「旅行・留学 > ガイドブック」の商品をご紹介します。
ことりっぷmookことりっぷMagazine Vol.30(2021Autumn)/旅行【3000円以上送料無料】
出版社昭文社発売日2021年09月ISBN9784398295477ページ数127Pキーワードことりつぷまがじん30(2021ー4) コトリツプマガジン30(2021ー4)9784398295477内容紹介日々の暮らしのなかに、すぐ取りいれたくなる、背伸びしない日用品や器を探しに、日本各地を訪ねてみませんか。各地にある伝統あるものから、貴重な材料を使ってつくる一生添い遂げたいクラフト、また若い職人から、熟練の技でつくる民藝まで、一つとして同じものがない暮らしに取り入れたくなどものを探しに。各地にいる目利き、職人、また料理家やインテリアスタイリストなど、様々な視点から日本のクラフトのセレクトの仕方などを指南してもらっています。●クラフトをめぐる小さな旅茨城県・笠間と栃木県・益子では個人で活動されている作家さんのかわいい器を。岐阜では飛騨の木工を使用したずっとそばにおいておきたくなる木工製品を制作するご夫婦に会いに行きました。金沢では伝統工芸を取り入れた日常使いできるものから、クラフト文化が根付く土地だから生まれたアートな作品を生み出す女性作家さんのかわいいものをご紹介。鳥取では民藝運動の象徴になった窯元を訪ねたり、大分・竹田ではアートなクラフトを発信している場所を訪ねました。●料理家さんの旅で出会ったうつわと料理料理家・井澤由美子さんと岐阜と東京で2拠点で生活するminokamoさんに旅先で出会った使い勝手のよい器・ガラス・道具などををその思い出とともに語っていただきました。またその器やガラスに盛り付けたい、その土地のローカルな味を取り入れた、秋に味わいたい簡単レシピをご紹介。料理家ならではの各地の取り寄せしたくなる調味料や食材、ご自身でつくった調味料など、旅に行けなくても食卓が旅した気分になるアイディアがいっぱいです。●日本のクラフトを取り入れたインテリアレッスン日本各地にあるその土地に根差した用の美、民藝をいまの暮らしに自然に取り入れるには?旅先で購入した民藝を自宅に持ち帰ったあとにひと手間や用途を変更して使用するなど、インテリアスタイリストのアドバイスで日々の暮らしの中に、旅した気分になるアイディアを教えていただきました。またインテリアスタイリストならではの目利きもあわせてご紹介。購入したあとに眠ってしまっている民藝や器など、いま自宅にあるものでも試すことができるアイディアもいっぱいです。●収録エリア北海道・白老、茨城・笠間、栃木・益子、千葉、金沢・能美市、愛知(豊川、瀬戸)、岐阜(飛騨、高山、下呂、恵那)、鳥取、徳島、高知、大分・竹田●季節ごとの旅行の楽しみ方を伝えるライフスタイルマガジン"街のいいところをみつける、旅のきっかけマガジン"をコンセプトに、人気ガイドブックシリーズの「ことりっぷ」が、季節ごとにすてきな街へ旅したくなる幅広いテーマで、あたらしい旅先をお届けします。すてきな街、食、歴史、文化、その街で暮らす人をたずねたり、旅にまつわる映画、音楽、インタビュー、レシピなどもご紹介。旅に出かけたくなるだけでなく、読むだけで旅した気分になれる、新しいライフスタイルにもつながる、旅のきっかけマガジンです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
770 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
【中古】 由布院・黒川温泉 別府・阿蘇 3版 ことりっぷ/昭文社(編者)
昭文社(編者)販売会社/発売会社:昭文社発売年月日:2022/11/17JAN:9784398155979//付属品~とりはずせるMAP付
330 円 (税込 / 送料別)
440 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
ことりっぷ【送料無料】仙台 松島/旅行
出版社昭文社発売日2024年09月ISBN9784398162311ページ数119Pキーワードせんだいまつしまことりつぷ センダイマツシマコトリツプ9784398162311内容紹介「杜の都」と呼ばれる仙台中心部には、広瀬川や通りにあるイチョウやケヤキなどの自然を感じながら、東北ならではのクラフト探し、地元グルメや地元の素材を使用するごはん、スイーツなどをいただきましょう。仙台からひと足のばして、緑の小島が浮かぶ絶景の松島を眺めたり、伊達政宗ゆかりの地での史跡めぐりもおすすめ。仙台周辺にある秋保・作並温泉や泉質が豊富な鳴子温泉郷で、情緒ある町を散策し名湯にも存分に浸かって。【注目1】仙台定禅寺通でおさんぽ&ショッピング晩翠通周辺で見つけたレストラン&カフェ東北の工芸品や民芸品いちごスイーツをいただきます宮城ならではの食材を使った名物料理【注目2】松島・塩竈松島の風景にうっとりのんびり松島さんぽ瑞巌寺と円通院松島のカフェ&スイーツ松島温泉の名宿へ【注目3】宮城の温泉秋保温泉、静けさ深き名湯へ仙台の奥座敷・作並温泉遠刈田温泉の名宿へ鎌先、青根、峩々温泉鳴子温泉郷の名宿●収録エリア仙台市街地、松島、塩竃、秋保温泉、作並温泉、遠刈田温泉、鎌先・青根・峩々温泉、鳴子温泉郷週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅●「co-」(=小さな)と「Trip」(=旅)で、「ことりっぷ」。 旅好きの女性が週末に行く2泊3日の小さな旅を提案する国内ガイドブック。日々の暮らしの延長にある背伸びしすぎない旅をテーマに、その街のよさが知れるカフェ、クラフト、アート、体験、おみやげ、宿などをセレクトしてご紹介●2泊3日のモデルコースは今いきたい無理のないコースをご提案●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、装丁にもこだわりのある唯一無二の国内旅行ガイドブック●2020年5月以降発売のガイドにはことりっぷアプリで読める電子書籍付き※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1100 円 (税込 / 送料込)
110 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
【中古】 知床・阿寒・釧路湿原 ことりっぷ/昭文社出版編集部【編】
昭文社出版編集部【編】販売会社/発売会社:昭文社発売年月日:2012/07/01JAN:9784398153784//付属品~MAP付
110 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
【中古】 十和田・奥入瀬 弘前・白神山地・恐山 ことりっぷ/昭文社
昭文社販売会社/発売会社:昭文社発売年月日:2008/07/01JAN:9784398153050//付属品~とりはずして使えるMAP付
110 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
【中古】ことりっぷMagazine Vol.32(2022 Spr/昭文社(ムック)
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 出版社名 昭文社 発売日 2022年03月08日 ISBN 9784398295491
405 円 (税込 / 送料込)
110 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
【通常24時間以内出荷】【中古】 ことりっぷMagazine vol.6(2015/Autu / 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [ムック]【宅配便出荷】
著者:昭文社 旅行ガイドブック 編集部出版社:昭文社サイズ:ムックISBN-10:4398277013ISBN-13:9784398277015■こちらの商品もオススメです ● ことりっぷMagazine vol.12(2017 Spr / 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [ムック] ● 京都、街歩きガイド。 & Kyoto / マガジンハウス / マガジンハウス [ムック] ● OZ magazine (オズマガジン) 2021年 01月号 [雑誌] / スターツ出版 [雑誌] ● ことりっぷMagazine 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる vol.1(2014/Summ / 昭文社, 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [ムック] ● 伊豆 2版 / 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [単行本(ソフトカバー)] ● 蠍座の君へ Say hello to your new sel / 鏡リュウジ / サンクチュアリ出版 [単行本(ソフトカバー)] ● OZ magazine (オズマガジン) 2020年 12月号 [雑誌] / スターツ出版 [雑誌] ● OZ magazine (オズマガジン) 2021年 02月号 [雑誌] / スターツ出版 [雑誌] ● ことりっぷMagazine Vol.13(2017 Sum / 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [ムック] ● 伊豆さんぽ / 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [単行本(ソフトカバー)] ● かわいい文具と紙のモノ 文具女子博・認定ガイドBOOK / スターツ出版 [ムック] ● OZ magazine (オズマガジン) 2021年 11月号 [雑誌] / スターツ出版 [雑誌] ● ことりっぷMagazine vol.11(2017 Win / 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [ムック] ● ことりっぷMagazine Vol.15(2018 Win / 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 / 昭文社 [ムック] ● ことりっぷMagazine Vol.19(2019 WIN / 昭文社 [ムック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
245 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
ことりっぷ【送料無料】滋賀 近江八幡・彦根・長浜/旅行
出版社昭文社発売日2024年07月ISBN9784398156211ページ数119Pキーワードしがおうみはちまんひこねながはまことりつぷ シガオウミハチマンヒコネナガハマコトリツプ9784398156211内容紹介いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、滋賀の魅?をぎゅっと詰め込んだ?冊です。表紙も一新してリニューアル。国宝の彦根城、歴史ある社寺が点在する大津、情緒ある街並みの近江八幡、ガラスの町・長浜、信楽での作陶体験や窯元めぐりなど、各地のすてきな楽しみ?をご案内します。琵琶湖畔のカフェ、名物の近江牛、近江野菜や湖魚、信楽焼の器でいただく食事など、おいしい情報も満載です。【注目1】気になる滋賀山頂から望む琵琶湖の絶景水辺のカフェの特等席「クラブハリエ」の特別なお店へローザンベリー多和田で癒しの時間湖畔にたたずむホテル【注目2】近江八幡・彦根・長浜近江商人屋敷が並ぶ五個荘へヴォーリズ建築を訪ねるアートさんぽ国宝 彦根城めぐり黒壁スクエアをご案内琵琶湖のパワースポットめぐり【注目3】大津・草津大津で話題のおいしいお店世界遺産の比叡山延暦寺へ大津の名刹、三井寺・石山寺近江牛をいただきます【注目4】信楽へうつわ旅ゆっくり歩いて窯元めぐり信楽県立陶芸の森で信楽焼を楽しむ信楽焼の器でごはん&カフェ山間のモダンな美術館 MIHO MUSEUM●収録エリア大津/草津/比叡山/信楽/近江八幡/彦根/長浜/高島週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅●「co-」(=小さな)と「Trip」(=旅)で、「ことりっぷ」。 旅好きの女性が週末に行く2泊3日の小さな旅を提案する国内ガイドブック。日々の暮らしの延長にある背伸びしすぎない旅をテーマに、その街のよさが知れるカフェ、クラフト、アート、体験、おみやげ、宿などをセレクトしてご紹介●2泊3日のモデルコースは今いきたい無理のないコースをご提案●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、装丁にもこだわりのある唯一無二の国内旅行ガイドブック●2020年5月以降発売のガイドにはことりっぷアプリで読める電子書籍付き※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1100 円 (税込 / 送料込)
ことりっぷmook【送料無料】ことりっぷMagazine Vol.28(2021Spring)/旅行
出版社昭文社発売日2021年03月ISBN9784398293299ページ数135Pキーワードことりつぷまがじん28(2021ー2) コトリツプマガジン28(2021ー2)9784398293299内容紹介(1)カメラをもって旅へカメラをもって旅したくなる場所をご紹介しています。芽吹きを感じる自然豊かな場所「那須」、都心から身近な場所にありながらローカルの中に新しいが溶け込んでいる「葉山」。木立の合間から見える日差しや湖面に移る緑景色、海の波、遠くに見える富士山の景色、朝焼けの数十分で刻一刻と光と朝もやの景色、夕刻には海に反射する太陽の道のように海に反射する光、自然と景色が変化していく場所で、自分だけの景色をおさめたくなる場所へ。今号は東北(青森、岩手、宮城)、金沢でアートをめぐる旅、和歌山では高野山や和歌の浦で写真におさめたくなる話題の場所を、岐阜や長崎では春景色を、島根ではノスタルジーを感じるレトロな街を、宮崎県全域のアートな景色を様々な角度からご紹介しています。(2)【連載】すてきな人がいる町へすてきな町にはすてきな人がいるはず、そしてそのすてきな人のまわりにはきっと同じように町を盛り上げているすてきな仲間がいるはずと仮定し、全国のすてきな町のすてきな人に会いに行く企画です。今回は神奈川県三浦市で、夫婦で出版社を営み蔵書室もある「本と屯」を訪ねました。町と人をつなぐ憩いの蔵書室で、三浦のよき場所などもお伺いしました。三浦で育てられた小麦でつくる「パン屋」や青果にとことんこだわる「パフェ」を提供するカフェのほか、坂道が多くアクセスが不便な三浦を自由にアクセス可能にするトゥクトゥクのレンタル、潜水室付きの遊覧船で海の中も観光を楽しめるなど、マグロだけない、おいしいもののほかに観光も同時に楽しめる楽しい街に進化しています。(3)【連載】京都よりみちこみち/東京だより「京都よりみちこみち」では、南北に走る「寺町通」エリアをぶらりとおさんぽしてみませんか?京都に旅した際には必ずよりたくなる「寺町通」には、京都といえばというお店が並びます。洋菓子に和菓子、紙小物、京都人が毎日飲むという番茶の茶葉が購入できる老舗茶舗、京都の郷土寿司「ばってら」の老舗まで。ここの通りを歩くだけで京都通になったような、また京都人に仲間入りしたような雰囲気を感じる店ばかりです。東京さんぽはゆったりとした時が流れ、あたたかい風情のある下町「駒込」エリアの特集です。賑やかな大通りから、少し離れた細い道に個性的なショップが並ぶ路地裏歩きなど、新旧の魅力をご紹介しています。春には六義園の枝垂れ桜に、ソメイヨシノ発祥の地である場所で、一人静かに華憐な桜を愛でましょう。春はカメラをもって、でかけたくなる旅先をご紹介。カラフルな風景、かわいい動物に会える場所、森の中にあるカフェやアートな作品、いろとりどりの花景色にであえる街。レトロな教会では心にステンドグラスの光を刻んで。春めく季節にはほんの少しだけ電車とバスを乗り継いだ身近な場所へ。ローカルバスに乗ってレトロなバス停で途中下車して、キラキラ光る海景色をパシャリ。自分が見つけた一瞬の風景を切り取りたくなる旅先へ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
693 円 (税込 / 送料込)