「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88 (単行本) [ 樋口 恵子 ]
あっぱれ! ころばぬ先の知恵88 単行本 樋口 恵子 中央公論新社オイノフクブクロ ヒグチケイコ 発行年月:2021年04月20日 予約締切日:2021年04月19日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784120054280 樋口恵子(ヒグチケイコ) 1932年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。時事通信社、学習研究社、キヤノン株式会社を経て、評論活動に入る。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長。東京家政大学名誉教授。同大学女性未来研究所名誉所長。日本社会事業大学名誉博士。内閣府男女共同参画会議の「仕事と子育ての両立支援策に関する専門調査会」会長、厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ローバは一日にしてならず/第2章 老いの暮らし、どうしたものか/第3章 「金持ち」より「人持ち」でハッピーに/第4章 「老いの大冒険」を乗りきろう/第5章 あなたも私も介護する人される人/第6章 力を合わせて「五つ星の高齢社会」を ヒグチさん88歳、「ヨタヘロ期」を明るく生きる!人生100年時代の痛快エッセイ。 本 人文・思想・社会 社会 高齢者・老後
1540 円 (税込 / 送料込)
【ポイントアップ対象】【中古】【全品10倍!11/5限定】老いの福袋 / 樋口恵子
老いの福袋 単行本 の詳細 出版社: 中央公論新社 レーベル: 作者: 樋口恵子 カナ: オイノフクブクロ / ヒグチケイコ サイズ: 単行本 ISBN: 4120054280 発売日: 2021/04/01 関連商品リンク : 樋口恵子 中央公論新社
228 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】感覚のエトセトラ~感覚過敏は色とりどりの感性の主~【電子書籍】[ nao ]
<p>さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度)</p> <p>【書籍説明】</p> <p>何気ない日常。</p> <p>当たり前のように 目の前にある景色。<br /> 当たり前のように 耳に入る音。<br /> 今 この手にある 温もり。</p> <p>誰しも 同じように<br /> 日常<br /> を感じていると<br /> 当たり前のように 信じている。</p> <p>でも<br /> あなたの思う日常と<br /> あなたの思う当たり前が、<br /> 隣のあの人には<br /> 違う感じ方をしていることもあるのです。</p> <p>感覚過敏。<br /> それは<br /> 本人にしかわからない</p> <p>違う形の日常と当たり前。</p> <p>みんなにとって、柔らかい感覚が<br /> あの人には 耐えがたい痛み。</p> <p>みんなにとって、温かい感触が<br /> あの人には、氷のように冷たく感じ。</p> <p>みんなにとって、心躍るメロディが<br /> あの人には 工事現場にいるような音にしか聞こえない。</p> <p>感覚過敏による生きづらさを感じながらも<br /> 健気に頑張る彼らの想いを伝えたい。</p> <p>感覚過敏の中で生きるあなたに<br /> ちょっと待っててね<br /> 今、あなたの苦手なものをとどけるから<br /> と伝えたい。</p> <p>そんな筆者の願いをこの一冊に詰め込みました。</p> <p>感覚過敏の世界の福袋。</p> <p>ぜひ最後までご拝読ください。</p> <p>【著者紹介】</p> <p>nao<br /> 1975年東京都生まれ。子育てポエム作家・介護福祉士・児童発達管理責任者・行動援護従事者で一男二女の母。</p> <p>幼少期からひたすら空想することが大好きで「こんなことができたらいいな」「明日こんなふうに過ごせたらいいな」と、空想の世界… 以上まえがきより抜粋</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
329 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【2017年総選挙(3)増大号!】大事なのは安倍政権の実績評価!今回の選挙は公約なんかで選ぶな=前編 【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.75】【電子書籍】[ 橋下徹 ]
<p>**橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。</p> <p><今号の内容><br /> ■模範解答「公約を検証して投票しましょう」はなぜダメか?<br /> ■公約は工程表じゃない! あくまでも政治の方向性を示すもの<br /> ■投票先選びで大事なのは、大きな方向性=「色」の違い<br /> ■2009年総選挙で各党が公約に掲げた「道州制」はどうなったか?<br /> ■政党の選択は福袋の選択と同じ! 個別政策を吟味したら投票先は決まらない<br /> ■日本の政治評論の問題点は与党の実績を冷静に評価できないこと<br /> ■安倍政権の実績が「まし」なら続投、「全然ダメ」なら政権交代<br /> ■今回はまだ「政権選択選挙」ではなく二大政党制への第一歩だ</p> <p><橋下徹メッセージ><br /> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。**</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
330 円 (税込 / 送料込)
お年寄りと楽しむゲーム&レク 2少人数で楽しむレクリエーション12ヵ月/今井弘雄【3000円以上送料無料】
著者今井弘雄(著)出版社黎明書房発売日2003年08月ISBN9784654056323ページ数101Pキーワードしようにんずうでたのしむれくりえーしよんじゆうにか シヨウニンズウデタノシムレクリエーシヨンジユウニカ いまい ひろお イマイ ヒロオ9784654056323内容紹介宅老所・グループホームなどの小規模施設や小グループで楽しめるレクリエーション、歌あそび(歌レク体操)などを月ごとに紹介する。集会でのお話のヒント、各月にちなんだ行事や食べ物のお話なども収録している。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次楽しいお正月/小さなグループでかるた取り/福袋を作って遊ぼう/一月一日/名ばかりの春/トランプあそび/日本列島○×ゲーム/春よ来い/3月は春でーす/おひな祭で遊ぼう〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料別)
お年寄りと楽しむゲーム&レク 2【送料無料】少人数で楽しむレクリエーション12ヵ月/今井弘雄
著者今井弘雄(著)出版社黎明書房発売日2003年08月ISBN9784654056323ページ数101Pキーワードしようにんずうでたのしむれくりえーしよんじゆうにか シヨウニンズウデタノシムレクリエーシヨンジユウニカ いまい ひろお イマイ ヒロオ9784654056323内容紹介宅老所・グループホームなどの小規模施設や小グループで楽しめるレクリエーション、歌あそび(歌レク体操)などを月ごとに紹介する。集会でのお話のヒント、各月にちなんだ行事や食べ物のお話なども収録している。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次楽しいお正月/小さなグループでかるた取り/福袋を作って遊ぼう/一月一日/名ばかりの春/トランプあそび/日本列島○×ゲーム/春よ来い/3月は春でーす/おひな祭で遊ぼう〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】少人数で楽しむレクリエーション12カ月 (お年寄りと楽しむゲーム&レク) [ 今井弘雄 ]
お年寄りと楽しむゲーム&レク 今井弘雄 黎明書房ショウニンズウ デ タノシム レクリエーション ジュウニカゲツ イマイ,ヒロオ 発行年月:2003年08月 ページ数:101p サイズ:全集・双書 ISBN:9784654056323 今井弘雄(イマイヒロオ) 1936年生、国学院大学卒、元医療法人社団明芳会板橋中央病院福祉課長。ヘルパー養成講座講師。日本創作ゲーム協会理事、子ども文化研究所委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 楽しいお正月/小さなグループでかるた取り/福袋を作って遊ぼう/一月一日/名ばかりの春/トランプあそび/日本列島○×ゲーム/春よ来い/3月は春でーす/おひな祭で遊ぼう〔ほか〕 宅老所・グループホームなどの小規模施設や小グループで楽しめるレクリエーション、歌あそび(歌レク体操)などを月ごとに紹介する。集会でのお話のヒント、各月にちなんだ行事や食べ物のお話なども収録している。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
1760 円 (税込 / 送料込)