「語学学習 > その他」の商品をご紹介します。
![戦国おんな城主 お市と浅井三姉妹 ~戦国最大の女城主たち~【電子書籍】[ 戦国史研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6369/2000006426369.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】戦国おんな城主 お市と浅井三姉妹 ~戦国最大の女城主たち~【電子書籍】[ 戦国史研究会 ]
<p><strong>「戦国おんな城主 お市と浅井三姉妹(淀・初・江)」~戦国最大の女城主たち~</strong></p> <p>(目次)</p> <p>○戦国一の美女・お市と三人の娘たち(淀・初・江)</p> <p>○母・お市と三姉妹の生涯の概略(あらすじ)</p> <p>○母・お市の生誕と結婚「戦国一の美女」とうたわれた母・お市</p> <p>○母・お市の嫁ぎ先の小谷城落城(三姉妹の父・浅井長政の死)</p> <p>○お市の兄・織田信長の制裁</p> <p>○実家に戻ったお市と三姉妹(本能寺の変による伯父・織田信長の死)</p> <p>○清洲会議直前に柴田勝家との再婚が決まったお市</p> <p>○城主の正室として北ノ庄城で自刃を決意したお市</p> <p>○死に臨んだ母・お市の最後の言葉</p> <p>○落城後の三姉妹(長姉・茶々の判断により、妹たちが嫁ぐ)</p> <p>○三女・江の最初の結婚(佐治与九郎一成と最初の婚姻をした江)</p> <p>○三女・江の2度目の結婚(豊臣秀勝と2度目の婚姻</p> <p>○三女・江の(幻の)3度目の結婚 九条家に嫁いだとも伝わる江</p> <p>○豊臣・徳川両政権の狭間で徳川家に嫁いだ江(徳川秀忠と江の婚姻)</p> <p>○京極家の「ホタル大名」高次に嫁いだ次女・お初</p> <p>○初の夫・京極高次の躍進と妹・龍子(松の丸)</p> <p>○秀吉の側室となった長姉・茶々(淀)</p> <p>○側室第一の地位に踊り出た茶々(淀殿)</p> <p>○豊臣秀次に政権を移そうとした秀吉の思い</p> <p>○茶々(淀)、秀頼を生む(第二子誕生に素直に喜びを表せなかった秀吉)</p> <p>○淀の生んだ息子・秀頼を溺愛した秀吉</p> <p>○醍醐の花見と太閤秀吉の死去(側室から豊臣家を担う立場へ躍進する淀)</p> <p>○関ヶ原合戦時の淀(豊臣・徳川の形成逆転の兆し)</p> <p>○初と高次の動き(関ヶ原の戦いで豊臣から徳川に鞍替えした高次)</p> <p>○初と高次の動き(関ヶ原の戦いの最中での初の内助の功)</p> <p>○小浜時代の初と高次(義母の影響による「初」のキリシタン受洗)</p> <p>○徳川家と京極家の結びつき(母となる初ー忠高と初姫)</p> <p>○淀の攻防と逆襲(冷戦状態に突入する豊臣と徳川)</p> <p>○淀と江の和解(淀の息子・秀頼と江の娘・千姫の婚姻)</p> <p>○淀と初の夫・京極高次との交流</p> <p>○秀頼の上洛を拒否した淀</p> <p>○再びの秀頼上洛要請に吉凶を占う淀</p> <p>○家康のペースに乗せられる淀(方広寺鐘銘事件)</p> <p>○家康の二度にわたる攻撃に立ち向かう淀</p> <p>○自ら大阪城主となって陣中指揮を執った淀殿の最期</p> <p>○大阪城の女城主・淀の最期(豊臣家を引率した女の気概)</p> <p>○大阪の陣で重要な役割を果した「初」(和平への執念)</p> <p>○秀頼に嫁いでいた江と秀忠の長女・千姫の運命</p> <p>○江と徳川秀忠(将軍後継問題)</p> <p>○江と徳川秀忠(秀忠が二代将軍となるまで)</p> <p>○江の夫・秀忠の公的な側面(徳川政権の人事改革・鎖国政策の足がかり)</p> <p>○江と秀忠の夫婦生活 (律義者・秀忠と七人の子を産んだと伝えられる江)</p> <p>○春日局の「江」批判(三代将軍後継騒動)</p> <p>○江の子育てと舅・家康の教訓</p> <p>○江への家康の訓戒</p> <p>○家光と「春日局」(秀忠・江夫妻の三代・家光の教育方針)</p> <p>○徳川家の江(夫・秀忠、息子・家光も恐れた江の気質と嫉妬心)</p> <p>○夫・秀忠の賢主ぶり(恐妻・江におびえつつも賢主ぶりを発揮した秀忠)</p> <p>○徳川家での江の後半生(浅井家の縁者を重用した江)</p> <p>○現存する江の二通の手紙</p> <p>○江戸期最大の城・江戸城と大奥誕生(創成された江戸城と「大奥」)</p> <p>○最大の城・江戸城の整備と「奥」(「御台所」と「御簾中」)</p> <p>○生涯を閉じる江(葬儀)</p> <p>○江の死とその謎(江は毒殺されたのか?)</p> <p>○次姉・初のその後(キリシタンとして生きた晩年)</p> <p>○晩年の初の養育(姪・古奈姫を育てた初)</p> <p>○戦時(大阪の陣以降の)初の暮らし・手紙</p> <p>○自らの生涯を振り返る晩年の初</p> <p>●お市・三姉妹と同時代の戦国武将たち(参考関連人物紹介)</p> <p>●合戦の解説 「(お市と浅井三姉妹)の時代の合戦解説」</p> <p>●歴史用語解説(時代背景を知るための基本用語集)</p> <p>●お市と三姉妹(江、初、淀)ゆかりの地紹介</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
680 円 (税込 / 送料込)