「人文・思想 > 心理学」の商品をご紹介します。
![ヒルガードの心理学第16版 [ アーネスト・R.ヒルガード ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4388/9784772414388.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヒルガードの心理学第16版 [ アーネスト・R.ヒルガード ]
アーネスト・R.ヒルガード スーザン・ノーレン・ホークセマ 金剛出版ヒルガード ノ シンリガク ヒルガード,アーネスト・R. ノーレン・ホークセマ,スーザン 発行年月:2015年09月 ページ数:1094 サイズ:単行本 ISBN:9784772414388 原書第16版 ノーレン・ホークセマ,スーザン(NolenーHoeksema,Susan)(ノーレンホークセマ,スーザン) 哲学博士。2013年1月没。生前は、イェール大学の心理学教授で、イェール大学から文学士(心理学)、ペンシルバニア大学から哲学博士(臨床心理学)を授与される。研究は男性に比して女性のうつ病の有病率の高さと、うつ病に及ぼす反芻思考の影響に焦点を合わせている。アメリカ心理学会(APA)からデビット・シェイコウ・アーリーキャリア・アワード、APAの心理学の女性委員会からリーダーシップ・アワード、米国国立精神衛生研究所からリサーチ・キャリア・アワードなど、3つの主要な教育賞と研究賞などを受賞している フレデリックソン,バーバラ・L.(Fredrickson,Barbara L.)(フレデリックソン,バーバラL.) 哲学博士。ノースカロライナ大学チャペルヒル校の心理学とノースカロライナ大学ケナンーフラグラー・ビジネススクールのケナン特別教授。カールトン大学から学士(心理学)、スタンフォード大学から哲学博士(心理学)を授与される。感情、特に肯定的な感情とそれらの健康や幸福との関係を中心に扱っている。アメリカ心理学会(APA)のポジティブ心理学のテンプルトン・プライズ、実験社会心理学会のキャリア・トラジャクトリー・アワードなどいくつかの表彰がなされている ロフタス,ジェフ・R.(Loftus,Geoffey R.)(ロフタス,ジェフR.) ブラウン大学から文学士、スタンフォード大学から哲学博士号を授与される。1973年からシアトルのワシントン大学教授、マサチューセッツ工科大学客員教授。学術雑誌「記憶と認知」の編集委員長、「認知心理学」の副編集委員長、その他さまざまな学術雑誌の編集委員を務めている。著書、共著、論文多数。研究はヒトの知覚と記憶にとどまらず、数学、統計学、科学的方法論、都市計画、ならびにビデオ・ゲームにまで及んでいる。おおよそ250の民事事件や刑事事件の専門家の証人として証言してきている ルッツ,クリステル(Lutz,Christel) 哲学博士。オランダのユニバーシティ・カレッジ・ユトレヒトの心理学講師。ユトレヒト大学から物理学の科学修士号を授与され、知覚・認知心理学の科目を教えていたペンシルバニア大学から実験認知心理学の哲学博士号を授与された。ユニバーシティ・カレッジ・ユトレヒトの社会科学部の特別研究員で実験心理学とヒトの動機づけの心理学のコースを立ち上げている。最近の研究の焦点は、学習と動機づけ、ならびに大学生の知的発達にある 内田一成(ウチダイッセイ) 上越教育大学名誉教授。博士(心身障害学)。1979年、筑波大学大学院教育研究科修了。東京成徳大学人文学部教授、愛知学院大学文学部教授、上越教育大学大学院学校教育研究科臨床・健康教育学系教授、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程研究指導担当(併任)などを歴任。専門は臨床心理学、福祉心理学、認知行動療法。日本行動療法学会内山記念賞(1987年)、日本特殊教育学会研究奨励賞(1990年)ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 心理学の特徴/心理学の生物学的基礎/心理発達/感覚過程/知覚/意識/学習と条件づけ/記憶/言語と思考/動機づけ/感情/知能/人格/ストレス、健康、コーピング/心理障害/心の健康問題の治療/社会的影響/社会的認知 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
24200 円 (税込 / 送料込)

紀伊國屋書店【送料無料】身体はトラウマを記録する 脳・心・体のつながりと回復のための手法/ベッセル・ヴァン・デア・コーク/著 柴田裕之/訳
紀伊國屋書店 心的外傷後ストレス障害 心的外傷 記憶 682P 20cm シンタイ ワ トラウマ オ キロク スル ノウ ココロ カラダ ノ ツナガリ ト カイフク ノ タメ ノ シユホウ ヴアン.デア.コルク,ベセル A. VAN DER KOLK,BESSEL A. シバタ,ヤスシ
4180 円 (税込 / 送料別)

有斐閣【送料無料】有斐閣現代心理学辞典/子安増生/監修 丹野義彦/監修 箱田裕司/監修
有斐閣 心理学/辞書 996P 図版9枚 22cm ユウヒカク ゲンダイ シンリガク ジテン コヤス,マスオ タンノ,ヨシヒコ ハコダ,ユウジ
7040 円 (税込 / 送料別)

みすず書房【送料無料】心的外傷と回復/ジュディス・L・ハーマン/〔著〕 中井久夫/訳 阿部大樹/訳
みすず書房 心的外傷後ストレス障害 心的外傷 439,63P 20cm シンテキ ガイシヨウ ト カイフク ハ-マン,ジユデイス L. HERMAN,JUDITH LEWIS ナカイ,ヒサオ アベ,ダイジユ
5940 円 (税込 / 送料別)
![NOISE 下 組織はなぜ判断を誤るのか? [ ダニエル・カーネマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0689/9784152100689_1_17.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】NOISE 下 組織はなぜ判断を誤るのか? [ ダニエル・カーネマン ]
組織はなぜ判断を誤るのか? ダニエル・カーネマン オリヴィエ・シボニー 早川書房ノイズゲ カーネマン ダニエル シボニー オリヴィエ 発行年月:2021年12月02日 予約締切日:2021年10月09日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784152100689 カーネマン,ダニエル(Kahneman,Daniel) 1934年生まれ、認知心理学者。プリンストン大学名誉教授。専門は意思決定論および行動経済学。2002年にはノーベル経済学賞を受賞 シボニー,オリヴィエ(Sibony,Olivier) フランスHEC経営大学院教授。25年にわたって、パリとニューヨークでマッキンゼー・アンド・カンパニーのシニア・パートナーを務めた サンスティーン,キャス・R.(Sunstein,Cass R.)(サンスティーン,キャスR.) 1954年生まれ、ハーバード大学ロースクール教授。専門は憲法、法哲学、行動経済学など多岐におよぶ。オバマ政権では行政管理予算局の情報政策および規制政策担当官を務め、またバイデン政権では国土安全保障省の上級参事官に任命される 村井章子(ムライアキコ) 翻訳者。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第4部 ノイズはなぜ起きるのか(承前)(パターン/ノイズの原因)/第5部 よりよい判断のために(よい判断はよい人材から/バイアスの排除と判断ハイジーン ほか)/第6部 ノイズの最適水準(ノイズ削減のコスト/尊厳 ほか)/まとめと結論 ノイズを真剣に受け止める/ノイズの少ない世界へ 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
2310 円 (税込 / 送料込)
![うつを克服するための行動活性化練習帳 認知行動療法の新しい技法 [ ミッシェル・E.アディス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5290/9784422115290.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】うつを克服するための行動活性化練習帳 認知行動療法の新しい技法 [ ミッシェル・E.アディス ]
認知行動療法の新しい技法 ミッシェル・E.アディス クリストファー・R.マーテル 創元社ウツ オ コクフクスル タメノ コウドウ カッセイカ レンシュウチョウ アディス,ミッシェル・E. マーテル,クリストファー・R. 発行年月:2012年05月 予約締切日:2012年05月22日 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784422115290 アディス,マイケル・E.(Addis,Michael E.)(アディス,マイケルE.) 1995年にワシントン大学から博士号(臨床心理学)取得。現在、クラーク大学心理学部の教授。うつ病治療、臨床心理学における研究と実践の関係についての論文や著書多数 マーテル,クリストファー・R.(Martell,Christopher R.)(マーテル,クリストファーR.) 1988年にホフストラ大学から博士号(臨床・学校心理学)取得。現在、ワシントン大学精神医学・行動科学部および心理学部の臨床准教授。うつ病の行動活性化療法についてのワークショップを全米各地で行い、国際的に行動活性化の普及にも貢献している 大野裕(オオノユタカ) 1950年生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。1985~88年、コーネル大学医学部留学。88年、ペンシルベニア大学医学部留学。慶應義塾大学教授を経て、現在、独立行政法人国立精神・神経医療研究センター、認知行動療法センター長。日本認知療法学会理事長。Academy of Cognitive Therapyフェロー。医学博士 岡本泰昌(オカモトヤスマサ) 1963年生まれ。1989年、大分医科大学医学部卒業。1996年、広島大学大学院医学研究科修了。2002年より広島大学大学院医歯薬学総合研究科講師、2012年より広島大学大学院医歯薬保健学研究院精神神経医科学准教授。専門は精神医学。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 うつを理解する(うつはどのように作用するのか?/自分の行動パターンを学び、変えていく)/第2部 うつを治す(“TRAP(トラップ)”から“TRAC(トラック)”へ/ACTIONする:変化のための最初の一歩/反すうを克服する)/第3部 日常生活の中で行動活性化を活用する(少しずつ変化する/気分に依存しない自分になる/あなたの望む生活を築く/振り返って考える) 課題を分けてみる、代わりの行動を試してみる…行動を変えることから始めるうつへの新しい対処法、それが「行動活性化」。自分の行動パターンを見直し、ステップアップ式で課題を進めていける、シンプルかつ強力な道具。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
2970 円 (税込 / 送料込)
![児童期虐待を生き延びた人々の治療 中断された人生のための精神療法 [ メリレーヌ・クロアトル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0537/9784791110537.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】児童期虐待を生き延びた人々の治療 中断された人生のための精神療法 [ メリレーヌ・クロアトル ]
中断された人生のための精神療法 メリレーヌ・クロアトル リサ・R・コーエン 星和書店ジドウキギャクタイヲイキノビタヒトビトノチリョウ メリレーヌ クロアトル リサ アール コーエン 発行年月:2020年05月25日 予約締切日:2020年05月24日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784791110537 クロアトル,メリレーヌ(Cloitre,Marylene) ニューヨーク大学チャイルドスタディセンターのトラウマ・ストレス研究所の初代所長であり、ニューヨーク大学児童青年精神科の教授である。臨床と研究の関心は、児童期虐待の青年期や成人期における発達的影響や治療に注がれてきた。このテーマについての論文を広く発表し、トラウマが子どもや大人に及ぼす心理社会的影響に取り組むためのエビデンスに基づく治療介入や予防のために、アメリカ国立衛生研究所や他機関から複数の助成を受けてきた。現在、国際トラウマティックストレス学会の理事を務めており、過去にはPTSDの治療ガイドライン策定のためのアメリカ国家委員会の委員も務めた。マギル大学で学士号を取得し、コロンビア大学で博士号を取得した コーエン,リサ・R.(Cohen,Lisa R.)(コーエン,リサR.) コロンビア大学社会福祉学部の社会的介入グループの研究者であり、アメリカ国立薬物乱用研究所の助成を受けて、PTSDと物質使用障害の女性に対する治療法の開発と検証に取り組んでいる。また、トラウマが養育や世代間の関係に及ぼす影響についても研究している。ニューヨーク市で複雑性PTSDを専門とした心理療法を個人開業で続けている。ペンシルベニア大学で学士号を取得し、エール大学で臨床心理学のPh.Dを取得した。ニューヨーク・ホスピタル・コーネル・メディカル・センターのペイン・ホイットニー・クリニックの不安と外傷性ストレスプログラムでポスドク研究員に従事した ケーネン,カレスタン・C.(Koenen,Karestan C.)(ケーネン,カレスタンC.) ハーバード大学公衆衛生学部の社会・人間発達・健康と疫学の助教授である。トラウマへの暴露とPTSDやうつ病などのストレス関連の精神障害の疫学を理解するために、発達的アプローチを用いている。研究はアメリカ国立衛生研究所から助成を受けており、国際トラウマティックストレス学会からChaim Danieli Young Professional Awardを受賞し、アメリカ心理学会からRobinsーGuze Young Investigator Awardを受賞している。経験豊富な臨床医でもあり、実験的に有効性が認められたPTSDの治療を専門としている。ウェルズリー大学で学士号、コロンビア大学で修士号、ボストン大学で博士号を取得した 金吉晴(キンヨシハル) 精神科医。京都大学医学部卒、同大より医学博士取得。国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター成人精神保健部、ロンドン精神医学研究所等を経て現在は国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所長。国際トラウマティックストレス学会理事、日本トラウマティックストレス学会等理事。ペルー大使公邸事件での活動により厚生大臣表彰。PTSDの病態解明、治療研究、災害時精神医療、統合失調症研究等に従事。PE療法認定指導者(CTSA,Pennsylvanida大学) 河瀬さやか(カワセサヤカ) Licensed Clinical Social Worker(カリフォルニア州)。カリフォルニア州立大学ロングビーチ校卒(心理学)、同大よりソーシャルワーク修士号、山梨大学医学部より医科学博士号取得。国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター、東京女子医科大学附属女性生涯健康センターを経て現在はカルフォルニア州の医療機関Kaiser Permanenteの精神科勤務の傍ら、自身のクリニックでトラウマと強迫性障害の治療に携わっている。PE療法認定スーパーバイザー(CTSA,Pennsylvanida大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 児童期虐待によるトラウマ/アタッチメント/剥奪されて育つ/治療原理/感情的、社会的リソースの構築/トラウマ記憶に取り組む/ナラティブを広げる/治療実施のガイドライン/患者を評価し、治療の適応を考える/感情と対人関係の調整スキルトレーニング(STAIR)/ナラティブ・ストーリー・テリング(NST) 虐待を受け続け、誰からも助けられずに大人になってしまった人には何をしたらよいのか?既成の診断基準や症状論に当てはまらないトラウマ症状の数々。これらの問題に的を絞ったまったく新しい介入プログラムの本邦初の紹介。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3960 円 (税込 / 送料込)
![NOISE 上 組織はなぜ判断を誤るのか? [ ダニエル・カーネマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0672/9784152100672_1_17.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】NOISE 上 組織はなぜ判断を誤るのか? [ ダニエル・カーネマン ]
組織はなぜ判断を誤るのか? ダニエル・カーネマン オリヴィエ・シボニー 早川書房ノイズジョウ カーネマン ダニエル シボニー オリヴィエ 発行年月:2021年12月02日 予約締切日:2021年10月09日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784152100672 カーネマン,ダニエル(Kahneman,Daniel) 1934年生まれ、認知心理学者。プリンストン大学名誉教授。専門は意思決定論および行動経済学。2002年にはノーベル経済学賞を受賞 シボニー,オリヴィエ(Sibony,Olivier) フランスHEC経営大学院教授。25年にわたって、パリとニューヨークでマッキンゼー・アンド・カンパニーのシニア・パートナーを務めた サンスティーン,キャス・R.(Sunstein,Cass R.)(サンスティーン,キャスR.) 1954年生まれ、ハーバード大学ロースクール教授。専門は憲法、法哲学、行動経済学など多岐におよぶ。オバマ政権では行政管理予算局の情報政策および規制政策担当官を務め、またバイデン政権では国土安全保障省の上級参事官に任命される 村井章子(ムライアキコ) 翻訳者。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二種類のエラー/第1部 ノイズを探せ(犯罪と刑罰/システムノイズ ほか)/第2部 ノイズを測るものさしは?(判断を要する問題/エラーの計測 ほか)/第3部 予測的判断のノイズ(人間の判断とモデル/ルールとノイズ ほか)/第4部 ノイズはなぜ起きるのか(ヒューリスティクス、バイアス、ノイズ/レベル合わせ ほか) 行動経済学の創始者カーネマンらが提言する、新しい意思決定論!組織やシステム内で生じる判断のばらつき、「ノイズ」。個人のバイアス(認知の偏り)と比べて見過ごされがちだが、時に甚大な悪影響を及ぼす。保険料の見積もりや企業の人事評価、医師の診断や裁判の判決など、均一な判断を下すことが前提とされる組織においてノイズが生じるのはなぜか?そしてノイズを減らすために私たちができることは何か?生産性の向上と社会的公平性の実現に向けて、行動経済学の第一人者たちが真に合理的な組織のあり方を描く。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
2310 円 (税込 / 送料込)

New Liberal Arts Selection臨床心理学/丹野義彦/石垣琢麿/毛利伊吹【3000円以上送料無料】
著者丹野義彦(著) 石垣琢麿(著) 毛利伊吹(著)出版社有斐閣発売日2015年04月ISBN9784641053793ページ数706Pキーワードりんしようしんりがくにゆーりべらるあーつせれくしよ リンシヨウシンリガクニユーリベラルアーツセレクシヨ たんの よしひこ いしがき た タンノ ヨシヒコ イシガキ タ9784641053793内容紹介エビデンスベイストの観点から,臨床心理学の基礎,理論と実際,様々な心理的障害の理解と支援について,体系的に整理。基礎知識から最新の研究動向までを,明快な説明と豊富な図表を駆使して懇切丁寧に解説した決定版テキスト。最新のDSM-5に対応。【二色刷】※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 臨床心理学の基礎(臨床心理学とは何か/エビデンスにもとづく臨床心理学/パーソナリティ理論 ほか)/第2部 臨床心理学の理論と実際(臨床心理面接/臨床心理学的アセスメント/精神分析パラダイム/精神分析療法 ほか)/第3部 心理的障害の理解と支援(心理的障害の見取り図/うつの理解と支援/躁の理解と支援 ほか)
4290 円 (税込 / 送料込)

New liberal arts selection心理学/無藤隆/森敏昭/遠藤由美【3000円以上送料無料】
著者無藤隆(著) 森敏昭(著) 遠藤由美(著)出版社有斐閣発売日2018年03月ISBN9784641053861ページ数684PキーワードしんりがくにゆーりべらるあーつせれくしよんNEWL シンリガクニユーリベラルアーツセレクシヨンNEWL むとう たかし もり としあき ムトウ タカシ モリ トシアキ9784641053861内容紹介「大学4年間ずっと手元において学べる」好評の決定版テキスト,待望の新版化。心理学諸領域の知識や考え方,対象を心理学全体の中に位置づけながら,豊富な図表を用い,丁寧に解説。専門領域や実務に進む上で必須の知識や最新動向の学習にも最適 (二色刷)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 心の仕組みと働き(心理学とは何か/心と脳 ほか)/第2部 心のダイナミズム(情動/動機づけ ほか)/第3部 社会のなかの心(人間と社会/社会的認知 ほか)/第4部 心の適応と臨床(発達支援の基礎となる発達的個人差とは/発達の病理と心理・福祉・教育的援助 ほか)
4620 円 (税込 / 送料込)
![NLPヒーローズ・ジャーニー [ R. ディルツ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6448/9784393366448_1_9.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】NLPヒーローズ・ジャーニー [ R. ディルツ ]
R. ディルツ S. ギリガン 春秋社エヌエルピーヒーローズジャーニー ロバート ディルツ スティーヴン ギリガン 発行年月:2023年01月17日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784393366448 ディルツ,ロバート(Dilts,Robert) 1955年生まれ、アメリカ合衆国生。カリフォルニア大学卒業。ミルトン・H・エリクソン、グレゴリー・ベイトソンに師事。NLP創始者リチャード・バンドラー&ジョン・グリンダーの下で開発に関わる。91年にNLPユニバーシティを創設。コンサルタントとしてアップルコンピュータ、IBM、世界銀行など、幅広く活動 ギリガン,スティーヴン(Gilligan,Stephen) 1954年生まれ、アメリカ合衆国生。カリフォルニア大学卒業。スタンフォード大学心理学博士。心理療法家。ミルトン・H・エリクソン、グレゴリー・ベイトソンに師事。エリクソン博士に学んだエリクソニアン・ヒプノセラピストとして世界的に活動。東洋思想への造詣が深く合気道の実践者でもある 橋本敦生(ハシモトアツオ) 1930年生まれ、横浜市立大学医学部卒。74年より湘南内科医院院長。内科医および心療内科医としてプライマリ・ケア、心身医療に励んでいる 浅田仁子(アサダキミコ) 静岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部文学科卒。社団法人日本海運集会所勤務、BABEL UNIVERSITY講師を経て、英日、仏日の翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1日目 道を開く(旅の始まり/英雄の旅の枠組み ほか)/2日目 心地よい闇へ(生成的な認知意識/スポンサーシップ ほか)/3日目 つながりのパターンを知る(生成的な場/元型的なエネルギー ほか)/4日目 帰還(旅の舵を取る/実践の重要性 ほか) 英雄はなぜ旅に出るのか。コーチング界の雄とエリクソン催眠療法の第一人者による伝説のワークショップを完全収録。神話学者、ジョセフ・キャンベルの“英雄の旅”をモチーフに、苦難との遭遇から未来の生成へと向かう、新たな時代の成長法則。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3740 円 (税込 / 送料込)

【中古】ウィニコットとの精神分析の記録【新装版】―精神病水準の不安と庇護 / マーガレット I.リトル 神田橋 條治 / 岩崎学術出版社
作者:マーガレット I.リトル (著), 神田橋 條治 (翻訳)メーカー:岩崎学術出版社JAN/ISBN:9784753309054【コンディション説明】可:天と見返しに個人情報保護スタンプあり 若干反り癖あり 他は並程度 2010年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪ ▼この商品のおすすめカテゴリ▼
7680 円 (税込 / 送料別)

【中古】エッセンシャルズ 心理アセスメントレポートの書き方 / リヒテンバーガー エリザベス・O. マザー ナンシー カウフマン ネイディーン・L. カウフマン アラン・S. / 日本文化科学社
作者:リヒテンバーガー,エリザベス・O.;マザー,ナンシー;カウフマン,ネイディーン・L.;カウフマン,アラン・S.【著】メーカー:日本文化科学社JAN/ISBN:9784821063628【コンディション説明】可:少ヤケ・少シミあり 項開き癖あり 他は並程度 2008年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪ ▼この商品のおすすめカテゴリ▼
1750 円 (税込 / 送料別)

リカバリーを目指す認知療法 重篤なメンタルヘルス状態からの再起 / アーロン・T・ベック 【本】
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細認知療法の新展開!アーロン・ベックが最後に情熱を燃やしたCT‐R(リカバリーを目指す認知療法)の全貌。孤独、あきらめ、敗北者の思いに縛られた人々がアスピレーション(夢や希望)をきっかけに再起する!目次 : 1 大いなる変化とエンパワメントのためのCT‐Rモデル(リカバリーを目指す認知療法の導入/ リカバリーマップを作る:大きな変化を遂げる活動に向けてプランを立てる/ 適応モードにアクセスし、そのエネルギーを高める ほか)/ 2 一般的なチャレンジへのエンパワメント(陰性症状がチャレンジであるときにエンパワーする/ 妄想がチャレンジであるときにエンパワーする/ 幻覚がチャレンジのときにエンパワーする ほか)/ 3 状況に応じたCT‐R(独立したプロバイダーのための個人CT‐R/ CT‐Rの入院サービス/ CT‐Rの集団療法 ほか)/ 付録
7150 円 (税込 / 送料別)

【中古】ストーリーの心理学-法・文学・生をむすぶ / ブルーナー J. 岡本夏木 吉村啓子 添田久美子 / ミネルヴァ書房
作者:ブルーナー,J.【著】;岡本夏木;吉村啓子;添田久美子【訳】メーカー:ミネルヴァ書房JAN/ISBN:9784623048243【コンディション説明】良い:並 帯付 1刷 2007年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪ ▼この商品のおすすめカテゴリ▼
11000 円 (税込 / 送料別)
![精神分析の技法と実践 / 原タイトル:The Technique and Practice of Psychoanalysis.Volume 1[本/雑誌] / ラルフ・R.グリーンソン/著 松木邦裕/監修 清野百合/監訳 石野泉/訳代表](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1958/neobk-3038810.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】精神分析の技法と実践 / 原タイトル:The Technique and Practice of Psychoanalysis.Volume 1[本/雑誌] / ラルフ・R.グリーンソン/著 松木邦裕/監修 清野百合/監訳 石野泉/訳代表
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>この歴史的名著は、オーソドックスな精神分析実践の方法について、理論のみならず、分析家が日々どのように実践しているのかを徹底的に明らかにすることを試みている。構成は、入門的な概説と理論、技法の基盤となる抵抗と転移の実践的かつ詳細な記述、患者と分析家の複雑な関係性への解説に分けられる。理論と実践、あるいは分析家としての匿名性と人間的関係性-臨床家が両立することに苦心する重層的な営みを理解し、精神分析の基礎から極意まで学び直すことを可能とする必読のテキスト。<収録内容>第1部 基本的概念の要約(精神分析療法の歴史的発展技法に不可欠な理論的概念 ほか)第2部 抵抗(実用的定義抵抗の臨床的外観 ほか)第3部 転移(実用的定義臨床像-一般的特性 ほか)第4部 精神分析状況(精神分析が患者に要求するもの精神分析が精神分析家に要求するもの ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3038810Ra Rufu R. Green Son / Matsuki Kunihiro / Kiyono Yuri / Ishino Izumi / Seishin Bunseki No Giho to Jissen / Original Title: the Technique and Practice of Psychoanalysis. Volume 1メディア:本/雑誌重量:470g発売日:2024/11JAN:9784772420778精神分析の技法と実践 / 原タイトル:The Technique and Practice of Psychoanalysis.Volume 1[本/雑誌] / ラルフ・R.グリーンソン/著 松木邦裕/監修 清野百合/監訳 石野泉/訳代表2024/11発売
8800 円 (税込 / 送料別)

創元社【送料無料】ストレスの歴史 科学的研究の発展と社会・文化の影響/マーク・ジャクソン/著 丸山総一郎/監訳
創元社 ストレス 547P 22cm ストレス ノ レキシ カガクテキ ケンキユウ ノ ハツテン ト シヤカイ ブンカ ノ エイキヨウ ジヤクソン,マ-ク JACKSON,MARK マルヤマ,ソウイチロウ
8800 円 (税込 / 送料別)

【中古】岩波講座精神の科学 全10巻+別冊 全11巻セット / 飯田真 笠原嘉 河合隼雄 佐治守夫 中井久夫 / 岩波書店
作者:飯田真 笠原嘉 河合隼雄 佐治守夫 中井久夫 (編集委員)メーカー:岩波書店JAN/ISBN:【コンディション説明】可:全巻見返しに個人情報保護スタンプあり 少ヤケあり 箱に少ヤケ・少シミ・少傷みあり 他は並程度 数巻の帯にヤブレあり 全巻月報付 1983-1984年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪ ▼この商品のおすすめカテゴリ▼
11000 円 (税込 / 送料別)

北大路書房【送料無料】ドムヤンの学習と行動の原理/マイケル・ドムヤン/著 漆原宏次/監訳 坂野雄二/監訳
北大路書房 学習心理学 406P 27cm ドムヤン ノ ガクシユウ ト コウドウ ノ ゲンリ ドムヤン,マイケル DOMJAN,MICHAEL ウルシハラ,コウジ サカノ,ユウジ
7920 円 (税込 / 送料別)

デルタプラス【3980円以上送料無料】教養としての心理学101/デルタプラス編集部/編集 心理学用語集サイコタム/監修
デルタプラス 心理学 254P 19cm キヨウヨウ ト シテ ノ シンリガク ヒヤクイチ キヨウヨウ/ト/シテ/ノ/シンリガク/101 デルタ/プラス デルタ/プラス
1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】APA心理学大辞典 / ファンデンボス G.R. 繁桝算男 四本裕子 / 培風館
作者:ファンデンボス,G.R.【監修】;繁桝算男;四本裕子【監訳】メーカー:培風館JAN/ISBN:9784563052348【コンディション説明】良い:カバー背に退色あり 他は並程度 2013年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪ ▼この商品のおすすめカテゴリ▼
6780 円 (税込 / 送料別)

有斐閣アルマ Interest心理学・入門 心理学はこんなに面白い/サトウタツヤ/渡邊芳之【1000円以上送料無料】
著者サトウタツヤ(著) 渡邊芳之(著)出版社有斐閣発売日2019年09月ISBN9784641221383ページ数258Pキーワードしんりがくにゆうもんしんりがくわこんなにおもしろい シンリガクニユウモンシンリガクワコンナニオモシロイ さとう たつや わたなべ よし サトウ タツヤ ワタナベ ヨシ9784641221383内容紹介心理学の定番入門書がそのままのコンパクトさで生まれ変わりました。「心理学の仕事」「研究法」「研究倫理」などのトピックが加わりいっそう社会に生きる心理学を感じられる内容に。ブックガイドも充実した心理学の必携書。公認心理師を目指す方にも。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次心理学ってなんだ?-心理学の仕事とテーマ/第1部 身近に感じる心理学(心理に関する支援を行う-臨床心理学/性格は変えられるか-性格と個人差の心理学)/第2部 心理学で日常生活を読み解く(身近な人や社会との関係-社会的行動の心理学/人が生まれてから死ぬまで-発達心理学/心を測る-心理学的アセスメント)/第3部 心理学のコアな原理(世界をどうとらえるか-知覚・認知・記憶の心理学/あなたはなぜそのように行動するのか-行動と学習の心理学)/第4部 心理学の歴史と方法(心はどう探究されてきたか-心理学の歴史/データから心をさぐる-心理学の研究法)
2090 円 (税込 / 送料込)

お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 ガーディアンエンジェルタロットカード (オラクルカードシリーズ)
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っております。ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記メーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。あらかじめご了承下さい。また、掲載されております画像は全てイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。ガーディアンエンジェルタロットカード (オラクルカードシリーズ)ドリーン・バーチューのオラクルカードシリーズ・タロットカード第3弾は、優しさがいっぱいに詰まった守護天使からのメッセージ。『ガーディアンエンジェルタロット』は、ドリーン・バーチューとラドリー・バレンタインが、恐怖感や不安を感じる要素を取り除き、ポジティブなメッセージを伝えるものにしようと工夫を重ねて作成した『エンジェルタロットカード』や『大天使パワータロットカード』でも“怖い"と感じてしまうような、とても繊細な方にも楽しんでもらえるように…と、二人がこれまで以上に細部にまで気を配ってデザインしたタロットカードです。これまでの2作と同様に、伝統的なタロットから各カードの意味やテーマは全く変更していません。タロットの持つ重要なメッセージ性を損なわずに、恐怖感や不安をいたずらに煽ることのないよう、絵柄や言葉を丁寧に丁寧に選んでいます。可愛すぎる! 最高にラブリーなタロット、ついに日本上陸!レースにフリルにお花…全てのカードが、とにかく可愛い! 持っていて嬉しい気持ちになれるカードです。 ともすると「魔術っぽくて暗い雰囲気…」と思われがちなタロットのイメージを一新するおしゃれなデザインで、ちょっと擦り切れたようなシャビーな色使いも素敵。 初めて見る人には「それ、タロットなの?! 」と、驚かれること間違いなしの、あなたの自慢のカードになることでしょう。どのような人にも必ず寄り添っていると言われる守護天使は、その人が悪い考えを持ってしまっても、過ちをおかしてしまっても、決して側を離れず、愛情を減らすことはなく、いつでもその人にとって最善となるよう守護し導いてくれる存在です。 そんな守護天使からガイダンスを得るための道具である『ガーディアンエンジェルタロット』に、あなたを怖がらせる要素が含まれるはずはありません。守護天使の言葉を代弁するものですから、あなたへの愛だけでいっぱいなのです! いつでも、どんな質問にも、安心して手に取りましょう。
10691 円 (税込 / 送料込)

SYNCHRONOUS BOOKS夫は、妻は、わかってない。 夫婦リカバリーの作法/安東秀海【1000円以上送料無料】
著者安東秀海(著)出版社日本ビジネスプレス発売日2023年07月ISBN9784847073236ページ数230Pキーワードおつとわつまわわかつてないふうふりかばりー オツトワツマワワカツテナイフウフリカバリー あんどう ひでみ アンドウ ヒデミ9784847073236内容紹介もう、夫婦をやめるべき?読むと、夫に、妻に、そして自分に優しくなる「なんで結婚したんだろう……」「夫に、妻に、腹が立って仕方がない!」「なんであの夫婦は仲がいいのに、うちはこんなにしんどいんだろう」結婚生活を続けるうちについ不満が溜まる。果てに不倫や不仲が発覚して、どうにもならないところまできてしまう……そんなとき、多くの夫婦は諦めるか、別れるかといった究極の選択をしがちだ。やっぱり夫婦はあきらめるべきなのだろうか……?本書では、長年夫婦で「夫婦のカウンセリング」を行い、延べ2000人以上の話を聞いてきた、life design laboの安東秀海先生がその解決策を紹介していく。不倫、セックスレス、借金から「夫が嫌いになった」といった感情の課題まで。代表的なカウンセリング事例を掲載し、夫婦の、そして自分の人生との向き合い方を提示。自分を大事にできる一冊。第1章過去からのわだかまり感情の問題ケース01 夫に早くあの世に逝ってほしい妻ケース02 どうして妻から避けられているのか理由がわからない夫第2章 ひとつの問題に潜む本当の問題ケース03 いつもケンカになる夫婦の会話にウンザリする夫ケース04 借金が発覚。夫のすべてに不信感を持ってしまった妻第3章自分の居場所を確保するケース05 キレやすい夫が理解できない、許せない、今すぐ離婚したいケース06 セックスレスを理由に離婚を迫られた妻第4章それぞれのテーマと向き合うケース07 オンラインゲームに夢中になって借金までしている夫第5章 不倫の痛みを癒すケース08 不倫をしていた夫に勧められ傷ついた妻がカウンセリングに事例1 過去の間違いで責められ続けることに疲れた夫事例2 夫の痛みに寄り添うこと決めた妻第6章 セックスレスの裏に隠された問題の本質ケース09 10年間、セックスを拒否され続け心の折れた妻事例1 スキンシップを頑なに拒否され、愛情を感じられない夫事例2 キッチンが片づかないとセックスできない妻事例3 誘われないのは自分に魅力がないからと悩む妻発行:日本ビジネスプレス発売:ワニブックス※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 過去からのわだかまり感情の問題/第2章 ひとつの問題に潜む本当の問題/第3章 自分の居場所を確保する/第4章 それぞれのテーマと向き合う/第5章 不倫の痛みを癒す/第6章 セックスレスの裏に隠された問題の本質
1650 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】パワーか、フォースか / HawkinsDavid R.
パワーか、フォースか 単行本 の詳細 出版社: ナチュラルスピリット レーベル: 作者: HawkinsDavid R. カナ: パワーカフォースカ / デヴィッドRホーキンズ サイズ: 単行本 ISBN: 4864512725 発売日: 2018/06/01 関連商品リンク : HawkinsDavid R. ナチュラルスピリット
2300 円 (税込 / 送料込)

PSYCHOLOGY SERIES vol.1面白いほどよくわかる!心理学 オールカラー/渋谷昌三【1000円以上送料無料】
著者渋谷昌三(著)出版社西東社発売日2017年01月ISBN9784791625628ページ数287Pキーワードおもしろいほどよくわかるしんりがくおもしろいほどよ オモシロイホドヨクワカルシンリガクオモシロイホドヨ しぶや しようぞう シブヤ シヨウゾウ9784791625628内容紹介全テーマにイラスト・図付き!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 心理学って何?/2 人づき合いの心理学/3 心理学者で読む心理学/4 人間の成長で見る心理学/5 組織の中の人間行動/6 元気をなくしたときの心理学/7 心を生み出す脳のシステム/8 性格と深層心理の分析
1100 円 (税込 / 送料込)
![行動分析的“思考法”入門 生活に変化をもたらす科学のススメ [ ジョン・ベイリー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1224/9784753311224.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】行動分析的“思考法”入門 生活に変化をもたらす科学のススメ [ ジョン・ベイリー ]
生活に変化をもたらす科学のススメ ジョン・ベイリー メアリー・バーチ 岩崎学術出版社コウドウブンセキテキシコウホウニュウモン ベイリージョン バーチメアリー 発行年月:2017年09月26日 予約締切日:2017年09月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784753311224 ベイリー,ジョン・S.(Bailey,Jon S.)(ベイリー,ジョンS.) フロリダ州立大学心理学学科教授(訳注:現在は名誉教授。同大学パナマシティ心理学修士課程で応用行動分析学の指導を続けている)。大学院課程の行動分析士の教育に従事している。行動分析士認定協会Behavior Analyst Certification Boardの創立者で、認定行動分析士Board Certified Behavior Analystである。2005年に行動分析振興協会より行動分析功労賞を授与された バーチ,メアリー・R.(Burch,Mary R.)(バーチ,メアリーR.) 認定行動分析士Board Certified Behavior Analystであり、また、動物専門の認定行動分析士でもある。著作で賞を取ったこともあり、8冊の書籍と、200編の論文がある。応用行動分析誌the Journal of Applied Behavior Analysisのレビュワーを務め、アメリカ合衆国教育省の行動研究にも携わった。米国ジャーナリスト・作家協会会員で、特に動物のトレーニングの行動分析に関する著作において著名である 澤幸祐(サワコウスケ) 1973年大阪に生まれる。1996年大阪大学人間科学部卒業。2001年関西学院大学文学研究科心理学専攻博士課程後期課程単位取得後満期退学。2003年に同課程に復学し課程修了、博士(心理学)。2002年日本学術振興会特別研究員(PD)(ー2005年)。2003年米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校Visiting Scholar(ー2004年)。2005年玉川大学脳科学研究施設COE助手(ー2006年)。2006年専修大学文学部心理学科専任講師、准教授を経て(ー2013年)、専修大学人間科学部心理学科教授 松見淳子(マツミジュンコ) 1947年大阪に生まれる。1978年米国ハワイ大学大学院心理学科博士課程修了。臨床心理学専攻。Ph.D.(Psychology)。米国イースト・ウエスト・センター(ホノルル)大学院留学奨学生。1979年米国ニューヨーク大学医学部精神科臨床講師、ニューヨーク市立ベレビュー病院専属サイコロジスト(ー1980年)。1980年米国ホフストラ大学心理学科助教授、准教授、教授を歴任(ー2000年)。2000年米国ホフストラ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基本的な考え方/第2章 応用/第3章 行動の科学とテクノロジー/第4章 行動の一般的問題/第5章 心理学の他分野に関する行動論的見解/第6章 基礎的な懐疑論/第7章 「神話」とマスコミ/第8章 行動分析家としてのキャリアをスタートするために/第9章 行動分析家の倫理規定 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
3300 円 (税込 / 送料込)

創元社 ETHレクチャー 第6巻 1938-1940【送料無料】ヨーガと瞑想の心理学/C・G・ユング/著 M・リープシャー/編 河合俊雄/監修 猪股剛/訳 宮澤淳滋/訳 鹿野友章/訳 長堀加奈子/訳
ETHレクチャー 第6巻 1938-1940 創元社 ヨーガ 東洋思想 435P 21cm ヨ-ガ ト メイソウ ノ シンリガク エ-テ-ハ- レクチヤ- 6 ETH/レクチヤ- 6 ユング,カ-ル.グスタ-フ JUNG,CARL GUSTAV リ-プシヤ-,マ-テイン LIEBSCHER,MARTIN カワイ,トシオ イノマタ,ツヨシ ミヤザワ,ジユンジ カノ,トモアキ ナガホリ,カナコ
5720 円 (税込 / 送料別)
![MIT×ハーバード大 「科学的」に頭をよくする方法 [ エリザベス・リッカー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6683/9784761276683.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】MIT×ハーバード大 「科学的」に頭をよくする方法 [ エリザベス・リッカー ]
エリザベス・リッカー 桜田 直美 かんき出版エムアイティーハーバードダイカガクテキニアタマヲヨクスルホウホウ エリザベス リッカー サクラダ ナオミ 発行年月:2023年04月19日 予約締切日:2023年04月07日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784761276683 リッカー,エリザベス・R.(Ricker,Elizabeth R.)(リッカー,エリザベスR.) MITで脳と認知科学の学士号、ハーバード大学で精神・脳・教育科学の大学院学位をそれぞれ取得し、MITメディアラボとハーバード大学で神経科学と教育科学の研究を行う。10年におよぶ自己実験歴・ニューロハッキング学習歴とそれらの成果のもと、ベルギーの公共テレビと、「科学のための行進」による著作『Science Not Silence』(MIT Press 2008)で紹介された。シリコンバレーのベンチャーキャピタル企業、テクノロジースタートアップ、フォーチュン500企業から仕事の依頼が絶えない専門家で、全米各地と中国で認知能力の拡張について講演を行っている。かつては7000万人のユーザーを抱える医療・教育テクノロジーのスタートアップで研究、製品、戦略を担当した 桜田直美(サクラダナオミ) 翻訳家。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ニューロハッキングの準備をする(科学的な自己啓発/ニューロハッカーとは何者か/科学的なエビデンス/自己実験の基本を学ぶ/モチベーションを保つ方法/自分をデバッグする)/2 向上したい認知能力を決める(新しいIQ/新しいEQ/記憶と学習/創造性/メンタルターゲットを決める/自分の人生を採点する)/3 自己実験の介入を選ぶ(意図的なプラセボ/運動と汗/ブルーの光あれ/ニューロフィードバック)/4 自己実験の「究極の介入」を選ぶ(脳に電気を流す/SFから現実へ)/5 頭をよくする実験の実行とフォローアップ(15分間の自己実験を実行する/自己実験のデータを分析する) 脳は宇宙でもっとも驚異的で、つねに変化を続ける。自分の脳の開発者になれるのは、他のだれでもない。あなただ。ニューロハッキングは、より偉大な自分を発見し、自分を理解し、究極的には自分を完全に掌握するための旅だ。自分の脳を最適化し、調整し、磨き、バージョンアップした自分になろう。今こそ、ニューロハッキングを始める時だ! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1980 円 (税込 / 送料込)