「人文・地歴・社会 > 地理」の商品をご紹介します。

JICA×SDGs 国際協力で「サステナブルな世界」へ/国際協力機構【1000円以上送料無料】

JICA×SDGs 国際協力で「サステナブルな世界」へ/国際協力機構【1000円以上送料無料】

著者国際協力機構(編)出版社山川出版社発売日2023年06月ISBN9784634152342ページ数281PキーワードじやいかえすでいーじーずJICASDGSこくさいき ジヤイカエスデイージーズJICASDGSコクサイキ こくさい/きようりよく/きこう コクサイ/キヨウリヨク/キコウ9784634152342内容紹介JICAのSDGs(国連 持続可能な開発目標)への取り組みである20のグローバルアジェンダとそのプロジェクトを一挙収録。世界にはどのような課題があり、その解決に向けた取り組み事例が幅広くわかる。また児童・生徒や先生、これから国際協力を目指そうと考えている若者にも役立つ情報も。---------------------------------------------〈目次〉はじめに 国際協力機構(JICA)理事長 田中明彦JICAには子どもたちの「生き延びる力」を育むヒントがある! 教育評論家 尾木直樹Q&A JICAとSDGs第1章 Prosperity 豊かさ都市マネジメントで暮らしやすく持続可能な街に第2章 People 人々どんなときでも人々の健康を守る体制づくりを第3章 Peace 平和恐怖と暴力のない平和で公正な社会を目指して第4章 Planet 地球気候変動の脅威に立ち向かう 5章 参加してみよう! JICA×SDGsI. 児童・生徒向け体験ゾーンの展示を通して、授業や宿題にも活用できる! II. 先生向け「持続可能な社会の創り手」の育成に!/世界のリアルとつなる授業実践のために/ほかIII. 国際協力に参加しよう!海外でボランティアしてみよう!/不要になった身の回りの物を途上国の人々へ/ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 Prosperity 豊かさ(都市マネジメントで暮らしやすく持続可能な街に 都市・地域開発/すべての人・モノが安全で自由に移動できる世界へ 運輸交通 ほか)/2章 People 人々(どんなときでも人々の健康を守る体制づくりを 保健医療/健康な未来へ導く適切な栄養を、すべての人々に 栄養の改善 ほか)/3章 Peace 平和(恐怖と暴力のない平和で公正な社会を目指して 平和構築/すべての人々が、尊厳をもって暮らせる社会を ガバナンス ほか)/4章 Planet 地球(気候変動の脅威に立ち向かう 気候変動/次の世代へ豊かな自然の恵みを引き継ぐ 自然環境保全 ほか)/5章 参加してみよう!JICA+SDGs(児童・生徒向け/先生向け ほか)

2200 円 (税込 / 送料込)

満州歴史街道 まぼろしの国を訪ねて [ 星亮一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】満州歴史街道 まぼろしの国を訪ねて [ 星亮一 ]

まぼろしの国を訪ねて 星亮一 潮書房光人新社マンシュウ レキシ カイドウ ホシ,リョウイチ 発行年月:2013年04月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784769815426 星亮一(ホシリョウイチ) 1935年、仙台市生まれ。東北大学文学部、日本大学大学院総合社会情報研究科修了、日本近現代史専攻。歴史作家。戊辰戦争研究会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大連から旅順へ(二十二年ぶりの再訪/旅順港)/二〇三高地(激戦地/名将と凡将の間/砲煙の記憶)/水師営(昨日の敵は/日本人の国際感覚/凱旋将軍の殉死)/瀋陽への道(満鉄の頭脳/郷に入りては/中国にとりつかれた男)/満州族(無限の大陸/清朝発祥の地/柳条湖の記念館)/満州事変(二人の参謀/事変勃発/満州国建設)/平頂山での記憶(虐殺事件の証言/日本軍と中国軍/文化大革命の痕跡)/長春の風景(開拓移民の村/満州流罪/偽満州国の夢の跡)/愛新覚羅溥儀(ラストエンペラー/肯定の運命)/ハルピンの百年(七三一部隊陳列館/残された壁の前で/松花江の流れに/王道楽土の街)/満蒙開拓団(悲劇の記録/重い宿題)/シベリア抑留(敗者の慟哭/捕虜がつくった町/ラーゲリの実態)/満州で考えたこと(辛い別れ/「満州」の幻影/中国とソ連/日本軍へのビラ/思索する旅) 時の帳の向こうに消え去ったまぼろしの国・満州国。かつての大陸の玄関口・大連から瀋陽、長春、そしてハルピンへー中国東北部の広大な大地に、つぎつぎに現われる歴史の痕跡。帰国直後に急逝した文芸評論家・尾崎秀樹とともに知られざる旧満州の道を歩いた歴史作家が綴る異色のルポルタージュ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

JICA×SDGs 国際協力で「サステナブルな世界」へ/国際協力機構【3000円以上送料無料】

JICA×SDGs 国際協力で「サステナブルな世界」へ/国際協力機構【3000円以上送料無料】

著者国際協力機構(編)出版社山川出版社発売日2023年06月ISBN9784634152342ページ数281PキーワードじやいかえすでいーじーずJICASDGSこくさいき ジヤイカエスデイージーズJICASDGSコクサイキ こくさい/きようりよく/きこう コクサイ/キヨウリヨク/キコウ9784634152342内容紹介JICAのSDGs(国連 持続可能な開発目標)への取り組みである20のグローバルアジェンダとそのプロジェクトを一挙収録。世界にはどのような課題があり、その解決に向けた取り組み事例が幅広くわかる。また児童・生徒や先生、これから国際協力を目指そうと考えている若者にも役立つ情報も。---------------------------------------------〈目次〉はじめに 国際協力機構(JICA)理事長 田中明彦JICAには子どもたちの「生き延びる力」を育むヒントがある! 教育評論家 尾木直樹Q&A JICAとSDGs第1章 Prosperity 豊かさ都市マネジメントで暮らしやすく持続可能な街に第2章 People 人々どんなときでも人々の健康を守る体制づくりを第3章 Peace 平和恐怖と暴力のない平和で公正な社会を目指して第4章 Planet 地球気候変動の脅威に立ち向かう 5章 参加してみよう! JICA×SDGsI. 児童・生徒向け体験ゾーンの展示を通して、授業や宿題にも活用できる! II. 先生向け「持続可能な社会の創り手」の育成に!/世界のリアルとつなる授業実践のために/ほかIII. 国際協力に参加しよう!海外でボランティアしてみよう!/不要になった身の回りの物を途上国の人々へ/ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 Prosperity 豊かさ(都市マネジメントで暮らしやすく持続可能な街に 都市・地域開発/すべての人・モノが安全で自由に移動できる世界へ 運輸交通 ほか)/2章 People 人々(どんなときでも人々の健康を守る体制づくりを 保健医療/健康な未来へ導く適切な栄養を、すべての人々に 栄養の改善 ほか)/3章 Peace 平和(恐怖と暴力のない平和で公正な社会を目指して 平和構築/すべての人々が、尊厳をもって暮らせる社会を ガバナンス ほか)/4章 Planet 地球(気候変動の脅威に立ち向かう 気候変動/次の世代へ豊かな自然の恵みを引き継ぐ 自然環境保全 ほか)/5章 参加してみよう!JICA+SDGs(児童・生徒向け/先生向け ほか)

2200 円 (税込 / 送料別)