「出版・ジャーナリズム > 図書館・書誌学」の商品をご紹介します。
![子どもの本ハンドブック [ 野上暁 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0616/9784385410616.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもの本ハンドブック [ 野上暁 ]
野上暁 ひこ・田中 三省堂コドモ ノ ホン ハンドブック ノガミ,アキラ ヒコ タナカ 発行年月:2009年06月 ページ数:321p サイズ:単行本 ISBN:9784385410616 野上暁(ノガミアキラ) 児童文学評論家。1943年長野県生まれ。中央大学卒。小学館で児童書、子ども雑誌などの編集を経て現職。白百合女子大・東京成徳大学講師 ひこ・田中(ヒコ・タナカ) 児童文学作家。1953年大阪府生まれ。同志社大学卒。「児童文学書評」主宰。著書に『お引越し』(椋鳩十児童文学賞)『ごめん』(産経児童出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 子どもの本への招待(子どもの本とは何か?/子どもの本の歴史/この本のねらい)/第2部 子どもの本五〇〇選(絵本(家族・親子)/暮らし(生活・習慣)/いろいろな友だち/ことばで遊ぶ・絵で遊ぶ/昔のはなし(神話・伝説・古典)/遊びと冒険/不思議なはなし/社会・歴史・戦争・世界の人々)/読み物(家族・親子/暮らし(生活・習慣)友だち・学校/昔のはなし(神話・伝説・古典)/遊びと冒険/異世界ファンタジー/日常につながる不思議/社会・歴史・戦争・世界の人々)/詩の本/図鑑・事典・科学絵本(やってみよう・観察しよう/調べてみよう) 日本の子どもの本の歴史を大まかにたどり、次にその豊かな広がりを、具体的な作品を通して案内。現在簡単に手に入りやすい本を中心に、ユニークな配列で五〇〇編を紹介した、コンパクトで便利な誌上図書館。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学
1650 円 (税込 / 送料込)