「人文・思想 > 心理学」の商品をご紹介します。

不幸だなんて、気のせいだよ。 / 恒吉彩矢子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細私たちは、1万3千年も平和に暮らしていた、縄文人のDNAをすでに持っています。現代に生きる私たちの中には、間違いなく、平和で愛と感謝に満ちた時代を覚えている遺伝子が息づいているのです。あなたがこの本を手に取られたのは、きっとそれを今、取り戻したいと思っているから。ですから、その感覚を思い出しましょう。そして一体感を取り戻しましょう。それはあなたの未来だけでなく、この地球の未来をも幸せに変えていくはずです。あなたが縄文感性を取り戻され、心地よく軽やかに、不安ではなく幸せと喜びに満ちた日々を過ごされますよう、心より応援しております!目次 : 第1章 いつも幸せでいられる「縄文感性」とは?/ 第2章 感性を目覚めさせる右脳活性法/ 第3章 育てましょう!縄文感性!/ 第4章 縄文感性を高める毎日のルーティーン/ 第5章 幸せな人間関係を作る自分になる/ 第6章 どんなときも幸せなメンタルになるには/ 第7章 いくつになっても健康で幸せな体の作り方/ 第8章 心豊かで幸せが渦巻く世界で自分を生きよう
1760 円 (税込 / 送料別)
![組織に効くコミュニケーション 等身大の関係性の築き方[本/雑誌] (フィギュール彩) / 宮田穣/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1121/neobk-2097865.jpg?_ex=128x128)
組織に効くコミュニケーション 等身大の関係性の築き方[本/雑誌] (フィギュール彩) / 宮田穣/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>組織にとって「心地よい」等身大の関係を築くための提案!コミュニケーションの取り方で組織は変わる!<収録内容>第1章 時代とともに「断片化」するコミュニケーション第2章 コミュニケーションとともに変わる組織第3章 コミュニケーションの豊かさとサイズ第4章 リアルな場のコミュニケーションに学ぶ第5章 心地よさを生むコミュニケーションの距離感第6章 組織に効くコミュニケーション終章 組織にとってコミュニケーションとは何か<商品詳細>商品番号:NEOBK-2097865Miyata Minoru / Cho / Soshiki Ni Kiku Communication Toshin Dai No Kankei Sei No Kizuki Kata (Fu Igyuru Irodori)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/05JAN:9784779170935組織に効くコミュニケーション 等身大の関係性の築き方[本/雑誌] (フィギュール彩) / 宮田穣/著2017/05発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![論理的思考力を鍛える33の思考実験 [ 北村良子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2099/9784801302099.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】論理的思考力を鍛える33の思考実験 [ 北村良子 ]
北村良子 彩図社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 【myroom】【life】 ロンリテキ シコウリョク オ キタエル サンジュウサン ノ シコウ ジッケン キタムラ,リョウコ 発行年月:2017年04月27日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784801302099 北村良子(キタムラリョウコ) 1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 倫理感を揺さぶる思考実験(暴走トロッコと作業員ー暴走するトロッコの先にいる5人を見殺しにするか、線路を切り替えてその先にいる1人を犠牲にするか/暴走トロッコと作業員と太った男ー暴走するトロッコの先にいる5人を見殺しにするか、1人を線路に突き落としトロッコに当てて止めるか ほか)/第2章 矛盾が絡みつくパラドックス(テセウスの船ー長く修理して使い続けられてきたテセウスの船と、修理の際に剥がされた木片で復元したテセウスの船は、どちらが本物か/アキレスと亀ー俊足のアキレスと鈍足の亀が競走することになったが、いつまでたってもアキレスは亀に追いつけない。これはなぜか ほか)/第3章 数字と現実の不一致を味わう思考実験(モンティ・ホール問題ー3つのドアがあり、正解のドアを選べば景品がもらえる。不正解のドアを1つ聞いてから選択するドアを変えると、正解率は上がるか/不平等なデザインコンテストー確率的に不利なコンテストで、自分以外の結果を聞いた場合、勝率は上がるか ほか)/第4章 不条理な世の中を生き抜くための思考実験(抜き打ちテストー「来週抜き打ちテストを行う」と宣言してしまったら、抜き打ちでテストを行うことはできない?/生きるための答えー「お前が言った死に方で死なせてやる」と言われたときに、生き残るためにはなんと答えればいいのか ほか) いちばん簡単な思考実験の入門書。考えるって面白い!「トロッコ問題」、「テセウスの船」、「アキレスと亀」、「ギャンブラーの葛藤」、「モンティ・ホール問題」、「エレベーターの男女」、「マリーの部屋」、「ありえない計算式」…有名どころからオリジナルまで、33の思考実験を掲載。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1430 円 (税込 / 送料込)
![決定版 色彩心理図鑑 隠された色の力を知る・使う [ ポーポー・ポロダクション ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8343/9784537218343_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】決定版 色彩心理図鑑 隠された色の力を知る・使う [ ポーポー・ポロダクション ]
隠された色の力を知る・使う ポーポー・ポロダクション 日本文芸社ケッテイバン シキサイシンリズカン ポーポー ポロダクション 発行年月:2020年10月09日 予約締切日:2020年08月06日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784537218343 序章 これが色彩心理の力/1章 色彩心理効果/2章 色の基礎・色とは何か/3章 色と文化/4章 色の由来/5章 単色、配色とイメージ/6章 色の可能性 色の不思議な心理効果、色が見える仕組み、色と文化、色の由来・歴史、雑学までを完全網羅。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1980 円 (税込 / 送料込)
![ステップアップカウンセリングスキル集 今さら聞けない12の基礎技法 [ 浜内 彩乃 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7012/9784414417012_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ステップアップカウンセリングスキル集 今さら聞けない12の基礎技法 [ 浜内 彩乃 ]
今さら聞けない12の基礎技法 浜内 彩乃 誠信書房ステップアップカウンセリングスキルシュウ ハマウチ アヤノ 発行年月:2024年01月26日 予約締切日:2024年01月25日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784414417012 浜内彩乃(ハマウチアヤノ) 大阪・京都こころの発達研究所葉代表社員、京都光華女子大学健康科学部准教授。臨床心理士・公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉士。兵庫教育大学大学院修士課程修了後、教育センターや発達障害者支援センター、精神科医療機関などで勤務。2018年9月に『大阪・京都こころの発達研究所葉』を臨床心理士3名で立ち上げ、クライエントへのカウンセリングや心理検査、企業や医療・福祉機関への研修、専門職へのスーパーヴィジョンなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 観察技法/非言語コミュニケーション/閉ざされた質問・開かれた質問/相槌・いいかえ・要約/感情の反映/意味の反映/受容・共感/自己一致/指示・論理的帰結/助言・情報提供/自己開示/対決 カウンセリングがきちんとできているか不安な人・伸び悩んでいる人注目!これができれば、カウンセラーとしてグンと飛躍!徹底して繰り返した基礎スキルは、生涯あなたの宝となる。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
2640 円 (税込 / 送料込)
![今と未来がわかる色彩心理 (ビジュアル図鑑 ビジュアルズカン) [ 南 涼子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3015/9784816373015.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今と未来がわかる色彩心理 (ビジュアル図鑑 ビジュアルズカン) [ 南 涼子 ]
ビジュアル図鑑 ビジュアルズカン 南 涼子 ナツメ社イマトミライガワカルシキサイシンリ ミナミリョウコ 発行年月:2022年12月14日 予約締切日:2022年09月28日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784816373015 南涼子(ミナミリョウコ) 一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会代表理事。健康検定協会理事。広告制作会社に務めていたときに色彩の重要性を知る。老人ホームのカーテンのリニューアルにより、色が認知症の高齢者の問題行動を軽減し、明るい気持ちになることや、職員の仕事へのモチベーションを高めることが分かり、高齢者施設・医療施設、福祉・医療製品のカラーデザイン及び監修を専門的に手掛けるようになる。2001年に日本で初となる「ユニバーサルカラー」を提唱し、2003年日本ユニバーサルカラー協会を設立。2000年から現在まで「色彩と健康」、「色彩と福祉介護・医療」、さらに「色彩のユニバーサルデザイン」等をテーマとした全国各地での講演、講座や執筆を行う。2003年~2019年、明治大学公開講座講師。2021年~山野美容芸術短期大学非常勤講師。その他TV、ラジオ、新聞、雑誌など各メディアでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 色彩心理とは何か考えよう/第2章 色の基礎知識を学ぼう/第3章 国や文化で異なる色のイメージ/第4章 色のイメージと心理的効果/第5章 色の使われ方とそ続果ー食・衣編/第6章 色の使われ方とその効果ー住・生活編 ファッション、環境、食事、健康etc.感覚と文化をふまえた色の効果がわかる! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1760 円 (税込 / 送料込)
![ベーシック心理学第2版 [ 二宮克美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2236/9784263422236.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ベーシック心理学第2版 [ 二宮克美 ]
二宮克美 山田ゆかり 医歯薬出版ベーシック シンリガク ニノミヤ,カツミ ヤマダ,ユカリ 発行年月:2016年08月 ページ数:235p サイズ:単行本 ISBN:9784263422236 二宮克美(ニノミヤカツミ) 1974年名古屋大学教育学部教育心理学科卒業。1980年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。1986年愛知学院大学教養部助教授。1989年教育学博士(名古屋大学)。1995年愛知学院大学教養学部教授。1998年同大学情報社会政策学部教授。2006年同大学総合政策学部教授 山田ゆかり(ヤマダユカリ) 1979年立命館大学文学部卒業。1984年愛知学院大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。1993年名古屋文理短期大学助教授。1999年名古屋文理大学情報文化学部助教授。2002年同大学同学部教授。2005年同大学健康生活学部教授 譲西賢(ユズリサイケン) 1975年名古屋大学教育学部教育心理学科卒業。1981年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程満期退学。1988年聖徳学園女子短期大学助教授。2002年岐阜聖徳学園大学教育学部助教授。2005年岐阜聖徳学園大学教育学部教授 山本ちか(ヤマモトチカ) 1997年愛知学院大学文学部心理学科卒業。2003年愛知学院大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。2005年名古屋文理大学短期大学部助教。2010年名古屋文理大学短期大学部准教授 高橋彩(タカハシアヤ) 1995年愛知学院大学文学部心理学科卒業。1997年愛知学院大学大学院文学研究科博士前期課程修了。2000年愛知学院大学文学部心理学科助手。2008年愛知学院大学大学院総合政策研究科博士後期課程満期退学。2009年博士(総合政策) 杉山佳菜子(スギヤマカナコ) 2004年愛知学院大学文学部心理学科卒業。2006年愛知学院大学大学院総合政策研究科博士後期課程満期退学。2009年愛知学院大学大学心身科学部心理学科実験助手。2013年太成学院大学人間学部講師。2016年鈴鹿大学短期大学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 知覚/学習・記憶/動機づけ/感情/パーソナリティ/知能/思考/発達(1)ー児童期まで/発達(2)ー青年期以降/人間関係/集団/精神的健康/カウンセリング/心理学の応用分野/心理学の歴史と研究法 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
3190 円 (税込 / 送料込)
![決定版 色彩心理図鑑【電子書籍】[ ポーポー・ポロダクション ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8859/2000008858859.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】決定版 色彩心理図鑑【電子書籍】[ ポーポー・ポロダクション ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>【色彩心理ジャンルでロングセラー連発!<br /> 「ポーポー・ポロダクション」による、色彩心理のすべてがつかめる決定版!】</p> <p>色の不思議な心理効果から色が見える仕組み、色の由来、雑学までを、<br /> 図・イラスト・写真でわかりやすく解説します。</p> <p>・色と感情 ストレスを防ぎたいときに取り入れる色(色彩心理効果)<br /> ・味覚を変える食器の色、食品の色(色彩心理効果)<br /> ・価格、価値を変える色(色彩心理効果)<br /> ・色が見えるメカニズム(色の基本)<br /> ・混色CMY(加法混色)/RBG(減法混色)(色の基本)<br /> ・決して使ってはいけない色(色と文化)<br /> ・国旗で一番多く使われている色とは?(色と文化)<br /> ・「運命の赤い糸」が赤い理由(色の由来)<br /> ・黒幕はなぜ黒いのか?(色の由来)<br /> ・春、夏、秋、冬、日本の「襲ね(かさね)」色彩文化(単色、配色とイメージ)</p> <p>など、最新知識を取り入れながら、<br /> 色彩心理の分野全体のイメージが学べる一冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
![【POD】色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理 [ 佑貴 つばさ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5967/9784908355967.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【POD】色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理 [ 佑貴 つばさ ]
佑貴 つばさ ごきげんビジネス出版色 色彩心理 色彩 深層心理 イメージ イメージ効果 惹かれる色 ぬり絵 配色 気持ち イロトココロノキョウカショオドロクホドジブンノカノウセイガワカルシキサイシンリ ユウタカシツバサ 発行年月:2018年05月17日 予約締切日:2018年05月16日 ページ数:182p ISBN:9784908355967 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1870 円 (税込 / 送料込)
![発想力を鍛える33の思考実験 [ 北村 良子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3386/9784801303386.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】発想力を鍛える33の思考実験 [ 北村 良子 ]
北村 良子 彩図社ハッソウリョクヲキタエルサンジュウサンノシコウジッケン キタムラ リョウコ 発行年月:2018年10月29日 予約締切日:2018年10月28日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784801303386 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1430 円 (税込 / 送料込)
![図解 論理的思考力を鍛える思考実験 [ 北村 良子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5755/9784801305755_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解 論理的思考力を鍛える思考実験 [ 北村 良子 ]
北村 良子 彩図社ズカイ ロンリテキシコウリョクヲキタエルシコウジッケン キタムラ リョウコ 発行年月:2021年12月28日 予約締切日:2021年11月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784801305755 北村良子(キタムラリョウコ) 1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌等に向けたパズルを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 倫理観を揺さぶる思考実験(暴走トロッコと作業員/暴走トロッコと作業員と太った男 ほか)/第2章 矛盾がからみつくパラドックス(テセウスの船/タイムマシン物語 ほか)/第3章 心のありかを問う思考実験(スワンプマン/転送装置 ほか)/第4章 常識を疑う思考実験(洞窟の比喩/水槽の中の脳 ほか) 「思考実験」とは?理科の実験のように、道具やそれを扱う場所を必要とする実験ではありません。ある特定の条件の下で考えを深め、頭の中で推論を重ねながら自分なりの結論を導き出していく、思考による実験です。トロッコ問題、テセウスの船、ニューカムのパラドックス、水槽の中の脳…有名な思考実験を一番分かりやすく紹介します! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
990 円 (税込 / 送料込)
![家族にとってのグリーフケア 医療の現場から考える [ 坂下 ひろこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5676/9784779125676.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】家族にとってのグリーフケア 医療の現場から考える [ 坂下 ひろこ ]
医療の現場から考える 坂下 ひろこ 彩流社カゾクニトッテノグリーフケア サカシタ ヒロコ 発行年月:2019年03月27日 予約締切日:2019年01月18日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784779125676 坂下ひろこ(サカシタヒロコ) 兵庫県尼崎市出身。子ども遺族の会「小さないのち」代表。長女(1歳)を突然の病気で亡くした後、1999年に子どもを亡くした遺族の会を立ち上げ、以後代表を務める。京都グリーフケア協会講師。宝塚大学助産学専攻科、上智大学グリーフケア研究所、慶應義塾大学看護医療学部等で非常勤講師。JR西日本あんしん社会財団理事、(一社)こどものホスピスプロジェクト理事。大阪音楽大学音楽学部卒業。武庫川女子大学大学院文学研究科教育学専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 病児の母として看護師として教員としてー璃音ちゃんとお母さんの体験/第2章 最後まで生きると信じた白血病との闘いー大介君とお母さんの体験/第3章 わが子への迫られる決断と永遠の葛藤ー凛香ちゃんとお母さんの体験/第4章 同じ病気をもって生まれた兄と弟ー幸大君と康成君とお母さんの体験/第5章 私の大切な妹の誕生そして死ー璃音ちゃんと彩音ちゃんの体験/第6章 双子との別れと病院でのグリーフケアー敦生君と兼慎君とお母さんの体験 死後のケアではない。彼女たちのグリーフは、告知のときに始まり、途切れることなく続いたー。なぜそう感じたのか?なぜそう考えたのか?当事者からしか聞けない感情の揺れ、独自の解釈のありよう、多様な体験。闘病中の人間的な配慮の数々や手を尽くしてくれた医療行為によって、死別後の悲嘆が底支えされているー。子どもを亡くした遺族と医療者との交流講座の記録。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
1980 円 (税込 / 送料込)
![心理学×物理学×色彩学の研究でわかった! なるほど「色」の心理学 [ 都外川 八恵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8226/9784862808226_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心理学×物理学×色彩学の研究でわかった! なるほど「色」の心理学 [ 都外川 八恵 ]
都外川 八恵 総合法令出版シンリガクブツリガクシキサイガクノケンキュウデワカッタナルホドイロノシンリガク トトカワ ヤエ 発行年月:2021年11月12日 予約締切日:2021年10月12日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784862808226 都外川八恵(トトカワヤエ) 「色」を起点にさまざまなソリューションを行うクリエイティブ・コンサルティング会社のDICカラーデザイン株式会社出身。2008年以降COCOLOR(ココカラー)主宰。文部科学省後援の色彩検定・認定色彩講師。また、東京商工会議所のカラーコーディネーター検定・認定色彩講師でもあり、国内における色彩関連の検定資格をほぼ全て取得している。大学にて色彩研究の教鞭をとり、企業研修やコンサルティング業務にも携わる。一方、各人の潜在能力から見た目までを開花させるトータルカラーブランディングのスタイリストとして個人指導も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 色と五感ー声・香り・体験でも色を感じている!第2章 知らぬ間に誘導されていた!?ー日常に潜む色の仕掛け/第3章 意外と知らないことだらけ!ー色のキホン/第4章 知って得する!色で操る心理と行動/第5章 パフォーマンスを左右するアレコレー「バースカラー」内面・潜在意識編/第6章 印象を左右する「パーソナル○○」ー外面・顕在意識編 “緑茶のパッケージはなぜ緑×赤なのか”“あのロングセラーは黄色を使っている”“お受験ではなぜネイビーの服装が好まれるのか”「十人十色」のあなたの色を活かす!プロに学ぶ一生使える色の知識。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1430 円 (税込 / 送料込)
![超記憶法 これが脳力・仕事力が100倍になる最強ブレインメソッドだ! [ 松田 貴盛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8615/9784779128615_1_8.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】超記憶法 これが脳力・仕事力が100倍になる最強ブレインメソッドだ! [ 松田 貴盛 ]
これが脳力・仕事力が100倍になる最強ブレインメソッドだ! 松田 貴盛 彩流社チョウキオクホウ マツダ タカモリ 発行年月:2022年12月20日 予約締切日:2022年10月22日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784779128615 松田貴盛(マツダタカモリ) 株式会社エブリオン代表取締役。英語進学塾リオン塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 なぜ、「記憶力」を磨く必要があるのか!?ーあなたの中に眠る脳力を目覚めさせ、人生を変える力を身につけるため/2 「超記憶法」の大事な8つのキーワードーただ「覚える」から、「どう人生に活用する」かが大事!/3 「ファイブセンス法」で、記憶力を高める土台を作るーすべてのことは、「五感」を磨くことから始まる!/4 超記憶法の基礎スキルは、「記憶の鎖」を作ることーイメージ・リンク法/5 「複雑な漢字や英単語」を大量に瞬間的に記憶するーイメージ・スプリット法/6 記憶力が爆上りする記憶法の王様ーイメージ・ロック法 「覚える力・覚えている力・思い出す力」が飛躍的にアップ!脳の機能強化から記憶テクニックまでこの1冊でOK! 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 記憶術 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1760 円 (税込 / 送料込)
![こころと身体を整えるクリスタルボウルの響き [ Kengo ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2143/9784801302143.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こころと身体を整えるクリスタルボウルの響き [ Kengo ]
Kengo 彩図社ココロ ト シンタイ オ トトノエル クリスタル ボウル ノ ヒビキ ケンゴ 発行年月:2017年03月 サイズ:単行本 ISBN:9784801302143 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
1430 円 (税込 / 送料込)
![心を探る色彩マップ (izbooks) [ 松村潔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0066/9784752260066.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心を探る色彩マップ (izbooks) [ 松村潔 ]
izbooks 松村潔 飯塚書店ココロ オ サグル シキサイ マップ マツムラ,キヨシ 発行年月:2005年05月 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784752260066 松村潔(マツムラキヨシ) 日本における占星術研究の第一人者であり、雑誌などに数多くの連載を持つ。専門学校でも講座を持つ一方、東京千駄ヶ谷で研究所を主宰、後進の育成にあたっている。古代の叡智と絵画療法を組み合わせたセラピー「ライフシンボル」を考案し、ワークショップで普及活動にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イントロダクション 色と運命の不思議な関係/第1章 あなたの本質となる色を探そう(赤ー確かな実感/オレンジー親しい人との交流/黄色ーあまねく拡がる ほか)/第2章 あなたを読み解くライフシンボルを知ろう(赤を1に置いた人/オレンジ色を1に置いた人/黄色を1に置いた人 ほか)/第3章 ライフシンボルで読み解くあなたの「恋愛」、「仕事」、「人間関係」、「健康」(恋愛について知る/仕事に関係する場所/人間関係を推測する ほか) 無意識が引き寄せる色に人生を変える秘密があった!ページをめくって選ぶだけで、あなたの人生がひと目でわかる!本書は色と位置を調べるだけで恋愛、仕事、人間関係の『傾向と対策』が読み解ける最新式のカラーセラピーです。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1760 円 (税込 / 送料込)

ステップアップカウンセリングスキル集 今さら聞けない12の基礎技法/浜内彩乃【3000円以上送料無料】
著者浜内彩乃(著)出版社誠信書房発売日2024年01月ISBN9784414417012ページ数201Pキーワードすてつぷあつぷかうんせりんぐすきるしゆういまさらき ステツプアツプカウンセリングスキルシユウイマサラキ はまうち あやの ハマウチ アヤノ9784414417012内容紹介カウンセリングの実力は、意識して基礎技法を徹底すれば大きく向上する。必須の12技法を対話例も示して具体的に伝授。事例検討会やSVでは「できて当たり前」とされて取り上げられることの少ない基礎技法を一つひとつ取り出して、積み上げ式に訓練する。「きちんとできていない気がする」「良い臨床がわからない」などの、カウンセラー永遠の悩みに正面から応える、基本に忠実でありながらこれまでになかったカウンセリング入門書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次観察技法/非言語コミュニケーション/閉ざされた質問・開かれた質問/相槌・いいかえ・要約/感情の反映/意味の反映/受容・共感/自己一致/指示・論理的帰結/助言・情報提供/自己開示/対決
2640 円 (税込 / 送料別)
![16色の色彩力があなたを変える! 新しい自分に出会う カラーセラピー【電子書籍】[ 大平雅美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6460/2000008326460.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】16色の色彩力があなたを変える! 新しい自分に出会う カラーセラピー【電子書籍】[ 大平雅美 ]
<p>あなたは今、どんな色が気になりますか?<br /> 惹かれる色はあなたの「心の声」です。<br /> 恋も仕事も色彩の力が解決する!</p> <p>恋愛、結婚、仕事、人生……現状を変えたいなら、あなたが選ぶ「色」に聞いてみましょう。現代はさまざまな価値観が入り混じる複雑な時代。幸せのかたちはいろいろです。<br /> 時に選択肢が多すぎて悩んだり、人から強い影響を受けてしまったり、思い悩むこともしばしば。そんな時に心の声が分かったら、もっと楽しく、楽に生きられるのに。色はストレートに働きかけます!<br /> 「今」があって未来がある。色が教えてくれる未来は、あなた自身が作るもの。あなたがこれまで生きてきた時間が明るい未来へ導いてくれる、それがヒストリーカラーです。</p> <p>【主な内容】<br /> 第1章 惹かれる色でわかる、あなたの「本質」</p> <p>セラピー1 マイカラー<br /> セラピー2 コミュニケーションカラー<br /> セラピー3 ヒストリーカラー</p> <p>第2章 「色」の活用で、なりたい自分になる</p> <p>セラピー4 ラブカラー<br /> セラピー5 パートナーカラー<br /> セラピー6 ビジネスカラー<br /> セラピー7 サクセスカラー</p> <p>第3章 暮らしを豊かにするカラーセラピー</p> <p>ファッション~願いを叶える服飾セレクト<br /> 健康・食物・インテリア・育児・音楽・花・香りなど</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)
![「首尾一貫感覚」で心を強くする(小学館新書)【電子書籍】[ 舟木彩乃 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9929/2000006789929.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「首尾一貫感覚」で心を強くする(小学館新書)【電子書籍】[ 舟木彩乃 ]
<p>不安やストレスに勝つ“魔法の力”があった。</p> <p>なぜこんなにつらいのかーー。現代は、多くの人々が日常的にストレスを抱え、生きにくさを感じ、先行きに不安を抱いている。</p> <p>いわゆる「ライフイベント・ストレス表」では、人生の中で経験するさまざまな出来事のストレスが数値によって示されている。</p> <p>「配偶者の死 100」<br /> 「親族の死 63」<br /> 「個人のけがや病気 53」<br /> 「解雇・失業 47」<br /> 「借金 31」</p> <p>こうした日々のストレスや不安、悩みを乗り越える“魔法の力”として、近年、注目されているのが「首尾一貫感覚(SOC)」だ。</p> <p>医療社会学者のA・アントノフスキー博士が提唱したこの能力は、もともとユダヤ人強制収容所での過酷な収容体験を乗り越えた女性たちに共通していた、次の「3つの感覚」から構成される。</p> <p>◆把握可能感=「だいたいわかった」<br /> ◆処理可能感=「なんとかなる」<br /> ◆有意味感=「すべてに意味がある」</p> <p>これらの感覚は後天的に高められるものであり、何か問題に直面した場合、その原因を「3つの感覚」から分析できるという。</p> <p>理不尽な世の中を生きる“究極のヒント”を、文理シナジー学会学術奨励賞を受賞した気鋭の研究者が平易な言葉で解説する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
858 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】超記憶法 / 松田貴盛
超記憶法 単行本 の詳細 出版社: 彩流社 レーベル: 作者: 松田貴盛 カナ: チョウキオクホウ / マツダタカモリ サイズ: 単行本 ISBN: 4779128615 発売日: 2022/12/01 関連商品リンク : 松田貴盛 彩流社
1090 円 (税込 / 送料込)
![死別の悲しみを乗り越えるために 体験から学びとること [ 長田 光展 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6864/9784779126864.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】死別の悲しみを乗り越えるために 体験から学びとること [ 長田 光展 ]
体験から学びとること 長田 光展 彩流社シベツノカナシミヲノリコエルタメニ オサダミツノブ 発行年月:2020年06月05日 予約締切日:2020年04月10日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784779126864 長田光展(オサダミツノブ) 中央大学名誉教授。1936年沼津市生まれ。1965年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(アメリカ文学専攻)。1965年より東京都立商科短期大学講師、助教授を経て、1970年より中央大学文学部講師、助教授、教授。2007年定年退職。平成5年より東京杉並で「伴侶の死の悲嘆にある人々を支える会」(通称「支える会」)の活動を開始。現在「日本グリーフ・ケア・センター」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 死別といかに付き合うか(喪失に伴うさまざまな感情ー悲嘆(立ち直り)作業の「霊」的側面/生きた精神の証ー記憶という濾過装置/まっさらな空間ー自性清浄を求めたオルガの夫/立ち直るためにー悲嘆作業の四つの課題/過ぎ去りし日の至福に感謝してー車中の聖母子 ほか)/2 悲嘆に関するQ&A(立ち直りの時間はどれくらいかかるのでしょうか?/死別の悲しみは、夫婦の関係のあり方によっても違ってくるものでしょうか?/悲しみの感情は、回避してはいけないのでしょうか?/立ち直るには意志力が必要なのでしょうか?/感情を素直に表現出来ると、立ち直りも早いと言われていますが? ほか) 悲嘆からの立ち直りと、新たな出発のために!自らも妻を亡くした著者が、30年に及ぶグリーフケア活動の実践と自らの実感のなかから、悲嘆からの立ち直りと死別体験の意味について考察した渾身のエッセイ集。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
1980 円 (税込 / 送料込)
![発達障害に関わる人が知っておきたい「相談援助」のコツがわかる本【電子書籍】[ 浜内彩乃 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0363/2000012390363.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】発達障害に関わる人が知っておきたい「相談援助」のコツがわかる本【電子書籍】[ 浜内彩乃 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>◎「発達障害の支援者」が知っておきたい「相談援助」のコツを解説!</p> <p>発達障害の支援者の方にとって、日常の相談ごとへの対応は重要な役割です。ただ、「相談内容に対してどのように対応したらいいかわからない」というケースもあるでしょう。</p> <p>そこで本書では、「子ども編」と「大人編」に分け、発達障害の人や保護者などからの「よくある相談のケース」を挙げながら具体的な対応のしかたや返答のポイントを解説します。</p> <p>相談内容は「教育・経済・生活・就労」に関する領域を取り上げるため、さまざまな立場の支援者の方に役立ちます。</p> <p>★子どもに関する相談への対応<br /> ◎「僕はわるくない」と訴えるケース<br /> ◎すぐにあきらめてしまうケース<br /> ◎「どうせできないもん」とあきらめてしまうケース<br /> ◎担任とうまくいかないケース<br /> ◎「同級生に子どもの障害を伝える?」というケース etc.</p> <p>★大人に関する相談への対応<br /> ◎「向いている仕事を教えてほしい」というケース<br /> ◎「ミスを減らしたい」というケース<br /> ◎「障害をオープンにしたい」というケース<br /> ◎「障害があるのに対応してもらえない」と怒るケース<br /> ◎「お金の使い方があらい」というケース etc.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1599 円 (税込 / 送料込)
![関係するこころ 外傷、癒し、成長の交わるところ [ フィリップ・M.ブロンバーグ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4578/9784414414578.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】関係するこころ 外傷、癒し、成長の交わるところ [ フィリップ・M.ブロンバーグ ]
外傷、癒し、成長の交わるところ フィリップ・M.ブロンバーグ 吾妻壮 誠信書房BKSCPN_【高額商品】 カンケイスル ココロ ブロンバーグ,フィリップ・M. アガツマ,ソウ 発行年月:2014年07月 ページ数:277p サイズ:単行本 ISBN:9784414414578 吾妻壮(アガツマソウ) 1994年東京大学文学部卒業。1998年大阪大学医学部卒業。2000年渡米。アルバート・アインシュタイン医科大学精神科、コロンビア大学精神分析センター、ウィリアム・アランソン・ホワイト研究所を経て、2009年帰国。大阪大学精神医学教室を経て、神戸女学院大学人間科学部教授、精神分析プラクティス(西宮市)。精神科医、精神分析家、臨床心理士、医学博士。国際精神分析学会(IPA)正会員、米国精神分析学会(APsaA)正会員 岸本寛史(キシモトノリフミ) 1991年京都大学医学部卒業。2004年富山大学保健管理センター助教授。2007年京都大学医学部附属病院准教授。現在、高槻赤十字病院緩和ケア診療科部長 山愛美(ヤマメグミ) 1987年京都大学大学院教育学研究科博士課程学修認定退学、博士(教育学)。2001年成安造形大学造形学部教授。現在、京都学園大学人間文化学部教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 情動調整と臨床的プロセス(津波を収める)/第2部 不確実性(「私の心には決して入らなかった」/「この気持ち、分かりますか!」/解離のギャップに気をつけて)/第3部 躓きながら耐え抜くこと(真実と人間の関係性/これが技法であるならば、最大限活用せよ!/「大人の」言葉ー無意識的空想についてのパースペクティブ)/第4部 間主観性の領域(「あなたの近しさ」ー個人的な終章) 人は自らのこころが扱い切れないほどの経験に曝されたとき、その経験は発達的外傷もしくは関係的外傷となって、こころに傷を残す。そしてその傷から身を守るために、その経験をしているときの自己状態は切り離され、「私ではない私」となる。本書は、そうした解離状態から抜け出し、一歩を踏み出すための、関係論的精神分析の実際を提示する。二者心理学の立場から、治療者と患者間で生じる、ともすると見過ごされてしまいがちな治療的相互交流の襞や彩の、まるで絵を描くかのような描写を通して、内容からプロセスに焦点を移した心理療法が展開される。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
4400 円 (税込 / 送料込)
![色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理【電子書籍】[ 佑貴 つばさ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0862/2000006190862.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理【電子書籍】[ 佑貴 つばさ ]
<p>「好きな色」は何色ですか?</p> <p>あなたが「惹かれる色」は、あなたの心を表現しています。<br /> また、あなたの「周りにある色」は、あなたの心に影響を及ぼしているのです。</p> <p>色は、体験・記憶、イメージとつながっていて、人はひとつひとつの色に「意味」を持たせています。<br /> 「惹かれる色」の象徴的な意味を読み解くことで、あなたが深層心理に閉じ込めた「本当の気持ち」を見つけることができます。また、色のイメージ効果で気持ちを変えることも可能なのです。</p> <p>この本では、18色について「惹かれる心理」を解説しています。</p> <p>「赤・オレンジ・黄・緑・青・紫」「白・黒・グレイ」に加えて、「ターコイズ・水色・紺色・黄緑・茶色・ベージュ・ピンク・マゼンタ(赤紫)」そして「虹色」<br /> それぞれについて「色の持つイメージ・意味」「その色に惹かれるときはどんな心理なのか」「色のイメージ効果をどのように取り入れると良いか」がわかるようになっています。</p> <p>また、12パターンのぬり絵配色から「今の気分」に近いものを選んでもらい、今のあなたの「感情・行動・環境」がわかる自己診断ワークもあります。</p> <p>「これからどうしよう?」と迷っているあなたへ。</p> <p>ずっと探しているものは何ですか?<br /> あなたの心を本当に満たしてくれるものは何ですか?<br /> この本をきっかけに、あなたが心から望んでいる「答え」に気づき、「色彩」が一歩踏み出すためのチカラになればとても嬉しいです。</p> <p>【目次】<br /> 第一章 色とココロの関係<br /> 第二章 本当の自分を取り戻すために<br /> 第三章 「惹かれる色」が語るあなたのココロ<br /> 第四章 「選んだぬり絵」の配色を通して自分と向き合うワーク<br /> 第五章 人生の転機は「惹かれる色」に表れる</p> <p>【購入者様への特典】<br /> 「『色』を通して、自分を棚卸しするワーク」PDFテキスト</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 著者:佑貴 つばさ</p> <p>色彩心理の専門家 「色とココロのコンシェルジュ」<br /> 仏ブランド・シャネルの日本法人に、アシスタント、セールスアナリスト、ビジネス企画管理部門マネージャーとして25年勤務。<br /> 「色彩心理」を学んでいる時、自身も「ぬり絵をつかった色彩表現」から深層心理に気づき、起業を決意。「色彩心理の専門家」としてアラフィフで自分の道に踏み出す。</p> <p>「色彩を通して深層心理にアプローチ」するメソッドと、「色彩のイメージ効果」をつかったカラーアドバイスで、「転機にさしかかり、これからの生き方を模索している」働く大人をサポート。「女性を内側からも外側からも輝かせる」セッション・ワークショップ・セミナーを行い、好評を得ている。また、企業向けに「色を楽しみながら自分がわかる」メンタルチェック研修も行っている。</p> <p>【 メディア出演・掲載実績 】<br /> フジテレビ「みんなのニュース」、TBS「Nスタ」、日経・電子版、読売新聞朝刊(全国紙)、Bay FM 「BAY LINE」、夕刊フジ「人生二毛作」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
605 円 (税込 / 送料別)

ゆがんだ認知が生み出す反社会的行動 その予防と改善の可能性/吉澤寛之/大西彩子/G・ジニ【3000円以上送料無料】
著者吉澤寛之(編著) 大西彩子(編著) G・ジニ(編著)出版社北大路書房発売日2015年03月ISBN9784762828898ページ数270Pキーワードゆがんだにんちがうみだすはんしやかいてきこうどうそ ユガンダニンチガウミダスハンシヤカイテキコウドウソ よしざわ ひろゆき おおにし ヨシザワ ヒロユキ オオニシ9784762828898内容紹介攻撃行動,いじめ,少年非行など反社会的行動を行う者の「認知のゆがみ」に焦点を当てる。社会・教育・発達といった心理学領域に脳科学も含めて,先行研究を網羅的に概観。修正と予防の手掛かりとなる国内外の実践研究も紹介。【 執筆者一覧 】序 章 吉澤寛之 第1章 吉澤寛之 第2章 川端良人・大西彩子第3章 宮口幸治 第4章 吉澤寛之 第5章 田村 達 第6章 大西彩子・戸田有一 第7章 吉澤寛之 第8章 吉澤寛之・宮口幸治 第9章 吉田俊和第10章 Gini, G., Camodeca, M., & Caravita, S.(翻訳:浅野良輔・友野聡子)第11章 van der Meulen, K., & del Barrio, C. (翻訳:友野聡子)第12章 Brugman, D. (翻訳:浅野良輔)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次認知主義と認知のゆがみへの注目/第1部 認知のゆがみのメカニズム(認知のゆがみの背景理論/認知のゆがみを説明する諸理論(包括的レビュー)/認知のゆがみの脳科学的基盤と凶悪犯事例との関連/認知のゆがみの測定方法)/第2部 認知のゆがみと社会的適応(認知のゆがみと攻撃行動/認知のゆがみといじめ/認知のゆがみと少年非行)/第3部 認知のゆがみの修正と予防(犯罪者・非行少年を対象とした認知のゆがみの修正/学校現場における認知のゆがみ)/第4部 認知のゆがみの最前線:ヨーロッパの動向(認知のゆがみと反社会的行動:ヨーロッパの動向/中等教育の教育者におけるEQUIPの実践/中学校と矯正施設における青年の認知のゆがみの増加、予防、軽減)
3300 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 神人縁 / 彩木智都世 / ポエムピース [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08838178/bkfc9znzhrajmkaj.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 神人縁 / 彩木智都世 / ポエムピース [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:彩木智都世出版社:ポエムピースサイズ:単行本ISBN-10:4908827222ISBN-13:9784908827228■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1441 円 (税込 / 送料別)

【中古】 人の心は読めるか? 本音と誤解の心理学 ハヤカワ文庫NF/ニコラス・エプリー(著者),波多野理彩子(訳者)
ニコラス・エプリー(著者),波多野理彩子(訳者)販売会社/発売会社:早川書房発売年月日:2017/05/10JAN:9784150504960
484 円 (税込 / 送料別)

暮らしの中の色彩学入門 色と人間の感性
宮田久美子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名新曜社出版年月2014年06月サイズ166P 21cmISBNコード9784788513914人文 基礎心理 感覚・知覚商品説明暮らしの中の色彩学入門 色と人間の感性クラシ ノ ナカ ノ シキサイガク ニユウモン イロ ト ニンゲン ノ カンセイ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2014/06/25
2420 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】小児期の逆境的体験と保護的体験 子どもの脳・行動・発達に及ぼす影響とレジリエンス ジェニファー・ヘイズ=グルード/著 アマンダ・シェフィールド・モリス/著 菅原ますみ/監訳 榊原洋一/監訳 舟橋敬一/監訳 相澤仁/監訳 加藤曜子/監訳 松本聡子/訳 室橋弘
■ISBN:9784750355016★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル小児期の逆境的体験と保護的体験 子どもの脳・行動・発達に及ぼす影響とレジリエンス ジェニファー・ヘイズ=グルード/著 アマンダ・シェフィールド・モリス/著 菅原ますみ/監訳 榊原洋一/監訳 舟橋敬一/監訳 相澤仁/監訳 加藤曜子/監訳 松本聡子/訳 室橋弘ふりがなしようにきのぎやつきようてきたいけんとほごてきたいけんこどもののうこうどうはつたつにおよぼすえいきようとれじりえんす発売日202212出版社明石書店ISBN9784750355016大きさ299P 22cm著者名ジェニファー・ヘイズ=グルード/著 アマンダ・シェフィールド・モリス/著 菅原ますみ/監訳 榊原洋一/監訳 舟橋敬一/監訳 相澤仁/監訳 加藤曜子/監訳 松本聡子/訳 室橋弘人/訳 川島亜紀子/訳 田中麻未/訳 吉武尚美/訳 齊藤彩/訳
4620 円 (税込 / 送料別)