「出版・ジャーナリズム > その他」の商品をご紹介します。

ノートル=ダム・ド・パリ (角川文庫)
◆商品名:ノートル=ダム・ド・パリ (角川文庫)映画化多数のあの名作を、1832年の原書挿絵20点入りの豪華新訳で! 15世紀末のパリ。ノートル=ダム大聖堂の副司教クロード・フロロは、聖堂前の広場で踊るジプシーの娘エスメラルダに心を奪われ、自分が育てた異形の鐘つき男・カジモドに誘拐させて、わがものにしようとする。しかし間一髪、王室騎手隊の隊長に救われ、エスメラルダはその若き隊長フェビュスに一目ぼれしてしまう。嫉妬に狂った副司教のクロードは、フェビュスを殺し、エスメラルダにその罪を着せ破滅させようとする。一方、エスメラルダの美しさとやさしさにふれ、いつしか愛情を抱くようになったカジモドは、彼女を絶望的な運命から救いだそうとするが――。
1123 円 (税込 / 送料込)

【中古】パリジャンたちの週末スタイル / エディシォン・ドゥ・パリ株式会社
パリジャンたちの週末スタイル 単行本 の詳細 こどもたち、シングル、カップル、家族…14組のさまざまなパリジャンたちが案内する週末の過ごし方。趣味、食事、ショッピングなど、彼ららしいパリでのライフスタイルを紹介。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会問題 出版社: エディシォン・ドゥ・パリ レーベル: 作者: エディシォン・ドゥ・パリ株式会社 カナ: パリジャンタチノシュウマツスタイル / エディシォンドゥパリカブシキガイシャ サイズ: 単行本 ISBN: 9784573011939 発売日: 2007/10/01 関連商品リンク : エディシォン・ドゥ・パリ株式会社 エディシォン・ドゥ・パリ
165 円 (税込 / 送料別)

【中古】パリ住み方の記 / 戸塚真弓
パリ住み方の記 文庫 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 社会問題 出版社: 講談社 レーベル: 講談社文庫 作者: 戸塚真弓 カナ: パリスミカタノキ / トツカマユミ サイズ: 文庫 ISBN: 4061855808 発売日: 1994/01/15 関連商品リンク : 戸塚真弓 講談社 講談社文庫
110 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリと本屋さん/パリュスあや子(著者)
パリュスあや子(著者)販売会社/発売会社:エイチアンドエスカンパニー/ツバメ出版流通発売年月日:2023/11/27JAN:9784910882055
1512 円 (税込 / 送料別)
![天声人語 2024年7月ー12月 [ 朝日新聞論説委員室 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0449/9784022520449_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】天声人語 2024年7月ー12月 [ 朝日新聞論説委員室 ]
朝日新聞論説委員室 朝日新聞出版テンセイジンゴ 2024ネン7ガツー12ガツ アサヒシンブンロンセツシツ 発行年月:2025年03月07日 予約締切日:2025年03月06日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784022520449 2024年7月/2024年8月/2024年9月/2024年10月/2024年11月/2024年12月 都知事選で異変、石破内閣発足、パリ五輪・パラリンピック開催、日本被団協にノーベル平和賞、大谷翔平「50ー50」達成。大山のぶ代さん、山藤章二さん、西田敏行さん、谷川俊太郎さん、渡辺恒雄さん逝去…。ー文章のお手本にー葉を見て幹を見て、森の深さを知る。時事年表・人名索引付き。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
2090 円 (税込 / 送料込)
![大人になるためのリベラルアーツ 思考演習12題 [ 石井洋二郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3480/9784130033480.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人になるためのリベラルアーツ 思考演習12題 [ 石井洋二郎 ]
思考演習12題 石井洋二郎 藤垣裕子 東京大学出版会オトナ ニ ナル タメノ リベラル アーツ イシイ,ヨウジロウ フジガキ,ユウコ 発行年月:2016年02月 ページ数:295p サイズ:単行本 ISBN:9784130033480 石井洋二郎(イシイヨウジロウ) 1951年、東京都生まれ。1975年、東京大学法学部卒業。1978年、パリ第4大学修士課程修了。1980年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1980年、東京大学教養学部助手。1982年、京都大学教養部助教授。1987年、東京大学教養学部助教授。1994年、同教授。2007年、東京大学駒場図書館長。2012年、東京大学副学長。2013年、東京大学大学院総合文化研究科長・教養学部長。2015年より東京大学理事・副学長。学術博士 藤垣裕子(フジガキユウコ) 1962年、東京都生まれ。1985年、東京大学教養学部基礎科学科第二卒業。1990年、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。1990年、東京大学教養学部助手。1996年、科学技術庁科学技術政策研究所主任研究官。2000年、東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系助教授。2010年、同教授、2013年、東京大学総長補佐。2015年より東京大学大学院総合文化研究科副研究科長・教養学部副学部長。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1回 コピペは不正か/第2回 グローバル人材は本当に必要か/第3回 福島原発事故は日本固有の問題か/第4回 芸術作品に客観的価値はあるか/第5回 代理出産は許されるか/第6回 飢えた子どもを前に文学は役に立つか/第7回 真理は1つか/第8回 国民はすべてを知る権利があるか/第9回 学問は社会にたいして責任を負わねばならないか/第10回 絶対に人を殺してはいけないか/番外篇 議論によって合意に達することは可能か/最終回 差異を乗り越えることは可能か 本当の「教養」とはなにか?「絶対に人を殺してはいけないか」「真理は1つか」など、簡単に答えの出ない問題と格闘し、異なる専門や価値観をもつ他者との対話をとおして真の「大人」になるための思考力を鍛える。東京大学による新しい教養教育の試み。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
3190 円 (税込 / 送料込)
![勉強の哲学 来たるべきバカのために [ 千葉 雅也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5365/9784163905365.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】勉強の哲学 来たるべきバカのために [ 千葉 雅也 ]
千葉 雅也 文藝春秋BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ベンキョウノテツガク キタルベキバカノタメニ チバ マサヤ 発行年月:2017年04月11日 予約締切日:2017年04月10日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784163905365 千葉雅也(チバマサヤ) 1978年栃木県生まれ。東京大学教養学部卒業。パリ第10大学および高等師範学校を経て、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。博士(学術)。哲学/表象文化論を専攻。フランス現代思想の研究と、美術・文学・ファッションなどの批評を連関させて行う。現在は、立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 勉強と言語ー言語偏重の人になる(勉強とは、自己破壊である/自由になる、可能性の余地を開く ほか)/第2章 アイロニー、ユーモア、ナンセンス(自由の余地は、「浮いた」語りに宿る/ツッコミ=アイロニーとボケ=ユーモアで思考する ほか)/第3章 決断ではなく中断(現状把握から問題化へ、キーワード出しへ/キーワードを専門分野に当てはめる ほか)/第4章 勉強を有限化する技術(専門分野に入門する/読書は完璧にはできない ほか)/結論/補論 人生の根底に革命を起こす「深い」勉強、その原理と実践。勉強とは、これまでの自分を失って、変身することである。だが人はおそらく、変身を恐れるから勉強を恐れている。思想界をリードする気鋭の哲学者による本格的勉強論。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![「知の技法」入門 [ 小林康夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6772/9784309246772.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「知の技法」入門 [ 小林康夫 ]
小林康夫 大澤真幸 河出書房新社チ ノ ギホウ ニュウモン コバヤシ,ヤスオ オオサワ,マサチ 発行年月:2014年10月15日 予約締切日:2014年10月10日 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784309246772 小林康夫(コバヤシヤスオ) 1950年、東京都生まれ。東京大学大学院教授(表象文化論)、UTCP(東京大学「共生のための国際哲学研究センター」)センター長。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。パリ第一〇大学博士号(記号学) 大澤真幸(オオサワマサチ) 1958年、長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。思想誌『THINKING「0」』主宰。2007年『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 入門篇(「人文書」入門ータイタニック号の乗員のためのブック・ガイド/「読書の技法」入門ー速読、精読、ノート法)/2 理論篇(誰にもわかる「実存主義・構造主義・ポスト構造主義」ー二〇世紀の思考の大きな流れを知る/自然科学と人文科学のインターフェースー意識と物質のミッシングリンクを考える)/3 「知の技法」とは何か? 東大教授と知の巨人が、読書術と思考術を徹底伝授。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
1650 円 (税込 / 送料込)
![ユネスコと博物館 [ 栗原祐司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6730/9784639026730.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ユネスコと博物館 [ 栗原祐司 ]
栗原祐司 林菜央 雄山閣ユネスコ ト ハクブツカン クリハラ,ユウジ ハヤシ,ナオ 発行年月:2019年08月 予約締切日:2019年08月23日 ページ数:230p サイズ:単行本 ISBN:9784639026730 栗原祐司(クリハラユウジ) 京都国立博物館副館長。1989年上智大学法学部卒業、同年文部省(現文部科学省)入省。ニューヨーク日本人学校国際交流ディレクター、文部科学省社会教育課企画官、文化庁美術学芸課長、東京国立博物館総務部長、国立文化財機構事務局長等勤務を経て、2016年10月より現職。日本博物館協会理事、ICOM日本委員会理事、ICOMーASPAC副委員長、ICOM京都大会組織委員会運営委員長、日本展示学会副会長、全日本博物館学会役員、日本ミュージアム・マネージメント学会理事、國學院大學大学院非常勤講師、観光庁MICEアンバサダー等 林菜央(ハヤシナオ) ユネスコ世界遺産センター・世界遺産条約専門官。上智大学、東京大学大学院、ソルボンヌ大学、パリ高等師範学校で古代ローマ史(帝政期属州における東方起源宗教の伝播)を、ロンドン大学アフリカ東方学院で持続的開発論を学ぶ。1998年より在仏日本大使館に文化アタッシェ(専門調査員)として勤務後、2002年ユネスコ文化局文化遺産部に競争試験により採用。世界遺産センター、カンボジア事務所を経て2007年よりミュージアム関連業務担当、2014年より専任主任となる。2018年より現職。アジア、アフリカ、中近東の開発途上国における世界遺産保全修復及びミュージアム支援事業に多数関わる。2015年にユネスコ総会で採択されたミュージアムに関する国際勧告の起草から採択までのプロセスを担当。勧告の執行を奨励するため2016年に設立されたユネスコハイレベルミュージアムフォーラムの初代コミッショナーを務め、加盟国に対する幅広い政策支援を行っている。フランス国立移民博物館運営組織会メンバー 井上由佳(イノウエユカ) 明治大学文学部専任准教授。慶應義塾大学総合政策学部卒業、ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ教育学修士号取得、2005年ロンドン大学IOEーUCL(教育学研究所)教育学博士号取得、国立歴史民俗博物館研究支援推進員、立正大学文学部非常勤講師、文教大学国際学部准教授を経て、2019年4月より現職。専門分野は博物館学、博物館教育学、国際理解教育学。ICOMーICTOP(博物館人材養成国際委員会)LiasonーBoard Member、全日本博物館学会役員、せとうち美術館ネットワーク・アドバイザー等 青木豊(アオキユタカ) 國學院大學文学部教授。1951年和歌山県橋本市生まれ。國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業。博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ユネスコにおける遺産とミュージアム/2 1960年ユネスコ博物館勧告と日本の博物館/3 2015年ユネスコ博物館勧告採択の経緯/4 2015年ユネスコ博物館勧告の成果と展望/5 日本の博物館学の現状と課題/6 ICOMと日本の博物館/7 ICOM京都大会に向けて/Reference data ミュージアム・コレクション・遺産についての認識は、激動の世界情勢を背景に、どのように変化してきたのか。そして今、何が求められているのか。ユネスコと2019年ICOM京都大会を理解するための必携書。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
2640 円 (税込 / 送料込)
![争う (シリーズ人間科学 7) [ 栗本英世 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6243/9784872596243_1_35.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】争う (シリーズ人間科学 7) [ 栗本英世 ]
シリーズ人間科学 7 栗本英世 モハーチ・ゲルゲイ 大阪大学出版会アラソウ クリモトエイセイ モハーチゲルゲイ 発行年月:2022年04月08日 予約締切日:2022年04月07日 ページ数:222p サイズ:全集・双書 ISBN:9784872596243 栗本英世(クリモトエイセイ) 大阪大学大学院人間科学研究科・教授。奈良県生まれ。1980年京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。修士(文学)。国立民族学博物館助教授等を経て、2000年大阪大学大学院人間科学研究科助教授。2003年から同教授。社会人類学とアフリカ民族誌学を専門とし、南スーダンのパリ人と、エチオピア西部のアニュワ人を対象とする長期のフィールドワークに従事。個別社会に関する狭義の民族誌的調査研究を継続する一方で、内戦や民族紛争、難民、食料安全保障、人道援助、平和構築と戦後復興といった領域に研究テーマを拡大し、取り組んでいる ゲルゲイ,モハーチ 大阪大学大学院人間科学研究科・准教授。ブダペスト(ハンガリー)生まれ。2010年東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得退学、2018年大阪大学博士(人間科学)。大阪大学大学院人間科学研究科助教を経て、2018年から同准教授。医療人類学、科学技術社会論(STS)を専門とする。15年以上にわたり、北海道を主な調査地とし、慢性疾患の治療を可能にする身体と医療技術との相互作用を民族誌の手法を用いて探究してきた。近年、北ベトナムと西日本の山岳地帯でフィールドワークを展開している。薬物植物の栽培および研究開発の現場を中心に、創薬の草の根運動とも連携しながら、医療の環境負担をめぐる難問の人類学的研究に取り組んでいる 山田一憲(ヤマダカズノリ) 大阪大学大学院人間科学研究科・講師。岐阜県生まれ。2007年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。日本学術振興会特別研究員(京都大学野生動物研究センター)を経て、2010年より現職。一般社団法人日本霊長類学会理事。一般社団法人ニホンザル管理協会監事。岡山県真庭市に生息する勝山ニホンザル集団と兵庫県洲本市に生息する淡路島ニホンザル集団を対象としたフィールドワークを継続してきた。サルの豊かな個性を明らかにするために、子ザルの行動発達、社会行動の地域間比較、野外での認知実験、深層学習を用いた個体識別プログラムの開発などの研究に取り組んできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 争いの場(時として泥沼化する保護者対応トラブルー教師と保護者の争い/現場を共有することで生じるサルと人間の軋轢/公判で争うー法の想定を科学的視座から考える)/第2部 争いの発見(日本とブラジルを往還する家族の生活とコンフリクト/主食の変化にみる「争い」ーインドネシア・パプア州における糖尿病の事例から/感染症という闘いと共生)/第3部 争いからの学び(争いとしての災害/闘争後の闘争ートラウマティックな関係性の再演と回復/伝統文化をめぐる争い) 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
2200 円 (税込 / 送料込)

死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内/吉田隼人【1000円以上送料無料】
著者吉田隼人(著)出版社草思社発売日2021年11月ISBN9784794225382ページ数261Pキーワードしにたいのにしねないのでほんおよむ シニタイノニシネナイノデホンオヨム よしだ はやと ヨシダ ハヤト9784794225382内容紹介ホフマン、ボードレール、マラルメ、ニーチェ、ハイデガー、バタイユ、藤原定家、上田秋成、波多野精一、九鬼周造、塚本邦雄、三島由紀夫……。十六歳で自殺未遂を犯してから、文学書、思想書は、著者にとって唯一の心の拠り所であった。角川短歌賞・現代歌人協会賞受賞の歌人・研究者が、古今東西の名著のエッセンスを、読書時の記憶を回想するとともに紹介する。佐々木敦氏(思考家)推薦!本書を読むと、著者がかつて、重度の反時代的文学少年だったことがわかる。そして彼は、そのまま大人になった。「書物への旅」は、書物「と」の旅、書物「から」の旅、でもある。この「旅」の、なんと蠱惑的で、かつ過酷なことだろうか!はしがきI 記憶--十二の断章一行のボオド「レエル」--『パリの憂愁』傍観者のエチカ--『エチカ』存在と弛緩--『存在と時間』記憶の周波数--『物質と記憶』浅茅が宿の朝露--『雨月物語』放課後の物騙り--『アクアリウムの夜』コッペリウスの冬--『砂男』雨はライプニッツのように--『形而上学叙説』カフカと父親の話--『文学と悪』かるてしうす異聞--『省察』アナベル・リイ変奏--『美しいアナベル・リイ』書かれざる物語--『二人であることの病い』II 書物への旅--批評的エセー世界は一冊の書物--『マラルメ詩集』ブライヤーは何の花?--『思想のドラマトゥルギー』木漏れ日の哲学者--『喜ばしき知恵』終る世界のエクリチュール--『渡辺一夫敗戦日記』ある自伝の余白に--『闇屋になりそこねた哲学者』美とは虚無のまたの名--『定家百首』時間についてのエスキース--『時と永遠』劇的人間と劇場型人間--『岬にての物語』視ることのドラマトゥルギー--『内的体験』ジル・ド・レ覚書--『異端の肖像』一輪の花の幻--『夏の花』翻訳の悪無限--『「いき」の構造』さよならの不可能性について--『さよならを教えて』あとがきにかえて--「早稲田の文学と私」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 記憶-十二の断章(一行のボオド「レエル」-『パリの憂愁』/傍観者のエチカ-『エチカ』/存在と弛緩-『存在と時間』/記憶の周波数-『物質と記憶』/浅茅が宿の朝露-『雨月物語』 ほか)/2 書物への旅-批評的エセー(世界は一冊の書物-『マラルメ詩集』/ブライヤーは何の花?-『思想のドラマトゥルギー』/木漏れ日の哲学者-『喜ばしき知恵』/終る世界のエクリチュール-『渡辺一夫敗戦日記』/ある自伝の余白に-『闇屋になりそこねた哲学者』 ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 解体新著 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05130993/bkxl48n7n2zmxgsk.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 解体新著 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:百目鬼 恭三郎出版社:文藝春秋サイズ:単行本ISBN-10:4163460403ISBN-13:9784163460406■こちらの商品もオススメです ● 青べか物語 改版 / 山本 周五郎 / 新潮社 [文庫] ● トム・ソーヤーの冒険 / マーク・トウェイン, 八島 太郎, Mark Twain, 大塚 勇三 / 福音館書店 [単行本] ● 英文学夜ばなし / 中野好夫 / 新潮社 [単行本] ● 町かどのジム / エリノア ファージョン, エドワード アーディゾーニ, Eleanor Farjeon, Edward Ardizzone, 松岡 享子 / 童話館出版 [単行本] ● 花ごよみ / 杉本 秀太郎 / 講談社 [文庫] ● 読書案内 世界文学 第20刷改版 / サマセット・モーム, William Somerset Maugham, 西川 正身 / 岩波書店 [新書] ● ファーブルの昆虫記 上 改版 / J.H. ファーブル, 山田 吉彦 / 岩波書店 [単行本] ● 少年少女日本文学館 30 / 向田 邦子 / 講談社 [単行本] ● 遠くて近きは… / 青木 雨彦 / 講談社 [文庫] ● フランスの「美しい村」を訪ねて パリから出かける小旅行 / 辻 啓一 / KADOKAWA [新書] ● 風の文庫談義 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [ハードカバー] ● 「気骨」について 対談集 / 城山 三郎 / 新潮社 [文庫] ● 読書人読むべし / 百目鬼 恭三郎 / 新潮社 [単行本] ● 乱読すれば良書に当たる / 百目鬼 恭三郎 / 新潮社 [単行本] ● とは知らなんだ / 鹿島 茂 / 幻戯書房 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
431 円 (税込 / 送料別)
![世界の巨匠ティニ・ミウラの手作り豪華本 1990-2015 [ ティニ・ミウラ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0505/9784585200505.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界の巨匠ティニ・ミウラの手作り豪華本 1990-2015 [ ティニ・ミウラ ]
1990ー2015 ティニ・ミウラ 三浦永年 勉誠社セカイ ノ キョショウ ティニ ミウラ ノ テズクリ ゴウカボン ミウラ,ティニ ミウラ,エイネン 発行年月:2016年06月23日 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784585200505 ミウラ,ティニ(Miura,Tini) ドイツのキールに美術大学教授の父と作曲家ブラームス家系の母の間に生まれる。ドイツの美術学校卒業後、パリのエコール・エスティエンヌ美術大学で美術と製本装幀芸術を学ぶ。イギリスのエリザベス女王、スウェーデンのグスタフ国王をはじめ各国の王室の公式文書を制作。最高の名誉であるノーベル賞賞状の制作を担当、日本の受賞者の川端康成などの賞状も制作。超大型版鳥類図鑑『アメリカの鳥』、超大型版植物図鑑『ボタニカ・マグニフィカ』など美術館・博物館・蒐集家への愛蔵本、貴重本を多数制作。米国製本装幀大学の創立者、学長及び教授。明星大学客員教授。広島市立大学講師。中国・国立青島市美術館顧問。宮城芸術文化館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ティニ・ミウラの一作一品の手造り豪華本(『コンコルド広場の椅子』/『橋をかける』子供時代の読書の思い出 ほか)/ティニがデザインした本(『木本植物の葉身を用いた表皮系組織の統計解析理論』/『生命と物質』生物物理学入門 ほか)/ティニがデザインしたシンボル・マーク、ロゴ・マーク(青島国際版画ビエンナーレシンボル・マーク/国際ビブリオフィル(愛書家)協会日本開催ロゴ・マーク ほか)/ティニが米国製本装幀界に普及した工具(「L字型重し」/「アクリル製締め板」 ほか) 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
19800 円 (税込 / 送料込)

社会部記者の本棚 心にしみる世界のノンフィクションを読む/横田喬【3000円以上送料無料】
著者横田喬(著)出版社同時代社発売日2024年10月ISBN9784886839732ページ数333Pキーワードしやかいぶきしやのほんだなこころにしみる シヤカイブキシヤノホンダナココロニシミル よこた たかし ヨコタ タカシ9784886839732内容紹介「世界には、真に偉大な人物や異色の人材が間違いなく存在する」政治・経済から芸能・スポーツまで、さまざまな社会問題に斬り込んだ調査報道のプロが選ぶ、心打たれたノンフィクションの秀作・名作を紹介!第一章 圧制や戦禍はこんなに痛ましい『夜と霧』/『流れる星は生きている』/『ちょっとピンボケ』/『ナイフの夜は終わった』/『戦雲--要塞化する沖縄、島々の記録』第二章 こうした珍しい生き方がある『荒野へ』/『ウォールデン--森の生活』/『私のルーファス--犀を育てる』/『高橋是清自伝』/『評伝むのたけじ』〈番外編〉『エジプトの驚異--ピラミッドに登る』第三章 これぞという人びとの伝記『アインシュタイン』/『マリー・キュリー自伝』/『ダーウィン』/『大田垣蓮月』第四章 びっくりする話あれこれ『コン・ティキ号探検記』/『翼よ、あれがパリの灯だ』/『アンネの日記』/『ハイチ革命の世界史--奴隷たちがきりひらいた近代』/『気候崩壊後の人類大移動』第五章 革命を企てた人びと『ぼくたちのマルクス』/『中国の赤い星』/『革命下のハバナ』/『エジプト革命』/『わが祖国への自伝』※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 圧制や戦禍はこんなに痛ましい(人間の偉大と悲惨を叙述し、大きな感動をもたらす/ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』/母が子のために書いた強い感動の記録/藤原ていの『流れる星は生きている』 ほか)/第2章 こうした珍しい生き方がある(アラスカの荒野で孤独死したエリート米国青年の数奇な運命/ジョン・クラカワーの『荒野へ』/人生のあるべき姿を深く考察/ヘンリー・D・ソローの『森の生活-ウォールデン』 ほか)/第3章 これぞという人びとの伝記(天才の素顔を生き生きと伝える/デニス・ブライアンの『アインシュタイン』/ノーベル賞を二つ受けた世界で唯一人の女性科学者の独白/マリー・キュリーの『自伝』 ほか)/第4章 びっくりする話あれこれ(文献を信じ、古代の筏(複製)で南太平洋横断に成功/トール・ヘイエルダールの『コン・ティキ号探検記』/航空機で初めて単独大西洋横断に成功したアメリカの国民的英雄の回顧録/チャールズ・リンドバーグの『翼よ、あれがパリの灯だ』 ほか)/第5章 革命を企てた人びと(「マルクス症候群」が止んだ今こそ彼の思想に注目を、と提言/木原武一の『ぼくたちのマルクス』/中国共産党の実態を初めて世界に紹介した歴史的著作/エドガー・スノーの『中国の赤い星』 ほか)
2200 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。 / 伊藤まさこ / メディアファクトリー [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05139524/bkm92z4fswpq8vfv.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。 / 伊藤まさこ / メディアファクトリー [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:伊藤まさこ出版社:メディアファクトリーサイズ:単行本ISBN-10:4840139199ISBN-13:9784840139199■こちらの商品もオススメです ● 思い出トランプ 改版 / 向田 邦子 / 新潮社 [文庫] ● 父の詫び状 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● あ・うん / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● ザ・まさこスタイル あたまからつま先まで / 伊藤まさこ / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● まいにちつかうもの / 伊藤 まさこ / 主婦と生活社 [単行本] ● 東京てくてくすたこら散歩 / 伊藤 まさこ / 文藝春秋 [単行本] ● カッレくんの冒険 / A.リンドグレーン, エーヴァ・ラウレル, 尾崎 義 / 岩波書店 [ペーパーバック] ● ボンジュール!パリのまち / 伊藤 まさこ / 集英社 [大型本] ● アカデミック・スキルズ 大学生のための知的技法入門 / 佐藤 望, 横山 千晶, 湯川 武, 近藤 明彦 / 慶應義塾大学出版会 [単行本] ● 合本読書入門。 / マガジンハウス / マガジンハウス [ムック] ● 毎日ときどきおべんとう / 伊藤 まさこ / PHPエディターズ・グループ [単行本] ● フランスのおいしい休日 / 伊藤 まさこ / 集英社 [大型本] ● 活字中毒養成ギプス ジャンル別文庫本ベスト500 / ぼくらはカルチャー探偵団 / KADOKAWA [文庫] ● おいしくてかわいい / 伊藤 まさこ, 渡辺 有子 / 主婦と生活社 [単行本] ● 黄色いマンション黒い猫 / 小泉今日子, 和田誠 / スイッチパブリッシング [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
650 円 (税込 / 送料別)
![東アジアにおける知の往還 (アジア遊学 255) [ 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5017/9784585325017.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東アジアにおける知の往還 (アジア遊学 255) [ 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 ]
アジア遊学 255 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 高麗大学校グローバル日本研究院 勉誠出版ヒガシアジアニオケルチノオウカン ダイガクキョウドウリヨウキカンホウジン ニンゲンブンカケンキュウキコウ コクブンガクケンキュウシリョウカン コリョダイガクコウグローバルニホンケンキュウイン 発行年月:2021年03月31日 予約締切日:2021年03月30日 ページ数:200p サイズ:全集・双書 ISBN:9784585325017 1 書物と文化(『栄花物語』と朝鮮王朝の宮廷文学ー『閑中録』との比較を中心として/遺稿集の季節ー二十世紀前半の日本の言説編制/近代日本の元寇図と『蒙古襲来絵詞』)/2 記録と記憶(日本と韓国の災難文学と記憶ーセウォル号沈没事件と東日本大震災の災難詩を中心として/近代福島県富岡町小良ヶ浜の文書管理ー複合災害・縁故地・区有文書/言語と減刑ー森〓外『高瀬舟』において)/3 都市という舞台(江戸における巨大寺院の復興と講中ー築地本願寺の場合/日本の伝統詩歌に描かれた大都京城の風土/パリが主人公ーレティフとメルシエの作品とパリの文学的神話の誕生) 東アジアにおける知の動態を明視する。気候危機にパンデミック、市民間の分断…生命をも脅かす大きな困難が次々に起こる現代、我々はいかにして大量の情報を「個」として的確に受け止め、判断の材料に変換できるのか。そのための「知」を下支えするものの根拠を豊富な文献に求め、歴史的経験を留めた表現の集合体から照射することで新規の問いかけに繋げる。第一章「書物と文化」では、文字・絵画・書形が形づくる日本・韓国の書物文化の諸相に着目する。第二章「記録と記憶」では、災難文学および「記録」と文学的言説の往還に目を向け、第三章「都市という舞台」では「江戸」「京城」「パリ」の三都市を舞台に展開された歴史的・文学的営為に着目し、新たな研究への展望が示される。文学、美術史、思想史、歴史学、アーカイブズ学など、多面的な視角から、東アジアにおける知の往還を描き出す。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![文人伝 孔子からバルトまで [ ウィリアム・マルクス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1800/9784801001800.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】文人伝 孔子からバルトまで [ ウィリアム・マルクス ]
ウィリアム・マルクス 本田貴久 水声社ブンジンデン コウシカラバルトマデ ウィリアム・マルクス ホンダ,タカヒサ 発行年月:2017年04月 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784801001800 マルクス,ウィリアム(Marx,William) 1966年、ヴィルヌーヴ=レザヴィニョンに生まれる。パリ第十大学教授。専攻、比較文学 本田貴久(ホンダタカヒサ) 1975年、東京都に生まれる。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、中央大学准教授。専門は、両大戦間期のフランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 誕生/身体/性別/時間割/教育/試験/書斎/経済/家/庭〔ほか〕 過去のテクストを読み、注釈を入れ、ときには未来に向けてテクストを書く者=文人とはいかなる存在なのか?古今東西の文人たちのー孔子から菅原道真、そしてロラン・バルトまでーさまざまな“生”を題材に、その誕生から死までの“文人の一生”を24章で描きだす。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
3520 円 (税込 / 送料込)

おはなし名画シリーズセザンヌとスーラ 絵本画集/小手鞠るい【3000円以上送料無料】
著者小手鞠るい(著)出版社博雅堂出版発売日2000年08月ISBN9784938595203ページ数1冊キーワードせざんぬとすーらえほんがしゆうおはなしめいが セザンヌトスーラエホンガシユウオハナシメイガ せざんぬ ぽ-る CEZANN セザンヌ ポ-ル CEZANN9784938595203内容紹介【博雅堂の『おはなし名画シリーズ』】「おはなし名画シリーズ」は、「子どもが気軽に本物の芸術に触れられる環境を作りたい」という思いから作られた子ども向けの高品質な大型美術全集です。画家の生涯を辿りながら、その作品を観賞できます。平成4年初刊以来、多くの新聞紙上にとりあげられ、「絵が大きく色も鮮やかで、文章も読みやすい。幼いころから良い絵を与えることで、子どもたちの感性を伸ばすのに役立つだろう」と高い評価を頂いています。「日本図書館協会」「全国学校図書館協議会」の選定図書であり、多くの学校教科書でも推薦されています。美術入門書として子どもから大人まで楽しめます。入学祝いやクリスマスプレゼントとしても大好評のシリーズです。【やなせたかしさんの推薦の言葉】「ぼくは絵の好きな子どもだったから、ちいさい時から父の書斎の美術全集を見て育ちました。しかし、それはみな大人用のものでしたから解説の文章は理解できなかったです。もっと画家の人間性そのものを知りたい。この絵を描いた人はどんな人だったかを知りたいのに、技術的な枝葉の解説が難解でした。この「おはなし名画シリーズ」は版も大きく絵も鮮明で、子どもはもちろん、大人が読んでも充分に面白くて、絵を見る楽しさと面白さが三倍になるとぼくは思います」・第11巻 「セザンヌとスーラ」(B4変型版 オールカラー64ページ 収録図版34点)人々に笑われながらも自分の絵を信じ描き続けたセザンヌは、同じものを納得がいくまで何百回と繰り返し描き、 「いまに、りんごひとつでパリ中を『あっと』言わせて見せる」という有名な言葉をのこしました。リンゴが主役の数々の静物画「グラス、果物、ナイフのある静物」や故郷の山、サント・ヴィクトワール山を描いた風景画、そして「カード遊びをする人たち」「水浴する3人の女たち」等の人物画等多くの傑作は後世の画家に大きな影響を与えました。ピカソがセザンヌを『自分の唯一の先生』と言ったと伝えられています。一方、スーラは印象派の色の使い方を取り入れながら、さらに新しい描き方を考え出しました。それは絵の具を混ぜ合わせず、色々な色の小さな点をカンバスに並べて描く方法で、後に点描画法と呼ばれるようになります。二年かけてこの方法で描いた「グランド・ジャット島の日曜日の午後」には不思議なスーラの世界がありました。「印象主義の時代は終わり、新しい時代が来た」スーラは新印象派画家と言われるようになります。是非、本書で印象派の影響を受けながらも新しい手法を追及し、20世紀美術にも多大な影響を与えた「ポスト印象派」の二人の生涯とその作品32点を大きくて綺麗な印刷で楽しんでください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3520 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 解体新著 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06795768/bkxl48n7n2zmxgsk.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 解体新著 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [単行本]【宅配便出荷】
著者:百目鬼 恭三郎出版社:文藝春秋サイズ:単行本ISBN-10:4163460403ISBN-13:9784163460406■こちらの商品もオススメです ● 青べか物語 改版 / 山本 周五郎 / 新潮社 [文庫] ● トム・ソーヤーの冒険 / マーク・トウェイン, 八島 太郎, Mark Twain, 大塚 勇三 / 福音館書店 [単行本] ● 英文学夜ばなし / 中野好夫 / 新潮社 [単行本] ● 町かどのジム / エリノア ファージョン, エドワード アーディゾーニ, Eleanor Farjeon, Edward Ardizzone, 松岡 享子 / 童話館出版 [単行本] ● 花ごよみ / 杉本 秀太郎 / 講談社 [文庫] ● 読書案内 世界文学 第20刷改版 / サマセット・モーム, William Somerset Maugham, 西川 正身 / 岩波書店 [新書] ● ファーブルの昆虫記 上 改版 / J.H. ファーブル, 山田 吉彦 / 岩波書店 [単行本] ● 少年少女日本文学館 30 / 向田 邦子 / 講談社 [単行本] ● 遠くて近きは… / 青木 雨彦 / 講談社 [文庫] ● フランスの「美しい村」を訪ねて パリから出かける小旅行 / 辻 啓一 / KADOKAWA [新書] ● 風の文庫談義 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [ハードカバー] ● 「気骨」について 対談集 / 城山 三郎 / 新潮社 [文庫] ● 読書人読むべし / 百目鬼 恭三郎 / 新潮社 [単行本] ● 乱読すれば良書に当たる / 百目鬼 恭三郎 / 新潮社 [単行本] ● とは知らなんだ / 鹿島 茂 / 幻戯書房 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
297 円 (税込 / 送料別)

世界の夢の本屋さん 3/清水玲奈【3000円以上送料無料】
著者清水玲奈(著)出版社エクスナレッジ発売日2013年11月ISBN9784767816821ページ数213Pキーワードせかいのゆめのほんやさん3 セカイノユメノホンヤサン3 しみず れいな シミズ レイナ9784767816821スタッフPOP好評シリーズ第3弾!世界の夢の本屋さんを巡る旅!11ヵ国21都市の本屋さんのインタビュー 33店舗の「世界の夢の本屋さん」を紹介!今まで取材拒否だったあの名店もついに掲載!新たに北欧・アメリカのエリアも加え、更に充実した内容になってます!内容紹介リスが走り回るアウトドア書店、「本の天窓」から光がおちるアルヴァ・アールト設計の書店、ビート・ジェネレーションの作家を育てた伝説の本屋さんに、エリザベス女王御用達の書店…。「世界の夢の本屋さん」に並ぶ本とは?そして、そこに働く人の思いとは?11カ国19都市のすばらしき本屋さん。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次メキシコシティ/サントリーニ/ミラノ/ポルト/リスボン/パリ/ハンブルク/ベルリン/ヘルシンキ/コペンハーゲン/オスロ/ロサンゼルス/サンフランシスコ/ニューヨーク/オハイ/シアトル/アニック/ヘイ・オン・ワイ/ロンドン
4180 円 (税込 / 送料込)

世界の夢の本屋さん【3000円以上送料無料】
出版社エクスナレッジ発売日2011年07月ISBN9784767811475ページ数215Pキーワードせかいのゆめのほんやさん セカイノユメノホンヤサン9784767811475スタッフPOP海外の本屋さんはインテリアはもちろんのこと、看板、ショーウィンドウ、ディスプレイなど見所満載!本書は、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ブリュッセル、ローマ、ミラノ、アムステルダム・・・などおしゃれな街10都市のクラシカルなお店から、モダンデザインのお店までセンス溢れる33件を紹介。内容紹介本を愛する人が幸せになれる場所。その魅力の源泉を探る-世界の名店58名のオーナー・店長・店員さんにインタビュー。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ロンドン/パリ/ローマ/ミラノ/バッサーノ・デル・グラッパ/レッジョ・エミリア/アムステルダム/マーストリヒト/ブリュッセル/ニューヨーク
4180 円 (税込 / 送料込)

死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内/吉田隼人【3000円以上送料無料】
著者吉田隼人(著)出版社草思社発売日2021年11月ISBN9784794225382ページ数261Pキーワードしにたいのにしねないのでほんおよむ シニタイノニシネナイノデホンオヨム よしだ はやと ヨシダ ハヤト9784794225382内容紹介ホフマン、ボードレール、マラルメ、ニーチェ、ハイデガー、バタイユ、藤原定家、上田秋成、波多野精一、九鬼周造、塚本邦雄、三島由紀夫……。十六歳で自殺未遂を犯してから、文学書、思想書は、著者にとって唯一の心の拠り所であった。角川短歌賞・現代歌人協会賞受賞の歌人・研究者が、古今東西の名著のエッセンスを、読書時の記憶を回想するとともに紹介する。佐々木敦氏(思考家)推薦!本書を読むと、著者がかつて、重度の反時代的文学少年だったことがわかる。そして彼は、そのまま大人になった。「書物への旅」は、書物「と」の旅、書物「から」の旅、でもある。この「旅」の、なんと蠱惑的で、かつ過酷なことだろうか!はしがきI 記憶--十二の断章一行のボオド「レエル」--『パリの憂愁』傍観者のエチカ--『エチカ』存在と弛緩--『存在と時間』記憶の周波数--『物質と記憶』浅茅が宿の朝露--『雨月物語』放課後の物騙り--『アクアリウムの夜』コッペリウスの冬--『砂男』雨はライプニッツのように--『形而上学叙説』カフカと父親の話--『文学と悪』かるてしうす異聞--『省察』アナベル・リイ変奏--『美しいアナベル・リイ』書かれざる物語--『二人であることの病い』II 書物への旅--批評的エセー世界は一冊の書物--『マラルメ詩集』ブライヤーは何の花?--『思想のドラマトゥルギー』木漏れ日の哲学者--『喜ばしき知恵』終る世界のエクリチュール--『渡辺一夫敗戦日記』ある自伝の余白に--『闇屋になりそこねた哲学者』美とは虚無のまたの名--『定家百首』時間についてのエスキース--『時と永遠』劇的人間と劇場型人間--『岬にての物語』視ることのドラマトゥルギー--『内的体験』ジル・ド・レ覚書--『異端の肖像』一輪の花の幻--『夏の花』翻訳の悪無限--『「いき」の構造』さよならの不可能性について--『さよならを教えて』あとがきにかえて--「早稲田の文学と私」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 記憶-十二の断章(一行のボオド「レエル」-『パリの憂愁』/傍観者のエチカ-『エチカ』/存在と弛緩-『存在と時間』/記憶の周波数-『物質と記憶』/浅茅が宿の朝露-『雨月物語』 ほか)/2 書物への旅-批評的エセー(世界は一冊の書物-『マラルメ詩集』/ブライヤーは何の花?-『思想のドラマトゥルギー』/木漏れ日の哲学者-『喜ばしき知恵』/終る世界のエクリチュール-『渡辺一夫敗戦日記』/ある自伝の余白に-『闇屋になりそこねた哲学者』 ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)
![学問の共和国 [ ハンス・ボーツ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2021/9784862852021.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】学問の共和国 [ ハンス・ボーツ ]
ハンス・ボーツ フランソワ・ヴァケ 知泉書館ガクモンノキョウワコク ハンス ボーツ フランソワ ヴァケ 発行年月:2015年01月15日 予約締切日:2015年01月14日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784862852021 池端次郎(イケハタジロウ) 1937年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。1963ー66年フランス政府給費留学生としてパリ大学、高等研究実習院に留学。広島大学教育学部教授を経て2001年から同大学名誉教授。2013年逝去 田村滋男(タムラシゲオ) 1949年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期中退。1988ー89年フランス在外研究(パリ政治学院)。広島大学教育学部助手、日加文化交流学院(JACE)教授を経て、西九州大学短期大学部特任教授、西南学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 “学問の共和国”とは何か/第2章 “学問の共和国”の時間/第3章 “学問の共和国”の空間/第4章 “学問の共和国”の市民/第5章 “学問の共和国”の力学/第6章 “学問の共和国”の作品 “学問の共和国”とは、ルネサンスから啓蒙期にかけて、学識教養人が政治的・宗教的国境を越えて独自の国家を建設しようと作り上げた共同体である。これは西欧近世の知性史にとって極めて重要な現象だったがあまり知られていない。16~18世紀に渡る3世紀間の、知への信仰に根ざすこの連帯意識の意義を考察する。“学問の共和国”の領土はどのようなもので、どこまで拡張し、どのような秩序をもっていたのかを分析。指標ともいうべきエラスムスからヴォルテールまで確かに実在したその観念と現実、そしてその知の世界の交流システムを生み出した思想的動因を明らかにしつつ、“学問の共和国”の市民が、多様な個人の運命を越えて、いくつかの価値とイメージにより自らを認識していく姿を具体例に即して解明する。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
5500 円 (税込 / 送料込)

社会部記者の本棚 心にしみる世界のノンフィクションを読む/横田喬【1000円以上送料無料】
著者横田喬(著)出版社同時代社発売日2024年10月ISBN9784886839732ページ数333Pキーワードしやかいぶきしやのほんだなこころにしみる シヤカイブキシヤノホンダナココロニシミル よこた たかし ヨコタ タカシ9784886839732内容紹介「世界には、真に偉大な人物や異色の人材が間違いなく存在する」政治・経済から芸能・スポーツまで、さまざまな社会問題に斬り込んだ調査報道のプロが選ぶ、心打たれたノンフィクションの秀作・名作を紹介!第一章 圧制や戦禍はこんなに痛ましい『夜と霧』/『流れる星は生きている』/『ちょっとピンボケ』/『ナイフの夜は終わった』/『戦雲--要塞化する沖縄、島々の記録』第二章 こうした珍しい生き方がある『荒野へ』/『ウォールデン--森の生活』/『私のルーファス--犀を育てる』/『高橋是清自伝』/『評伝むのたけじ』〈番外編〉『エジプトの驚異--ピラミッドに登る』第三章 これぞという人びとの伝記『アインシュタイン』/『マリー・キュリー自伝』/『ダーウィン』/『大田垣蓮月』第四章 びっくりする話あれこれ『コン・ティキ号探検記』/『翼よ、あれがパリの灯だ』/『アンネの日記』/『ハイチ革命の世界史--奴隷たちがきりひらいた近代』/『気候崩壊後の人類大移動』第五章 革命を企てた人びと『ぼくたちのマルクス』/『中国の赤い星』/『革命下のハバナ』/『エジプト革命』/『わが祖国への自伝』※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 圧制や戦禍はこんなに痛ましい(人間の偉大と悲惨を叙述し、大きな感動をもたらす/ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』/母が子のために書いた強い感動の記録/藤原ていの『流れる星は生きている』 ほか)/第2章 こうした珍しい生き方がある(アラスカの荒野で孤独死したエリート米国青年の数奇な運命/ジョン・クラカワーの『荒野へ』/人生のあるべき姿を深く考察/ヘンリー・D・ソローの『森の生活-ウォールデン』 ほか)/第3章 これぞという人びとの伝記(天才の素顔を生き生きと伝える/デニス・ブライアンの『アインシュタイン』/ノーベル賞を二つ受けた世界で唯一人の女性科学者の独白/マリー・キュリーの『自伝』 ほか)/第4章 びっくりする話あれこれ(文献を信じ、古代の筏(複製)で南太平洋横断に成功/トール・ヘイエルダールの『コン・ティキ号探検記』/航空機で初めて単独大西洋横断に成功したアメリカの国民的英雄の回顧録/チャールズ・リンドバーグの『翼よ、あれがパリの灯だ』 ほか)/第5章 革命を企てた人びと(「マルクス症候群」が止んだ今こそ彼の思想に注目を、と提言/木原武一の『ぼくたちのマルクス』/中国共産党の実態を初めて世界に紹介した歴史的著作/エドガー・スノーの『中国の赤い星』 ほか)
2200 円 (税込 / 送料込)
![人はなぜ学ぶのか 学問の事始め (桜美林大学叢書 16) [ 佐藤正典 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3164/9784846023164_1_35.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】人はなぜ学ぶのか 学問の事始め (桜美林大学叢書 16) [ 佐藤正典 ]
学問の事始め 桜美林大学叢書 16 佐藤正典 論創社ヒトハナゼマナブノカ サトウマサノリ 発行年月:2023年08月21日 予約締切日:2023年08月20日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784846023164 佐藤正典(サトウマサノリ) 東京大学文学部西洋史学科卒業。東京大学大学院法学政治学研究科(民刑事法)修士課程修了。フランス・パリ市の高等商科大学院(Hautes ´Etudes Commerciales)に留学。現在、桜美林大学教授(民法、企業法)。歴史・文化に関心があり、京都・奈良の寺院・仏像を訪ねる旅は60回を超える。植物散歩、料理とお酒、落語をこよなく愛する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 学ぶ喜び/第2章 学問の原点/第3章 断片から根源へー根本原理の探求/第4章 知の歴史/第5章 学修の方法ーどう学ぶか/第6章 試練に耐える/第7章 希望/第8章 現代の大学に思う/第9章 存在と宇宙ー波打つ宇宙のほとりで 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
3300 円 (税込 / 送料込)

死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内
吉田隼人/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名草思社出版年月2021年11月サイズ261P 19cmISBNコード9784794225382文芸 ブックガイド ブックガイド商品説明死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内シニタイ ノニ シネナイ ノデ ホン オ ヨム ゼツボウ スル アナタ ノ タメ ノ ドクシヨ アンナイホフマン、ボードレール、マラルメ、ニーチェ、ハイデガー、バタイユ、藤原定家、上田秋成、波多野精一、九鬼周造、塚本邦雄、三島由紀夫…。十六歳で自殺未遂を犯してから、文学書、思想書は著者にとって唯一の心の拠り所であった。角川短歌賞・現代歌人協会賞受賞の歌人・研究者が、古今東西の名著のエッセンスを、読書時の記憶を回想するとともに紹介する。1 記憶-十二の断章(一行のボオド「レエル」-『パリの憂愁』|傍観者のエチカ-『エチカ』|存在と弛緩-『存在と時間』|記憶の周波数-『物質と記憶』|浅茅が宿の朝露-『雨月物語』 ほか)|2 書物への旅-批評的エセー(世界は一冊の書物-『マラルメ詩集』|ブライヤーは何の花?-『思想のドラマトゥルギー』|木漏れ日の哲学者-『喜ばしき知恵』|終る世界のエクリチュール-『渡辺一夫敗戦日記』|ある自伝の余白に-『闇屋になりそこねた哲学者』 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/10/30
1760 円 (税込 / 送料別)

死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内
吉田隼人/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名草思社出版年月2021年11月サイズ261P 19cmISBNコード9784794225382文芸 ブックガイド ブックガイド死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内シニタイ ノニ シネナイ ノデ ホン オ ヨム ゼツボウ スル アナタ ノ タメ ノ ドクシヨ アンナイホフマン、ボードレール、マラルメ、ニーチェ、ハイデガー、バタイユ、藤原定家、上田秋成、波多野精一、九鬼周造、塚本邦雄、三島由紀夫…。十六歳で自殺未遂を犯してから、文学書、思想書は著者にとって唯一の心の拠り所であった。角川短歌賞・現代歌人協会賞受賞の歌人・研究者が、古今東西の名著のエッセンスを、読書時の記憶を回想するとともに紹介する。1 記憶-十二の断章(一行のボオド「レエル」-『パリの憂愁』|傍観者のエチカ-『エチカ』|存在と弛緩-『存在と時間』|記憶の周波数-『物質と記憶』|浅茅が宿の朝露-『雨月物語』 ほか)|2 書物への旅-批評的エセー(世界は一冊の書物-『マラルメ詩集』|ブライヤーは何の花?-『思想のドラマトゥルギー』|木漏れ日の哲学者-『喜ばしき知恵』|終る世界のエクリチュール-『渡辺一夫敗戦日記』|ある自伝の余白に-『闇屋になりそこねた哲学者』 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/10/30
1760 円 (税込 / 送料別)

おはなし名画シリーズセザンヌとスーラ 絵本画集/小手鞠るい【1000円以上送料無料】
著者小手鞠るい(著)出版社博雅堂出版発売日2000年08月ISBN9784938595203ページ数1冊キーワードせざんぬとすーらえほんがしゆうおはなしめいが セザンヌトスーラエホンガシユウオハナシメイガ せざんぬ ぽ-る CEZANN セザンヌ ポ-ル CEZANN9784938595203内容紹介【博雅堂の『おはなし名画シリーズ』】「おはなし名画シリーズ」は、「子どもが気軽に本物の芸術に触れられる環境を作りたい」という思いから作られた子ども向けの高品質な大型美術全集です。画家の生涯を辿りながら、その作品を観賞できます。平成4年初刊以来、多くの新聞紙上にとりあげられ、「絵が大きく色も鮮やかで、文章も読みやすい。幼いころから良い絵を与えることで、子どもたちの感性を伸ばすのに役立つだろう」と高い評価を頂いています。「日本図書館協会」「全国学校図書館協議会」の選定図書であり、多くの学校教科書でも推薦されています。美術入門書として子どもから大人まで楽しめます。入学祝いやクリスマスプレゼントとしても大好評のシリーズです。【やなせたかしさんの推薦の言葉】「ぼくは絵の好きな子どもだったから、ちいさい時から父の書斎の美術全集を見て育ちました。しかし、それはみな大人用のものでしたから解説の文章は理解できなかったです。もっと画家の人間性そのものを知りたい。この絵を描いた人はどんな人だったかを知りたいのに、技術的な枝葉の解説が難解でした。この「おはなし名画シリーズ」は版も大きく絵も鮮明で、子どもはもちろん、大人が読んでも充分に面白くて、絵を見る楽しさと面白さが三倍になるとぼくは思います」・第11巻 「セザンヌとスーラ」(B4変型版 オールカラー64ページ 収録図版34点)人々に笑われながらも自分の絵を信じ描き続けたセザンヌは、同じものを納得がいくまで何百回と繰り返し描き、 「いまに、りんごひとつでパリ中を『あっと』言わせて見せる」という有名な言葉をのこしました。リンゴが主役の数々の静物画「グラス、果物、ナイフのある静物」や故郷の山、サント・ヴィクトワール山を描いた風景画、そして「カード遊びをする人たち」「水浴する3人の女たち」等の人物画等多くの傑作は後世の画家に大きな影響を与えました。ピカソがセザンヌを『自分の唯一の先生』と言ったと伝えられています。一方、スーラは印象派の色の使い方を取り入れながら、さらに新しい描き方を考え出しました。それは絵の具を混ぜ合わせず、色々な色の小さな点をカンバスに並べて描く方法で、後に点描画法と呼ばれるようになります。二年かけてこの方法で描いた「グランド・ジャット島の日曜日の午後」には不思議なスーラの世界がありました。「印象主義の時代は終わり、新しい時代が来た」スーラは新印象派画家と言われるようになります。是非、本書で印象派の影響を受けながらも新しい手法を追及し、20世紀美術にも多大な影響を与えた「ポスト印象派」の二人の生涯とその作品32点を大きくて綺麗な印刷で楽しんでください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3520 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。 / 伊藤まさこ / メディアファクトリー [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06794719/bkm92z4fswpq8vfv.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 伊藤まさこの雑食よみ 日々、是、一冊。 / 伊藤まさこ / メディアファクトリー [単行本]【宅配便出荷】
著者:伊藤まさこ出版社:メディアファクトリーサイズ:単行本ISBN-10:4840139199ISBN-13:9784840139199■こちらの商品もオススメです ● 思い出トランプ 改版 / 向田 邦子 / 新潮社 [文庫] ● 父の詫び状 / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● あ・うん / 向田 邦子 / 文藝春秋 [文庫] ● ザ・まさこスタイル あたまからつま先まで / 伊藤まさこ / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● まいにちつかうもの / 伊藤 まさこ / 主婦と生活社 [単行本] ● 東京てくてくすたこら散歩 / 伊藤 まさこ / 文藝春秋 [単行本] ● カッレくんの冒険 / A.リンドグレーン, エーヴァ・ラウレル, 尾崎 義 / 岩波書店 [ペーパーバック] ● ボンジュール!パリのまち / 伊藤 まさこ / 集英社 [大型本] ● アカデミック・スキルズ 大学生のための知的技法入門 / 佐藤 望, 横山 千晶, 湯川 武, 近藤 明彦 / 慶應義塾大学出版会 [単行本] ● 合本読書入門。 / マガジンハウス / マガジンハウス [ムック] ● 毎日ときどきおべんとう / 伊藤 まさこ / PHPエディターズ・グループ [単行本] ● フランスのおいしい休日 / 伊藤 まさこ / 集英社 [大型本] ● 活字中毒養成ギプス ジャンル別文庫本ベスト500 / ぼくらはカルチャー探偵団 / KADOKAWA [文庫] ● おいしくてかわいい / 伊藤 まさこ, 渡辺 有子 / 主婦と生活社 [単行本] ● 黄色いマンション黒い猫 / 小泉今日子, 和田誠 / スイッチパブリッシング [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
600 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 解体新著 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [単行本]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05853067/bkxl48n7n2zmxgsk.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 解体新著 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [単行本]【ネコポス発送】
著者:百目鬼 恭三郎出版社:文藝春秋サイズ:単行本ISBN-10:4163460403ISBN-13:9784163460406■こちらの商品もオススメです ● 青べか物語 改版 / 山本 周五郎 / 新潮社 [文庫] ● トム・ソーヤーの冒険 / マーク・トウェイン, 八島 太郎, Mark Twain, 大塚 勇三 / 福音館書店 [単行本] ● 英文学夜ばなし / 中野好夫 / 新潮社 [単行本] ● 町かどのジム / エリノア ファージョン, エドワード アーディゾーニ, Eleanor Farjeon, Edward Ardizzone, 松岡 享子 / 童話館出版 [単行本] ● 花ごよみ / 杉本 秀太郎 / 講談社 [文庫] ● 読書案内 世界文学 第20刷改版 / サマセット・モーム, William Somerset Maugham, 西川 正身 / 岩波書店 [新書] ● ファーブルの昆虫記 上 改版 / J.H. ファーブル, 山田 吉彦 / 岩波書店 [単行本] ● 少年少女日本文学館 30 / 向田 邦子 / 講談社 [単行本] ● 遠くて近きは… / 青木 雨彦 / 講談社 [文庫] ● フランスの「美しい村」を訪ねて パリから出かける小旅行 / 辻 啓一 / KADOKAWA [新書] ● 風の文庫談義 / 百目鬼 恭三郎 / 文藝春秋 [ハードカバー] ● 「気骨」について 対談集 / 城山 三郎 / 新潮社 [文庫] ● 読書人読むべし / 百目鬼 恭三郎 / 新潮社 [単行本] ● 乱読すれば良書に当たる / 百目鬼 恭三郎 / 新潮社 [単行本] ● とは知らなんだ / 鹿島 茂 / 幻戯書房 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
431 円 (税込 / 送料別)