「地理 > 世界地理」の商品をご紹介します。

ときめくイタリア紀行ー食べて、旅して、恋をしてー [ 高橋文子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ときめくイタリア紀行ー食べて、旅して、恋をしてー [ 高橋文子 ]

高橋文子 幻冬舎トキメクイタリアキコウ タカハシ フミコ 発行年月:2024年09月09日 予約締切日:2024年09月05日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784344691674 高橋文子(タカハシフミコ) 中央大学法学部卒業後、パンアメリカン航空に入社。アメリカに在住して国際線の客室乗務員を続ける。1974年にコロンビア大学大学院修士課程を修了する。16年間世界の空を飛び続けて、1985年にパンナムを退社。日本に帰国後は旅行雑誌や新聞などに取材記事を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ローマの流行作家ー自信家たちのエピソード/イタリアと私の出会いーハワイからニューヨークへ/60年代のイタリアー地上の楽園サンレモ/世界遺産の斜塔に登るーピサ/幸運にも『最後の晩餐』を観賞ーミラノあれこれ/最高級ホテル“ダニエリ”に泊まるーヴェネツィア/青春の思い出をたどるー恋の街ヴェローナ/年末年始をイタリアでーローマからプーリア州へ/一人旅のだいご味ーペルージャ二回目の旅/巡礼者と観光客で賑わう高台の街ーアッシジ/素朴で誠実なホテルのオーナーー北イタリアのマントヴァで/トスカーナ州の旅ーモンテカティーニ・テルメを訪ねて/イタリア統一まで独立を保ちえた都市ールッカ/古代と現代が混在した郷愁の街並みー妖精に由来するアマルフィ海岸/浮かれすぎてまさかのアクシデント?!ーローマの休日/ゆううつな気分に救いの王子?ートリノの休日/スローフーズの本場でーチンクエ・テッレの断章/豊かな個性とストーリーに出会う島ーシチリア/食べて・祈って・愛してー恋とイタリア旅行 映画の中にいるように、心躍る場所へ。米国で国際線CAとして活躍した著者が軽快な筆致で綴る珠玉の旅エッセイ。若き日のロマンス、気ままな一人旅、成長した娘との女子旅…。60年代から現在まで、時代やライフステージが変わっても足を運び続けるイタリアの魅力とは。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 マンガでわかる! 日本の地理 (やる気ぐんぐんシリーズ)

お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 マンガでわかる! 日本の地理 (やる気ぐんぐんシリーズ)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っております。ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記メーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。あらかじめご了承下さい。また、掲載されております画像は全てイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。マンガでわかる! 日本の地理 (やる気ぐんぐんシリーズ)●社会科がより深くわかる地理分野を学び始める小学生に向け、地図の見方から地形と気候の特徴とそれにあわせたくらし、地域ごとの産業や世界とのかかわり、公害や災害と、その対処まで、わかりやすく解説する1冊です。●マンガとイラスト、豊富な資料章の頭には小学生の姉弟が、いとこの大学院生とフェリーで家族を訪ねるストーリーマンガを、各節にはくすっと笑える4コママンガを入れ、楽しく読めます。テーマ別の地図や図表、写真など、オールカラーで豊富な資料を見やすく掲載しています。●調べ学習にもぴったり章末にはおさらいクイズ、テーマ別のコラム、調べ学習の例も満載。巻末にはコピーして使える白地図・発表シートもついていますので、学びを深めることができます。【目次】第一章日本の国土第二章地図の見方第三章地形と気候第四章くらしを支える食料生産第五章工業と貿易第六章自然と環境ふろく白地図/発表シート【監修者紹介】長谷川康男元筑波大学附属小学校副校長、元明治学院大学准教授1949年千葉県生まれ。早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒業後、千葉県の公立の小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭、副校長、明治学院大学心理学部教育発達学科准教授などを歴任。『活力を育てる 学習活動事典』東洋館出版社2011『.小学校社会授業づくりと基礎スキル』東洋館出版社2008. 『問題発見力のある子どもを育てる11の方法~主体的・対話的で深い学びのスタートライン』学事出版2017. 他著書多数。教科書(東京書籍)執筆・編集。

2812 円 (税込 / 送料込)

【中古】ニューヨーク底辺物語: NYでホームレスとして生活した日本人が見て感じたありのままのアメリカ イタショー 境 セイキ

【中古】ニューヨーク底辺物語: NYでホームレスとして生活した日本人が見て感じたありのままのアメリカ イタショー 境 セイキ

【中古】ニューヨーク底辺物語: NYでホームレスとして生活した日本人が見て感じたありのままのアメリカ イタショー 境 セイキ SKU05I-240427004035001-002 jan9784594037307 コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、天地小口に多少のスレ、多少のシミ、があります。本は良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】著者からのコメントホームレスの卒業論文、そして犬の視点から見たニューヨーク ニューヨークで6年間をホームレスとして過ごしました。その間、ほんの少しではありますが、普通の人とは違った視点でニューヨークの街、人々、そして自分自身を見る事が出来たと思っています。 この本をあなたの人生の起爆剤、道しるべとして使っていただけたら幸いです。 また、ニューヨークの街、人々の、これまであまり語られたことのなかった横顔をご紹介しています。 社会的には最底辺と思われているソコで、ハダカの人間達に会えたました。ソコには肌の色、言葉の壁は関係なく良い意味でも、悪い意味でも人間がハダカで生きています。もしかしたら、人間がハダカで生きることができる最後の場所なのかもしれません。 ソコで僕は、自分の中の日本人そして自分自身を見つけることが出来たたと思います。 読んでください! 宮本亜門氏が推薦文を書いてくださいました。内容(「MARC」データベースより)NYホームレス歴6年、ドラッグ歴8年、在NY歴16年、日本人歴40年…。脱・どん底。僕がホームレスを「卒業」するわけとは…?著者略歴・・・ ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある

2201 円 (税込 / 送料別)

中国放浪記 [ 一川冬青 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国放浪記 [ 一川冬青 ]

一川冬青 一粒書房 JRCチュウゴク ホウロウキ イチカワ,トウセイ 発行年月:2023年10月 予約締切日:2023年11月23日 ページ数:349p サイズ:単行本 ISBN:9784867432198 一川冬青(イチカワトウセイ) 1956年中国ハルピン市生まれ。1982年中国大連外国語大学日本語科卒業。以来、中国黒龍江省輸出入管理委員会や黒龍江国際合作集団にて国際貿易、国際協力業務等を経験。1995年日本に渡航。食品会社の営業業務を経て、ダイキン工業に入社し、中国現地法人の立ち上げ、中国産官学連携の業務を担いながら、現在に至る。2009年に日本に帰化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前奏篇(日本への渡航/転職の試み)/仕事篇(主力としての成長/「万里の長城」の冒険 ほか)/駐在篇(借家トラブル/KTVの小姐(KTV嬢)/情熱的な人妻店員/総経理の苦悩/マミ(ママさん)の誘惑)/紀行篇(七宝古タウン/渓口の町の風情/世界の屋根に行こう/麻将(麻雀)博物館/里帰りの道/ボーカル授業体験談)/雑感篇(贈答の文化/国際結婚) 日本企業に就職し、10年ほど前に日本国籍を取得。中国プロジェクトの推進者となり、中国事業プロジェクトで合弁相手や官庁役人との様々な折衝から中国工場の立ち上げまで、日本企業に所属しながら中国でのビジネス拡大に従事してきた悲喜こもごも…。ビジネスとプライベートで出会う人々との交流や文化の衝突、そして自己探求の過程を振り返っていく。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

【新品】東京スリバチの達人 分水嶺東京南部編 (高低差散策を楽しむバイブル) [単行本(ソフトカバー)] 昭文社 旅行ガイドブック 編集部

【新品】東京スリバチの達人 分水嶺東京南部編 (高低差散策を楽しむバイブル) [単行本(ソフトカバー)] 昭文社 旅行ガイドブック 編集部

商品情報 商品の説明 江戸から東京へ。時空を超える地形探訪。【本書の特長】東京は高低差のある坂や窪地がいたるところにあり、近年、そのようなスリバチ状の地形を歩いて楽しむ散歩が人気だ。本書は東京スリバチ学会会長でもあり、この世界では知らない人がいない“スリバチの伝道者"こと皆川典久氏による待望の新刊。現代のスリバチ地図に明治・江戸の地図を加え、東京の町が時代とともにどのように変化していったかをも探求していく、まさに達人ならではの新たなスリバチワールドが始まる! 本書は、東京を「水系」で分けた南部編を掲載。【見どころ―目次より抜粋】■掲載エリア赤坂川水系・渋谷川水系・目黒川水系・呑川水系1 永田町・赤坂2 四ツ谷・千駄ヶ谷3 芝・芝浦4 麻布・天現寺橋5 六本木・青山6 渋谷・宇田川町7 原宿・明治神宮8 代々木9 品川宿・大井10 白金・高輪11 戸越・大井12 目黒不動・桐ケ谷13 中目黒14 池尻15 大森・山王・馬込16 洗足池・大岡山【著者】皆川典久(みながわ のりひさ)東京スリバチ学会会長。1963年群馬県前橋市生まれ。東北大学工学部建築学科卒業。2003年に東京スリバチ学会を設立、凹凸地形に着目したフィールドワークを主宰し、観察と記録を続けている。2012年に「凹凸を楽しむ東京『スリバチ』地形散歩」(洋泉社)を上梓、翌年には続編を刊行。独特な視点は今日における「地形ブーム」の先駆けとなった。2012年から4年間、東北大学非常勤講師として復興支援に協力。2014年には町の魅力を発掘する手法と取り組みが評価され、東京スリバチ学会としてグッドデザイン賞を受賞した。地形マニアとして、「ブラタモリ」(NHK総合)や「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)などのTV番組に出演。法政・大学非常勤講師の他、江戸・東京研究センターの客員研究員、高低差建築学会会長、沿道商店街組合理事など。 主な仕様

1600 円 (税込 / 送料込)

50代 旅の複層 図書館×辺境 回遊 [ 組原 洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】50代 旅の複層 図書館×辺境 回遊 [ 組原 洋 ]

図書館×辺境 回遊 組原 洋 学文社ゴジュウダイタビノフクソウ クミハラ ヒロシ 発行年月:2023年09月15日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784762032585 組原洋(クミハラヒロシ) 弁護士・沖縄大学名誉教授。1948年鳥取市生まれ、1972年東京大学法学部卒業、1974年司法修習修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 本土出身者の見た体験的沖縄図書館事情/第1章 名護での社会教育研究全国集会前後/第2章 読谷飛行場跡地の黙認耕作調査/第3章 オランダ・ベルギーの図書館 2003年9月/第4章 週末アジア旅行/第5章 スリランカ・南インド旅行 2004年9月/第6章 マダガスカルの旅 2005年8月/第7章 ダバオ・スラウェシ旅行日誌 2005年9月/第8章 NY旅日記 2005年12月/第9章 韓国 2006年8月/第10章 イタリアから英国 2006年9月/第11章 フィンランド一人旅 2007年3月/第12章 ブータン旅行 2007年8月/第13章 フィンランド図書館の旅 2007年9月 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

国際社会学のパイオニア 駒井洋自伝 知への飛翔と地球遍歴/駒井洋【3000円以上送料無料】

国際社会学のパイオニア 駒井洋自伝 知への飛翔と地球遍歴/駒井洋【3000円以上送料無料】

著者駒井洋(著)出版社明石書店発売日2022年10月ISBN9784750354668ページ数282,4Pキーワードこくさいしやかいがくのぱいおにあこまいひろしじでん コクサイシヤカイガクノパイオニアコマイヒロシジデン こまい ひろし コマイ ヒロシ9784750354668内容紹介満洲・大連出身の少年は、中学生のときに「皆の幸福を作り出す人、その人がいることによって社会が少しでもよくなる人になりたい」と作文に書いた。「いつも日本を外から見ているような思いがする」という著者は、国際社会学の先駆者としてどんな軌跡を辿ったか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次両親とその先祖の歴史/出生から引き揚げ後まで-1940‐1949/小学時代、中野四中時代、都立西高校時代-1949‐1959.3/ヨーロッパ反核旅行と東大社会学卒業-1959.4‐1964.3/東大大学院入学から『タイの近代化』(一九七一年)まで-1964.4‐1971.2/東洋大学への就職-1971.3‐1975.3/筑波大学との出会い-1975.4‐1982.3/『日本的経営と異文化の労働者』(一九七八年)まで-1982.4‐1987.2/『国際社会学研究』(一九八九年)まで-1987.3‐1989.1/『外国人労働者定住への道』(一九九三年)まで-1989.2‐1993.1/『新生カンボジア』(二〇〇一年)まで-1993.2-2001.9/筑波大学定年退職まで-2001.10-2004.3/『貪欲に抗する社会の構築』(二〇一〇年)まで-2004.4-2010.12/『移民社会学研究』(二〇一六年)まで-2011.1-2016.9/『自伝』(二〇二二年)まで-2016.10-2022

3960 円 (税込 / 送料込)

国際社会学のパイオニア 駒井洋自伝 知への飛翔と地球遍歴/駒井洋【1000円以上送料無料】

国際社会学のパイオニア 駒井洋自伝 知への飛翔と地球遍歴/駒井洋【1000円以上送料無料】

著者駒井洋(著)出版社明石書店発売日2022年10月ISBN9784750354668ページ数282,4Pキーワードこくさいしやかいがくのぱいおにあこまいひろしじでん コクサイシヤカイガクノパイオニアコマイヒロシジデン こまい ひろし コマイ ヒロシ9784750354668内容紹介満洲・大連出身の少年は、中学生のときに「皆の幸福を作り出す人、その人がいることによって社会が少しでもよくなる人になりたい」と作文に書いた。「いつも日本を外から見ているような思いがする」という著者は、国際社会学の先駆者としてどんな軌跡を辿ったか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次両親とその先祖の歴史/出生から引き揚げ後まで-1940‐1949/小学時代、中野四中時代、都立西高校時代-1949‐1959.3/ヨーロッパ反核旅行と東大社会学卒業-1959.4‐1964.3/東大大学院入学から『タイの近代化』(一九七一年)まで-1964.4‐1971.2/東洋大学への就職-1971.3‐1975.3/筑波大学との出会い-1975.4‐1982.3/『日本的経営と異文化の労働者』(一九七八年)まで-1982.4‐1987.2/『国際社会学研究』(一九八九年)まで-1987.3‐1989.1/『外国人労働者定住への道』(一九九三年)まで-1989.2‐1993.1/『新生カンボジア』(二〇〇一年)まで-1993.2-2001.9/筑波大学定年退職まで-2001.10-2004.3/『貪欲に抗する社会の構築』(二〇一〇年)まで-2004.4-2010.12/『移民社会学研究』(二〇一六年)まで-2011.1-2016.9/『自伝』(二〇二二年)まで-2016.10-2022

3960 円 (税込 / 送料込)

2006年秋 ロッジ・タサン・ビレッジへの旅 《メモ》 [ 楜沢 成明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】2006年秋 ロッジ・タサン・ビレッジへの旅 《メモ》 [ 楜沢 成明 ]

楜沢 成明 サンロータス研究所ニセンロクネンアキ ロッジタサンビレッジヘノタビ メモ クルミサワ ナルアキ 発行年月:2022年10月20日 予約締切日:2022年10月19日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784910874043 楜沢成明(クルミサワナリアキ) 1936年2月10日。東京本郷で生まれる。母の実家の安曇野で育ち、東京に戻る。高校時代はサッカーに狂い、浪人中に登山を始める。早稲田大学の今井兼次先生に師事し、研究室にて三年、仕事を覚えた。安曇野の荻原碌山美術館、千葉県大多喜の町役場、長崎の日本二十六聖人教会、などに参画した。山好きな今井先生のおかげで、学生時代は山へ行く時間が取れた。卒業設計で村野賞をいただく。卒業して、松田平田坂本設計事務所の10年間は、山から遠ざかり、日銀本店など建築に集中したが、独立して、母校の建築科に非常勤講師として勤務。ヒマラヤにホテルの設計で訪れるようになり、日々、ヒマラヤを見て、納得し、その背後に潜むカルチャーを知り、興味をもち、ヒマラヤの哲学を神秘思想を、学ぶようになった。カトマンズからポカラ、ツックチェ、ローマンタンと、チベット近くにまでホテルの設計がつながった。旅が好きで、世界各地の文化を求め、彷徨った。学生や社会人とも欧州を中心に、建築のカルチャーのツアーガイドをした。最近では、絵も描くし、陶板も制作しているので、建築もしている建築家とも言われた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2004年の旅/LTV“ロッジ・タサン・ビレッジ”について/今回の旅/Yamは甥のTakと参加/Yajは水力発電現場に25カ月いた/高校同期Kasとは海外4度目/Sasは娘と参加/Hayは古希で現役役職/Iwaは高校の2年先輩/Suzは大学時代のリーダー的存在〔ほか〕 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

北アメリカ(ルクリュの19世紀世界地理 第2期セレクション2) アメリカ総説、グリーンランド、北極諸島、アラスカ、カナダ、ニューファンドランド [ エリゼ ルクリュ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】北アメリカ(ルクリュの19世紀世界地理 第2期セレクション2) アメリカ総説、グリーンランド、北極諸島、アラスカ、カナダ、ニューファンドランド [ エリゼ ルクリュ ]

アメリカ総説、グリーンランド、北極諸島、アラスカ、カナダ、ニューファンドランド エリゼ ルクリュ 柴田 匡平 古今書院キタアメリカ エリゼ ルクリュ シバタ キョウヘイ 発行年月:2022年06月27日 予約締切日:2022年06月26日 ページ数:758p サイズ:全集・双書 ISBN:9784772290166 ルクリュ,エリゼ(Reclus,´Elis´ee) 1830ー1905。フランスの地理学者で、アナキズム思想家としても著名。近代地理学の祖のひとりカール・リッターの直弟子。若くしてドイツ、イギリス、アメリカ合衆国などを遍歴し、語学を磨きながら見聞を広めた。人種や宗教上の偏見と先入観から驚くほど自由なコスモポリタンで、世界共通語、環境問題など多面的、かつ先進的な問題関心をそなえ、国際教養人のロールモデルとも言うべき現代性をもつ 柴田匡平(シバタキョウヘイ) 信州大学名誉教授、1955年秋田県生まれ。1979年東京大学教養学部(人文地理学教室)卒業後、1年ほど川崎重工業(株)アルジェリア国営エル・ハジャル製鉄所第2製鋼工場建設サイト事務所勤務。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学院研究生を経て1981年東京大学教養学部助手、84年信州大学経済学部講師、助教授。92年ヨーロッパ大学研究所客員研究員、93年ポートランド州立大学客員教授、97年信州大学教授、2021年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 新世界ーアメリカ総説(発見史/南北米大陸の自然地理 ほか)/第2章 グリーンランド(総説および自然/住民 ほか)/第3章 北極諸島(自然/住民 ほか) 第4章 アラスカ(総説および自然/住民 ほか)/第5章 カナダおよびニューファンドランド(総説/ブリティッシュコロンビア州 ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

44000 円 (税込 / 送料込)

現代アラブ君主制の支配ネットワークと資源分配 非産油国ヨルダンの模索/渡邊駿【1000円以上送料無料】

現代アラブ君主制の支配ネットワークと資源分配 非産油国ヨルダンの模索/渡邊駿【1000円以上送料無料】

著者渡邊駿(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2022年02月ISBN9784779516115ページ数319Pキーワードげんだいあらぶくんしゆせいのしはいねつとわーくと ゲンダイアラブクンシユセイノシハイネツトワークト わたなべ しゆん ワタナベ シユン9784779516115内容紹介「アラブの春」において幾つもの共和制国家で体制が崩れた一方、全ての君主制国家が体制を維持し得たのはなぜか? 石油を持たぬ王国ヨルダンを対象に、君主制の安定性/不安定性を招く諸要因を分析し、体制存続のメカニズムを解明する。●著者紹介渡邊駿(わたなべ・しゅん)1990年 長野県に生まれる。2013年 東京大学法学部卒業。2018年 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。現 在 日本エネルギー経済研究所中東研究センター専門研究員兼京都大学特任研究員。著 作 「民主的改革のもとでのヨルダン権威主義体制内の合意形成:公職年金法改正をめぐる立法過程分析を通して」(『日本中東学会年報』33(1),2017 年),「現代における君主制とそのグローバルな類型化をめぐる政治学的考察──アラブ君主制国家群とその系譜的正統性の解析へ向けて」(『イスラーム世界研究』11, 2018 年),※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論/第1章 現代アラブ君主制国家群の成立基盤/第2章 現代アラブ君主制の支配ネットワークと資源分配/第3章 ヨルダンにおける君主制支配の歴史的形成過程/第4章 「改革の政治」の新時代-新たな国際関係・新たな指導者のもとのヨルダン/第5章 ヨルダン体制中枢の任命エリート/第6章 国王の改革イニシアティブのもとでのガバナンスをめぐる争い-公職年金法改正をめぐる立法過程分析を通して/第7章 新旧の統治様式の矛盾とその社会的な代償-地方分権をめぐる政治過程/結論

5940 円 (税込 / 送料込)

現代アラブ君主制の支配ネットワークと資源分配 非産油国ヨルダンの模索/渡邊駿【3000円以上送料無料】

現代アラブ君主制の支配ネットワークと資源分配 非産油国ヨルダンの模索/渡邊駿【3000円以上送料無料】

著者渡邊駿(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2022年02月ISBN9784779516115ページ数319Pキーワードげんだいあらぶくんしゆせいのしはいねつとわーくと ゲンダイアラブクンシユセイノシハイネツトワークト わたなべ しゆん ワタナベ シユン9784779516115内容紹介「アラブの春」において幾つもの共和制国家で体制が崩れた一方、全ての君主制国家が体制を維持し得たのはなぜか? 石油を持たぬ王国ヨルダンを対象に、君主制の安定性/不安定性を招く諸要因を分析し、体制存続のメカニズムを解明する。●著者紹介渡邊駿(わたなべ・しゅん)1990年 長野県に生まれる。2013年 東京大学法学部卒業。2018年 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。現 在 日本エネルギー経済研究所中東研究センター専門研究員兼京都大学特任研究員。著 作 「民主的改革のもとでのヨルダン権威主義体制内の合意形成:公職年金法改正をめぐる立法過程分析を通して」(『日本中東学会年報』33(1),2017 年),「現代における君主制とそのグローバルな類型化をめぐる政治学的考察──アラブ君主制国家群とその系譜的正統性の解析へ向けて」(『イスラーム世界研究』11, 2018 年),※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論/第1章 現代アラブ君主制国家群の成立基盤/第2章 現代アラブ君主制の支配ネットワークと資源分配/第3章 ヨルダンにおける君主制支配の歴史的形成過程/第4章 「改革の政治」の新時代-新たな国際関係・新たな指導者のもとのヨルダン/第5章 ヨルダン体制中枢の任命エリート/第6章 国王の改革イニシアティブのもとでのガバナンスをめぐる争い-公職年金法改正をめぐる立法過程分析を通して/第7章 新旧の統治様式の矛盾とその社会的な代償-地方分権をめぐる政治過程/結論

5940 円 (税込 / 送料込)

見て驚いて!聞いて驚いて!の『私の旅日記』 Notes of Wonder [ 勝野まり子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】見て驚いて!聞いて驚いて!の『私の旅日記』 Notes of Wonder [ 勝野まり子 ]

Notes of Wonder 勝野まり子 ギャラリーステーションミテ オドロイテ キイテ オドロイテ ノ ワタシ ノ タビ ニッキ カツノ,マリコ 発行年月:2021年12月 予約締切日:2021年12月02日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784860473457 勝野まり子(カツノマリコ) 1950年静岡県沼津市に誕生。1969年静岡県立沼津東高等学校卒業。1969年津田塾大学学芸学部英文科入学。1973年同卒業。1973年津田塾大学大学院文学研究科修士課程入学。1975年同修了。文学修士(英文学)。1975年静岡県立掛川西高等学校教諭。1976年東京女子体育大学非常勤講師。1989年~武蔵大学、東洋大学短期大学、東京成徳大学非常勤講師。1994年日本橋女学館短期大学専任講師。2001年日本橋学館大学(現、開智国際大学)専任講師。2004年同助教授、2006年~2013年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オーストリア共和国/スペイン王国/アメリカ合衆国/ノルウェー王国とスウェーデン王国/イタリア共和国/フィンランド共和国とエストニア共和国/ベルギー王国/ロシア連邦/極東ロシア 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

中国歴史名勝図典 (遊子館歴史図像シリーズ) [ 瀧本弘之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国歴史名勝図典 (遊子館歴史図像シリーズ) [ 瀧本弘之 ]

遊子館歴史図像シリーズ 瀧本弘之 遊子館 万来舎BKSCPN_【高額商品】 チュウゴク レキシ メイショウ ズテン タキモト,ヒロユキ 発行年月:2011年01月 ページ数:403, サイズ:図鑑 ISBN:9784863610163 瀧本弘之(タキモトヒロユキ) 1947年、東京都生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。著述家、中国版画研究家。日本民藝館共同研究員、『中国版画研究』編集主幹。長年にわたり大手出版社で外部編集者として業務に携わる。1988年「中国古代版画展」企画実現を契機に本格的研究に着手。中国版画史を、古代から現代にわたり幅広く研究、日本やヨーロッパとの文化交流にも関心を注ぐ。周辺の美術史や出版文化史にも注目している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北京/河北/山西/河南/陜西/山東/安徽/上海/江蘇/淅江〔ほか〕 江戸の文化人たちが渇仰した中華名勝が雲集。明・清の貴重古籍から中華の美景を精選。巻末に地名・事項索引、人名索引が付く。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

6380 円 (税込 / 送料込)

中国歴史名勝大図典 [ 瀧本弘之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国歴史名勝大図典 [ 瀧本弘之 ]

瀧本弘之 遊子館 万来舎チュウゴク レキシ メイショウ ダイズテン タキモト,ヒロユキ 発行年月:2002年01月 予約締切日:2024年09月13日 ページ数:720p サイズ:図鑑 ISBN:9784946525377 滝本弘之(タキモトヒロユキ) 1947年東京生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。著述家。中国版画史を研究、研究誌『中国版画研究』(日中芸術研究会刊)主幹。日本民芸館共同研究員。1988年「中国古代版画展」の企画実現を皮切りに、中国版画史の研究を続ける。中国現地調査の他、1998年には大英図書館、フランス国立図書館等を調査。古版画のみならず現代版画にも詳しい。周辺の美術史、出版文化史などにも視野を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 故宮/正陽門/天安門/太廟/午門/西華門/景山/北海/白塔〔ほか〕 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

83600 円 (税込 / 送料込)

開発コンサルタントという仕事 国際協力の現場を駆けめぐる/笹尾隆二郎【3000円以上送料無料】

開発コンサルタントという仕事 国際協力の現場を駆けめぐる/笹尾隆二郎【3000円以上送料無料】

著者笹尾隆二郎(著)出版社日本評論社発売日2020年10月ISBN9784535559851ページ数123Pキーワードかいはつこんさるたんとというしごとこくさいきようり カイハツコンサルタントトイウシゴトコクサイキヨウリ ささお りゆうじろう ササオ リユウジロウ9784535559851内容紹介途上国で政策提言や技術協力を担う専門家、それが開発コンサルタント。その仕事内容とキャリアパスを、具体的に詳しく紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 さまざまな国際協力のかたち(世界の国際協力事業/持続可能な開発目標(SDGs)/日本の国際協力事業/開発コンサルタントの仕事・位置づけ)/第2部 開発コンサルタントの仕事(開発コンサルタントの具体的な仕事/開発コンサルタントの仕事の事例集)/第3部 開発コンサルタントに必要な資質とキャリア形成(開発コンサルタントに必要な能力・スキル/開発コンサルタントになるための資格要件とキャリア形成法/大学時代そして卒業してからの過ごし方/開発コンサルタントの魅力)

1980 円 (税込 / 送料別)

紀行 辺境の旅人 [ 立野 正裕 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】紀行 辺境の旅人 [ 立野 正裕 ]

立野 正裕 彩流社キコウ ヘンキョウノタビビト タテノ マサヒロ 発行年月:2019年11月26日 予約締切日:2019年09月23日 ページ数:371p サイズ:単行本 ISBN:9784779126314 立野正裕(タテノマサヒロ) 1947年福岡県生まれ。岩手県立遠野高校卒業後、明治大学文学部入学。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。英米文学と西洋文化史を研究。「道の精神史」を構想し、ヨーロッパへの旅を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハイランド捜神記ースコットランドへの旅/黒海のほとりにてークリミア半島への旅/山猫の足ーノルウェーへの旅/リスボンのタクシー・ドライヴァーーポルトガルへの旅 その一/ペソアとタブッキをめぐる対話ーポルトガルへの旅 その二/ファールンの大銅山ースウェーデンへの旅/死神と向き合うースペインへの旅 その一/血の婚礼ースペインへの旅 その二/牧神の死の伝説ーギリシアへの旅/イギリスから来た男ーイタリアへの旅 その一/コンクの谷間ーフランスへの旅/ネミ湖への道ーイタリアへの旅 その二 「文学」「芸術」をめぐる思索。北欧から南欧まで「根源」を追究する旅。著者による旅および紀行本の第7弾。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3850 円 (税込 / 送料込)

俺の黄色いスーツケースは何処へ行ってしまったのだ [ 前田治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】俺の黄色いスーツケースは何処へ行ってしまったのだ [ 前田治 ]

前田治 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎オレ ノ キイロイ スーツケース ワ ドコ エ イッテシマッタノダ マエダ,オサム 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年07月19日 ページ数:309p サイズ:単行本 ISBN:9784344923539 前田治(マエダオサム) 昭和40年、早稲田大学政経学部卒業、三菱商事(株)へ入社、主に経理、財務、国際金融を担当後、米国三菱商事へ出向、メキシコ国境に川崎製鉄(株)との合弁会社ファムサを設立運営、帰国後機械本部へ転籍、三菱信託銀行(株)との合弁会社菱信リース(株)の清算中、商事を退社、キャラバンコーヒー(株)へ転職、7年後三菱商事フィナンシャルサービス(株)へ入社。国内の子会社8社、海外19ヶ国の子会社支店等のコンサルタントを6年間担当、70歳を機にサラリーマン生活を終了した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アメリカ赴任編/メキシコ左遷編/高橋十五郎君のこと/30年ぶりのメキシコと初めてのマヤ文明/神話の国ギリシャとエーゲ海の旅/ヨルダンの至宝と聖地エルサレムの旅/充実のブルガリア・ルーマニアの旅/ハバロフスク・ウラジオストクの旅/南イタリア、シシリー島の旅/沖縄宮古・八重山(諸島)十島巡り/アジア最後の訪問地ラオス、そして初めての旅行記 あるときは仲間とともに珍道中、またあるときは颯爽と一人旅。ピンチを乗り越え、相棒の黄色い鞄と、再び次の目的地へ。商社マン時代からの「旅する人生」を振り返り、100ヶ国にのぼる記憶をたどる、初の旅行記。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

ある陽気な旅 パタゴニアを超えて [ 志水貞夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ある陽気な旅 パタゴニアを超えて [ 志水貞夫 ]

パタゴニアを超えて 志水貞夫 鳥影社アルヨウキナタビ シミズサダオ 発行年月:2019年03月05日 予約締切日:2019年01月29日 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784862657244 志水貞夫(シミズサダオ) 昭和4年7月18日、兵庫縣神崎郡田原村西田原生れ。昭和26年3月、旧制東京農業教育専門学校(現筑波大学)農業土木科卒業。同年4月農林省北海道開発局に入省。以後技術系職員として網走、新潟、富山、金沢、静岡、パラグアイ国に赴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ある陽気な旅/パタゴニアを超えて(1)(ことのおこり/ブエノスアイレス ほか)/パタゴニアを超えて(2)(チリの年老いた富士山/プエルトモントの夜は更けて)/パタゴニアを超えて(3)(ことわり/首都サンティアゴ ほか)/浮草は遙か彼方にーパラグアイの日々(1)(昔を懐かしむとは/魔法使いのお婆さん)/浮草は遙か彼方にーパラグアイの日々(2)(チイパー売りの青年)/紐さんの住む町 ペルー、パタゴニアの旅、パラグアイ暮らし。旅と暮らし方にはそれぞれの固有のスタイルがある。その人がこれまでどう生きてきたか、何をどう考えたかが細部にまで宿っている。本書では素晴らしい人となりがおのずと現れている。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1100 円 (税込 / 送料込)

世界音楽旅(2) ローマ、アマルフィ、ポジティアーノ、マルタ島 音楽 [ 安達のり子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界音楽旅(2) ローマ、アマルフィ、ポジティアーノ、マルタ島 音楽 [ 安達のり子 ]

ローマ、アマルフィ、ポジティアーノ、マルタ島 音楽 安達のり子 築山洋子 平成出版(中央区) 星雲社セカイ オンガク タビ アダチ,ノリコ ツキヤマ,ヨウコ 発行年月:2019年01月 予約締切日:2019年01月25日 ページ数:28p サイズ:単行本 ISBN:9784434252471 付属資料:CD1 安達のり子(アダチノリコ) 東京都生まれ。上野学園中・高音楽科、上野学園大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノを故豊川雅子、89歳まで現役ピアニストだった故近藤洋子に師事。東京、ウィーンにて、Prof.ヴィクトル・トイフルマイヤー、Prof.ゲルハルト・ゲレットシュレガーのマスタークラスを受講しつつ研鑽を積み、後進の指導も続ける。2012より、東北宮城県石巻市仮設住宅訪問、福島県内で絵画教室やコンサート等ボランティアチーム・ソレイユ代表として、自らキーボードを車に乗せ演奏を続け、被災地にCDや絵画を贈る。T&N企画代表。音楽プロデューサー、ピアニスト。日墺協会会員。日本ガレノス協会芸術顧問。日本著作権協会作詞・作曲家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2200 円 (税込 / 送料込)

アドリア海の風 風土的環境観の調査研究 (武蔵野大学シリーズ 11) [ 矢内 秋生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アドリア海の風 風土的環境観の調査研究 (武蔵野大学シリーズ 11) [ 矢内 秋生 ]

風土的環境観の調査研究 武蔵野大学シリーズ 11 矢内 秋生 武蔵野大学出版会アドリアカイノカゼ ヤナイ アキオ 発行年月:2019年02月06日 予約締切日:2019年01月24日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784903281407 矢内秋生(ヤナイアキオ) 東京理科大学理学部物理学科卒業。同大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了、同博士課程退学。理学修士(専門:地球物理学)、博士(学術)。日本大学商学部非常勤講師、東京理科大学理学部非常勤講師等。目白大学短期大学部教授を経て、武蔵野女子大学短期大学部教授。武蔵野大学人間関係学部環境学科教授、同大学院人間社会・文化研究科教授(兼任)。武蔵野大学環境学部環境学科教授、同大学院環境学研究科教授(兼任)。武蔵野大学工学部環境システム学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沿岸地域の伝承的な知恵(自然現象を受容する地域の生活/環境文化 ほか)/第2章 アドリア海の地域風研究(地中海の地域風/海図とコンパスローズ ほか)/第3章 アドリア海の沿岸調査(調査のねらい/羅針図の呼称と方向 ほか)/第4章 伝承表現の宝庫、アドリア海(差異と共通性の謎解き/風は何を連れてくるのか ほか)/第5章 アドリア海沿岸の風土的環境観(文化へのいざない/繰り返しと歴史的記憶 ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3080 円 (税込 / 送料込)

在満少国民望郷紀行 [ 松岡將 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】在満少国民望郷紀行 [ 松岡將 ]

松岡將 同時代社ザイマンショウコクミンボウキョウキコウ マツオカススム 発行年月:2018年10月05日 予約締切日:2018年09月25日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784886838452 松岡將(マツオカススム) 1935(昭和10)年2月7日、北海道樺戸郡生まれ。仙台にて東北学院中・高校を経て、1958(昭和33)年3月、東京大学経済学部を卒業し、同年四月、農林省入省。省内各局を経験して、1972~76(昭和47~51)年の4年間、外務省に出向し、在ワシントン日本国大使館勤務。1976年7月に帰国後、食糧庁、農蚕園芸局、構造改善局、経済局、大臣官房等を経て農水省国際部長、東海農政局長を歴任して1986(昭和61)年退官。その後、ジェトロ、国際農業交流基金、FAO協会、IFPRI(国際食料政策研究所)等、内外の国際農業関係団体・機関に役員として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 南北一千キロの鉄路は語る/第1章 現代ハルビン旅情ー中国最北の黒龍江省の省都にて/第2章 大蓮・旅順ー満洲大陸への日本の橋頭堡/第3章 瀋陽(奉天)ー歴史のまち、商工業中心の八百万都市/第4章 長春=新京ー十三年半の夢まぼろし/終章 突然やって来た破局ーそして全てが失われていった シベリアに囚われの父を残し、帰りついた祖国の数十年にわたる違和感。私の中に棲みついた満洲とはいったい何だったのか。鉄路1000キロの旅路に想う。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

3300 円 (税込 / 送料込)

旅に出て考える 虹と蛇と鉄の神隠し [ 夢野 良平 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】旅に出て考える 虹と蛇と鉄の神隠し [ 夢野 良平 ]

虹と蛇と鉄の神隠し 夢野 良平 海鳥社タビニデテカンガエル ユメノ リョウヘイ 発行年月:2018年09月28日 予約締切日:2018年09月27日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784866560366 夢野良平(ユメノリョウヘイ) 1957年7月23日、山口県下関市にて生まれる。下関西高等学校、島根大学農学部卒業。28歳のときに宗像市にて夢野農場を開き、ログハウスなどもつくる。「石窯プロジェクト」として、子供たちに自然体験企画を20年続け、古代史座談会も定期的に開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国内編(プロローグ 旅の始まり/オホーツク紀行/北海道道押を周遊/東北をめぐる旅/縄文王国・山梨へ/六日市町と柿木村へ/四国を回遊する/九州の歴史と文化を訪ねる/南の島をめぐる)/海外編(郷愁と癒やしの国ブータン/最果ての地アルナチャールー残された桃源郷/イランに行く/パキスタン夢紀行/アフリカ・サバンナ紀行) 倭人とは、スサノオとは何なのか。自分なりの答えを求め、日本中をまたにかける。旅先に残る蛇信仰の痕跡に気づき、その奥深さに魅せられて日本を飛び出し、世界へ。思うまま、感じるままに世界を歩いた旅行記。興味の向かうままに旅した思索と探求の記録。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2200 円 (税込 / 送料込)

再訪の山 [ 児玉すみ子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】再訪の山 [ 児玉すみ子 ]

児玉すみ子 郁朋社サイホウ ノ ヤマ コダマ,スミコ 発行年月:2018年09月 予約締切日:2018年09月05日 ページ数:134p サイズ:単行本 ISBN:9784873026770 児玉すみ子(コダマスミコ) 1935年東京生まれ。津田塾大学英文学科卒業。1959~89年東京都公立学校教員。1965~66年ミシガン大学留学(フルブライト教員プログラム)。1989~2001年横浜国立大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 山への想い深まる(七十代)(石仏に伝える思い(飯縄山再訪)/亡き友Nに捧げる(大菩薩領再訪)/いのちのうごめき(ヤシオツツジの山再訪) ほか)/第2章 山に魅せられる(五十代後半から六十代)(道がつながる(蝶ヶ岳・常念岳再訪)/私の槍・穂高めぐり(天狗原再訪)/遭難寸前(丹沢連峰再訪) ほか)/第3章 再訪の山・山麓を歩く(八十代)(水の紡ぐ自然美(西と東)/自然環境保全/美しい村 ほか) 50代60代ーダイナミックな山の魅力に果敢に応え、70代ーハンデを負ってなお山歩きを続け、80代ー山麓を歩き山と人との関わりに心を寄せる。人生の機微が散りばめられた異色の山歩きの記。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1100 円 (税込 / 送料込)

時の花を求めて 弁護士の散歩道6 [ 福山孔市良 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】時の花を求めて 弁護士の散歩道6 [ 福山孔市良 ]

弁護士の散歩道6 福山孔市良 清風堂書店トキ ノ ハナ オ モトメテ フクヤマ,コウシロウ 発行年月:2018年04月 予約締切日:2018年04月04日 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784883138739 福山孔市良(フクヤマコウシロウ) 1938年大阪市に生まれる。大阪府立天王寺高校・中央大学法学部政治学科卒業、弁護士。1967年より大阪法律事務所に勤務、2018年1月退所。2018年より弁護士法人こまくさ法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本の源流を訪ねて(民謡ふるさと紀行/縄文遺跡を巡る旅 東北・北海道を中心に/日本の山と花)/第2章 ヨーロッパの村と道(西南フランスの美しい村とロマネスクの道/ピレネー讃歌/サンクトペテルブルクと世界遺産キジ島(カレリア共和国)の旅の思い出/思い出のヨーロッパアルプス一〇日間)/第3章 老後初心忘るべからず(二枚の写真/「時の花」を求めてー思いつくままに) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1527 円 (税込 / 送料込)

ラテン・アメリカの旅 [ 北原靖明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラテン・アメリカの旅 [ 北原靖明 ]

北原靖明 叢文社ラテン アメリカ ノ タビ キタハラ,ヤスアキ 発行年月:2017年09月 予約締切日:2018年01月16日 ページ数:419p サイズ:単行本 ISBN:9784794707734 北原靖明(キタハラヤスアキ) 英国近現代史、特に英国植民地研究が主なテーマ。東京大学卒業、英国ウォーリック大学で修士号。大阪大学で博士号「文学」取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ユタカン半島から中央高地へ/第2章 イグアス、リマ、クスコ、マチュピチュ/第3章 ウシュアイアから南極へ/第4章 パタゴニア縦断の旅/第5章 ブエノスアイレス再訪/第6章 未完に終わった旅/第7章 エンジェルフォールとガラパゴス諸島の旅/第8章 中米七ヶ国、パン・アメリカン・ハイウエイを行く/第9章 ブラジルからボリビアへー北パンタナール、レンソイス、スクレ、ポトシ、ウユニ塩湖、ラ・パス/第10章 チリ、アルゼンチン再訪 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

北朝鮮を撮ってきた! アメリカ人女性カメラマン「不思議の国」漫遊記 [ ウェンディ・E・シモンズ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】北朝鮮を撮ってきた! アメリカ人女性カメラマン「不思議の国」漫遊記 [ ウェンディ・E・シモンズ ]

アメリカ人女性カメラマン「不思議の国」漫遊記 ウェンディ・E・シモンズ 藤田美菜子 原書房キタチョウセンヲトッテキタ ウェンディイーシモンズ フジタミナコ 発行年月:2017年09月26日 予約締切日:2017年09月22日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784562054268 シモンズ,ウェンディ・E.(Simmons,Wendy E.)(シモンズ,ウェンディE.) 荷造りが大嫌いなのに、これまでに85カ国(自治領や植民地や海外領土も含む)を旅し、その冒険譚をブログで公開している。2001年にコンサルティング会社「ヴェンデルー」を創業(現社長)。ニューヨークを拠点とするアイウェアブランドの副社長であり、カメラマンとしても活躍中。マンハッタンでバーを経営したり、キャピトル・ヒルのロビー会社に勤めたり、日本語のフレーズブックを書いたりした経験も。ピッグ・ラテン語はすばらしく流暢。ジョージ・ワシントン大学を首席(サマ・カム・ラウディ)で卒業、ファイ・ベータ・カッパ会員 藤田美菜子(フジタミナコ) 早稲田大学第一文学部卒。出版社で雑誌・書籍の編集に携わり、その後フリーランスの編集者・ライター・翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平壌到着/知れば知るほどヘンな国/高麗ホテル/ジェームズ・フランコに殺されていたかもしれない/リアルかもしれないコト/そして二人だけが残った/体感シネマ/「ふつうの人たち」/英雄たちの高速道路/美人ドクターは期待外れ〔ほか〕 偽物と小芝居あふれる10日間私は「素顔」の彼らを追い求めたのだ。北朝鮮の「今」がいちばんわかる本! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

インドおよびインドシナ(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション4) [ エリゼ ルクリュ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】インドおよびインドシナ(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション4) [ エリゼ ルクリュ ]

エリゼ ルクリュ 柴田 匡平 古今書院インドオヨビインドシナ エリゼ ルクリュ シバタ キョウヘイ 発行年月:2017年09月10日 予約締切日:2017年09月09日 ページ数:1040p サイズ:全集・双書 ISBN:9784772290104 ルクリュ,エリゼ(Reclus,´Elis´ee) 1830ー1905。フランスの地理学者で、アナーキズム思想家としても著名。近代地理学の祖のひとりカール・リッターの直弟子。若くしてドイツ、イギリス、アメリカ合衆国などを遍歴し、語学を磨きながら見聞を広めた。人種や宗教上の偏見と先入観から驚くほど自由なコスモポリタンで、世界共通語、環境問題など多面的、かつ先進的な問題関心をそなえ、国際教養人のロールモデルとも言うべき現代性をもつ 柴田匡平(シバタキョウヘイ) 信州大学学術研究院社会科学系教授、1955年秋田県生まれ。1979年東京大学教養学部(人文地理学教室)卒業後、1年ほど川崎重工業(株)アルジェリア国営エル・ハジャル製鉄所第2製鋼工場建設サイト事務所勤務。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学院研究生を経て1981年東京大学教養学部助手、84年信州大学経済学部講師、助教授。92年ヨーロッパ大学研究所客員研究員、93年ポートランド州立大学客員教授、97年信州大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 総説(南アジアとインドシナ)(インドという地名/地勢 ほか)/第2章 ヒンドスタン(南アジア)(総説/西ヒマラヤ地方 「五つの河」上流峡谷ーカシュミール、東ダルディスタン、ハザラ、チャムバ、カングラ、高サトレジ地方の諸邦 ほか)/第3章 インドシナ(総説/チッタゴン、アラカン ほか)/付録 インドおよびインドシナの行政区分(英領インド/インドシナ半島) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

27500 円 (税込 / 送料込)

ヨーロッパ家族旅行奮闘記 乗った、歩いた、観た、聴いた [ 小川克也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヨーロッパ家族旅行奮闘記 乗った、歩いた、観た、聴いた [ 小川克也 ]

乗った、歩いた、観た、聴いた 小川克也 ごま書房新社ヨーロッパ カゾク リョコウ フントウキ オガワ,カツヤ 発行年月:2017年05月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784341086688 小川克也(オガワカツヤ) 1960年北海道厚岸郡浜中町生まれ。北海道大学文学部中退。東京大学教養学部基礎科学科卒業。東京大学医学部医学科卒業。現在、町立浜中診療所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1回 2005年ヨーロッパ旅行(フランス・スイス・イタリア・オーストリア・ドイツ)/第2回 2006年ヨーロッパ旅行(フランス・スイス・イタリア・ドイツ)/第3回 2008年ヨーロッパ旅行(ウイーン)/第4回 2009年ヨーロッパ旅行(ウイーン)/第5回 2009年ヨーロッパ旅行(オランダ・フランス・スイス・オーストリア・ドイツ)/第6回 ヨーロッパ旅行(フランス・イタリア・ドイツ・オーストリア・チェコ) 家族海外旅行をパックツアーなしで敢行した「ノウハウ」を公開。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1430 円 (税込 / 送料込)

韓国ぐらしは万華鏡 [ 本橋良子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】韓国ぐらしは万華鏡 [ 本橋良子 ]

本橋良子 亜紀書房カンコクグラシハマンゲキョウ モトハシリョウコ 発行年月:2016年12月19日 予約締切日:2016年12月18日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784750514963 本橋良子(モトハシヨシコ) 1948年栃木県宇都宮市生まれ。横浜市立桜丘高校、鶴見大学図書館司書講座修了。1976年東京で韓国人駐在員に出会いソウルに嫁ぐ。延世大学語学堂を経てソウル大学語学研究所卒業。1982年~84年済州島に暮らし、1985年~87年釜山市に暮らす。1989年帰国して息子2人の子育てに励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ソウルへ移住/第2章 韓国語を学ぶ/第3章 ありふれた日常風景/第4章 隣人たち/第5章 日本婦人たち/第6章 祖母とその周辺/第7章 旅のスケッチ/第8章 済州島暮らし/第9章 釜山暮らし/第10章 日本語を教えながら/第11章 翻訳の周りで ご縁に導かれ、言葉もわからないままに飛び込んだ韓国での日々。ソウル、釜山、済州島での13年の暮らしから見えてきた、かの国のひと、もの、文化のひとコマを、生活者目線で綴る見聞記。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)