「歴史 > 伝記」の商品をご紹介します。

評伝 島成郎 ブントから沖縄へ、心病む人びとのなかへ (単行本) [ 佐藤 幹夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】評伝 島成郎 ブントから沖縄へ、心病む人びとのなかへ (単行本) [ 佐藤 幹夫 ]

ブントから沖縄へ、心病む人びとのなかへ 単行本 佐藤 幹夫 筑摩書房ヒョウデンシマシゲオ サトウ ミキオ 発行年月:2018年03月19日 予約締切日:2018年03月18日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784480818461 佐藤幹夫(サトウミキオ) 1953年秋田県生まれ。フリージャーナリスト。批評誌『飢餓陣営』主宰。自立支援センターふるさとの会相談室顧問、更生保護施設かりいほ人材育成研修委員、更生保護法人同歩会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 島成郎の沖縄入域、これを拒否する/第1部 沖縄へ向かうこころ(「医」の初心“歌のわかれ”/沖縄、ヴ・ナロード(心病む人びとのなかへ)/玉木病院と「Open door policy」)/第2部 一九六〇年日米安保闘争とその後(喘息と戦争と敗戦の光景/ブント(共産主義者同盟)創設まで/六〇年安保闘争の始まりと終わり/漂流、復学、そして医師になる)/第3部 治療共同体へ(島成郎の治療論と「久米島でのひとつの試み」/北の風土と医師たちの治療共同体/沖縄再会ー“やんばる”に全開放病院を)/エピローグ 島成郎、沖縄に死す ブント書記長として六〇年保安で一敗地にまみれた島成郎が、次に向かったのは沖縄だった。一精神科医として政治を封印し、逆境の中で地域精神医療を一心に粘り強く担った島成郎。それはまさに“敵”の本丸に向かって攻め込む闘いの人生そのものだった。霧に閉ざされていた彼の後半生、もうひとつの闘いを、圧倒的な取材をもとに描く書下ろし評伝。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2860 円 (税込 / 送料込)

沖縄ひとモノガタリ [ 藤井誠二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄ひとモノガタリ [ 藤井誠二 ]

藤井誠二 琉球新報社オキナワ ヒト モノガタリ フジイ,セイジ 発行年月:2022年01月 予約締切日:2022年01月14日 ページ数:243p サイズ:単行本 ISBN:9784897422718 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)

1870 円 (税込 / 送料込)

沖縄の心新装版 瀬長亀次郎回想録 [ 瀬長亀次郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄の心新装版 瀬長亀次郎回想録 [ 瀬長亀次郎 ]

瀬長亀次郎回想録 瀬長亀次郎 新日本出版社オキナワ ノ ココロ セナガ,カメジロウ 発行年月:2014年04月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784406057875 瀬長亀次郎(セナガカメジロウ) 1907年沖縄県豊見城村生まれ。戦後、沖縄人民党結成に参加し、書記長、委員長を歴任。1954年米軍による沖縄人民党弾圧事件で懲役2年の刑で投獄される。1956年那覇市長選挙に当選するが翌年の米軍布令により追放。1970年の国政参加選挙で衆議院議員に当選する(以後1986年衆院選まで7期連続当選)。1973年日本共産党中央委員会幹部会副委員長。1990年名誉幹部会委員。米軍基地撤去、祖国復帰、主権回復という沖縄県民の願いを胸に闘い続け、「反米抵抗のシンボル」と称される。2001年10月5日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沖縄県民の心を国政に/第2章 暗黒、反動、戦火に生きて/第3章 たたかいの始まり/第4章 軍事監獄的支配に抗して/第5章 祖国への道/第6章 日本共産党と国政革新 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄初の外交官田場盛義の生涯とその時代 [ 又吉盛清 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄初の外交官田場盛義の生涯とその時代 [ 又吉盛清 ]

又吉盛清 国吉美恵子 同時代社オキナワ ハツ ノ ガイコウカン タバ セイギ ノ ショウガイ ト ソノ ジダ マタヨシ,セイキヨ クニヨシ,ミエコ 発行年月:2016年03月 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784886837950 第1章 『沖縄初の外交官 田場盛義の生涯とその時代』の発刊に当たって/第2章 田場の足跡を中国に訪ねてー香港・アモイ・福州・上海/第3章 田場が発表した論文集/第4章 新聞報道に見る通州事件と田場の死去/第5章 田場と共に激動の時代を生きて/第6章 伯父との思い出、家族のきずな/第7章 沖縄と東アジアの歴史・文化・平和的な共生を目指して、次世代へのメッセージ 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

沖縄の言論人 大田朝敷 その愛郷主義のナショナリズム [ 石田 正治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄の言論人 大田朝敷 その愛郷主義のナショナリズム [ 石田 正治 ]

その愛郷主義のナショナリズム 石田 正治 彩流社オキナワノゲンロンジンオオタチョウフ イシダ マサハル 発行年月:2001年12月08日 予約締切日:2001年12月07日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784882027263 石田正治(イシダマサハル) 1947年生まれ、博士(法学)。九州大学工学部、法学部卒。朝日新聞社総務局を経て、1977年九州大学大学院法学研究科入学。同学助手、助教授を経て1992年から教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 愛郷主義・同化論・ナショナリズム/第1章 同化論の背景/第2章 あらたな沖縄のための提言/第3章 共同性の復活による糖業振興/第4章 沖縄から帝国へ/第5章 祖国という目的地 沖縄はいかにして植民地的待遇を脱するか?糖業組合を軸とした沖縄的近代化の達成を模索した知識人の生涯。沖縄と日本のあるべき関係を模索した大田朝敷の精神は、今なお今日的課題を問いつづけてやまない。現在に通底するその思想像が初めて解き明かされ、ここに提示された。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

3080 円 (税込 / 送料込)

宮里邦雄 かく語りき 労働運動・沖縄・平和 [ 宮里邦雄語録編集委員会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮里邦雄 かく語りき 労働運動・沖縄・平和 [ 宮里邦雄語録編集委員会 ]

労働運動・沖縄・平和 宮里邦雄語録編集委員会 旬報社ミヤザトクニオ カクカタリキ ミヤザトクニオゴロクヘンシュウイインカイ 発行年月:2023年07月04日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784845118373 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

伊波月城集 <近代沖縄>言論人の航跡 [ 伊波月城研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】伊波月城集 <近代沖縄>言論人の航跡 [ 伊波月城研究会 ]

<近代沖縄>言論人の航跡 伊波月城研究会 沖縄タイムス社イハ ゲツジョウシュウ イハ ゲツジョウ ケンキュウカイ 発行年月:2023年03月 予約締切日:2023年04月13日 ページ数:759p サイズ:単行本 ISBN:9784871272988 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

6050 円 (税込 / 送料込)

シズおばーに乾杯! 沖縄を生き抜いた型破りな母と愉快な家族 [ 安座間美智恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シズおばーに乾杯! 沖縄を生き抜いた型破りな母と愉快な家族 [ 安座間美智恵 ]

沖縄を生き抜いた型破りな母と愉快な家族 安座間美智恵 風詠社シズオバーニカンパイ アザマミチエ 発行年月:2023年09月19日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784434327056 安座間美智恵(アザマミチエ) 1953年、沖縄県宜野湾市生まれ。聖徳女子短期大学卒業後、沖縄で38年間教職に就き、59歳で退職。その後、学童、塾教師、保育園の補助員を経て、現在、隠居生活を満喫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 シズの誕生/第2章 仲嶺商店/第3章 戦争とシズ/第4章 二度目の結婚/第5章 奇跡の子/第6章 姉弟/第7章 父と母の対立/第8章 逮捕/第9章 逆襲/第10章 トゥシビー/第11章 糖尿病と米寿/第12章 長崎旅行/第13章 お盆/第14章 読書/母の旅行めぐり/母へのメッセージ 沖縄の歴史と共に波乱万丈の人生を駆け抜けたシズさんとその家族の物語。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1100 円 (税込 / 送料込)

誰も書かなかった 玉城デニーの青春 もう一つの沖縄戦後史 [ 藤井誠二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】誰も書かなかった 玉城デニーの青春 もう一つの沖縄戦後史 [ 藤井誠二 ]

もう一つの沖縄戦後史 藤井誠二 光文社ダレモカカナカッタタマシロデニーノセイシュン フジイ セイジ 発行年月:2022年08月18日 予約締切日:2022年08月17日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784334953225 藤井誠二(フジイセイジ) 1965年愛知県生まれ。ノンフィクションライター。愛知淑徳大学非常勤講師。ラジオのパーソナリティやテレビのコメンテーターも務めてきた。沖縄関連の著書に『沖縄アンダーグラウンドー売春街を生きた者たち』(集英社文庫、第5回沖縄書店大賞・沖縄部門大賞受賞)などがある。対談本等もあわせると50冊近い著作がある。ミックスルーツの女性の人生を描いたウェブ媒体のルポで「PEPジャーナリズム大賞2021・現場部門」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 四畳半の青春ー伝説の高校生ロックバンド「ウィザード」/第2章 5人の「後輩」たち/第3章 激動の日々/第4章 「あんたは『日の丸』を振らなくていい」/第5章 ミックスルーツと「沖縄アイデンティティ」/第6章 政治家、結婚、ルーツ 故・翁長雄志前知事の遺志を引き継ぐ沖縄県知事・玉城デニー。彼が歩んできた道を辿ることは、沖縄と日本の未来を見つめる旅でもある。沖縄と東京で半移住生活を送るノンフィクション作家が記録した、「語り」と「心」の物語。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)

比嘉トーマス太郎 沖縄の宝になった男 [ 下嶋 哲朗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】比嘉トーマス太郎 沖縄の宝になった男 [ 下嶋 哲朗 ]

沖縄の宝になった男 下嶋 哲朗 水曜社ヒガトーマスタロウ シモジマ テツロウ 発行年月:2024年06月18日 予約締切日:2024年06月17日 サイズ:単行本 ISBN:9784880655666 下嶋哲朗(シモジマテツロウ) ノンフィクション作家・画家。長野県上田市生まれ。1976年から約1年間家族と石垣島に移住。1983年沖縄県の洞窟「チビチリガマ」の調査を読谷村の地元住民らとともにおこない、沖縄戦時に壕内で集団自決があったことを明らかにした。1994年『アメリカ国家反逆罪』で講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 置き捨てられた/2 さよならニッポン/3 日本は滅亡させねばならぬ/4 戦争をしに行く/5 リトル日本帝国/6 沖縄戦争/7 あのきれいな平野につくまで/8 沖縄救援運動/9 涼風家族/10 民族の気高い叙事詩/11 ガジュマルの樹 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2530 円 (税込 / 送料込)

沖縄と台湾を愛したジョージ・H・カー先生の思い出 [ 比嘉辰雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄と台湾を愛したジョージ・H・カー先生の思い出 [ 比嘉辰雄 ]

比嘉辰雄 杜祖健 琉球新報社オキナワ ト タイワン オ アイシタ ジョージ エイチ カー センセイ ノ オモイデ ヒガ,タツオ ト,ソケン 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年04月21日 ページ数:177p サイズ:単行本 ISBN:9784909366078 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

水滴の自叙伝 コミューン、寿町、沖縄を生きて [ 野本三吉 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】水滴の自叙伝 コミューン、寿町、沖縄を生きて [ 野本三吉 ]

コミューン、寿町、沖縄を生きて 野本三吉 現代書館スイテキノジジョデン ノモトサンキチ 発行年月:2023年06月21日 ページ数:520p サイズ:単行本 ISBN:9784768459423 野本三吉(ノモトサンキチ) 1941年東京生まれ。沖縄大学名誉教授。横浜国立大学卒業後、5年間小学校教諭。日本のコミューン(共同体)めぐりを経て、1972年より横浜市民生局職員となり、寿生活館(生活相談員)、児童福祉司として児童相談所に勤務。1991年、横浜市立大学国際文化学部助教授(その後、教授)となり、2002年、沖縄大学人文学部福祉文化学科教授に就任。2010年、沖縄大学学長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生まれた時、戦争だった(生まれた時、戦争だった/東京大空襲、その前後 ほか)/第2章 教師自身・ぼくの戦場(新米教師、模索する日々/教師自身・ぼくの戦場 ほか)/第3章 寄せ場、出会いと交流の街(ニライカナイの幻影/開かれたるコミューン ほか)/第4章 つながりを見えるものに(鎌倉アカデミアの志を継ぐ/つながりを見えるものに ほか)/第5章 水滴が竜神となる日(小さな大学の大きな挑戦/生きること、それがぼくの仕事 ほか) 山岸会北海道試験場、森信三「実践人の会」、山尾三省、比嘉ハツ、「沖縄ミクロ会」、「山脈の会」、ドヤ街の人びと、宇井純、新崎盛暉…。出会いつながり、相互依存し交換し合いつつ生きる。日本の共同体めぐり、横浜の寄せ場・寿町の生活相談員、児童相談所のソーシャルワーカーを経て沖縄大学へ。長い、長い放浪とあくなき交流。その涯にて見えてくる「出会いの戦後史」。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

4950 円 (税込 / 送料込)

【中古】 略歴人名ファイル 2004年2月版 / 沖縄タイムス社 / 沖縄タイムス社 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 略歴人名ファイル 2004年2月版 / 沖縄タイムス社 / 沖縄タイムス社 [単行本]【メール便送料無料】

著者:沖縄タイムス社出版社:沖縄タイムス社サイズ:単行本ISBN-10:4871275132ISBN-13:9784871275132■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

1746 円 (税込 / 送料別)

【中古】 人間・普猷 思索の流れと啓蒙家の夢 / 中根 学 / 沖縄タイムス社 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 人間・普猷 思索の流れと啓蒙家の夢 / 中根 学 / 沖縄タイムス社 [単行本]【メール便送料無料】

著者:中根 学出版社:沖縄タイムス社サイズ:単行本ISBN-10:4871271358ISBN-13:9784871271356■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

442 円 (税込 / 送料別)

【中古】楽園をつくった男 沖縄・由布島に生きて/ア-スメディア/森本和子(単行本)

【中古】楽園をつくった男 沖縄・由布島に生きて/ア-スメディア/森本和子(単行本)

◆◆◆カバーに傷みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 森本和子 出版社名 ア-スメディア 発売日 2000年11月30日 ISBN 9784900225237

625 円 (税込 / 送料込)

【中古】沖縄の反戦ばあちゃん 松田カメ口述生活史/刀水書房/松田カメ(単行本)

【中古】沖縄の反戦ばあちゃん 松田カメ口述生活史/刀水書房/松田カメ(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 松田カメ、平松幸三 出版社名 刀水書房 発売日 2001年01月 ISBN 9784887082427

1624 円 (税込 / 送料込)

【中古】沖縄人国記/琉球新報社(単行本)

【中古】沖縄人国記/琉球新報社(単行本)

◆◆◆カバーに日焼けがあります。カバーに傷みがあります。カバーに汚れがあります。小口に日焼けがあります。小口に傷みがあります。小口に汚れがあります。歪みがあります。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 編集:琉球新報社 出版社名 琉球新報社 発売日 1999年03月 ISBN 9784897420202

1058 円 (税込 / 送料込)

10万人を超す命を救った沖縄県知事・島田叡 ポプラ新書 / 岩城浩幸 【新書】

10万人を超す命を救った沖縄県知事・島田叡 ポプラ新書 / 岩城浩幸 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細こんな日本人がいた!命がけで人を守り、戦いぬいた男、島田叡。1945年1月太平洋戦争の最中、米軍が迫る沖縄に戦中最後の知事として赴任。5カ月の間だが、県民保護の立場を貫き通し、沖縄県民と最後まで行動をともにした。玉砕が叫ばれる中で「生きろ」と言い続けた島田の生き方を通して、沖縄戦とはどのようなものだったかを伝え、命の重みを問う。目次 : 第1章 赴任直後に県政を再生/ 第2章 移動を続ける県庁を指揮/ 第3章 島田叡という人間を作ったもの/ 第4章 名選手から異色の官僚へ/ 第5章 今をもって県庁を解散する/ 第6章 島田叡の目指した道

979 円 (税込 / 送料別)

【中古】沖縄の青春 米軍と瀬長亀次郎/かもがわ出版/佐次田勉(単行本)

【中古】沖縄の青春 米軍と瀬長亀次郎/かもがわ出版/佐次田勉(単行本)

◆◆◆歪みがあります。全体的に汚れ、傷みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 佐次田勉 出版社名 かもがわ出版 発売日 1998年09月 ISBN 9784876994144

749 円 (税込 / 送料込)

沖縄にそそがれる大御心 [ 伊藤陽夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄にそそがれる大御心 [ 伊藤陽夫 ]

伊藤陽夫 京都通信社オキナワ ニ ソソガレル オオミゴコロ イトウ,ハルオ 発行年月:2016年02月 ページ数:127p ISBN:9784903473949 伊藤陽夫(イトウハルオ) 昭和13年、神戸市生まれ。神戸商船大学卒業後、皇學館大学国史学科、國學院大学神道学科を卒業。生長の家総裁秘書、龍宮住吉本宮初代宮司。昭和55年教団退団後、長田神社、八坂神社、明治神宮の禰宜、沖縄県護国神社の宮司を奉務。装道礼法学院客員教授。神戸市ユネスコ協会理事。日本思想史学会会員。沖縄島くぅとば会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ルサンチマン(怨念)を溶かす大御心(騒然たる沖縄に飛び込むお覚悟/ひめゆりの塔事件 ほか)/第2章 十回のご来県を追って(皇太子としての五回の訪沖/最初の沖縄行幸天皇として)/第3章 沖縄理解への道に大御心を仰ぐ(遺骨と慰霊/慰霊地への大御心 ほか)/番外編 沖縄県護国神社境内に御製御歌の歌碑建立(御製御歌二屏連立の石碑/皇后陛下から御歌集『瀬音』を賜る ほか)/大御心と沖縄 その一(歳旦祭/護国の大神 ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

ふるさと沖縄の旅 戦中戦後の暮らしと学校回想記 [ ふなこし宮子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふるさと沖縄の旅 戦中戦後の暮らしと学校回想記 [ ふなこし宮子 ]

戦中戦後の暮らしと学校回想記 ふなこし宮子 ボーダーインクフルサト オキナワ ノ タビ フナコシ,ミヤコ 発行年月:2008年06月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784899821397 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2640 円 (税込 / 送料込)

阿波根昌鴻 土地と命を守り沖縄から平和を 伝記を読もう / 堀切リエ 【全集・双書】

阿波根昌鴻 土地と命を守り沖縄から平和を 伝記を読もう / 堀切リエ 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細人間らしい心をわすれず農民としての誇りをもって非暴力でたたかった阿波根昌鴻。戦場となった沖縄で「命こそ宝」だと、平和をうったえ続けた。目次 : 1 勉強がしたい!/ 2 農民の学校をつくろう/ 3 米軍が土地をうばいにきた/ 4 家を焼かれ、つぶされて…/ 5 大人も子どもも行進してうったえた/ 6 ここはわたしたちの土地だ/ 7 復帰後もたたかいはつづく/ 8 反戦平和資料館をつくる/ 9 最後の一人になってもたたかう/ 10 伊江島は生きている

1650 円 (税込 / 送料別)

マルスの原からパルナッソスへ 英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 [ 米須興文 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マルスの原からパルナッソスへ 英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 [ 米須興文 ]

英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 米須興文 影書房マルス ノ ハラ カラ パルナッソス エ コメス,オキフミ 発行年月:2004年12月 ページ数:277p サイズ:単行本 ISBN:9784877143244 米須興文(コメスオキフミ) 1931年生まれ。1948年新設の野嵩高等学校一期生となる。1952年7月15日米国へ出航。オハイオ州マスキンガム大学に入学。1955年4月英文学の全米名誉協会「シグマ・トウ・デルタ」の会員に推挙される。8月マスキンガム大学を卒業、「優等」を受賞。帰国。1956年1月琉球大学夜間英語講座講師を拝命、初めて教壇に立つ。以後、大学等の教職歴多数。1980年日本アメリカ学会評議員(平成2年辞任)。1994年琉球アイルランド友好協会々長に就任。1997年琉球大学を定年退職、名誉教授の称号を授与。2002年「沖縄タイムス賞(文化賞)」受賞。他、多くの役職、受賞歴を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1幕 放たれた「いくさの犬」(日本一草深い田舎/大戦が始まった/そのころ島の少年は/忍び寄る戦局の暗雲/敗戦直後/「引き揚げ」)/第2幕 英語・英文学世界への旅立ち(太平洋を渡る雁/アンダーグラジュエイト・コースの時代/大学人となる/研究者人生を目指して)/第3幕 ルビコンのむこう(荒野を越えて/文学研究の気象変化/新たなる頁をめくる/サイド・ショー)/二世紀にわたる奇しき因縁 一人の軍国少年が、沖縄戦の廃墟から米国留学を志し、アイルランド文学研究者として世界の舞台で活躍するまでの道のりをふり返った半世紀におよぶ英語・英文学人生回顧録。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

アカハチ 沖縄・八重山の英雄オヤケ赤蜂を探して / 高崎彰 【本】

アカハチ 沖縄・八重山の英雄オヤケ赤蜂を探して / 高崎彰 【本】

出荷目安の詳細はこちら

3080 円 (税込 / 送料別)

沖縄の反戦ばあちゃん 松田カメ口述生活史 (刀水歴史全書) [ 松田カメ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄の反戦ばあちゃん 松田カメ口述生活史 (刀水歴史全書) [ 松田カメ ]

松田カメ口述生活史 刀水歴史全書 松田カメ 平松幸三 刀水書房オキナワ ノ ハンセン バアチャン マツダ,カメ ヒラマツ,コウゾウ 発行年月:2001年01月 ページ数:199p サイズ:全集・双書 ISBN:9784887082427 平松幸三(ヒラマツコウゾウ) 1946年大阪生まれ。72年京都大学大学院修士課程修了。同大学工学部衛生工学科助手を経て、92年より武庫川女子大学教授。工学博士。70年から1年間スウェーデン環境保護庁で、81年から1年間英国サウサンプトン大学音響振動研究所で、研究に従事。専門は環境音響学。とくに騒音制御および騒音の影響、サウンドスケープ関連分野で研究。著訳書にハント著『音の科学文化史』(海青社、1984)、共著『環境イメージ論』(弘文堂、1992)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沖縄に生まれる/第2章 紡績女工にいく/第3章 親のすすめで結婚/第4章 南洋へ出稼ぎに/第5章 サイパン島の生活/第6章 戦争がきた/第7章 収容所の生活/第8章 沖縄へ帰る/第9章 戦後の生活/第10章 爆音と戦争の記憶と 沖縄に生まれ、サイパンに働き、太平洋戦争の戦火を血潮を浴びながらくぐり抜け、沖縄に帰っては反基地・反騒音のデモの先頭に立った農民松田カメさんの生涯。五年にわたる問わず語りに基地沖縄の現状と沖縄農民の生き抜く姿が現われる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2200 円 (税込 / 送料込)

比嘉トーマス太郎 沖縄の宝になった男 / 下嶋哲朗 【本】

比嘉トーマス太郎 沖縄の宝になった男 / 下嶋哲朗 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細時代の大きなうねりに翻弄されながらも沖縄と日系人の地位向上に尽くした、比嘉太郎の生涯。「講談社ノンフィクション賞」受賞作家の最新作!「ぼくは世のために尽くす人になる」比嘉トーマス太郎(ひが・とーます・たろう)1916年生まれ。日系ハワイ移民二世。貧困と人種差別にめげず、持ち前の向学心によりオアフ島で水力電気を発明。22歳で早稲田大学に留学するも、日米開戦が間近になり帰国。米国での徴兵、日系部隊100大隊編入、イタリア戦線で重傷を負い除隊。その後沖縄戦に志願。洞窟に潜む住民に投降を呼びかけ多くの命を救う。「わたしは中城村(なかぐすくそん)の出身です。信じて出てきてください」戦後、沖縄の惨状を世界に訴え救援活動に奔走。医薬品、ミシン、ノート、鉛筆、衣類、など様々な物資と500頭以上の豚を沖縄に届けることに繋がり、疲弊した島民の生活や食料事情の改善に貢献した。また粘り強い運動により念願の移民法が改正。移民の米国籍取得の道を開く。そして制作に4年を費やしたドキュメンタリー映画「ハワイに生きる」が完成。「沖縄人とは何か?比嘉太郎のような人だ」大田昌秀・沖縄県知事(当時)「帰化権運動を先頭に立って開始し、それを移民たちに感謝されたとき長い苦闘が一度に報われた気がしました」1985年、一つの偉大な人生が終わり、その祝福の鐘が鳴る。

2530 円 (税込 / 送料別)

紙ハブと呼ばれた男 沖縄言論人 池宮城秀意の反骨 / 森口豁 【本】

紙ハブと呼ばれた男 沖縄言論人 池宮城秀意の反骨 / 森口豁 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細天皇制にこころの襞までかすめ取られてしまっている日本人とは、いったい何なのか-日本と一緒に「集団自決」などしたくはない。毒ヘビのように権力に喰ってかかるジャーナリストの生涯。目次 : プロローグ 「紙ハブ」と呼ばれた男/ 第1章 神童「三良」の誕生/ 第2章 思想の芽ばえ/ 第3章 「鉄の暴風」下に生きる/ 第4章 軍政下のジャーナリスト/ 第5章 大衆運動と言論人/ 第6章 「新ヤマト世」のなかで/ エピローグ 池宮城秀意と七人の子供たち/ 少し長い、二度目のあとがき 帰れ「琉球」へ-池宮城秀意と金城哲夫をめぐる旅

2640 円 (税込 / 送料別)

沖縄ひと紀行 (沖縄人物叢書) [ 三木健(ジャ-ナリスト) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄ひと紀行 (沖縄人物叢書) [ 三木健(ジャ-ナリスト) ]

沖縄人物叢書 三木健(ジャーナリスト) 地方・小出版流通センター 新日本教育図書オキナワ ヒト キコウ ミキ,タケシ 発行年月:1998年09月 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784931314290 1 沖縄への眼差し(中野好夫ー遠雷ー沖縄への遺言/上野英信ー沖縄民衆史の道標 ほか)/2 研究者群像(比嘉春潮ー差別なき沖縄希求/鎌倉芳太郎ー沖縄文化研究の半世紀 ほか)/3 近代沖縄女性史の誇り(宮城文ー博聞強記の人/金城芳子ー「沖縄的社会」を心に ほか)/4 吉田嗣延ー沖縄を愛した現実主義/外間政彰ー文化行政のパイオニア ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)

1980 円 (税込 / 送料込)

沖縄文化・芸能人名録 [ 沖縄タイムス社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄文化・芸能人名録 [ 沖縄タイムス社 ]

沖縄タイムス社 沖縄タイムス社オキナワ ブンカ ゲイノウ ジンメイロク オキナワ タイムスシャ 発行年月:1998年08月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784871271288 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)

3142 円 (税込 / 送料込)

東京の沖縄人 インタビュー:「東京」で暮らし「沖縄」を思う若きウ [ 新垣譲 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京の沖縄人 インタビュー:「東京」で暮らし「沖縄」を思う若きウ [ 新垣譲 ]

インタビュー:「東京」で暮らし「沖縄」を思う若きウ 新垣譲 ボーダーインクトウキョウ ノ オキナワジン アラカキ,ユズル 発行年月:2003年03月 予約締切日:2003年03月03日 ページ数:275p サイズ:単行本 ISBN:9784899820376 新垣譲(アラカキユズル) 1964年東京都板橋区生まれ。大学除籍後、週刊誌編集者を経て、フリーのライターへ。旅行雑誌、アウトドア雑誌などで、おもにインタビュー記事を中心に執筆。1997年、晴釣雨筆の生活を夢見て、千葉県銚子市に移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊志嶺安昭/喜納理香子/知念雅美/上間さちえ/金城勇二/伊良皆誠/宮国優子/鈴木洋子/与那覇育子/もとむらまりこ/新崎克子/宮平直樹/沙織(仮名)/豊島律子/奥間剛(仮名)/宮里剛成 本書は、東京生まれの沖縄二世フリー・ライター新垣譲が、シマーコラムマガジン「wander」で1993年から2000年まで連載された「聞き書き東京の沖縄人」で出会った沖縄人たちのその後を、2001年から2002年にかけて再度取材しまとめたインタビュー集です。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)

1760 円 (税込 / 送料込)