パレード 北欧スウェーデンのLGBT+ [ ソフィア・ヤンベリ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくが小さなプライド・パレード 北欧スウェーデンのLGBT+ [ ソフィア・ヤンベリ ]

北欧スウェーデンのLGBT+ ソフィア・ヤンベリ 轡田 いずみ ミツイパブリッシングボクガチイサナプライド・パレード ソフィア・ヤンベリ クツワダ イズミ 発行年月:2020年04月24日 予約締切日:2020年01月31日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784907364151 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2640 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ぼくが小さなプライド・パレード 北欧スウェーデンのLGBT+/ソフィア・ヤンベリ(著者),轡田いずみ(訳者)

【中古】 ぼくが小さなプライド・パレード 北欧スウェーデンのLGBT+/ソフィア・ヤンベリ(著者),轡田いずみ(訳者)

ソフィア・ヤンベリ(著者),轡田いずみ(訳者)販売会社/発売会社:ミツイパブリッシング/トランスビュー発売年月日:2020/04/24JAN:9784907364151

1089 円 (税込 / 送料別)

いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと [ 三宅 大二郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと [ 三宅 大二郎 ]

三宅 大二郎 今徳 はる香 明石書店イチバンヤサシイアロマンティックヤアセクシュアルノコト ミヤケ ダイジロウ イマトク ハルカ 発行年月:2024年04月18日 予約締切日:2024年04月17日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784750357645 三宅大二郎(ミヤケダイジロウ) 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程。Aro/Aceについて研究している。大学で性的マイノリティの学生支援にも従事する 今徳はる香(イマトクハルカ) 特定非営利活動法人にじいろ学校代表理事。2016年に法人を立ち上げ、アセクシュアルをはじめとする性的マイノリティ当事者の交流会を実施。これまでに全国8都市約2,700名が参加。中でもアセクシュアル関連の交流会は過去約140回実施しており、最大規模の交流会では約200名の参加者を集めた。また、東京レインボープライドに計5回フロート出展を行い、多様な性に関する啓発活動も精力的におこなっている。テレビ東京ドラマ「今夜すきやきだよ」アロマンティック監修も務める 神林麻衣(カンバヤシマイ) 早稲田大学職員。「LGBTの支援もできる」キャリア支援者養成プログラムnijippo1期生。アライの養成を目的とした研修の開発やLGBTQ+学生へのキャリアサポートガイドの発刊、ジェンダー・セクシュアリティに配慮したキャリア相談、アロマンティック・アセクシュアル関連のイベントの企画・運営等に従事 中村健(ナカムラケン) アロマンティック・アセクシュアル、Xジェンダー当事者。大学や行政、企業などで多様な性に関する講演/啓発活動を行う。当事者グループ「なかぷろ」を主催し、これまでに約450名の当事者が参加。NHKノーナレ「恋愛圏外」やメディア掲載等の実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 Q&Aで知るアロマンティックやアセクシュアルのこと(はじめて知る方へ/当事者、またはそうかもしれないと思う方へ/知り合いが当事者、またはそうかもしれない方へ/気になるけど聞けない「これってどうなの?」)/第2部 当事者の声をきいてみよう(当事者お話し会レポート/関連する調査) 「みんな恋愛するもの」「好きな人とはしたくなるもの」それって本当?3ステップで恋愛・性愛の理解が深まる入門書。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1760 円 (税込 / 送料込)

ACE アセクシュアルから見たセックスと社会のこと [ アンジェラ・チェン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ACE アセクシュアルから見たセックスと社会のこと [ アンジェラ・チェン ]

アンジェラ・チェン 羽生有希 左右社エイシーイー アセクシュアル カラ ミタ セックス ト シャカイ ノ コト チェン,アンジェラ ハニュウ,ユウキ 発行年月:2023年05月 予約締切日:2023年05月17日 ページ数:411p サイズ:単行本 ISBN:9784865283662 チェン,アンジェラ(Chen,Angela) ジャーナリスト、ライター。現在、『Wired』の上級エディター。『ウォール・ストリート・ジャーナル』『アトランティック』『ガーディアン』『パリ・レビュー』『ナショナル・ジオグラフィック』などで執筆。エース・コミュニティの一員で、学術会議やワールドプライドを含むイベントでアセクシュアリティについて講演を行っている 羽生有希(ハニュウユウキ) 東京大学、東京工業大学ほか非常勤講師。国際基督教大学ジェンダー研究センター研究員。専門はフェミニズム哲学、クィア理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 自己(アセクシュアリティにたどり着いて/“否定を通して”説明する/強制的性愛と(男性の)アセクシュアル存在)/2 変奏(お前を解放させてくれよ/ホワイトウォッシュされて/病めるときも健やかなるときも)/3 他者(恋愛再考/十分もっともな理由/他者と遊ぶ、他者で遊ぶ ほか) セックスって本当に必要?恋愛、障害、フェミニズム、男らしさ、アイデンティティ、人種ー。「他者に性的に惹かれない」という視点から、私たちの常識を揺さぶる。著者の経験と広範なインタビューにもとづく唯一無二のルポエッセイ。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2750 円 (税込 / 送料込)

中年婚活 50歳、年収450万円からの結婚に必要な30の法則 [ 中村淳彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中年婚活 50歳、年収450万円からの結婚に必要な30の法則 [ 中村淳彦 ]

中村淳彦 大洋図書チュウネンコンカツ ナカムラアツヒコ 発行年月:2023年10月30日 予約締切日:2023年08月23日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784813022978 中村淳彦(ナカムラアツヒコ) ノンフィクションライター。AV女優や風俗、介護などの現場でフィールドワークを行い、貧困化する日本の現実を可視化するために傾聴・執筆を続けている。49歳だった2020年9月に最悪な悪性腫瘍と言われる膠芽腫で妻を亡くし、悩んだ末にすぐに婚活を開始。2022年3月、婚活マッチングアプリで出会った同じ年齢のキャリアウーマンの女性と入籍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 67歳で死なないための婚活/第1章 おじさんには価値がないことを自覚して若い女性を狙うのを諦める(結婚は等価交換/年齢差=年収×100万分の1の法則/いままで結婚できなかったのは自己責任!/「自分はキモイかも」という自覚を持つ/プライドを捨て、自慢話するのをやめよう!)/第2章 マザコンを卒業して親の介護を放棄する(45歳のキャリアウーマンを狙う/子どもを諦めて、家を出る/親の幸せより、自分の人生のほうが大切/「結婚したくない女性」は誰ですか?)/第3章 「ありのままの自分」で戦わないーあらゆるマイナスを改善して「選ばれる自分」になる(絶対条件の「清潔感」をつくる!/失敗しない婚活ファッションは「全身ユニクロ」 ほか)/第4章 婚活傾聴ーお見合いで女性の心を掴むコミュニケーション術(婚活は「聞く」が9割/女性に余計なことを言わない ほか)/第5章 「この人と結婚する」というクロージング(2回目のデートで「好意」を自然に伝える/スキンシップにはまだ早い!/長時間一緒に時間を過ごして心地がいいか/「この女性と結婚する」と決断する)/おわりに 婚活で仕事も人生もうまくいく 「ありのままの自分」で戦わない。生涯未婚男性の死亡年齢中央値67歳で死なないために全部やる。女性からの「いいね!」がどんどん増える中村式メソッド。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚

1650 円 (税込 / 送料込)

早く絶版になってほしい #駄言辞典 [ 日経xwoman ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】早く絶版になってほしい #駄言辞典 [ 日経xwoman ]

日経xwoman 日経BPハヤクゼッパンニナッテホシイダゲンジテン ニッケイクロスウーマン 発行年月:2021年06月11日 予約締切日:2021年06月02日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784296109470 01 実際にあった「駄言」リスト(女性らしさ/キャリア・仕事能力/生活能力・家事/子育て/恋愛・結婚/男性らしさ)/02 なぜ「駄言」が生まれるか(スプツニ子!(アーティスト/東京藝術大学デザイン科准教授)/出口治明(立命館アジア太平洋大学学長)/及川美紀(ポーラ社長)/杉山文野(NPO法人東京レインボープライド共同代表理事)/野田聖子(自由民主党幹事長代行)/青野慶久(サイボウズ社長))/03 「駄言」にどう立ち向かえばいいのか 女らしさ、男らしさ、キャリア・仕事能力、生活能力・家事、子育て、恋愛・結婚ー400を超える駄言に、どう立ち向かえばいいのか。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1540 円 (税込 / 送料込)

クィアのカナダ旅行記 [ 水上 文 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クィアのカナダ旅行記 [ 水上 文 ]

水上 文 柏書房クィアノカナダリョコウキ ミズカミ アヤ 発行年月:2025年05月26日 予約締切日:2025年05月25日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784760156313 水上文(ミズカミアヤ) 1992年生まれ、文筆家。主な関心の対象は近現代文学とクィア・フェミニズム批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/第1部 トロント・プライド(正義を今、求めてるー2023年のトランス・マーチ/自分の権利のためにマーチする必要があるか?ー2023年のダイク・マーチ)/第2部 カナダ再訪(再びカナダについて/トロント・スケッチ/ウィニペグ旅行(1)ー赤いドレスとブリュワリー/ウィニペグ旅行(2)ー人権ミュージアム/クィアのカップルセラピー/クィアのホームパーティー/クィアと空間の政治(1)ーパレスチナ連帯キャンプ/クィアと空間の政治(2)ー「ラファに手を出すな」集会/ここにも、そこにも、どこにでも)/エピローグ 日本の同性カップルが「難民認定」された国で、わたしが手にしたたくさんの問い、そして言葉。日本と違って20年前から同性婚ができて、「LGBTQ先進国」と言われるカナダ。先住民や有色人種への差別が残り、パレスチナ解放をめぐって揺れ動いてもいるカナダ。二度の滞在をもとに、その今を記録した著者初のエッセイ集。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1760 円 (税込 / 送料込)

クィア・アクティビズム はじめて学ぶ〈クィア・スタディーズ〉のために [ 新ヶ江 章友 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クィア・アクティビズム はじめて学ぶ〈クィア・スタディーズ〉のために [ 新ヶ江 章友 ]

はじめて学ぶ〈クィア・スタディーズ〉のために 新ヶ江 章友 花伝社クィアアクティビズム シンガエアキトモ 発行年月:2022年03月22日 予約締切日:2022年03月21日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784763420022 新ヶ江章友(シンガエアキトモ) 1975年生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科修了、博士(学術)。カリフォルニア大学バークレー校人類学部客員研究員、エイズ予防財団リサーチ・レジデント、名古屋市立大学男女共同参画推進センター特任助教を経て、大阪市立大学大学院都市経営研究科/人権問題研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アメリカ独立宣言とリベラル・フェミニズム/第2章 1960年代のアメリカと性革命/第3章 ラディカル・フェミニズムとレズビアン・フェミニズムの勃興/第4章 病気としての同性愛から抵抗へ/第5章 アイデンティティとプライド/第6章 エイズの流行/第7章 エイズ・アクティビズム/第8章 クィア・スタディーズの理論とその背景/第9章 同性婚と軍隊/第10章 性別を越境する 「LGBT」「多様性」理解のその先へーこれからの時代のジェンダー/セクシュアリティを考えるための新教養、超入門編。女性や性的マイノリティは歴史の中でいかに闘い、どのような困難に直面したのか。想定されていなかった様々な“差異”に出会った時、そこに新たな連帯の可能性の領野が広がるー。社会運動から生まれた新しい学問をやさしく解説。あらゆる境界線を疑い、多様な性/生の在り方を問い直す。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1980 円 (税込 / 送料込)

夫は犬だと思えばいい。 [ 高濱正伸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】夫は犬だと思えばいい。 [ 高濱正伸 ]

高濱正伸 集英社子ども 子育て 夫婦 愛 パパ 恋 プライド ママ 不登校 思春期 相談 家庭 家庭内暴力 講演会 コンプレックス 忠誠 遺伝子プログラム 異性 オット ワ イヌ ダト オモエバ イイ タカハマ,マサノブ 発行年月:2012年09月 予約締切日:2012年09月24日 ページ数:213p サイズ:単行本 ISBN:9784087806410 高濱正伸(タカハママサノブ) 1959年熊本県人吉市生まれ。東京大学・同大学院修士課程修了。1993年、小学校低学年向けに、「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸に据えた学習塾「花まる学習会」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 苦しそうな大人たち(誰が学業不振の子をつくる?/NGワードを投げつける ほか)/2 うまくいかない結婚後(愛や恋は遺伝子プログラム/結婚は約束事にすぎない ほか)/3 「夫よ、妻の話を聞こう」では解決できない(「妻の話を聞きましょう」では通じない/無理なものは無理 ほか)/4 夫は犬だと思えばいい(女たちの落とし穴/男たちの落とし穴 ほか)/5 大人はみんな困っている(講演会の感想から/社員研修の感想から ほか) 夫婦が変われば子どもは伸びる。カリスマ先生の子育て論。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て

1320 円 (税込 / 送料込)

脳科学×心理学 うちの子のやる気スイッチを押す方法、教えてください!【電子書籍】[ 鈴木颯人 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】脳科学×心理学 うちの子のやる気スイッチを押す方法、教えてください!【電子書籍】[ 鈴木颯人 ]

<p>「最近、子どもがすぐに『無理』『できない』って言っちゃう……」<br /> 「子どものやる気を引き出したいけど、どう声をかけたらいいのかな……」</p> <p>本書は、親御さんの心配事に答えるかたちで、<br /> 子どもの「やる気」「自信」「強い心」「主体性」についてアドバイス。<br /> 脳科学×心理学のコーチングメソッドをもとに、子どものメンタルの状態を<br /> より良い方向にもっていくための言葉かけ方法・接し方などを解説していきます。<br /> Twitterフォロワー数15万人、Facebookフォロワー数1万7千人、<br /> 五輪出場選手もかけこむ話題のメンタルコーチが、子育てに悩むママ・パパを救います!</p> <p>【子どものココが心配! こんなシチュエーションが出てきます】<br /> ・自分よりできる人がいると、やる気をなくしてしまう<br /> ・注意されると興味を失う<br /> ・プライドが高く、人の話を聞かない<br /> ・すぐに「無理」「できない」と言う<br /> ・自分で自分の限界を決めている<br /> ・ライバルの調子が上がってきて、焦っている<br /> ・練習ではできることが、本番だと失敗する<br /> ・試合に負けると、ふてくされる<br /> ・リードしていても必ず逆転されてしまう<br /> ・勉強と部活の両立ができない<br /> ・移り気で、一つのことに集中できない<br /> ・自分の意見を言えない…………など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1716 円 (税込 / 送料込)

LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり [ 林真未 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】LGBTQ+の子どもも含めたみんなが安心のクラスづくり [ 林真未 ]

林真未 明治図書出版エルジービーティーキュー プラス ノ コドモ モ フクメタ ミンナ ガ アンシン ハヤシ,マミ 発行年月:2024年07月 予約締切日:2024年07月09日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784182808203 林真未(ハヤシマミ) 立教大学卒業後、明星大学通信教育課程で教員免許を取得。雑誌記者を経て、家族支援者を志す。3児の子育てをしながら、通信教育でカナダ・ライアソン大学(現トロント州立大学)家族支援職資格課程を修了し、日本人初のファミリーライフエデュケーターに 鈴木茂義(スズキシゲヨシ) 東京都公立小学校非常勤講師。上智大学基盤教育センター非常勤講師(半期)。常設のLGBTQセンター「プライドハウス東京レガシー」のスタッフ。自治体の相談員。専門は特別支援教育、教育相談、教育カウンセリングなど。1978年茨城県生まれ。文教大学教育学部卒業。14年間の正規小学校教諭として勤務を経て現職。教員23年目。教育研究会や教育センターでの講師経験も多い。学校に勤務しながらLGBTQ+や教育に関する講演活動を行い、性の多様性やよりよい「生き方」「あり方」について参加者とともに考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 対談 先生が「わからない」ままでもいい/第1章 LGBTQ+の子どもたち(同性が気になるマサシさん/同性が気になるひなさん/制服と髪型の校則に不満があるらんさん ほか)/第2章 LGBTQ+の子どもたちの声にどう向き合う?(髪を切って学ランを着るのがイヤでイヤで/恋バナが苦手/トイレ、着替え、ちょっとずつ我慢している ほか)/第3章 大きな意味をもつ、先生の「ほんのちょっと」の心がけ(いるかもしれないという前提をもつ/アライになる/その子自身と向き合う ほか)/終章 対談 「ふつう」っていったい何? どの子にとっても、居場所になる学級をめざす。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2156 円 (税込 / 送料込)

夫を変える!魔法の言い方 [ 佐藤 律子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】夫を変える!魔法の言い方 [ 佐藤 律子 ]

佐藤 律子 自由国民社オットヲカエルマホウノイイカタ サトウ リツコ 発行年月:2020年09月27日 予約締切日:2020年08月11日 サイズ:単行本 ISBN:9784426126414 佐藤律子(サトウリツコ) 一般社団法人異性間コミュニケーション協会代表理事。婚活スペシャリスト。株式会社アートセレモニー代表取締役社長。普通のOLからウエディングプランナーへ転職。仙台初のレストランウエディング事業で驚異的な売上を達成。2001年ウエディングと婚活事業で起業。1000組以上を結婚に導いた経験から男女間の教育コンテンツ(一社)異性間コミュニケーション協会を設立。テレビ番組の恋愛・結婚コーナーの監修、出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日々の生活における「ちょっとしたこと」のうまい伝え方(作った食事にリアクションがほしい/食事を作りたくないときもある ほか)/第2章 夫の癖を改めてもらいたいときの言い方(食事のマナーが悪いとき/お酒を飲み過ぎていたら ほか)/第3章 子どものことで、夫に力になってもらう言い方(子どもの面倒をまかせるコツ/助かったときは盛大に感謝する ほか)/第4章 派手なケンカを避けながらも、夫に反省をうながす言い方(プライドは傷つけない/しんどいときのSOS ほか)/第5章 お互い様な部分をフォローし、思いやるための言い方(休日の上手な過ごし方/仕事で休日が合わなくても ほか) 感謝/相談/指摘/謝罪/夫婦会議/子育て/SOS…200フレーズ&ポイント解説付き。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係

1540 円 (税込 / 送料込)

「レズビアン」という生き方 キリスト教の異性愛主義を問う [ 堀江有里 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「レズビアン」という生き方 キリスト教の異性愛主義を問う [ 堀江有里 ]

キリスト教の異性愛主義を問う 堀江有里 新教出版社レズビアン ト イウ イキカタ ホリエ,ユリ 発行年月:2006年09月 ページ数:265p サイズ:単行本 ISBN:9784400427049 堀江有里(ホリエユリ) 1968年8月19日、京都市東山区生まれ。逗子市池子育ち。横浜共立学園中学・高校、同志社大学神学部、同大学院神学研究科博士課程前期課程修了。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程前期課程修了。現在、信仰とセクシュアリティを考えるキリスト者の会(ECQA)代表、花園大学非常勤講師、日本基督教団牧師。専門分野は、社会学、レズビアン・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「レズビアン」というポジション(プライドー“自分らしく”あること/ホモフォビアー“生”を阻害する力/クローゼットー隠蔽された空間/カミングアウトー連帯のための実践 ほか)/第2部 キリスト教と同性愛者差別ー“たたかい”の現場から(なぜ“たたかう”のか/アファームー共同作業への道筋/ディベートー意図的な忘却/シスターフッドー女たちの連帯 ほか) キリスト教神学とレズビアン・スタディーズが切り結ぶセクシュアリティ研究の新たな地平。『福音と世界』好評連載に大幅な加筆修正。当事者であること、他者と連なること、現場にふみとどまることから見えてくる生き延びるための思想。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 性

2420 円 (税込 / 送料込)

性的マイノリティサポートブック [ 社会福祉法人共生会SHOWA ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】性的マイノリティサポートブック [ 社会福祉法人共生会SHOWA ]

社会福祉法人共生会SHOWA かもがわ出版セイテキマイノリティサポートブック シャカイフクシホウジンキョウセイカイショーワ 発行年月:2021年11月10日 予約締切日:2021年11月09日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784780311792 1 支援の前に(セクシュアリティとジェンダーー性の多様性を理解する/人権と偏見・差別ー社会構造を読み解く/対人援助の基礎ーエンパワーメント相談のプロセスを知る)/2 支援の現場から(相談対応の実践ーニーズを見極める/カミングアウトとアウティングー当事者の安全・安心を確保する/セルフヘルプ・グループー仲間とつながる)/3 公的支援を使うために(支援のための法知識ー司法の仕組み、法制度、法的課題を学ぶ/公的制度の積極活用ー暮らしの困難を支える/コロナ禍での生活困窮者支援ー性的マイノリティへの支援を具体化する/DVへの対応ーからくりを知り、対応を考える)/4 こころと身体(セクシュアル・ヘルスー性の健康と安全を保つための方法を知る/精神疾患とメンタルヘルスー基礎知識と最新情報を概観する/「発達障害」的特性を考慮したアセスメントー「こだわり」と「とらわれ」を整理する)/5 生活の場で(学校での環境整備ー「個別支援」と「全体への働きかけ」をすすめる/プライド指標による企業評価ー性的マイノリティにフレンドリーな職場をつくる/誰もがアライにー社会的スティグマを解消する) 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

3190 円 (税込 / 送料込)

[ヴィジュアル版]LGBTQ運動の歴史 [ マシュー・トッド ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】[ヴィジュアル版]LGBTQ運動の歴史 [ マシュー・トッド ]

マシュー・トッド 龍 和子 原書房ヴィジュアルバンエルジービーティーキューウンドウノレキシ マシュートッド リュウカズコ 発行年月:2022年01月25日 予約締切日:2021年12月08日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784562059744 トッド,マシュー(Todd,Matthew) イギリス人ジャーナリスト、作家。2008年から2016年までイギリスのゲイ向け雑誌アティテュードの編集長を務める。ガーディアンやテレグラフなどイギリスの全国紙に寄稿し、またBBCはじめテレビやラジオの番組に多数出演してLGBTQの現状を伝え、問題提起を行っている。著書“Straight Jacket:Overcoming Society’s Legacy of Gay Shame”(2016年)は2017年にBoyz誌によるベストLGBTブックに選出された 龍和子(リュウカズコ) 北九州市立大学外国語学部卒業。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 革命のとき/カルチャー 文学/ボニーズ・ストーンウォール/ジュディ・ガーランドを葬った夜/ストーンウォールの暴動/クリストファー・ストリート解放の日/カルチャー 音楽/第一回ロンドン・プライド/君は彼らに希望を与えたーハーヴェイ・ミルク/一九七〇年代初頭と裸の公僕/カルチャー ナイトライフ/カルチャー シアター/災厄/カルチャー アート/アウトレイジ!/カルチャー 映画/レズビアン・アヴェンジャーズ/アライー友人と家族/カルチャー テレビ/従軍するという誇り/結婚/カルチャー スポーツ/憎悪/だれひとりとして取り残さない 政治、スポーツ、文化、メディアにおけるLGBTQコミュニティの権利と平等を求める闘いの節目、そして歴史的な瞬間をとらえ解説する。キーパーソンの証言、文学、音楽、舞台、アートなどのカルチャーにおける重要人物、著名人の紹介、差別を排し、平等を求める運動を支援する人々も多数取り上げる。LGBTQムーブメントの軌跡をたどりながら、当事者やコミュニティが直面している課題についても包括的に説明する現代的かつアクチュアルな内容となっている。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 性

4180 円 (税込 / 送料込)

クィア・アクティビズム はじめて学ぶ〈クィア・スタディーズ〉のために/新ケ江章友【1000円以上送料無料】

クィア・アクティビズム はじめて学ぶ〈クィア・スタディーズ〉のために/新ケ江章友【1000円以上送料無料】

著者新ケ江章友(著)出版社花伝社発売日2022年03月ISBN9784763420022ページ数227Pキーワードくいああくていびずむはじめてまなぶくいあすたでいー クイアアクテイビズムハジメテマナブクイアスタデイー しんがえ あきとも シンガエ アキトモ9784763420022内容紹介「LGBT」「多様性」理解のその先へ──これからの時代のジェンダー/セクシュアリティを考えるための新教養、超入門編女性や性的マイノリティは歴史の中でいかに闘い、どのような困難に直面したのか。想定されていなかった様々な“差異”に出会った時、そこに新たな連帯の可能性の領野が広がる──あらゆる境界線を疑い、多様な性/生の在り方を問い直す※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 アメリカ独立宣言とリベラル・フェミニズム/第2章 1960年代のアメリカと性革命/第3章 ラディカル・フェミニズムとレズビアン・フェミニズムの勃興/第4章 病気としての同性愛から抵抗へ/第5章 アイデンティティとプライド/第6章 エイズの流行/第7章 エイズ・アクティビズム/第8章 クィア・スタディーズの理論とその背景/第9章 同性婚と軍隊/第10章 性別を越境する

1980 円 (税込 / 送料込)

ハイヒールを履かない女たち 北欧・ジェンダー平等社会のつくり方 [ あぶみ あさき ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハイヒールを履かない女たち 北欧・ジェンダー平等社会のつくり方 [ あぶみ あさき ]

北欧・ジェンダー平等社会のつくり方 あぶみ あさき かもがわ出版ハイヒールヲハカナイオンナタチ アブミアサキ 発行年月:2022年09月24日 予約締切日:2022年09月23日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784780312386 あぶみあさき(アブミアサキ) 鐙麻樹。北欧ジャーナリスト・写真家。1984年秋田県生まれ。ノルウェーの首都オスロを拠点にノルウェー・フィンランド・デンマーク・スウェーデン・アイスランド情報を発信。上智大学フランス語学科卒、オスロ大学大学院メディア学修士課程修了(副専攻:ジェンダー平等学)。2022年オスロ大学大学院サマースクール「北欧のジェンダー平等」修了。ノルウェー国際報道協会理事会役員。多言語学習者(8か国語)。ノルウェー政府の産業推進機関イノベーション・ノルウェーから活動実績を表彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 街に出て、いっしょに平等を叫ぶ人たち(街に出て、多様な性を祝おう!プライド・ウィーク/プライド広場で性について議論する ほか)/2 ガラスの天井はまだ破れない。ノルウェーでの#MeToo(ノルウェーでの#MeTooのはじまり/女優たちがセクハラ被害を共同告発 ほか)/3 押し付けられるイメージに抗う若者たち(SNSが原因?「夏のボディ」美化にうんざりする女性たち/ノルウェーの若者を「みじめにさせるメディアと広告」金賞は? ほか)/4 自由で開かれた、ノルウェーの政治の世界(政界に女性がいることは重要なロールモデル/若い政治家のフェミニズム勉強会 ほか) 「民主主義」という言葉は、ノルウェーでは日本以上に特別な意味をもつ。年配の男性議員ばかりの国会は、ノルウェーでは民主的とはいえない。多様な背景をもつ人々が集まる国会こそが、ノルウェー国民の全体を反映する「鏡」となる。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1980 円 (税込 / 送料込)

子どもを育てられるなんて思わなかった LGBTQと「伝統的な家族」のこれから [ 古田 大輔 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもを育てられるなんて思わなかった LGBTQと「伝統的な家族」のこれから [ 古田 大輔 ]

LGBTQと「伝統的な家族」のこれから 古田 大輔 杉山 文野 山川出版社コドモヲソダテラレルナンテオモワナカッタ フルタ ダイスケ スギヤマ フミノ 発行年月:2021年09月27日 予約締切日:2021年08月10日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784634151406 古田大輔(フルタダイスケ) 早稲田大学政治経済学部卒。2002年朝日新聞社入社。社会部、シンガポール支局長などを経てデジタル編集部。2015年に退社し、BuzzFeed Japan創刊編集長に就任。3年半で国内有数のネットメディアに。2019年に独立し、株式会社メディアコラボを設立して代表取締役に就任。ジャーナリスト/メディアコンサルタントとして活動。2020年にGoogle News Labティーチングフェロー就任。その他の主な役職に、ファクトチェック・イニシアティブ理事、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、NIRA総研上席研究員など。ニューヨーク市立大学ジャーナリズムスクール“News Innovation and Leadership”修了 杉山文野(スギヤマフミノ) 1981年東京都生まれ。フェンシング元女子日本代表。トランスジェンダー。早稲田大学大学院修了。2年間のバックパッカー生活で世界約50カ国+南極を巡り、現地でさまざまな社会問題と向き合う。現在はNPO法人東京レインボープライド共同代表、渋谷区男女平等・多様性社会推進会議委員などを務める。2018年、ゲイの親友から精子提供を受け、パートナーとの間に2児をもうけたことも話題になった 松岡宗嗣(マツオカソウシ) 愛知県名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部卒。政策や法制度を中心とした性的マイノリティに関する情報を発信する一般社団法人fair代表理事。ゲイであることをオープンにしながら、HuffPostや現代ビジネス、Forbes、Yahoo!ニュース、文春オンライン等で多様なジェンダー・セクシュアリティに関する記事を執筆。教育機関や企業、自治体等での研修・講演実績多数 山下知子(ヤマシタトモコ) 1977年静岡県浜松市生まれ。京都大学大学院修了。2003年朝日新聞社入社。鹿児島、山口両総局、福岡本部報道センター、東京本社社会部などを経て、2020年から、朝日新聞が発行する教育情報紙EduA編集部。2021年7月から編集長。教育や子育て、発達障害、ジェンダーやセクシュアリティに関連する取材を続けてきた。2児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 広がる家族のかたち/第1章 トランスジェンダーと子育て/第2章 同性カップルと子育て/第3章 LGBTQ家族・支援者と子育て/第4章 LGBTQ家族が直面する法的な壁と変化/第5章 新しい家族観の可能性/あとがき レインボーファミリーの未来へ 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1760 円 (税込 / 送料込)

躍動するゲイ・ムーブメント 歴史を語るトリックスターたち [ 石田 仁 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】躍動するゲイ・ムーブメント 歴史を語るトリックスターたち [ 石田 仁 ]

歴史を語るトリックスターたち 石田 仁 明石書店ヤクドウスルゲイムーブメント イシダ ヒトシ 発行年月:2023年04月07日 予約締切日:2023年04月06日 ページ数:440p サイズ:単行本 ISBN:9784750355580 石田仁(イシダヒトシ) 淑徳大学地域創生学部教授。博士(社会学)。1975年愛知県生まれ。研究テーマは性的マイノリティ。博士論文では、戦後日本で「男が好きな男」の言説がどのように「女になりたい男」の言説と分離していったのかの変容を探究した。ゲイの出会いの文化と社会構造の変化に特に関心を持つ 斉藤巧弥(サイトウタクヤ) 札幌国際大学観光学部講師。博士(学術)。1991年北海道札幌市生まれ。1990年代以降の日本におけるゲイ男性の雑誌文化・表現文化、札幌における性的マイノリティの運動について研究をしてきた。主に性的マイノリティについての歴史的なトピックに関心を持っている。現在は性的マイノリティと観光についても歴史的側面・現在的側面から興味を持ち調査をしている。研究の傍らで2018年からは札幌のプライドパレード「さっぽろレインボープライド」に実行委員としても携わってきた。運動について研究をするときには、資料やインタビューから分かることと、自身も一人の実践者として運動内で感じ取る現場感をいかにすり合わせるか、ということをよく考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 南定四郎さん(南定四郎さん口述/思想/実践の「乗り物」として生きる)/第2部 マーガレット(小倉東)さん(マーガレット(小倉東)さん口述/“ゲイ”を生きるー分裂と統合のその先に)/第3部 ケンタさん(ケンタさん口述/リベレーションからムーブメントへー札幌の運動と「ゲイコミュニティ」) 雑誌、パレード、クラブカルチャー…今につながるシーンを創った人びとの半生。「口述」「解説」の2本柱で日本におけるゲイの運動・経済・文化の来歴を明らかにし、儚い記憶も書き留めるセクシュアリティの文化史・社会史研究者4人が訊いた、先駆者たちのオーラルヒストリー。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2750 円 (税込 / 送料込)

〈聞き書き〉新しい家族のカタチ 子どもを迎える/育てる女性カップルたち [ 遠藤あかり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈聞き書き〉新しい家族のカタチ 子どもを迎える/育てる女性カップルたち [ 遠藤あかり ]

子どもを迎える/育てる女性カップルたち 遠藤あかり 大島寿美子 寿郎社キキガキ アタラシイカゾクノカタチ エンドウアカリ オオシマスミコ 発行年月:2023年03月16日 予約締切日:2023年03月15日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784909281524 遠藤あかり(エンドウアカリ) 2000年、北海道大空町生まれ。北星学園大学文学部心理・応用コミュニケーション学科卒業。『“聞き書き”新しい家族のカタチー子どもを迎える/育てる女性カップルたち』は2022年度の卒業研究をもとにしたもの 大島寿美子(オオシマスミコ) 1964年、東京生まれ。北星学園大学文学部教授。NPO法人キャンサーサポート北海道理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 疑問の答えを見つけたくて/第1章 五〇代で女性パートナーとともに五歳の子どもを育てる“まーりんさん”の話/第2章 四〇代で女性パートナーとともに二人の子どもを育てる“マミーチャンヌさん”の話/第3章 三〇代の女性二人で一歳の子どもを育てる“かえでさん”“りつさん”の話/第4章 二〇代の女性二人で0歳の子どもを育てる“しおんさん”“ともえさん”の話/エピローグ ルポ・さっぽろレインボープライド2022/解題 「聞き書き」を通じて見えてくるリプロダクティブ・ヘルス/ライツの問題 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1210 円 (税込 / 送料込)

良妻賢母 女が幸せになるヒント【電子書籍】[ 池内ひろ美 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】良妻賢母 女が幸せになるヒント【電子書籍】[ 池内ひろ美 ]

<p>家庭力を高める!夫婦・親子円満のカギは女性にあり!「良妻賢母」なんて、時代遅れだとお考えですか? そんなことはありません。夫婦や親子のかたちが多様に変化する現代、それにふさわしい妻や母としての姿があるのでは。「百組の夫婦は二百通り」「夫のプライドを傷つけない」「マネジメント能力の高い妻になる」「夫の浮気は責め立てない」「子どもの感情と共鳴する」「わが子がいじめられないために」「子どもに媚びない親になる」「家事や育児は完璧でなくても大丈夫」「家族に『ありがとう』を伝える」「老いた親となったとき」ーー良妻賢母の存在が、円満な家庭をもたらします。そして、何よりも女性にとって幸福な生きかたにつながるはず。今だからこそ求められる、良き妻・賢い母とは? そして、よい夫婦とは? 家庭問題コンサルタントが、豊富な経験をもとに提案します。あなたにとっての家庭のあり方を考えるヒントになれば幸いです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

真似てみたい武士の妻の作法 [ 杉山頴男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】真似てみたい武士の妻の作法 [ 杉山頴男 ]

杉山頴男 並木書房マネテミタイ ブシ ノ ツマ ノ サホウ スギヤマ,ヒデオ 発行年月:2011年03月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784890632695 杉山頴男(スギヤマヒデオ) 昭和21年生まれ。ベースボール・マガジン社入社。『週刊プロレス』『格闘技通信』創刊編集長。平成10年、杉山頴男事務所を設立、『武道通信』を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 武士の娘は母の背と手をみて育った(女は髪かたちが一番大事。武家と町家の髷/家紋は武門のアイデンティティー ほか)/第2章 武士の妻は姑から奥の心得を学ぶ(正妻の家臣である側室は一夫多妻制とは違う/三三九度は過去、現在、未来をつなぐ儀式 ほか)/第3章 女の鎧をまとった大奥の女の戦い(夫と息子の出世のため大奥のドンとなった春日局/大奥は旗本のプライドを背負った女たちの戦さ場 ほか)/第4章 「一夫一妻」は武門のマニフェスト(夫の愛人宅に殴り込み。板東武者の妻は強かった/間男を成敗するなど武士の風上にもおけぬ奴 ほか) テレビドラマではわからない、女の武士道、武士妻の道。 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1650 円 (税込 / 送料込)

HAVE PRIDE 生きる! 愛する! LGBTQ+ の2300年の歴史 [ ステラ・A・コールドウェル ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】HAVE PRIDE 生きる! 愛する! LGBTQ+ の2300年の歴史 [ ステラ・A・コールドウェル ]

生きる! 愛する! LGBTQ+ の2300年の歴史 ステラ・A・コールドウェル シーズン・オブ・ヴィクトリー 合同出版ハブプライド ステラエーコールドウェル シーズンオブヴィクトリー 発行年月:2022年09月07日 予約締切日:2022年07月09日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784772614955 はるか昔からいたLGBTQ+の人びと/変化の兆し/転換点/プライドの誕生/激震/ものかげから出て/今も続く闘い 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

2420 円 (税込 / 送料込)

台湾ホモナショナリズム 「誇らしい」同性婚と「よいクィア」をめぐる22人の語り/松田英亮【1000円以上送料無料】

台湾ホモナショナリズム 「誇らしい」同性婚と「よいクィア」をめぐる22人の語り/松田英亮【1000円以上送料無料】

著者松田英亮(著)出版社花伝社発売日2023年12月ISBN9784763420961ページ数253Pキーワードたいわんほもなしよなりずむほこらしいどうせいこんと タイワンホモナシヨナリズムホコラシイドウセイコント まつだ えいすけ マツダ エイスケ9784763420961内容紹介台湾は本当に「LGBTユートピア」なのか?22人のマイノリティの語りに向き合い読み解かれる、揺れ動く台湾の実相と、いくつもの〈性/生〉の「現在地」「台湾のホモナショナリズムとは、共同体としての異性愛規範は維持しつつ、台湾をアジアにおいて例外的に「同性愛に寛容」な場とし、(…)国家・文化的な優位性を特徴付ける形で、同性愛者を国家に内包する言説」であると同時に「「台湾という存在自体」を維持することに寄与している」--(本書「おわりに」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 「台湾=LGBTユートピア」像の広がり/第1章 ホモナショナリズムはどのように語られてきたか/第2章 反婚視座をめぐるアンビバレンス/第3章 ナショナルプライドをめぐるアンビバレンス/第4章 「われわれ台湾」vs.「かれら中国」で見えなくなること/第5章 国際同性婚における「一國四制」と理想的移民像/終章 名もなき運動や声と共に

1980 円 (税込 / 送料込)

台湾ホモナショナリズム 「誇らしい」同性婚と「よいクィア」をめぐる22人の語り [ 松田 英亮 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】台湾ホモナショナリズム 「誇らしい」同性婚と「よいクィア」をめぐる22人の語り [ 松田 英亮 ]

「誇らしい」同性婚と「よいクィア」をめぐる22人の語り 松田 英亮 花伝社タイワンホモナショナリズム マツダエイスケ 発行年月:2023年12月21日 予約締切日:2023年12月20日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784763420961 松田英亮(マツダエイスケ) 1996年香港生まれ。日・米・台で育つ。中文名:胡英亮。国際基督教大学卒業後、一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。カリフォルニア大学アーバイン校、國立台灣大学院留学。専攻はジェンダー・セクシュアリティ、クィア、社会学、人種・エスニシティ論など。『ジェンダーについて大学生が真剣に考えたみた:あなたがあなたらしくいられるための29問』(明石書店)出版に携わる。現在、独立行政法人国際交流基金に勤務。劇団バナナ劇団員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「台湾=LGBTユートピア」像の広がり/第1章 ホモナショナリズムはどのように語られてきたか/第2章 反婚視座をめぐるアンビバレンス/第3章 ナショナルプライドをめぐるアンビバレンス/第4章 「われわれ台湾」vs.「かれら中国」で見えなくなること/第5章 国際同性婚における「一國四制」と理想的移民像/終章 名もなき運動や声と共に 台湾は本当に「LGBTユートピア」なのか?22人のマイノリティの語りに向き合い読み解かれる、揺れ動く台湾の実相と、いくつもの“性/生”の「現在地」 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1980 円 (税込 / 送料込)

ささいなことに動揺しない生き方【電子書籍】[ 植西 聰 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ささいなことに動揺しない生き方【電子書籍】[ 植西 聰 ]

<p>思わぬトラブルに見舞われた時、崖っぷちに立たされた時、人間関係で困った時、人は動揺して我を忘れてしまうもの。しかし、気の持ち方をほんの少し変えるだけで、心の平安を取り戻すことができる。本書では、「“今、目の前にあることが一番大切”と気づく」「縁起が良くても悪くても、たんたんと生きていく」「“どちらを選択しても同じこと”と知る」「“夢を持つ”ことと“夢に執着すること”は違う」「つらい時に笑うことができるのが、大人の証し」「あれこれ考えずに生きていくのが、安心への道になる」など、さまざまな角度から、心安らかに生きるためのヒントや実践法を紹介。思い通りにならないことを受け入れてしまえば、心配や不安も、プライドや虚栄心も、すべて消え去り、深い安心感に心が包まれるはずだ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

性的マイノリティサポートブック 自治体、小中高大学など教育機関、企業の相談窓口にかかわる方の必携書/共生会SHOWA/大賀一樹【3000円以上送料無料】

性的マイノリティサポートブック 自治体、小中高大学など教育機関、企業の相談窓口にかかわる方の必携書/共生会SHOWA/大賀一樹【3000円以上送料無料】

著者共生会SHOWA(編著) 大賀一樹(ほか講師)出版社かもがわ出版発売日2021年11月ISBN9784780311792ページ数209Pキーワードせいてきまいのりていさぽーとぶつくじちたいしようち セイテキマイノリテイサポートブツクジチタイシヨウチ きようせいかい/しようわ たい キヨウセイカイ/シヨウワ タイ9784780311792内容紹介自治体窓口・小中高大学など教育機関・企業の相談窓口にかかわる方の必携書セクシュアル・マイノリティ支援にあたって必ず知っておきたい基礎知識、スキル、マインドをまとめた1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 支援の前に(セクシュアリティとジェンダー-性の多様性を理解する/人権と偏見・差別-社会構造を読み解く/対人援助の基礎-エンパワーメント相談のプロセスを知る)/2 支援の現場から(相談対応の実践-ニーズを見極める/カミングアウトとアウティング-当事者の安全・安心を確保する/セルフヘルプ・グループ-仲間とつながる)/3 公的支援を使うために(支援のための法知識-司法の仕組み、法制度、法的課題を学ぶ/公的制度の積極活用-暮らしの困難を支える/コロナ禍での生活困窮者支援-性的マイノリティへの支援を具体化する/DVへの対応-からくりを知り、対応を考える)/4 こころと身体(セクシュアル・ヘルス-性の健康と安全を保つための方法を知る/精神疾患とメンタルヘルス-基礎知識と最新情報を概観する/「発達障害」的特性を考慮したアセスメント-「こだわり」と「とらわれ」を整理する)/5 生活の場で(学校での環境整備-「個別支援」と「全体への働きかけ」をすすめる/プライド指標による企業評価-性的マイノリティにフレンドリーな職場をつくる/誰もがアライに-社会的スティグマを解消する)

3190 円 (税込 / 送料込)

46歳独身男の孤独に負けない生き方 人生はひとり旅【電子書籍】[ やっちゃん(やっちゃんねる) ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】46歳独身男の孤独に負けない生き方 人生はひとり旅【電子書籍】[ やっちゃん(やっちゃんねる) ]

<p>離婚、借金…定職に就かず、失敗だらけの人生からアラフィフYouTuberへ。やっちゃんねるの孤独に負けない生き方!私の失敗はいつもプライドが原因だった。過去にたくさん失敗をしたからこそ、いらないプライドは捨てられるようになり、自分にできること、やりたいことを見つけることができた。人生は、「自分を知るための孤独な旅」なのだ。ーはじめによりー●1章 失敗だらけの人生●2章 中年のプライドは見苦しい●3章 孤独な暮らしに見栄はいらない●4章 気苦労を解放してくれる大人の愉しみ●5章 残りの人生をどう生きるか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)

夫は犬だと思えばいい。【電子書籍】[ 高濱正伸 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】夫は犬だと思えばいい。【電子書籍】[ 高濱正伸 ]

<p>夫を犬だと思うだけで、夫婦仲が改善し、子育てもうまくいく! 超人気塾のカリスマ先生が教える最強の子育てバイブル、ついに文庫化! 夫婦仲がよくなることで、自然と子どもの成績がアップすることを説いた話題作が、装い新たにリニューアル。3組に1組が離婚する昨今において、夫婦と子どもを救う1冊! また、夫婦仲をよくするだけでなく、「子どもたちが将来ひとりでメシを食べていけるようにする」ためのアドバイスも満載。子どもは、ひとつでも自信のあることがあれば簡単には折れない。そしてコラムでは、学習塾の合宿の様子などが書かれており、著者の子どもたちへの愛情に満ちた眼差しを感じられる本でもある。 ●「夫よ、妻の話を聞こう」では解決できない! ●子どもに言ってはいけないNGワード ●不登校や家庭内暴力を生む家庭 ●母親こそギリギリだった ●男はプライドで生きている ●「繰り返し」て「言い換え」て「共感」する ●大人はみんな困っている 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

790 円 (税込 / 送料込)

アメリカロサンゼルスにおけるLGBT支援の現場 (日本LGBT協会ブックレット) [ 日本LGBT協会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカロサンゼルスにおけるLGBT支援の現場 (日本LGBT協会ブックレット) [ 日本LGBT協会 ]

日本LGBT協会ブックレット 日本LGBT協会 日本総合教育機構 星雲社アメリカ ロサンゼルス ニ オケル エルジービーティー シエン ノ ゲンバ ニホン エルジービーティー キョウカイ 発行年月:2018年01月 予約締切日:2017年12月22日 ページ数:54p サイズ:単行本 ISBN:9784434238796 第1章 ロサンゼルスLGBTセンター本部を訪れて/第2章 ユースセンターを訪れて/第3章 The Village at Ed Gould Plazaを訪れて/第4章 The Villageプログラム体験記1レズビアンチャット+30に参加して/第5章 The Villageプログラム体験記2トランスジェンダーパーセプションズに参加して/第6章 ロングビーチプライドに参加して 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1018 円 (税込 / 送料込)