「地理 > 世界地理」の商品をご紹介します。

旅行ライターになろう! [ 野添 ちかこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】旅行ライターになろう! [ 野添 ちかこ ]

野添 ちかこ 青弓社リョコウライターニナロウ ノゾエ チカコ 発行年月:2022年04月14日 予約締切日:2022年04月13日 ページ数:242p サイズ:単行本 ISBN:9784787292667 野添ちかこ(ノゾエチカコ) 1972年、神奈川県生まれ。短期大学卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。23歳のときに観光の業界新聞記者になり、テレビ局、ウェブ制作会社などを経て2006年に独立。温泉・宿、旅の情報を発信。3つ星温泉ソムリエ、温泉入浴指導員・温泉利用指導者、温泉指南役、健康と温泉フォーラム研究員、宿のミカタプロジェクトチーフ・プロデューサー、熊野古道女子部副部長、岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会顧問、日本健康開発財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 旅行ライターへの道/第2章 私はこうして旅行ライターになった/第3章 旅行ライターの仕事のリアル/第4章 旅行ライターの活躍の場/第5章 旅行ライターはここがおもしろい/第6章 文章力と運を味方につける/第7章 時代の変化にどう対応するか/第8章 ウィズコロナの時代の旅の仕事/第9章 「旅」を通じて社会ともっとつながる 旅することの喜びを身をもって経験して、言葉で表現する旅行ライター。取材で全国各地を飛び回っては原稿を書く日々を送るエキサイティングな仕事の実際を解説する。街を歩き美しい風景や人に出会い、その魅力を伝えることを仕事にしたい人のための入門書。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

小さなフランス図鑑 [ 小林克己 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小さなフランス図鑑 [ 小林克己 ]

小林克己 三才ブックスチイサナフランスズカン コバヤシカツミ 発行年月:2024年05月07日 予約締切日:2024年04月09日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784866734088 小林克己(コバヤシカツミ) 1975年、早稲田大学教育学部地理歴史専修卒業。旅行ライター。海外旅行地理博士、日本旅行記者クラブ個人会員、綜合旅行業務取扱管理者。世界遺産、グルメ、鉄道などのテーマを中心に執筆活動を行なっており、取材旅行の延べ日数は海外約6年間、国内約5年間に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 フランスという国/第1章 フランスの名所/第2章 フランスの歴史/第3章 フランスの芸術/第4章 フランスの言葉/第5章 フランスの暮らし 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論 [ 永崎裕麻 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論 [ 永崎裕麻 ]

永崎裕麻 いろは出版セカイ デ イチバン シアワセナ クニ フィジー ノ セカイ デ イチバン ヒシ ナガサキ,ユウマ 発行年月:2015年12月 ページ数:271p サイズ:単行本 ISBN:9784902097986 永崎裕麻(ナガサキユウマ) 現職は在フィジー語学学校(Free Bird Institute)のマネージャー。100カ国を旅した経験を活かし、内閣府国際交流事業「世界青年の船」「東南アジア青年の船」に教育ファシリテーターとして参画。日本の教育機関(小中高大)でゲスト講師として授業、教育企画の立案、スカイプ・コーチング、旅ライターとして執筆などの活動もしており、フィジーと日本を行き来するデュアルライフを実践中。1977年、大阪府生まれ。神戸大学経営学部卒業。一児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜ日本人は、豊かなのに幸せを感じられないのか?(土曜日のフィジー/フィジーとはどんな国なのか? ほか)/幸福の習慣1 共有ー幸せは「所有」して掴むのではなく「共有」して掴む(フィジー人は「やさしいジャイアン」/日本での「盗み」がフィジーでは「共有」になる ほか)/幸福の習慣2 テキトーーテキトーを「適当」にしよう(客より先に帰る靴屋の店員/マニュアルなんてクソくらえ ほか)/幸福の習慣3 現在フォーカスー過去と未来のために生きることをやめる(お父さんのために20代の息子が仕事をやめる/泥棒は犯行当日に宴会する ほか)/幸福の習慣4 つながりー21世紀の「つながり幸福論」を手にしよう(光速で友達になるフィジー人/個室トイレの壁越しでも話しかけられる ほか) 南の島フィジーで見つけた人生を豊かにする4つの習慣。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1540 円 (税込 / 送料込)

廃墟マニアックス! 廃界本

【楽天ブックスならいつでも送料無料】廃墟マニアックス! 廃界本

大洋図書ハイキョマニアックスハイカイボン 発行年月:2023年04月28日 予約締切日:2023年02月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784813022909 中田薫(ナカタカオル) 東京造形大学デザイン学科卒業、新潟県出身。ライター、装丁家、エディトリアルデザイナー、編集者として数多くの雑誌や書籍を手がける。廃墟愛好家にして、日本の悲しみの記憶を巡るダークツーリスト。また、秘密のペンネームで児童書のホラーシリーズや文芸書なども数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PROLOGUE 廃的世界を「廃界」と呼ぶことにしたから『廃界本』 廃界の旅人たち/廃共産圏 禁断の果実は青錆の味がするー旧共産圏の残滓/廃ラブホテル 日本特有!!性愛文化の玉手箱 昭和ラブホテルが消滅する前に/廃商店街 10年後にはなくなる風景 消えゆく商店街を巡る/廃エロ本小屋 “彼”はエロ本を切り刻み、そして死んだー!?今初めて解き明かされるエロ本小屋18年目の真実/廃村 目標は「廃校廃村累計訪問数1000カ所」!!廃村に往時の痕跡と出会いを求めて/空撮廃墟 滅びて、今なお新しきー鳥瞰で浮かび上がる廃墟の新たなる姿/廃墟/廃坑道 地上の廃墟から暗黒の地下世界までー朽ちゆく世界の記録/廃墟/廃ゲー リアル廃墟とデジタル廃墟のクロスオーバー 廃世界の魔力/廃車 誰も知らない魅惑の廃車世界 草ヒロ美貌録/鄙びた風景 人びとの記憶と想いが朽ちる前に 廃墟と鄙びた風景/廃便所 Welcome Abandoned Toilets World!!ようこそ廃便所の世界へ!!/廃アーケード 街角に残る昔日の面影ー昭和アーケードを歩く/緑の廃墟 ここは生命の子宮と現代美術館 緑の再生と廃墟芸術/EPILOGUE 心が感じるまま足が向くまま廃界は自由気まま あなたも廃界へ! 廃なる世界に取り憑かれた廃界の旅人達13人の饗宴!!!耽美なる廃墟の幻視から鄙びた風景、デストピアーブログにインスタグラム、廃界のスペシャリスト達がイヤでも貴方を案内する!廃墟、廃村、廃坑、廃商店街、廃車、廃エロ本小屋、廃便所、廃ラブホ、ドローン廃墟に廃墟ゲーまで!!!廃世界の極北がこの一冊にー!!! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2200 円 (税込 / 送料込)

魔法のことば 自然と旅を語る (文春文庫) [ 星野 道夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】魔法のことば 自然と旅を語る (文春文庫) [ 星野 道夫 ]

自然と旅を語る 文春文庫 星野 道夫 文藝春秋マホウ ノ コトバ ホシノ ミチオ 発行年月:2010年12月03日 予約締切日:2010年12月02日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784167515041 星野道夫(ホシノミチオ) 1952年千葉県生まれ。慶応大学経済学部卒業。78年アラスカ大学野生動物管理学部に留学。86年アニマ賞、90年木村伊兵衛賞受賞。96年、カムチャツカにて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 卒業する君に/第2章 アラスカに魅かれて/第3章 めぐる季節と暮らす人々/第4章 本当の野生/第5章 オーロラの下で/第6章 南東アラスカとザトウクジラ/第7章 誰もいない森から/第8章 二つの時間、二つの自然/第9章 百年後の風景/第10章 インディアンたちの祈り アラスカに魅了されて大自然と動物、人々の暮らしを撮りつづけた星野道夫が、みずみずしい体験と生の哲学を、自然を愛する人々に語りかけた講演集。英語で手紙を出して小さな村を訪れた若き日。カリブーの大移動やオーロラの息をのむ美しさ。厳しい自然と生きる人々の叡智と祈り…。カラー写真多数収録。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

902 円 (税込 / 送料込)

盲導犬と地球を歩く 郡司ななえと私たちのわんだふるじゃーにー [ 内田 素子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】盲導犬と地球を歩く 郡司ななえと私たちのわんだふるじゃーにー [ 内田 素子 ]

郡司ななえと私たちのわんだふるじゃーにー 内田 素子 自然食通信社モウドウケントチキュウヲアルク ウチダ モトコ 発行年月:2024年08月05日 予約締切日:2024年08月04日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784916110787 内田素子(ウチダモトコ) 1959年、新潟市生まれ。妙高市在住。県立新潟高校、新潟大学教育学部卒業、上越教育大学大学院終了。新潟県公立中学校およびサンパウロ日本人学校教員として39年間勤務。退職後は主婦をしつつ地域で音楽活動を続けている。これまでに、ピアノを宮城浩子、渡辺道、森田佳子、音楽学を柿木吾郎、植村幸生、指揮を森田利明、管・打楽器指導を成田考司、川瀬達也、中西和泉、福田浩之、渡部瞳、マーチング指導を鴨井次郎、加藤政広各氏に師事。「異文化理解」をキーワードにした授業実践で、『音楽教育学』(日本音楽教育学会)『教育音楽中学・高校版』(音楽之友社)への寄稿、連載がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/1 はじまりはブラジル/2 雨にけむるマッターホルン(スイス)/3 爆走カナディアンロッキー/4 酷暑のニューヨーク/5 古都プラハ(チェコ)のはにかみ屋さんたち/6 青い海、青い空の南フランス/7 ウィーン&ブダペスト おばさまたちの夢の都/8 すべての道はローマに通ず/エピローグ ななえさんと盲導犬と一緒の旅は、どうしてこんなに楽しいのだろう?盲導犬と歩けば見えてくる。欧米9か国をめぐる笑いと涙の道中記。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

ヴェルヌの『八十日間世界一周』に挑む 4万5千キロを競ったふたりの女性記者 [ マシュー・グッドマン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヴェルヌの『八十日間世界一周』に挑む 4万5千キロを競ったふたりの女性記者 [ マシュー・グッドマン ]

4万5千キロを競ったふたりの女性記者 マシュー・グッドマン 金原瑞人 柏書房ヴェルヌ ノ ハチジュウニチカン セカイ イッシュウ ニ イドム グッドマン,マシュー カネハラ,ミズヒト 発行年月:2013年11月 ページ数:605p サイズ:単行本 ISBN:9784760142989 グッドマン,マシュー(Goodman,Matthew) ノンフィクション作家として「THE AMERICAN SCHOLAR」や「Harvard Review」などにエッセイや短編を発表。タフツ大学、エマーソン大学などで創作文芸や文学を教えるほか、各地でブックトークを行い、ラジオ番組にも出演。現在、ニューヨーク・ブルックリン在住 金原瑞人(カネハラミズヒト) 1954年岡山市生まれ。翻訳家・法政大学教授 井上里(イノウエサト) 宮崎県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自由なアメリカン・ガール/ゴッサムに住む新聞の神たち/ひみつの食器棚/「女性が世界一周するのにかかる時間は?」/「フィリアス・フォッグの記録をやぶってみせる」/鉄道標準時を生きる/世界地図/我アルカディアに在りき/バクシーシュ/中国のイギリス人街/ネリー・ブライ・レースのはじまり/ライバルのリード/死の寺院/不思議な旅行代理人/臨時列車/ジャージーからふたたびジャージーへ/時の神を打ち負かす ネリー・ブライと、エリザベス・ビズランド。19世紀、ジュール・ヴェルヌの小説を現実のものにした記者がいた。近代技術の黎明期、蒸気船、蒸気機関車を乗り継いで、世界を巡ったジャーナリストの物語。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3080 円 (税込 / 送料込)

女おとな旅ノート (幻冬舎文庫) [ 堀川 波 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】女おとな旅ノート (幻冬舎文庫) [ 堀川 波 ]

幻冬舎文庫 堀川 波 幻冬舎オンナオトナタビノート ホリカワ ナミ 発行年月:2014年02月03日 予約締切日:2014年02月02日 ページ数:176p サイズ:文庫 ISBN:9784344421592 堀川波(ホリカワナミ) 1971年大阪生まれ。大阪芸術大学卒業。おもちゃメーカー企画開発部勤務を経て、絵本作家・イラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) わたしが旅に出る理由/1 旅の準備もまた楽しい(旅に持っていくもの/旅のワードローブA to Z ほか)/2 さあ、出発 日本を飛びだして(女子心くすぐるフランス旅/日本から二時間の極東ロシア旅 ほか)/3 おうちから、もうすこし先まで(日本の手仕事を買いにでかけよう/お気に入り諸国銘菓 ほか) アパルトマンで自炊して、夜はのんびりフェイスパック。相棒には気心知れた女友だちを選び、財布は共有…。人気イラストレーターが結婚後も家族を置いて続ける旅のノウハウを紹介。ポルトガルの古城で一泊してお姫様気分に浸ったり、北欧で雑貨に夢中になったり、ラオスの古都で料理を習ったり。女おとな旅ならではのトキメキが詰まった一冊。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

693 円 (税込 / 送料込)

冒険・探検・歩く旅の食事の歴史物語 エベレスト登山、砂漠横断、巡礼から軍隊まで [ デメット・ギュゼイ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】冒険・探検・歩く旅の食事の歴史物語 エベレスト登山、砂漠横断、巡礼から軍隊まで [ デメット・ギュゼイ ]

エベレスト登山、砂漠横断、巡礼から軍隊まで デメット・ギュゼイ 浜本 隆三 原書房ボウケンタンケンアルクタビノショクジノレキシモノガタリ デメットギュゼイ ハマモトリュウゾウ 発行年月:2022年11月24日 予約締切日:2022年10月01日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784562072002 ギュゼイ,デメット(G¨uzey,Demet) 食品とワインについて書くフードライターとして活躍。パリの料理菓子専門学校ル・コルドン・ブルーで講義を行う一方、モンブランやトルコのアララト山への登頂経験もある 浜本隆三(ハマモトリュウゾウ) 1979年、京都府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。同大学大学院アメリカ研究科博士後期課程単位取得退学 藤原崇(フジワラタカシ) 1980年生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。同志社大学嘱託講師を経て、摂南大学外国語学部専任講師。専門は英語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 歩行中の食事/第2章 新大陸を歩く/第3章 極地の探検/第4章 山の探検/第5章 砂漠の旅/第6章 巡礼の旅/第7章 軍隊の食事/第8章 屋台の食べ物 太古から人が用いてきた移動手段、徒歩。未知の世界を歩くには食べ物が必要だ。登山家や探検家は綿密な計画を練り、軍隊のためには保存食が開発される一方、都市部ではスナックが簡単に手に入る。歩き旅の食事の多様性に迫る。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2530 円 (税込 / 送料込)

「スペインの最も美しい村」全踏破の旅 [ 吉村 和敏 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「スペインの最も美しい村」全踏破の旅 [ 吉村 和敏 ]

吉村 和敏 講談社「スペインノモットモウツクシイムラ」ゼントウハノタビ ヨシムラ カズトシ 発行年月:2020年02月28日 予約締切日:2020年02月27日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784065183472 吉村和敏(ヨシムラカズトシ) 1967年、長野県松本市で生まれる。県立田川高校卒業後、東京の印刷会社で働く。退社後、1年間のカナダ暮らしをきっかけに写真家としてデビューする。2003年カナダメディア賞大賞受賞、2007年日本写真協会賞新人賞受賞、2015年東川賞特別作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アンダルシア/バレンシア/ナバーラ/カタルーニャ/カンタブリア/アストゥリアス/アラゴン/ラ・リオハ/マドリード/エクストレマドゥーラ/カナリア諸島/カスティージャ・イ・レオン/バスク/ガリシア/カスティージャ=ラ・マンチャ/バレアレス諸島 どの村も歴史ある石積みや木組みの家屋が寄り添うように建ち並び、立派な聖堂を持っていた。美しい景観やまだ知らぬ歴史文化に新鮮な驚きとときめきばかり。旅が終わる頃には心が高揚感で満たされていたー写真家吉村和敏が、取材期間3年をかけて訪ね歩いた、知られざるスペイン。雄大な自然と、激動の歴史を静かに伝える美しい村々を活写する! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3080 円 (税込 / 送料込)

南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる [ 渡貫 淳子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる [ 渡貫 淳子 ]

かあちゃん、調理隊員になる 渡貫 淳子 平凡社ナンキョクデハタラク ワタヌキ ジュンコ 発行年月:2019年01月25日 予約締切日:2018年11月30日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784582837957 渡貫淳子(ワタヌキジュンコ) 1973年青森県八戸市生まれ。調理師。伊藤ハム株式会社商品開発部所属。「エコール辻東京」卒業後、同校の日本料理技術職員に。出産後、いったん職場を離れ、一児の母として家事・育児に奮闘する日々を送ってきたが、一念発起して南極観測隊の調理隊員にチャレンジ。3度目の挑戦で見事合格を果たし、母親としては初の調理隊員として第57次南極地域観測隊に参加。帰還後は、各誌でのレシピ紹介や講演会など活動の場を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 南極へ行くまで(進路を決めかねて/南極へ行くきっかけ ほか)/2 南極で料理する(南極へ向かう/南極到着 ほか)/3 南極で暮らして(南極の音/無線でつながる ほか)/4 南極から日本へ(お迎えの船/越冬交代式 ほか) 平凡な主婦の料理と生き方を変えた1年4ヵ月の南極暮らし。一念発起して南極にチャレンジして発見したエコロジカル&サスティナブルに美味しく楽しくエネルギーを循環させる知恵!!「悪魔のおにぎり」ほか特別レシピ付き。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1540 円 (税込 / 送料込)

三大陸周遊記 (世界探検全集) [ イブン・バットゥータ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】三大陸周遊記 (世界探検全集) [ イブン・バットゥータ ]

世界探検全集 イブン・バットゥータ 前嶋 信次 河出書房新社サンタイリクシュウユウキ バットゥータ,イブン マエジマ シンジ 発行年月:2023年05月23日 予約締切日:2023年03月14日 ページ数:352p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309711829 バットゥータ,イブン(Battūtah,Ibn) 1304ー1377。アラビヤの旅行家。北部モロッコに生まれ、22歳の時に聖地メッカの巡礼を志して故郷を離れ、以後、足かけ30年間にわたり、アフリカ・西アジア、南ロシヤ・バルカン半島・中央アジア・インド・スマトラ・中国・スペイン・サハラ砂漠など文字通り三大陸を旅行。この間、滞在地で法官に任ぜられるなど高い教養の持ち主でもあった 前嶋信次(マエジマシンジ) 1903ー1983。1903年山梨県に生まれる。東大文学部東洋史学科を卒業。大学では藤田豊八教授の下で、アラブ族の中央アジア征服史を研究。1928年藤田博士に従って渡台、台北大助手となる。1940年満鉄東亜経済局に入り、厖大なイスラム文献を自由にする機会を得た。1950年以後は慶應大学に勤務。同大学語学研究所を経て文学部教授となり、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ナビゲーション 快適と危険に耽溺する空前絶後の旅行記(高野秀行)/前篇(ナイルの水は甘し/イエスのふるさと/アラビヤの聖都/シーラーズの緑園/バグダードは荒れたり/真珠わくペルシャの海/アナドル高原の王者ら/キプチャック大草原/サマルカンドの星のもと)/後篇(黄金と死の都/功名は浮雲のごとく/危難をかさねて/わたつみの女王国/南海より黄河の国へ/柘榴みのるアンダルシヤ/サハラの奥地へ/むすび) 世界はかくも多様で、きらめく文化に溢れていたー一三二五年、若きイブン・バットゥータはメッカへの巡礼へ旅立った。途上の町で出会った長老の不思議な予言に導かれ、アフリカ、東ヨーロッパ、中東、インド、東南アジア、中国へと足かけ三〇年、生涯を旅に生きる。一四世紀イスラム・ユーラシア圏の多彩な世界を俯瞰する、新奇と旅の脅威に満ちた紀行文学の白眉。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

好きな場所へ自由に行きたい [ 岡本敬子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】好きな場所へ自由に行きたい [ 岡本敬子 ]

岡本敬子 光文社スキナバショヘジユウニイキタイ オカモト ケイコ 発行年月:2020年10月22日 予約締切日:2020年10月02日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784334952006 岡本敬子(オカモトケイコ) 服飾ディレクター、アタッシェ・ドゥ・プレス。文化服装学院スタイリスト科を卒業後、スタイリストオフィス、大手アパレルのPR等を経て独立。2010年から、旅のミックススタイルをテーマにした自らのブランド「KO」を立ち上げる。現在はセレクトショップ「Pili」のディレクターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 岡本敬子の旅記録(鎌倉 日帰り/鹿児島 1泊2日/東京 日帰り ほか)/2 岡本敬子の旅準備(岡本敬子の旅のコツ/KEIKO’S BAGGAGE/必ず持っていくもの ほか)/3 岡本敬子の旅写真(旅の食/アートのある場所/建物/壁 ほか) パッキングからスタイリングまで、大人のための旅支度。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

大人の旅はどこへでも行ける 50代からの大人ひとり旅 [ 地曳いく子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人の旅はどこへでも行ける 50代からの大人ひとり旅 [ 地曳いく子 ]

地曳いく子 扶桑社ゴジュウダイカラノオンナヒトリタビ ジビキイクコ 発行年月:2023年10月25日 予約締切日:2023年09月13日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784594095451 地曳いく子(ジビキイクコ) 1959年生まれ。スタイリスト。文化学院専門課程美術科卒業。スタイリングのみならず、バッグや洋服のプロデュースやトークショー、TV、ラジオで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 大人旅の心得/第2章 ファッションと美容/第3章 ホテルと飛行機/第4章 食を楽しむ/第5章 お金と危機管理/第6章 おみやげ/第7章 マナーと豆知識/第8章 読者からのQ&A ズボラで面倒くさがりでも、旅が好き。「大人ひとり旅」の極意をとことん紹介!人気スタイリストによる、笑えてためになる旅エッセイ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1540 円 (税込 / 送料込)

狩りの思考法 (アサヒ・エコ・ブックス 40) [ 角幡唯介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】狩りの思考法 (アサヒ・エコ・ブックス 40) [ 角幡唯介 ]

アサヒ・エコ・ブックス 40 角幡唯介 アサヒグループホールディングスカリノシコウホウ カクハタユウスケ 発行年月:2021年10月29日 予約締切日:2021年10月28日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784879506368 角幡唯介(カクハタユウスケ) 1976(昭和51)年北海道生まれ。早稲田大学卒業。同大探検部OB。新聞記者を経て探検家・作家に。チベット奥地にあるツアンポー峡谷を探検した記録『空白の五マイル』で開高健ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞。その後、北極で全滅した英国フランクリン探検隊の足跡を追った『アグルーカの行方』や、行方不明になった沖縄のマグロ漁船を追った『漂流』など、自身の冒険旅行と取材調査を融合した作品を発表する。2018年には、太陽が昇らない北極の極夜を探検した『極夜行』でヤフーニュース本屋大賞ノンフィクション本大賞、大佛次郎賞を受賞し話題となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コロナ以後と未来予期/死が傍らにある村/ナルホイヤの思想/計画と漂泊/モラルとしてのナルホイヤ/偶然と調和/死んだ動物の眼 未来を見つめて、いまを直視できない私たちへ。現実は、とても残酷だ。でも現実は、とっても美しい。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

アフリカ (世界地誌シリーズ 8) [ 島田 周平 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アフリカ (世界地誌シリーズ 8) [ 島田 周平 ]

世界地誌シリーズ 8 島田 周平 上田 元 朝倉書店アフリカ シマダ シュウヘイ ウエダ ゲン 発行年月:2017年09月29日 予約締切日:2017年09月28日 ページ数:176p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254169287 島田周平(シマダシュウヘイ) 1948年富山県に生まれる。1971年東北大学理学部地理学科卒業。東北大学教授、京都大学教授を経て、名古屋外国語大学世界共生学部・教授。京都大学名誉教授、アジア経済研究所名誉研究員。理学博士 上田元(ウエダゲン) 1962年神奈川県に生まれる。1985年一橋大学社会学部卒業。2000年ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン地理学部博士課程修了。現在、一橋大学大学院社会学研究科・教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 総説/2 自然/3 自然と生業/4 生業と環境利用/5 都市/6 地域紛争/7 グローバル化とフォーマル経済/8 開発・協力と地元社会 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3740 円 (税込 / 送料込)

地理トレ 地理クイズ大全 [ 原 光一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地理トレ 地理クイズ大全 [ 原 光一 ]

地理クイズ大全 原 光一 地理トレ編集部 地図情報センターチリトレ ハラ コウイチ チリトレヘンシュウブ 発行年月:2022年04月01日 予約締切日:2022年03月31日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784807166244 原光一(ハラコウイチ) 月刊「地理」元編集長。1955年、石川県金沢市生まれ。立命館大学文学部地理学科卒業。現在、株式会社古今書院編集部顧問、一般財団法人地図情報センター「地図情報」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本の位置と大きさ/世界の大都市 緯度が高いのは?経度が大きいのは?/このシルエットはどの都道府県?/このシルエットはどこの国?/この国旗はどこの国?/全国の企業 どこが地元?/この地名の読みかたは?1/この市章、徽章はどこ?/世界の自動車メーカー/インターネット これはどの国のドメイン?〔ほか〕 常識問題から難問奇問まであなたは何問とけますか?やくみつるからの出題も収録。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

東方見聞録 (世界探検全集) [ マルコ・ポーロ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】東方見聞録 (世界探検全集) [ マルコ・ポーロ ]

世界探検全集 マルコ・ポーロ 青木 富太郎 河出書房新社トウホウケンブンロク ポーロ,マルコ アオキ トミタロウ 発行年月:2022年09月22日 予約締切日:2022年07月12日 ページ数:344p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309711812 ポーロ,マルコ(Polo,Marco) 1254?ー1324。ヴェニスの商人で旅行家。宝石商であった父に従い1271年東方に向かって旅立ち、小アジア・中近東・パミール高原を経て1275年北京に到達した。元のフビライ・ハーンに重用され、官吏としておよそ16年にわたり元朝に仕えたが、1295年ヴェニスに帰還。日本の初紹介を含んだ彼の見聞録は当時の西洋人に極めて鮮烈な衝撃を与え、西洋人の東方に関する貴重な情報源となった 青木富太郎(アオキトミタロウ) 1908ー1988。東京に生まれる。1933年東京大学文学部東洋史学科を卒業。蒙古研究所、東亜研究所等の勤務を経て、1949年高知大学文理学部教授となる。その後、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 小アルメニアから上都開平府のフビライ・ハーンの宮廷にいたる旅行中に見聞した諸国のこと(小アルメニア/トルコマニア ほか)/第2編(フビライ・ハーン、その宮廷と首都/カタイの西部および西南部への旅/カタイの南部とマンジへの旅)/第3編 日本、南海諸島、南インド、インド洋の沿岸及び諸島(マンジの商船とインド洋で使用される船/チパング島と大ハーンの軍の遠征 ほか)/第4編 タタールの君主の間の戦争と北方諸国のこと(大トルコ/ハイドゥとフビライ・ハーンとの戦争 ほか) 稀代の大ぼらふきか?偉大なる冒険家か?未知なる世界を記述した奇想天外な冒険譚。父が残したフビライ・ハーンとの約束を果たすため、ヴェニスの商人マルコ・ポーロはアジアへと旅立った。小アジア、ペルシア、パミール高原、タクラマカン砂漠を経て元が席捲する中国へ。そこには見るものを圧倒する絢爛な文明が待ち受けていた…西洋に東洋の存在を知らしめ、大航海時代の原動力となった旅行記の古典。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2178 円 (税込 / 送料込)

サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する [ 梯 久美子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する [ 梯 久美子 ]

梯 久美子 KADOKAWAサガレン カラフト/サハリン キョウカイヲタビスル カケハシ クミコ 発行年月:2020年04月24日 予約締切日:2020年02月29日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784041076323 梯久美子(カケハシクミコ) ノンフィクション作家。1961(昭和36)年熊本県生まれ。北海道大学文学部卒業後、編集者を経て文筆業に。『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』(新潮社、のち新潮文庫)で2006(平成18)年に大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。同書は米・英・仏・伊など世界8カ国で翻訳出版されている。16(平成28)年に刊行された『狂うひと「死の棘」の妻・島尾ミホ』(新潮社、のち新潮文庫)は翌年、読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、講談社ノンフィクション賞の3賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 寝台急行、北へ(歴史の地層の上を走る/林芙美子の樺太/ツンドラ饅頭とロシアパン/国境を越えた恋人たち/北緯五〇度線の向こう/廃線探索と鉱山王/ニブフの口琴に揺られて)/第2部 「賢治の樺太」をゆく(「ヒロヒト岬」から廃工場へ/賢治が乗った泊栄線/「青森挽歌」の謎/移動する文学/大日本帝国、最果ての駅へ/オホーツクの浜辺で/チェーホフのサハリン、賢治の樺太/白鳥湖の謎/光の中を走る汽車/すきとおったサガレンの夏) 樺太/サハリン、旧名サガレン。何度も国境線が引き直された境界の島だ。大日本帝国時代には、陸の“国境線”を観に、北原白秋や林芙美子らも訪れた。また、宮沢賢治は妹トシが死んだ翌年にサガレンを訪れ、名詩を残している。他にもチェーホフなど、この地を旅した者は多い。いったい何が彼らを惹きつけたのか?多くの日本人に忘れられた島。その記憶は、鉄路が刻んでいた。賢治の行程をたどりつつ、近現代史の縮図をゆく。文学、歴史、鉄道、そして作家の業。すべてを盛り込んだ新たな紀行作品!! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1870 円 (税込 / 送料込)

持ち帰りたいポルトガル ANDORINHAとめぐる雑貨と暮らしの旅 [ 矢野 有貴見 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】持ち帰りたいポルトガル ANDORINHAとめぐる雑貨と暮らしの旅 [ 矢野 有貴見 ]

ANDORINHAとめぐる雑貨と暮らしの旅 矢野 有貴見 誠文堂新光社モチカエリタイポルトガル ヤノ ユキミ 発行年月:2016年08月17日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784416516140 矢野有貴見(ヤノユキミ) 文化服装学院アパレルデザイン科卒業。和装品のデザイン、古美術店勤務を経て、ポルトガル各地から集めた民芸品の販売を行うネットショップ「アンドリーニャ」を開業。フォルミガ工房・日本独占販売店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 TECIDOS E FIOS 布と糸/2 SOLO 土のもの/3 PAPEL 紙のもの/4 ETC…エトセトラの手仕事/5 COMIDA、COMPRA たべものかいもの/6 INFORMAcAO SOBRE VIAGEM 旅の基礎知識 ユーラシア大陸の最西端に位置する国・ポルトガル。そこには人々の暮らしに根づいた素朴であたたかな手仕事や、個性豊かな手工芸が今もなお息づいています。本書では、著者が長年かけて足で探した、日本ではまだあまり知られていないポルトガル各地に伝わる手仕事の数々を、美しい風景写真や歴史的背景とともに紹介。ガイドブックには載っていない、ひと味違った旅のヒントが満載です。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア 雑貨

1760 円 (税込 / 送料込)

人生で一度はやってみたいアメリカ横断の旅 バイリンガールちかの旅ログ [ 吉田ちか ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生で一度はやってみたいアメリカ横断の旅 バイリンガールちかの旅ログ [ 吉田ちか ]

バイリンガールちかの旅ログ 吉田ちか 実業之日本社ジンセイ デ イチド ワ ヤッテミタイ アメリカ オウダン ノ タビ ヨシダ,チカ 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年01月23日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784408420820 吉田ちか(ヨシダチカ) 小学校1年生時に父親の仕事の関係でアメリカのワシントン州に渡米し、シアトル郊外のアナコーテスで育つ。高校卒業後、大学入学のためにシアトルに引っ越し、ワシントン大学で経営・アントレプレナーシップ、マーケティングなどを学ぶ。大学卒業後、16年ぶりに帰国し、東京の大手コンサルティング会社に就職。コンサルタント業務を担当するうちに周囲の英語への苦手意識に気づき、2011年よりYouTubeで英会話動画を投稿し、『バイリンガール英会話』を始める。13年、6年間勤めていた会社を辞め、動画クリエイター一本で活動することを決意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ニューヨーク/ワシントンD.C./アッシュビル/ナッシュビル/メンフィス/ニューオーリンズ/ヒューストン/オースティン/マーファ/ホワイトサンズ〔ほか〕 『バイリンガール英会話』の吉田ちかが夫婦で1ヶ月をかけてNYからLAまで約8000kmをクルマで大横断!大都会から田舎街、そして人智を超えた秘境まで、いまアメリカの姿を現地の人々と触れ合いながら訪ね歩く。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

謎解き世界地理 トピック100 [ 宇田川 勝司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】謎解き世界地理 トピック100 [ 宇田川 勝司 ]

宇田川 勝司 ベレ出版ナゾトキセカイチリトピックヒャク ウダガワ カツシ 発行年月:2023年11月18日 予約締切日:2023年08月17日 サイズ:単行本 ISBN:9784860647445 宇田川勝司(ウダガワカツシ) 1950年大阪府岸和田市生まれ、関西大学文学部史学科(地理学)卒業。中学・高校教師を経て、退職後は地理教育コンサルタントとして、東海地区のシニア大学やライフカレッジなどの講師、テレビ番組の監修、執筆活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 アジア(全人口の22%が金さん、韓国に金という姓が多い多いワケ/韓国の人が正座をしないのはなぜ? ほか)/第2章 ロシア・ヨーロッパ(なんと氷点下71.2℃、世界一寒い町オイミャコン(ロシア)ってどんなところ?/サハ共和国(ロシア)の凍土地帯に眠る「謎のお宝」と「時限爆弾」! ほか)/第3章 アフリカ(サハラ砂漠ができたのは、地球の公転軌道の変化が原因ってどういうこと?/モロッコとモーリタニアが世界のタコ漁獲量の2位と3位を占めるのはなぜ? ほか)/第4章 南北アメリカ(北極圏に暮らす人々の呼称「エスキモー」は差別用語なのか?/雪と氷の白一色の島が「グリーンランド」と呼ばれるのはなぜ? ほか)/第5章 オセアニア・南極(マーシャル諸島共和国が日本の約6倍もの商船を持っているのはなぜ?/ナウルなどオセアニアの島々には肥満の人が多いのはなぜ? ほか) 世界には日本人が真相を知らなかったり、気付いていなかったりするナゾや驚きがいっぱい!そんな世界各地の文化の違いや意外な事実に迫ります。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

サハリンに残された日本 樺太の面影、そして今 [ 斉藤 マサヨシ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サハリンに残された日本 樺太の面影、そして今 [ 斉藤 マサヨシ ]

樺太の面影、そして今 斉藤 マサヨシ 北海道大学出版会サハリンニノコサレタニホン サイトウ マサヨシ 発行年月:2017年09月13日 予約締切日:2017年09月12日 ページ数:88p サイズ:単行本 ISBN:9784832933965 斉藤マサヨシ(サイトウマサヨシ) 写真家。1955年北海道稚内市生まれ。東京写真大学短期大学部(現東京工芸大学)卒業。稚内市役所に勤務、観光交流課長、教育部長等を歴任し2015年退職。写真工房Westenを主宰。サハリン(樺太)国境紀行写真展など2016年現在、国内外各地で31回の写真展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 州都ユジノサハリンスクとその周辺地域(ユジノサハリンスク(旧豊原)/コルサコフ(旧大泊) ほか)/サハリンの西海岸地域(クリリオン湾(旧白主)/クリリオン湾から見える日本 ほか)/サハリンの東海岸地域(スタロドブスコエ(旧栄浜)/ヴズモーリエ(旧白浦) ほか)/北緯50度周辺と北サハリン地域(ポベジノ(旧古屯)/ユージナヤハンダサ(旧半田沢) ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

4620 円 (税込 / 送料込)

一〇〇年前の世界一周 ある青年が撮った日本と世界 [ ワルデマール・アベグ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】一〇〇年前の世界一周 ある青年が撮った日本と世界 [ ワルデマール・アベグ ]

ある青年が撮った日本と世界 ワルデマール・アベグ ボリス・マルタン 日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティンヒャクネンマエ ノ セカイ イッシュウ アベグ,ワルデマール マルタン,ボリス 発行年月:2009年11月 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784863130852 アベグ,ワルデマール(Abegg,Waldemar) 1873年、ドイツ、ベルリンの裕福な家庭に生まれる。大学で法律を学び、卒業後公務員となる。ナチズムに反感を抱いており、第二次世界大戦後、ドイツ国籍を放棄した。1961年没 マルタン,ボリス(Martin,Boris) フランス人。大学で法律を専攻。大学で研究をするかたわら、執筆業、人道的活動に従事する。ユマニテール誌(「世界の医療団」発行)の編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グランドツアー/大西洋ー広がる水平線/新世界ーいくつかの冒険/太平洋ー宙に浮いた時間/極東ー不思議に満ちた世界/インド洋ー憂鬱な帰国/その後の世界 一九〇五年(明治三八年)、ドイツ人青年が旅に出た。アメリカ、カナダ、日本、朝鮮、中国、インドネシア、インド、スリランカなどを周遊。まだ世界が広かった時代、豊かな地域性を残した社会を旅した貴重な記録。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3080 円 (税込 / 送料込)

歩いてまわる小さなベルリン [ 久保田由希 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】歩いてまわる小さなベルリン [ 久保田由希 ]

久保田由希 大和書房BKSCPN_【ヨーロッパ】BKSCPN_【ドイツ】 アルイテ マワル チイサナ ベルリン クボタ,ユキ 発行年月:2014年12月 予約締切日:2014年11月20日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784479783060 久保田由希(クボタユキ) 東京都出身。日本女子大学卒業後、出版社勤務を経てフリーライターとなる。ただ単に、住んでみたいという気持ちから、2002年にベルリンへ渡り、そのまま在住。雑誌「PLUS 1 Living」(主婦の友社)や、ベルリン情報ブログ「おさんぽベルリン」などで、一人でも多くの人にベルリンの魅力を伝えるべく、情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミッテ/プレンツラウアーベルク/フリードリヒスハイン/クロイツベルク/ノイケルン/ヴェディング/シャルロッテンブルク/シェーネベルク/ヴィルマースドルフ ベルリンは、旅行者も生活しているような気分で楽しめる、自由で気持ちいい街。東京の約1.5倍もある広さを限られた時間の中で楽しみ尽くせるようにとっておきのお店ばかりを選びました。若いクリエイターの手がける店、いつもにぎわうレストラン、開店まもないスイーツカフェまで。宝物を探すような気分で、本を片手に繰り出してください。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

地理マニアが教える 旅とまち歩きの楽しみ方 [ 作田 龍昭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地理マニアが教える 旅とまち歩きの楽しみ方 [ 作田 龍昭 ]

作田 龍昭 ベレ出版チリマニアガオシエルタビトマチアルキノタノシミカタ サクタ タツアキ 発行年月:2021年06月04日 予約締切日:2021年02月18日 サイズ:単行本 ISBN:9784860646592 作田龍昭(サクタタツアキ) 1952年生まれ、兵庫県出身。大学卒業後、大手エネルギー会社に勤め、定年後は人事コンサルティング事業を営む。高校のクラブ活動をきっかけに地理の魅力に取りつかれ、それ以来独学を重ね、地理を「趣味」としてまち歩きに没頭する。日本中を歩き回り、徒歩による日本横断も3回達成した。1996年、地理好き社会人のクラブ「地理の会」(登録メンバー約100名)を設立し、代表を務めた。現在は、地域ボランティアガイドとして、地元を学び直す活動や新しいまち歩きスタイルの研究、地理をより身近にする活動支援などに携わっている。日本地理学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地理は「趣味」です/第2章 地理のある旅/第3章 地理の旅 実践編/第4章 地理のちょっと違った楽しみ方/第5章 地理の仲間を作る/第6章 人生を豊かにする地理生活 地理やまち歩きに関心があるけれど、どんな風に楽しんだらよいかわからない!という方のための実践マニュアル。豊富な実例を交えて様々な楽しみ方を紹介します。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

ナラの世界へ 子猫とふたり旅 自転車で世界一周 [ ディーン・ニコルソン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ナラの世界へ 子猫とふたり旅 自転車で世界一周 [ ディーン・ニコルソン ]

子猫とふたり旅 自転車で世界一周 ディーン・ニコルソン 山名 弓子 K&Bパブリッシャーズナラノセカイヘ ディーン ニコルソン ヤマナ ユミコ 発行年月:2021年05月08日 予約締切日:2021年04月01日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784902800685 ニコルソン,ディーン(Nicholson,Dean) 2019年初め、ボスニア・ヘルツェゴビナの山中で捨て猫ナラと出会う。その様子をインスタグラムに投稿した動画が、動物専門サイトThe Dodoに取り上げられ、瞬く間に世界中のメディアの注目の的になる 山名弓子(ヤマナユミコ) 兵庫県神戸市生まれ。大阪女学院短期大学英語課卒業後、大阪女学院短期大学専攻科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 道を探してーボスニア・ヘルツェゴビナーモンテネグローアルバニアーギリシャ(カム・ホーム/密入国/二度目のチャンス ほか)/第2章 山あり谷ありーギリシャートルコージョージアーアゼルバイジャン(エイプリルフール/看護師ナラ/サントリーニのスパイダーマン ほか)/第3章 旅のゆくえージョージアートルコーブルガリアーセルビアーハンガリー(ゴースト/地元のヒーロー/ひとりの男と彼の猫 ほか) 故郷スコットランドから、自分の目で世界を見るために自転車で飛び出した30歳の男は、ボスニア山中で捨て猫を拾い、一緒に旅を続ける。好奇心に満ち、困難に負けないという共通点を持つふたりは、やがて固い絆で結ばれていく。子猫ナラは青年の人生を変え、彼は旅を続けながらSNSで人々と知り合い、ナラを通じて自分の人生を開く。心温まるエピソードに満ちた旅は、しかし新型コロナのロックダウンによって、行き場を失う…。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

エベレスト登頂 (世界探検全集) [ ジョン・ハント ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】エベレスト登頂 (世界探検全集) [ ジョン・ハント ]

世界探検全集 ジョン・ハント 田辺 主計 河出書房新社エベレストトウチョウ ジョン,ハント タナベ カズエ 発行年月:2023年05月23日 予約締切日:2023年03月14日 ページ数:322p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309711959 ハント,ジョン(Hunt,John) 1910ー1998。英領インド生まれ。軍人で登山家。10歳からアルプスで休暇を過ごすうちに登山を覚える。サンドハースト陸軍士官学校卒業後、インドに赴任し、ヒマラヤの山々を登り始める。1952年秋、第9次エベレスト遠征隊の隊長となり、翌年4月エベレストへの南側ルートであるクーンブ氷河を経て、同年5月29日、世界最初のエベレスト登頂に成功した。その後、青少年の体験活動奨励制度である「エジンバラ公賞」の活動にたずさわる。1966年にはバロンの爵位を、1979年にはイングランドの最高勲章であるガーター勲章を授与される 田辺主計(タナベカズエ) 1895ー1989。1918年同志社大学英文科卒業。日本山岳会会員 望月達夫(モチズキタツオ) 1914ー2002。東京都生まれ。1933年東京商科大学(現一橋大学)卒業。日本山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ナビゲーション 第三の極地エベレスト山頂とイギリス(服部文祥)/第1部 背景/第2部 計画/第3部 前進/第4部 攻撃準備/第5部 攻撃/第6部 山を下って/遠征日誌 ウィルフリッド・ノイス編 お互いを結んだザイルは、困難を前にした融和の精神を示していた。幾多の登山家たちによる挑戦と経験を受け継いで、一九五二年秋、ジョン・ハントは第九次イギリス探検隊を組織した。総勢五〇名を超える探検隊はどのようにして人類初の偉業を掴みとったのか?息詰まる筆致で刻々と迫る世紀の瞬間を描く感動の名著。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

人生リセット旅 28歳で会社を辞めて、疎遠な妹と憧れの国へ旅に出た [ 小山優美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生リセット旅 28歳で会社を辞めて、疎遠な妹と憧れの国へ旅に出た [ 小山優美 ]

28歳で会社を辞めて、疎遠な妹と憧れの国へ旅に出た 小山優美 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎ジンセイ リセット タビ コヤマ,ユウミ 発行年月:2019年09月 予約締切日:2019年09月18日 ページ数:443p サイズ:単行本 ISBN:9784344924130 小山優美(コヤマユウミ) 2011年、青山学院大学卒業。2017年12月、7年間勤務した大手旅行会社を退職。在職中は法人営業部に所属。退職後、語学留学のためマルタ共和国に滞在し、その間にカナダ在住の妹と合流(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 28歳、旅行代理店勤務。職場が大好きだった私。会社を辞めて、妹と旅に出ることにした。/1カ国目 地中海の小さな島国ーマルタ共和国/2カ国目 世界遺産保有数No.1ーイタリア/3カ国目 アドリア海の真珠ークロアチア/4カ国目 音楽の都ーオーストリア/5カ国目 百塔の街ーチェコ/6カ国目 ビールとソーセージの国ードイツ/7カ国目 超ゴージャスな産油国ーアラブ首長国連邦/8カ国目 神々と信仰の国ーインド/9カ国目 「1島1リゾート」の観光大国ーモルディブ/終章 再び、インドへ「ジンセイハスバラシイ」。誰にも縛られず、私らしく生きていく。 ルーティンから抜け出して自由に生きる!憧れの国の息を呑むような絶景に、ほぐれていく心。大手旅行代理店を辞めた元バリキャリ女子が、これまでの生き方を変えるために企画した、すべての悩みから解放される旅。ひょんなことから同行することになった疎遠な妹との交流を通じて見えてきた、「自分の原点」とはー。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

マジカル・ラテンアメリカ・ツアー 妖精とワニと、移民にギャング [ 嘉山 正太 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マジカル・ラテンアメリカ・ツアー 妖精とワニと、移民にギャング [ 嘉山 正太 ]

嘉山 正太 集英社インターナショナルマジカル ラテンアメリカ ツアー ヨウセイトワニトイミンニギャング カヤマ ショウタ 発行年月:2022年09月26日 予約締切日:2022年08月17日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784797674170 嘉山正太(カヤマショウタ) 撮影コーディネーター、映像作家、脚本家。1983年、埼玉県生まれ。横浜国立大学人間科学部卒業。日本の映像制作会社で働いた後、2008年よりメキシコに移住。以降、ラテンアメリカ全域でのテレビ番組・映画・CM・VPなどのコーディネートを行う。制作業務(企画・演出・撮影・編集)をはじめ、国際映画祭などのイベントの通訳、翻訳、脚本執筆まで幅広い分野の仕事を行う。本作が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 UFO大国の妖精のミイラ(メキシコ)/第2話 アマゾン川に沈みゆく船長(コロンビアーブラジル)/第3話 野菜抜きのトマトレタスバーガー(ベネズエラ)/第4話 星のない東京から、星だらけのアタカマ砂漠へ(チリ)/第5話 2つの地震、上げられた拳(メキシコ)/第6話 ゲリラとお好み焼き(日本ーコロンビア)/第7話 壁が分かつ人々(メキシコ)/第8話 野獣列車が運ぶ夢(メキシコ)/第9話 世界最悪の街、元ギャングと移民家族(ホンジュラス)/第10話 壁を越えるとき(アメリカーメキシコ)/最終話 コロナ禍の撮影コーディネーター(メキシコ) 不可思議で理不尽な、中南米撮影ノンフィクション! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2090 円 (税込 / 送料込)