「語学学習 > その他」の商品をご紹介します。

化学英語の手引き【電子書籍】[ 大澤 善次郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】化学英語の手引き【電子書籍】[ 大澤 善次郎 ]

<p>化学英語の訳し方、化学英文の書き方などをやさしく解説。元素や化合物の名称や基礎的な化学用語なども併録。</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>長年にわたり「化学英語」の教育に携わってきた著者が、「卒業研究などで困ることのないように」との願いを込めて執筆した。手頃なボリュームで、講義・演習用テキスト、自習用参考書として最適。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2420 円 (税込 / 送料込)

超スピード ピアノ上達法 90日でピアノの表現力を身に付けて劇的にレベルアップ出来る方法【電子書籍】[ 丸山 勝次 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】超スピード ピアノ上達法 90日でピアノの表現力を身に付けて劇的にレベルアップ出来る方法【電子書籍】[ 丸山 勝次 ]

<p>ピアニスト・作曲家・アレンジャーとして、クラシック音楽から、ミュージカル、現代音楽に至るまで幅広い分野で活動中。</p> <p>18歳の時にドイツに渡航し、ミュンヘンに5年、その後、イタリアに15年滞在し、ピアノ科ならびに作曲科を卒業し、2008年に20年ぶりに帰国。</p> <p>現在は、主に関西を中心にコンサート活動中。</p> <p>帰国後、日本でのピアノ指導方法がヨーロッパと全く違う事に着目し、どうして日本人が弾けばみんな同じように単調に聞こえてしまうのか?</p> <p>また、どうしてピアノで表現することを苦手としているのか?</p> <p>そしてそれを成し得るためには何が足りないのか?</p> <p>などの分析を重ね、日本のクラシック音楽の発展のために後進の指導にも力を入れています。</p> <p>通常、「○○上達法」と書かれていると、大抵の人は<br /> "一体どんなノウハウなんだろう?" とか<br /> "どんな練習方法があるんだろう?"<br /> どちらかというと、いわゆる"実技的なこと"を想像しがちです。</p> <p>しかし、結論から言うと......</p> <p>例えば、あなたが"プロのピアニストのように、巧みにカッコよく速く弾きたい!"と思ったとしても、"あなたの頭脳"がうまく機能していないと、それは不可能なのです。</p> <p>その一歩手前の作業ができていないと、たとえあなたが、どんなに器用な方でも限界があるのです。<br /> 本書では、そういった観点から、初心者~上級者までを対象に、いかに克服すれば良いのかを解説しています。</p> <p>実際にピアノを習われている方、また、教室でピアノを教えておられる方にも購読していただきたい内容となっています。</p> <p>今まで私がヨーロッパで学んできた事、実際に経験したことなども踏まえて、ピアノ、そしてピアノだけではなく他の楽器の方達に、少しでも良い刺激を与えることができるのであれば嬉しく思います。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2980 円 (税込 / 送料込)

ベルベル語小辞典 品詞・項目別 [ 石原 忠佳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ベルベル語小辞典 品詞・項目別 [ 石原 忠佳 ]

品詞・項目別 石原 忠佳 明石書店ベルベルゴショウジテン イシハラ タダヨシ 発行年月:2023年02月28日 予約締切日:2023年02月27日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784750355191 石原忠佳(イシハラタダヨシ) 1952年生まれ。スペイン国立グラナダ大学哲文学部卒業、同大学セム・ハム言語学科博士課程修了。グラナダ大学講師、創価大学比較文化研究所助教授を経て文学部教授。早稲田大学、国士舘大学、中央大学非常勤講師を兼任。現在スペイン高等アラブ学研究所(CSIC)およびモロッコ・アブデルマリク大学付属レルチュンディー図書館客員研究員を兼任。専門はベルベル語、アラビア語方言学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ベルベル語の概観とその歴史的背景(北アフリカ史の中のベルベル人ー「ベルベル」とは何か/ベルベル語の話されている地域ーベルベル復興運動とベルベル研究の変遷/「ベルベル」から「アマズィグ」へー姓名に残るティフィナグ文字の痕跡)/第2部 品詞・項目別ベルベル語小辞典(日本語ーベルベル語)(動詞・派生名詞/形容詞・派生名詞/副詞・接続詞・前置詞/名詞・代名詞) ベルベル語は地域格差があまりにも大きく、標準ベルベル語を確定してそれを文字化する作業が進んでいないため、特有の文字、ティフィナグ文字を併記した本格的なベルベル語辞典は、世界でも未だに刊行されていない。本書では、このティフィナグ文字がたしかに存在していたという事実を知らしめたいという意向から、ベルベル人がたどってきた歴史を紹介するとともに、ティフィナグ文字とラテン文字での表記を併記する形で、ベルベル語の語彙を集成した。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他

8580 円 (税込 / 送料込)

〈対訳〉くちなしの花【電子書籍】[ 奥 増夫 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】〈対訳〉くちなしの花【電子書籍】[ 奥 増夫 ]

<p>この小説を読むと、結婚式の最中に花嫁をさらう『卒業』や、恋人の元へ出奔した『白蓮事件』を思い出す。『卒業』は1967年の米国映画、『白蓮事件』は1921年日本の出来事。いずれもこの小説が発表された1906年よりずっとあとのことである。あらためて、当時のイギリスが、戦前の日本さながらの結婚形態であることに驚かされる。はたして白蓮はこの小説を知っていたのだろうか? 登場人物が全員親戚関係にあるから、英国小説でありながら、どろどろの浪花節的感情があり、なんだか日本的である。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

80 円 (税込 / 送料込)

大学受験 オススメ 無機化学 薬学部対策 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大学受験 オススメ 無機化学 薬学部対策 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

<p>ページ数:A4サイズ 9ページ</p> <p>ボストン大学をスキップで卒業し、ハーバード大学、オックスフォード大学、スタンフォード大学など数々の一流大学でオンラインコースを受講し修了証も授与された深堀博子氏が監修!</p> <p>短時間で知識の確認をしたい人にオススメ!</p> <p>理系受験をするのであれば、理科科目の中で最も多くの人が化学を履修している。化学基礎に関しては文系でも受験に利用する人が多い。結局は暗記教科であるため点数にそこまで差がつかないのも特徴の一つだと言える。数学や物理と比べて暗記量がはるかに多いが、言い方を変えれば暗記ができれば比較的簡単に問題が解けるようになる。</p> <p>化学の学習方法は教科書を読み込む作業が重要になってくる。書いてあることをまとめるなどして自分の物にしていかなければならない。簡単そうに見えて、実はここが一番難しいのかもしれない。化学が苦手な人は暗記ができない以前に教科書が読めていないため、理解ができていないのだろう。知識さえ定着すれば、驚くように化学の理解度とそれに伴うテストの点数が飛躍していく。化学は数学に比べればそこまで多くの解法パターンはない。問われる問題も様々な問題集で扱われているものと類似していることが多い。この問題にはこの解き方というのをある程度頭に入れておくべきである。</p> <p>無機分野に関しては化学反応の起きる理由や反応の原理を中心に学習することが重要であり、よく問われる化学反応式は暗記してすぐに描き出せるようにしておくのが良い。</p> <p>この本ではそうした勉強の中で、覚えておかなければならない重要事項をチェックリストとしてまとめている。定期テストや模試、受験本番の直前に知識の再確認をするツールとして用いてほしい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

390 円 (税込 / 送料込)

マンガでわかりやすい やってはいけない勉強法(きずな出版)【電子書籍】[ 石井貴士 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】マンガでわかりやすい やってはいけない勉強法(きずな出版)【電子書籍】[ 石井貴士 ]

<p>10万部を突破した『やってはいけない勉強法』のマンガ版がついに登場! 勉強が苦手な高校2年生の赤星あやかは、日本一の大学である「慶東大学」に合格できるのか!? ニューヨークで仕事をするエリートで、あやかの幼馴染の青峰健斗は、彼女にこう言った。「3か月で、俺がお前の偏差値を40上げてやる!」健斗があやかに教えた、おどろきの勉強法とはーー。具体的な勉強法の解説ページもたっぷり収録! やってはいけない勉強法はいますぐ卒業して、天才の勉強法をマスターしよう! ・3か月で偏差値を40上げる!? ・4色の蛍光ペンで、点数はうなぎ登り! ・ルーズリーフで「天才の書」をつくれ! ・あらゆる問題を知っていれば、絶対に成績は上がる ・独学でがんばってはいけない! ・同じ時間で、6倍の分量を覚える方法 ・1冊1分! 勉強の極意は、速く読むことにあり! ・最強の英単語学習法 ・単純反復記憶とイメージ記憶 ・頭のなかに辞書をつくろう! ・トップスピードで英語長文問題ができるようになる方法 ・勉強ができる人の1日の流れとは ・「静かな場所で座って覚える」は正しいのか? ・1日20長文をこなそう! 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1200 円 (税込 / 送料込)

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2024年9月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2024年9月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

<p>〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉</p> <p>◆◆◆◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 9月号</p> <p>◆特集<br /> 英文法・用法<br /> ネイティブもはまる落とし穴</p> <p>文法には一定のルールがあるものの、特に現代の英語では、状況や場面によって「より適切な」使い方があったり「どちらもOK」となったり、はっきりしないものも実は存在するのです。<br /> 本特集では、ネイティブもはまりやすい「落とし穴」をクイズ形式で出題し、文法的に正しい、会話では適切、といったニュアンスがつかめる解説とともにご紹介します。</p> <p>◆スペシャル・スピーチ<br /> エヌビディア CEO<br /> ジェンスン・フアン</p> <p>今年、一時の株価が年初来140%を記録したことで話題を呼んだ半導体メーカー世界最大手、エヌビディア。生成AIの活用が拡大し、コンピューターによる情報処理の高速化が求められていますが、それを実現するカギとなるのは、エヌビディアの主力製品であるGPU(画像・動画処理装置)です。エヌビディアのCEOのジェンスン・フアン氏は、2024年6月に行われた「COMPUTEX TAIPEI(台北国際コンピューター見本市)」のスピーチで、同社が開発した次世代GPUのAI時代における有用性を語りました。</p> <p>◆独占英語インタビュー Vol. 2<br /> アメリカで今、最もアツいコメディアン<br /> アツコ・オカツカ</p> <p>2022年、米大手エンタメ誌『バラエティ』による「今注目すべきコメディアン10人」の1人に選出されたアツコ・オカツカさん。編集部による独占インタビュー企画第2弾をお届け。</p> <p>◆注目ニュース<br /> 日本の“怪物”が下した大きな決断<br /> 新天地をアメリカに求めた佐々木麟太郎</p> <p>高校通算で歴代最多となる140本塁打を記録した花巻東高出身の佐々木麟太郎選手。卒業後の進路に大きな注目が集まっていましたが、彼は日本のプロ野球界入りを目指すのではなく大学進学、しかもアメリカの名門スタンフォード大学への進学を発表しました。その決断の背景には何があったのでしょうか。岩手県花巻市にCNN記者が出向き、母校・花巻東高校にて本人や監督に話を聞きました。</p> <p>◆News Spotlight<br /> Apple Musicが選ぶ「史上最高のアルバム100」<br /> ローリン・ヒルがトップに</p> <p>このたび、米アップル社が提供する音楽ストリーミングサービスApple Musicが、「史上最高のアルバム100」を選出し、米歌手ローリン・ヒルのアルバム『The Miseducation of Lauryn Hill』が1位に輝きました。</p> <p>---------------------------</p> <p>〈特別連載〉<br /> EEで英語力を爆上げ!<br /> ものまね芸人沙羅の「英検準1級合格してやるぜー!」</p> <p>〈特別企画〉<br /> みんな大好き! ハワイの魅力に改めて迫る</p> <p>---------------------------</p> <p>・世界初の記録 オランウータンが薬草で自己治療</p> <p>・食糧危機に立ち向かう研究者が世界食糧賞受賞</p> <p>・南アフリカがアパルトヘイト撤廃から30年を記念</p> <p>・「夢のやせ薬」 アメリカで処方急増</p> <p>・ミレニアル世代初の聖人誕生へ</p> <p>など……旬なニュースが盛りだくさん!</p> <p>--------------------------</p> <p>◆CNN News Focus<br /> 不倫口止め料を巡る事業記録改ざん<br /> トランプ米前大統領、「34の重罪」で有罪に</p> <p>トランプ前大統領は現在、4つの事件で起訴されています。そのうち最も軽微とされるのが、今年5月に有罪判決が出された不倫口止め料を巡る会計不正処理事件です。今後トランプ氏側が控訴し、最高裁まで行くことが予想されますが、今回の有罪判決は11月の大統領選挙にどのような影響を及ぼすのでしょうか。</p> <p>◆ファリード・ザカリアGPS<br /> ビル・ゲイツのテラパワー社<br /> 「次世代型原発」を開発・推進</p> <p>マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は、IT業界の第一線からは退き、現在は主に、「ゲイツ財団」を通じて世界的な慈善活動を行っています。彼の活動範囲はそれだけにとどまりません。2006年に「次世代型原発」開発を行うテラパワー社を設立し、ついに今年、米ワイオミング州でその第一号機の建設が始まったのです。次世代型原発は従来型と何が違うのか、課題とされるコスト高や燃料の調達はどうするのか、そして本当に安全性は担保されているのでしょうか。</p> <p>--------------------------</p> <p>〈好評連載〉<br /> ・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ<br /> ・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?<br /> ・CNNで英会話 Talking News<br /> ・毎月大谷選手の活躍をお届け! Sho-Time Talk<br /> ・『Pearls Before Swine』で学ぶネイティブ表現</p> <p>【音声ファイルの入手方法】<br /> ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。<br /> ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

コア 英単語 7500 中高生/受験生/一般人がアクセントで楽に学ぶ試験/留学/ビジネス等に必要な基本英単語 (発音, アクセント, スマホで学ぶ 英単語)【電子書籍】[ コアボカ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】コア 英単語 7500 中高生/受験生/一般人がアクセントで楽に学ぶ試験/留学/ビジネス等に必要な基本英単語 (発音, アクセント, スマホで学ぶ 英単語)【電子書籍】[ コアボカ ]

<p><strong>[この本の特長]</strong></p> <p><strong>スマホ等で何処でも気軽に学習:</strong></p> <p>スマホ等で英単語をいつ、何処でも気軽に学習出来るようにコンパクトに編集した。</p> <p><strong>25個の母音別の強勢(stress)音節に焦点:</strong></p> <p>英語の会話/聴取/語彙力を効果的に向上させる上で最も重要な強勢音節の学習に焦点を合わせた。また、すべての語彙を25個の母音別に配列して、発音学習を通じた語彙力の効果的な向上が出来るようにした。</p> <p><strong>英語の実力に応じた段階的な学習:</strong></p> <p>英語の学習に不可欠な7,464の語彙を“小/中学校”と、“高校及び大学入試”の二つのレベルに分けて表し、学生はもちろん一般人も実力に応じた段階的な学習が出来るようにした。</p> <p><strong>簡潔な語意:</strong></p> <p>語彙力を効果的に向上させるために日本語の語意を簡潔に示した。</p> <p><strong>詳しくはwebsiteを参考して下さい。 www.corevoca.com</strong></p> <p>[著者について]</p> <p>著者: キム テーボム</p> <p>ソウル大学外交学科を卒業し、20年以上にわたり、金融機関で英語と日本語との関連が特に多い部署で働いた。学生、会社員、海外居住者として40年以上にわたり、さまざまなシーンで英語に接した経験をもとに、学生と一般人がより少ない時間と努力で英語でのコミュニケーション能力を向上できる容易でしかも効率的な方法はないのかと何年もの研究を経て発刊に至ったのが、”アクセント(強勢) 音節” に着目したコア シリーズの英語のワークブックである。</p> <p>また、10年以上日本で教育を受けた経験をもとに、日本人と韓国人が相手の言葉をより簡単かつ効率的に学ぶことができる方法はないのかと研究した末に、“共通漢字”にポイントを合わせたコア シリーズの韓国語学習書を発刊することになった。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

680 円 (税込 / 送料込)

東大2021 東大/主義【電子書籍】[ 東京大学新聞社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】東大2021 東大/主義【電子書籍】[ 東京大学新聞社 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>この一冊で東大がわかる! 現役東大生が,受験必勝法から合格体験記,入学後の生活のアドバイス,本郷への進学,そして卒業後の進路に至るまで徹底解説した決定版.東大を目指す受験生が絶対に知っておきたい情報が満載.東大受験を考えている高校生や中学生に必読のガイドブック.読み物記事も充実.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

国旗えじてん【電子書籍】[ 吹浦忠正 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】国旗えじてん【電子書籍】[ 吹浦忠正 ]

<p>世界の国ぐにについて学べる! 国旗でめぐる世界旅行</p> <p>国旗には色々な種類があり、それぞれに意味があります。国旗の意味や成り立ちを知るとともに、世界の国ぐにについて学べる1冊。世界遺産や民族衣装・食べもの・特産品など、その国についてのあらゆることをイラストで楽しく紹介します。</p> <p>監修:吹浦忠正 <br /> プロフィール:1941年、秋田県生まれ。学生時代に1964年のオリンピック東京大会組織委員会、その後、1972年の札幌、1998年の長野開催のオリンピックで国旗や儀典に関わり、「東京2020オリンピック・パラリンピック」では組織委国際局アドバイザーに就任。難民を助ける会副会長、埼玉県立大学教授などを経て、現在は法務省難民審査参与員、社会福祉法人さぽうと21会長、NPO法人ユーラシア21研究所理事長、NPO法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表などを務める。</p> <p>絵:オカタオカ<br /> プロフィール:1986年、宮崎県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。雑誌や書籍、アパレル、広告などのイラストレーションを中心に幅広く活動。絵本に『しんまいぐま』(若芽舎)、『音でよむ昔ばなし2 3びきのこぶた』(文響社)、挿絵に『カレー語辞典』(誠文堂新光社)などがある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2200 円 (税込 / 送料込)

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2019年11月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2019年11月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

<p>〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉</p> <p>◆◆◆CNN ENGLISH EXPRESS11月号<br /> ーーーーーーーーーーーーーー</p> <blockquote> <blockquote> <p>特集<br /> 電話ミーティングもこわくない!<br /> 今日から使える<br /> 「ビジネス会議のキメ英語」</p> </blockquote> </blockquote> <p>ビジネス英語の解説で大人気のマヤ・バーダマンさんによる特集第2弾!今回は、苦手意識を持つ人が多い「会議」で使える英語フレーズを解説していきます。</p> <p>発言が聞き取れなかった、意見に反対された、答えられない質問が飛んできた、会議が終わらない…などなど、冷や汗もののシチュエーションにも対処できる、洗練された表現集が盛りだくさんです。頻出のビジネスボキャブラリー集のほか、プレゼン、議事録、メールのコツも徹底解説。職場に1冊置いておきたい永久保存版の特集です。</p> <p>◆◆◆◆◆</p> <blockquote> <blockquote> <p>英語スピーチ 豊田章男(トヨタ自動車社長)</p> </blockquote> </blockquote> <p>今年5月、トヨタ自動車の代表取締役社長・豊田章男氏が、母校の米バブソン大学の卒業式で英語スピーチを行いました。創立100周年を迎える同大学の卒業生に向けて述べられたスピーチは、ユーモアと知性に富み、これから新しい世界に羽ばたいていく卒業生たちの人生の指針になるような温かいメッセージが込められています。</p> <p>最後には拍手喝さいのスタンディングオベーションが巻き起こった感動の英語スピーチをぜひ、味わってください。</p> <p>◆◆◆◆◆</p> <blockquote> <blockquote> <p>CNNスペシャル・インタビュー<br /> ベストセラー『FACTFULNESS』共著者<br /> アンナ&オーラ・ロスリング<br /> 「世界は思うほど悪くない」</p> </blockquote> </blockquote> <p>世界的ベストセラー『ファクトフルネス』。日本でも訳書が好評で、多くの書店で平積みされています。バイアスによって見えにくくなっている世界の実相を膨大な統計から描き出す本書ですが、執筆者のハンス・ロスリング氏は本の完成を見ることなく逝去。彼の遺志を引き継ぎ、完成までこぎ着けたオーラ・ロスリング、アンナ・ロスリングのインタビューをお届けします。</p> <p>◆◆◆◆◆</p> <blockquote> <blockquote> <p>CNN Newsmakers Today<br /> ハンバーガーが変わる!<br /> 巨大産業に発展か?<br /> 台頭する「人工肉」市場</p> </blockquote> </blockquote> <p>欧米式の食文化において、牛肉は不可欠に近い存在です。しかし米国では今、牛肉に代わる食材として、植物性タンパク質で作られた「人工肉」が普及し始めています。</p> <p>牛肉の消費・生産を減らそうとする取り組みの背景には、環境保護と人々の健康向上という二つの主要な目的があります。CNNが人工肉製造業者や栄養士を取材しました。</p> <p>◆◆◆◆◆</p> <blockquote> <blockquote> <p>アンダーソン・クーパー360°<br /> ライフル協会か、国民の命か<br /> 銃撃事件生存者、大統領へのメッセージ</p> </blockquote> </blockquote> <p>今年だけでも1日平均1件以上もの銃乱射事件が発生している米国。多数の犠牲者を出す事件が起きるたびに銃規制論が浮上するものの、同国有数の圧力団体である全米ライフル協会からの根強い反対もあり、いまだに規制立法成立のめどは立っていません。</p> <p>大統領選が来年に迫る中、トランプ大統領は銃規制議論をどう結論付けるのでしょうか。高校銃乱射事件の生存者である19歳の青年に話を聞き、「安全な米国」実現までの道筋を考えます。</p> <p>◆◆◆◆◆<br /> その他、タランティーノ&ディカプリオの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』来日記者会見も収録!</p> <p>【音声ファイルの入手方法】<br /> ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。<br /> ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

大学受験 オススメ 理論化学 医学部対策 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大学受験 オススメ 理論化学 医学部対策 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

<p>ページ数:A4サイズ 9ページ</p> <p>ボストン大学をスキップで卒業し、ハーバード大学、オックスフォード大学、スタンフォード大学など数々の一流大学でオンラインコースを受講し修了証も授与された深堀博子氏が監修!</p> <p>短時間で知識の確認をしたい人にオススメ!</p> <p>理系受験をするのであれば、理科科目の中で最も多くの人が化学を履修している。化学基礎に関しては文系でも受験に利用する人が多い。結局は暗記教科であるため点数にそこまで差がつかないのも特徴の一つだと言える。数学や物理と比べて暗記量がはるかに多いが、言い方を変えれば暗記ができれば比較的簡単に問題が解けるようになる。</p> <p>化学の学習方法は教科書を読み込む作業が重要になってくる。書いてあることをまとめるなどして自分の物にしていかなければならない。簡単そうに見えて、実はここが一番難しいのかもしれない。化学が苦手な人は暗記ができない以前に教科書が読めていないため、理解ができていないのだろう。知識さえ定着すれば、驚くように化学の理解度とそれに伴うテストの点数が飛躍していく。化学は数学に比べればそこまで多くの解法パターンはない。問われる問題も様々な問題集で扱われているものと類似していることが多い。この問題にはこの解き方というのをある程度頭に入れておくべきである。</p> <p>この本ではそうした勉強の中で、覚えておかなければならない重要事項をチェックリストとしてまとめている。定期テストや模試、受験本番の直前に知識の再確認をするツールとして用いてほしい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

390 円 (税込 / 送料込)

大学の学科図鑑【電子書籍】[ 石渡 嶺司 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大学の学科図鑑【電子書籍】[ 石渡 嶺司 ]

<p>データとイラストでわかる今どきの大学教育</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p> <p>ファンタジーイラスト×リアルデータで贈るエンタメ学科ガイド。ライトな見た目とは裏腹に収録情報は骨太。伝統ある定番の学科から新進気鋭の学科まで、多様化する専攻分野の実態と卒業後の進路を、学費・取得資格&検定、進路&就職先といったお役立ち情報とともに楽しく解説していきます。<br /> 数多くの「大学進路ガイド」や「就活本」を手掛けてきた著者だからこそ提供できる緻密な情報と、ファンタジックなイラストのコラボレーション。収録学科数は主要70学科+88の、合計158学科。学生に役立ち、大人も楽しい新感覚の大学ガイドです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

ユウ・シャ-ミンの実践中国語ビジネス会話 中国赴任者に贈る [ ユウシャ-ミン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ユウ・シャ-ミンの実践中国語ビジネス会話 中国赴任者に贈る [ ユウシャ-ミン ]

中国赴任者に贈る ユウシャーミン 創英社(三省堂書店)ユウ シャーミン ノ ジッセン チュウゴクゴ ビジネス カイワ ユウ,シャーミン 発行年月:2006年09月 ページ数:209p サイズ:単行本 ISBN:9784881422885 ユウシャーミン 中国蘇州生まれ。建築家である父の日本訪問をきっかけに日本へ留学。1995年に東京国際大学国際経済学科を卒業後、大手芸能プロダクション関連会社海外部に勤務。現在はフリー通訳として、自治体などの日中友好交流事業をはじめ、日中企業間の会議・商談など、同時・逐次通訳に幅広く携わる。一方、日本企業の中国語ビジネス会話講師として、手づくりで即効性のあるレッスンを提供し、企業の中国進出のサポートに精力的に取り組み、信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基礎編(最も基本的なあいさつ/自己紹介/お礼/あやまる/声をかける ほか)/実践編(部屋探し/日常と食事/交通、電話、郵便など/仕事に関して/休日 ほか) 日中友好交流やビジネス現場の第一線で活躍する通訳者が、自らの経験と大手企業などで好評を博した講義をもとに編み出した、手づくりの「実践中国語会話」。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理

1320 円 (税込 / 送料込)

ブラジルを発見! ブラジル・ポルトガル語入門 [ 兼安シルビア典子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブラジルを発見! ブラジル・ポルトガル語入門 [ 兼安シルビア典子 ]

ブラジル・ポルトガル語入門 兼安シルビア典子 同学社ブラジル オ ハッケン カネヤス,シルビア ノリコ 発行年月:2014年05月 ページ数:109p サイズ:単行本 ISBN:9784810203035 付属資料:別冊1/CD1 兼安シルビア典子(カネヤスシルビアノリコ) ブラジルのサンパウロで生まれ、リオデジャネイロとブラジリアを経て、日本へ2回の留学(文部省の国費留学生)。ブラジリア大学法学部卒業。名古屋大学大学院法学研究科修士課程修了。名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程満期修了。2006年まで名古屋大学・岐阜大学・名古屋外国語大学非常勤講師(ポルトガル語)。2012年にブラジルにおける日本語の公証翻訳人資格取得。現在、ブラジル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポルトガル語の初歩/やぁ、元気?/私は日本人です。/私の名前はタケシです。/あなたはサッカーが好きですか?/運動してタバコを吸わないでください。/私はお腹がすいています!/よく冷えた生ビール1杯が欲しいです!/すみませんが、トイレはどこですか?/私はフェラーリを1台持っています。/あなたはそこに駐車してはいけません!/昨日私はシュハスコを食べてすごく美味しかった!/寂しくなるよ!/語彙集 本 語学・学習参考書 語学学習 その他

2750 円 (税込 / 送料込)

もう悩まない中学受験 成績アップと合格をかなえるコツとわざ【電子書籍】[ 小川大介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】もう悩まない中学受験 成績アップと合格をかなえるコツとわざ【電子書籍】[ 小川大介 ]

<p>中学受験専門のプロ個別指導教室SS-1代表。<br /> 中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。<br /> 1973年生。京都大学法学部卒業。在学中より受験国語の指導を開始する。<br /> カリスマ的な指導力を発揮し、最難関の灘中コースを担当。国語を苦手とする子どもたちから圧倒的な支持を集める。<br /> 「生徒一人に一つの塾を」というコンセプトで、2000年より関西、東京にプロ講師による個別指導教室SS-1を展開。<br /> 子どもが最速で最高の結果を出すためのコーチング技術や、心理療法的なアプローチを取り入れた独自の指導方法を開発。<br /> 大手塾で看板講師を務めた各科目の専任講師と共に「発問応答指導」の研究と実践を重ねた結果、<br /> 毎年数多くの子どもを志望校合格へと導き、いつしか「中学受験で困ったらまずはSS-1へ」との定評を得るに至る。<br /> 大手進学塾の成績アップ率は3カ月以内で96.4%、難関中学合格者は8000人以上。<br /> 中学受験情報局「かしこい塾の使い方」は16万人のお母さんが参考にしている。<br /> 中学受験と家庭学習、親子関係に関する知見の幅広さと深さから、SS-1講師陣への新聞、テレビ、教育雑誌、WEBメディアなどからの取材は引きも切らない。<br /> 『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』(すばる舎)、『論理力は小学6年間の国語で強くなる』(かんき出版)、<br /> 『塾でも教えてくれない中学受験国語のツボ』(青春出版社)、『中学受験基本のキ!』(日経BP社)など著書多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1628 円 (税込 / 送料込)

日本の英語教育を問い直す8つの異論 (桜美林大学叢書 3) [ 森住衛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の英語教育を問い直す8つの異論 (桜美林大学叢書 3) [ 森住衛 ]

桜美林大学叢書 3 森住衛 論創社ニホンノエイゴキョウイクヲトイナオスヤツノイロン モリズミマモル 発行年月:2020年12月22日 予約締切日:2020年11月30日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784846019617 森住衛(モリズミマモル) 1942年東京生まれ。東京学芸大学卒業、東京学芸大学大学院修士課程修了、シドニー大学大学院TEFL修了。東京高専、大妻女子大学、大阪大学、桜美林大学大学院、関西外国語大学大学院などの教職を経て、大阪大学・桜美林大学名誉教授。専門分野は、英語教育学・言語文化学・外国語学。学会活動として、東京言語文化教育研究会(2005ー2014)、大学英語教育学会(2006ー2010)、日本言語政策学会(2011ー2015)、日英言語文化学会(2016ー2019)の元会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 8つの異論(外国語教育目的論ー英語教育の目的・目標ーこれがしっかりしていないと授業内容がぶれる/複数言語導入論ー日本における複数外国語教育の進展ー子どもたちは学校で複数の言語を学ぶ権利がある/認知的指導論ー英語の「なぜ」の答え方20ーことばに関する「なぜ」の問答は言語教育の基本である/「読む・考える」活動重点論ー「読む・考える」活動の重要性とその扱いーこの2つの能力だけは全員の生徒に保障してあげたい/英語教育題材論ー英語教育題材論ーことばはメッセージである、メッセージは題材である/日本人名ローマ字表記論ー英語などに表れる日本人名のローマ字表記ーもう“姓+名”の順序に戻すべきではないか/英語国際補助語論ー日本人が使う国際補助語としての英語(EIAL)ー日本英語を堂々と使って中身のあることを発信しよう/英語教育反国際論ー英語教育の宿命的・意図的な反国際性ーこの議論を通過してから英語教育を行いたい)/第2部 連載時評・断想等(英語教育時評/断想/会長断想) 本 語学・学習参考書 語学学習 英語 語学・学習参考書 語学学習 その他

4180 円 (税込 / 送料込)

サンスクリット語・その形と心 / 上村勝彦 【本】

サンスクリット語・その形と心 / 上村勝彦 【本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明文字と発音から、名詞の格変化、動詞の活用、アオリスト、連声法まで、南アジア・東南アジア世界の核心をなすサンスクリット語の広大無辺の境域をふたりの碩学が平明に説き明かす。学習効率を高める「動詞語根一覧表」付き。〈上村勝彦〉1944?2003年。東京生まれ。東京大学文学部インド哲学科卒業。著書に「インド古典詩論研究」など。〈風間喜代三〉1928年東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。東京大学名誉教授。

3850 円 (税込 / 送料別)

大学受験 オススメ 有機化学 医学部対策 大学受験 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大学受験 オススメ 有機化学 医学部対策 大学受験 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

<p>ページ数:A4サイズ 15ページ</p> <p>ボストン大学をスキップで卒業し、ハーバード大学、オックスフォード大学、スタンフォード大学など数々の一流大学でオンラインコースを受講し修了証も授与された深堀博子氏が監修!</p> <p>短時間で知識の確認をしたい人にオススメ!</p> <p>化学の学習方法は教科書を読み込む作業が重要になってくる。書いてあることをまとめるなどして自分の物にしていかなければならない。簡単そうに見えて、実はここが一番難しいのかもしれない。化学が苦手な人は暗記ができない以前に教科書が読めていないため、理解ができていないのだろう。知識さえ定着すれば、驚くように化学の理解度とそれに伴うテストの点数が飛躍していく。化学は数学に比べればそこまで多くの解法パターンはない。問われる問題も様々な問題集で扱われているものと類似していることが多い。この問題にはこの解き方というのをある程度頭に入れておくべきである。</p> <p>有機化学では、まずは有機化合物の名称、構造式、反応の種類についてしっかりと理解・定着させておく必要がある。その後、入試でよく問われる元素分析と構造決定、高分子化合物の計算問題、有機化合物の立体構造といった実戦向きの対策を行うと高得点が狙える。理系受験をするのであれば、理科科目の中で最も多くの人が化学を履修している。</p> <p>この本ではそうした勉強の中で、覚えておかなければならない重要事項をチェックリストとしてまとめている。定期テストや模試、受験本番の直前に知識の再確認をするツールとして用いてほしい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

390 円 (税込 / 送料込)

メルロ=ポンティの意味論【電子書籍】[ 河野哲也 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】メルロ=ポンティの意味論【電子書籍】[ 河野哲也 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>【内容紹介・目次・著者略歴】<br /> メルロ=ポンティの言語論には、全体論的言語観の内包主義的・表象主義的傾向に対するはっきりとした批判が含まれていた。彼にとってラング(記号体系)とは観念の体系でもなく、脳の記憶痕跡でもなく、それは微分化してゆく行動の構造(身体図式)にほかならなかった。広く今日の“認知科学”や“心の哲学を視野に捉え、メルロ=ポンティの言語論を全体論的行動主義と解釈し、その先駆性を位置づけた画期作。</p> <p>【目次より】<br /> 序 言語の全体論とメルロ=ポンティの哲学<br /> 第一章 構造主義言語学の意味論とその問題点<br /> 一 ランガージュ・ラング・パロール 二 記号の体系としてのラング 三 ラングと恣意性の原理 四 構造主義における意味論的閉鎖性 五 構造主義の指示理論とその問題点 六 メルロ=ポンティと言語の哲学<br /> 第二章 メルロ=ポンティの初期言語思想<br /> 一 『知覚の現象学』における経験論と主知主義の批判 二 所作としての言葉 三 言語所作理論の問題点<br /> 第三章 中期思想とソシュール<br /> 一 『知覚の現象学』における言語の分類 二 メルロ=ポンティのソシュール解釈 三 パロールとラングの二重の意味 四 ラングと言語の「図式」<br /> 第四章 身体図式と習慣<br /> 一 幻影肢とデカルト 二 ヘッドの「図式」による幻影肢の解明 三 シルダーの「身体像」 四 メルロ=ポンティの身体図式論<br /> 第五章 身体図式と言語<br /> 一 対人関係としての言語と身体図式 二 身体図式と習慣としてのラング 三 メルロ=ポンティのソシュールの誤読 四 中期思想の問題点<br /> 第六章 言語と存在<br /> 一 後期言語思想における知覚と言語 二 分節化の体系としての知覚と言語 三 転換可能性・次元・肉 四 身体の転換可能性と言語 五 「無言のコギト」について<br /> 第七章 行動と構造<br /> 一 「行動」という概念 二 古典反射学説の批判 三 高等な行動とゲシュタルト 四 学習の理論 五 構造をもった行動と意識<br /> 第八章 指向性と知覚的意味<br /> 一 指向性と知覚 二 知覚主体としての身体と「作動している指向性」 三 ゲシュタルト理論の構成主義批判 四 知覚の構造性 五 指向性と制度化 六 知覚的意味の発生<br /> 第九章 メルロ=ポンティの意味論<br /> 一 メルロ=ポンティの言語論の進展 二 状況における発話と指示の発生 三 言語の理解と表現としての行動 四 象徴的形態の行動と知覚と言語の転換可能性 五 言語と他者<br /> 第十章 結論と考察<br /> 一 メルロ=ポンティの意味論と開かれた全体論 二 メルロ=ポンティの意味論の射程 三 考察<br /> あとがき<br /> 注<br /> 文献表<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。</p> <p>河野 哲也<br /> 1963年生まれ。 哲学者。立教大学文学部教育学科教授。慶應義塾大学 文学部(哲学科哲学専攻)卒業、同大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(哲学)。<br /> 専門は心の哲学、現象学、倫理学、応用倫理学。<br /> 著書に、『メルロ=ポンティの意味論』『エコロジカルな心の哲学』『環境に拡がる心』『〈心〉はからだの外にある』『善悪は実在するか 』『暴走する脳科学』『意識は実在しない』『エコロジカル・セルフ』『道徳を問いなおす リベラリズムと教育のゆくえ』『「こども哲学」で対話力と思考力を育てる』『境界の現象学 始原の海から流体の存在論へ』『現象学的身体論と特別支援教育: インクルーシブ社会の哲学的探究』『いつかはみんな野生にもどる』『じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスン』『人は語り続けるとき、考えていない』『対話ではじめるこどもの哲学 道徳ってなに?』など、<br /> 訳書に、ジョナサン・コール『スティル・ライブズ』(共監訳)マシュー・リップマン『探求の共同体: 考えるための教室』(共監訳)カレン中村『クレイジー・イン・ジャパン』(共監訳)など多数ある。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

6765 円 (税込 / 送料込)

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2020年12月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2020年12月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

<p>〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉</p> <p>◆◆◆◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 12月号<br /> ーーーーーーーーーーーーーー</p> <p>◆◆◆◆◆<br /> 単独生声インタビュー<br /> マスクで人種差別に抗議<br /> 大坂なおみ</p> <p>2020年の全米オープンテニスの女子シングルスで優勝を果たし、自身3度目のグランドスラム制覇を成し遂げた大坂なおみ選手。今回彼女が注目を集めたのはアスリートとしての側面だけではありませんでした。</p> <p>全米で大きなうねりを見せる人種差別反対の動きに共鳴し、その犠牲者の名前を記したマスクを7種類用意して、一回戦から決勝戦に至るまで着用、抗議の意思を明確に示したのです。CNNがそのマスクに込めたメッセージについてインタビューしました。</p> <p>◆◆◆◆◆<br /> 特集<br /> カズオ・イシグロ、ディズニー元CEO etc.<br /> この冬始める洋書習慣<br /> プロ"激オシ"の名作5選</p> <p>晩秋、寒さが厳しくなり、外に出るのがおっくうになる季節。これからやってくる冬は、暖かい家で何をしよう? 今回はそんな迷えるあなたに挑戦してほしい、洋書リーディング特集。</p> <p>さまざまな経歴の経験豊かな洋書の「プロ」たちが今年の冬に読んでほしい珠玉の1冊をそれぞれ紹介します。「洋書は難しそう……」と思った方でもプロの解説で、必要な事前知識や作品の雰囲気が丸わかり。読み方のアドバイスも必見です。</p> <p>◆◆◆◆◆<br /> ファリード・ザカリアGPS<br /> 米社会はさらに右傾化するのか?<br /> トランプが最高裁判事後任に保守派を指名</p> <p>9月18日、リベラル派のアイコン、米連邦最高裁判所のルース・ベイダー・ギンズバーグ判事が亡くなりました。国の重要人物の訃報に、すぐさま後任人事を巡って世論が紛糾。大統領選を目前にして、トランプ大統領は急ぎ保守派の判事を指名しましたが、次期政権を担うのがどちらになっても、その影響は長く及ぶと見込まれています。</p> <p>◆◆◆◆◆<br /> CNN Newsmakers Today<br /> ロックダウンなしで日常を継続!<br /> スウェーデンの独自コロナ政策 その功罪</p> <p>新型コロナウイルス流行期にあってもロックダウンを一切行わなかったスウェーデン。一時は他国より死者数が多くなっていましたが、夏期には感染者数も落ち着きはじめ、死者数は欧州でも最も少ない部類に属するようなりました。スウェーデンにおける新型コロナウイルス流行や対策の実態について、CNNが深堀りします。</p> <p>◆◆◆◆◆<br /> 巻頭インタビュー<br /> ハリウッドが教えてくれた「今の自分」との向き合い方<br /> 鳥海ひかり(アニメーション絵コンテ作家)</p> <p>『美女と野獣』『アラジン』など、誰もが知るディズニー作品を手掛け、独立後はアカデミー賞を受賞した伝説的アニメーターのグレン・キーン氏のスタジオで、長編アニメーション作品の制作チームに加わった若き日本人がいます。日本生まれ日本育ちの彼女は、高校卒業後、単身渡米しカリフォルニア芸術大学に入学。</p> <p>日本人がほとんどいない環境で、英語や絵の技術、"外国人"であることへのコンプレックスなど、さまざまな面で苦労したという彼女ですが、どのように壁を乗り越えたのでしょうか。</p> <p>Pixarでのインターンやプロデビュー作となったNetflixの新作映画の制作過程など、米アニメーション業界の舞台裏についても語ってくれました。</p> <p>【音声ファイルの入手方法】<br /> ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。<br /> ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2021年2月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2021年2月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

<p>〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉</p> <p>◆◆◆◆◆<br /> CNN ENGLISH EXPRESS 2月号-------------------------</p> <p>[特集]<br /> カリスマ講師・関正生先生監修<br /> 大学入試・英検で狙われる<br /> 演習問題50×最新重要単語50</p> <p>いよいよ今年の入試シーズンが幕を開けます。今月は本誌を入試や英検の対策に活用している皆さんを応援すべく、本誌連載でもおなじみのカリスマ英語講師・関正生先生監修のもと、「今年の入試で狙われる最新重要単語」50語を厳選。<br /> 「最新」にこだわる理由は、英検はもちろん、近年の難関大学入試では最新の時事を題材にした問題が出題される傾向にあり、一般の単語帳では取り上げられていない"最新単語"を押さえておく必要があるからです。<br /> 受験生を卒業したという方も、自身の受験生時代を思い出しながら、新時代の入試英語を体感してください。</p> <p>--------------------------</p> <p>[特別企画]<br /> 実際にあった! あるある時事英会話<br /> テーマ「コロナ禍で近況をたずねる」</p> <p>これまでの日常が大きく変わった2020年。ステイホーム期間中に、家で英語を勉強するようになった方も少なくないでしょう。その分、2021年は「コロナ禍の収束」とEE読者の「スピーキング力向上」を祈願し、英会話力を即上げられるコンテンツをお届け!</p> <p>その第1弾として今回は、しばらくは避けられない、"実際にあった"コロナに関する会話例を紹介します。</p> <p>--------------------------</p> <p>WONDERS AROUND THE WORLD / 地球が創った驚異の絶景<br /> →デビルズマーブル(オーストラリア)</p> <p>スペシャル・レポート<br /> 編集部員がオンラインでバージニア州リッチモンドを取材</p> <p>---------------------------</p> <p>・C型肝炎治療法に貢献 3人にノーベル医学・生理学賞</p> <p>・テスラ社CEO/イーロン・マスク、米アマゾン社CEO/ジェフ・ベゾス、元ニューヨーク市長/マイケル・ブルームバーグ他<br /> コロナ禍で最富裕層はより豊かに! 広がり続ける経済格差</p> <p>・2020年ノーベル平和賞 「世界食糧計画」が栄誉の受賞</p> <p>・「ギターの神様」エディ・ヴァン・ヘイレン、がん闘病の末65歳で死去</p> <p>・新型コロナ第3波の中で NYダウ、史上初の3万ドル突破 その背景とは</p> <p>など……旬なニュースが盛りだくさん!</p> <p>そして、CNNスペシャル・インタビューには<br /> ネットフリックス共同創業者・会長兼CEO<br /> リード・ヘイスティングス登場!</p> <p>--------------------------</p> <p>アンダーソン・クーパー 特別編</p> <p>野口聡一宇宙飛行士も搭乗<br /> 米スペースXの有人ロケット発射成功<br /> 民間宇宙船時代の到来</p> <p>科学・航空宇宙分野のジャーナリスト、マイルズ・オブライエンと<br /> 宇宙船「クルードラゴン」について語る</p> <p>--------------------------</p> <p>【好評連載】</p> <p>・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?<br /> ・ハーバード大の新星アシュリー・ウィランズ 「幸せになるための教室」<br /> ・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ!」<br /> ・冷泉彰彦の現地直送レポ 2020米大統領選★最前線<br /> ・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ</p> <p>【音声ファイルの入手方法】<br /> ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。<br /> ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

都市空間の言語生態 上海の言語景観と道路命名の歴史 [ 彭 国躍 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】都市空間の言語生態 上海の言語景観と道路命名の歴史 [ 彭 国躍 ]

上海の言語景観と道路命名の歴史 彭 国躍 くろしお出版トシクウカンノゲンゴセイタイ ホウ コクヤク 発行年月:2023年03月10日 予約締切日:2023年03月09日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784874249291 彭国躍(ホウコクヤク) 1958年、中国上海生まれ。1982年、中国華東師範大学外国語学部日本語学科卒業。1985年、中国復旦大学大学院外国言語文学研究科修士課程卒業。1992年、大阪大学大学院文学研究科日本学専攻博士後期課程修了。中国復旦大学外国言語文学部講師、金沢学院大学経営情報学部助教授などを経て、現在、神奈川大学外国語学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 上海言語景観史(百年前頃の上海の景観言語と景観文字の記述/近代上海言語景観の生態言語学的類型ー言語の選択、接触とアイデンティティ/上海「南京路」言語景観の百年の移り変わり/上海「大世界」言語景観の百年の移り変わり)/第2部 上海道路命名史(近代上海の路名と戦争/現代上海の路名とイデオロギー/上海の道路命名年表ー命名史論の基礎研究) 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 人文・思想・社会 言語学

5940 円 (税込 / 送料込)

中国方言系統論 漢語系諸語の分岐と粤語の成立 [ 濱田 武志 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国方言系統論 漢語系諸語の分岐と粤語の成立 [ 濱田 武志 ]

漢語系諸語の分岐と粤語の成立 濱田 武志 東京大学出版会チュウゴクホウゲンケイトウロン ハマダ タケシ 発行年月:2019年07月16日 予約締切日:2019年02月06日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784130860550 濱田武志(ハマダタケシ) 1987(昭和62)年生まれ。2010(平成22)年東京大学文学部言語文化学科卒業。2012(平成24)年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。2016(平成28)年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、三重大学人文学部講師。専門分野は言語学・中国語学。主に音韻論や漢語系諸語の言語史について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 漢語系諸語比較研究の意義/第2章 粤語・桂南平話の比較研究ー先行研究について/第3章 系統を推定する方法/第4章 粤祖語の音類を求めるー粤祖語の再建初案/第5章 分岐学的分析による系統推定/第6章 粤祖語の再建/第7章 漢語史の中の粤祖語/第8章 分岐学的分析の可能性と限界ー結びにかえて 分岐学の手法を応用し、複雑な言語の変化の歴史を科学的に推定する。中国語学研究に新たな時代の到来を告げる理論の誕生。第7回東京大学南原繁記念出版賞受賞作。 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語 語学・学習参考書 語学学習 その他

17600 円 (税込 / 送料込)

3日間完成中国語検定4級直前チェック 語法・構文・基本単語総復習 [ 船田秀佳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】3日間完成中国語検定4級直前チェック 語法・構文・基本単語総復習 [ 船田秀佳 ]

語法・構文・基本単語総復習 船田秀佳 駿河台出版社ミッカカン カンセイ チュウゴクゴ ケンテイ ヨンキュウ チョクゼン チェック フナダ,シュウケイ 発行年月:2006年11月 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784411030238 船田秀佳(フナダシュウケイ) 1956年岐阜県生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。カリフォルニア州立大学大学院言語学科修了。東京外国語大学大学院地域研究研究科修了。名城大学教授。岐阜大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1日 語法・構文総チェック/第2日 質疑・応答文/第3日 よく出る基本単語チェック(2音節単語/1音節単語)/まとめて覚えよう/付録 実力テスト/解答 ケータイ便利、いつでもどこでも簡単復習。これで差が出る!効率よく点数を上げるために、必要不可欠なポイントを徹底チェック。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

使えるスペイン語フレーズ500 中級へのステップアップ/マリャヨランダ・フェルナンデス/上田隆【3000円以上送料無料】

使えるスペイン語フレーズ500 中級へのステップアップ/マリャヨランダ・フェルナンデス/上田隆【3000円以上送料無料】

著者マリャヨランダ・フェルナンデス(著) 上田隆(著)出版社三修社発売日2009年07月ISBN9784384055443ページ数195Pキーワードつかえるすぺいんごふれーずごひやくちゆうきゆうえの ツカエルスペインゴフレーズゴヒヤクチユウキユウエノ ふえるなんです まりやよらんだ フエルナンデス マリヤヨランダ9784384055443内容紹介初級を卒業し次のステップを踏み出したい、スペイン語圏に旅行し現地の人と会話をしてみたい。そんな方たちのためのスペイン語成句・慣用句集。ネイティブ同士の会話では、日本とは異なる文化や歴史を反映した慣用句が多く使われており、これらを知らないと、誤解が生じかねない。ここでは、「気が合う」や「口を挟む」など、最も基本的で使用頻度の高い慣用表現を、わかりやすい用例とともに紹介。それと同時に、本書はDELEの対策本でもある。DELEの過去問を分析し500の表現を精選している。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2090 円 (税込 / 送料別)

超難関校も突破できる勉強法!! “自己流”こそが最大の武器ーー合格が欲しければ自分を知れ【電子書籍】[ 佐藤みのり ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】超難関校も突破できる勉強法!! “自己流”こそが最大の武器ーー合格が欲しければ自分を知れ【電子書籍】[ 佐藤みのり ]

<p>徹底的自己分析で結果を出す<br /> ・他人と比較することで得意分野がわかる<br /> ・「好き」と「得意」はイコールなのか<br /> ・塾や予備校の力を借りるのか<br /> ・夢を持つ人、持たない人。夢は必要か<br /> ・スランプに陥り、そのままがんばるか、諦めるか<br /> ・「頭がいい」にもいろいろある<br /> ・受験の情報戦に流される人、流されやすい人<br /> 自分を知って「自己流」を編み出せ!</p> <p>★子どもがやる気を持って勉強してくれない<br /> ★成績が伸び悩んでいて心配…<br /> ★うちの子は、どうも勉強のやり方が分かっていないみたい…<br /> ★いい大学に入れてあげたいけど、お受験させた方がよいのかな?<br /> ★みんな塾や習い事をさせているけど、うちの子にもさせた方がいいの?<br /> など、「勉強の大切さやり方」を教えてあげたい、分かってもらいたいという<br /> 親心から、子どもの勉強に関する悩みは尽きないものです。</p> <p>本当のことを言えば、<br /> 勉強方法や学習環境に、1つの「正解」が存在するわけではありません。<br /> 子どもによって異なります。<br /> 興味関心も、得意不得意も、性格も、一人として同じ人はいないのですから、<br /> 結局はその子に合った方法が、その子にとっての「正解」になるのです。</p> <p>では、<br /> どうやったらその子にとっての「正解」を導きだすことができるのでしょうか。</p> <p>この本では、まずそこから一緒に考えていきたいと思います。<br /> 「成功したいのならまずは自分を知ろう!」とか「自己分析を尽くしましょう」<br /> とかよく言われますが、どうやって自分(子ども)を知っていけば良いのか、<br /> 具体的に考えていけたらと思います。</p> <p>集中して勉強するための学習環境のありかたや、夢の見つけ方など、子供のやる気をアップさせ、継続して勉強に取り組めるようになるヒントも提供したいと思います。<br /> さらに、私を支えてくれた両親の教育方針をひとつの例として紹介しつつ、勉強した水環境をつくるために、親としてどんなことを心がけたらよいかについても、一緒に考えていきましょう。</p> <p>この本が、子どもの成績アップや試験合格に繋がり、<br /> その先の夢をじつげんさせる一助となることを祈っています。</p> <p>■目次</p> <p>●第1章 合格にこだわるということ~~いかに「自分のフィールド」へ持ち込むか</p> <p>●第2章 自己流こそが最大の武器~~頑固者が勝つ!? 周りに流されない勉強法</p> <p>●第3章 具体的な勉強方法~~ひとつのモデルケースとして</p> <p>●第4章 佐藤家の学習環境~~結果を出せる子どもを育てる親とは</p> <p>●第5章 夢を持つ子、持たない子~~子どもにやる気を持たせるには</p> <p>●第6章 継続は力なり~~思いもよらない習慣が「結果を出せる脳」を育てる</p> <p>■著者 佐藤みのり<br /> 1985年生まれ。2004年、現役で慶應義塾大学法学部政治学科に入学。<br /> 大学でも独自の勉強法を続け、2008年3月に法学部政治学科を首席で卒業。<br /> 同年、慶應義塾大学法科大学院未修者コースに特待生として入学。<br /> 2012年に同法科大学院を修了後、初めて受けた司法試験で一発合格。<br /> 1年間の司法修習の後、2013年に弁護士登録。<br /> 勤務弁護士を経て、2015年、佐藤みのり法律事務所を開設。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)<br /> 本書はマガジンランドを復刊したものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

998 円 (税込 / 送料込)

中国語通訳講座(基礎編) [ 塚本尋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国語通訳講座(基礎編) [ 塚本尋 ]

塚本尋 張弘 三修社チュウゴクゴ ツウヤク コウザ ツカモト,ヒロ チョウ,コウ 発行年月:2011年02月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784384033403 付属資料:CD1 塚本尋(ツカモトヒロ) 1951年、東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。中国、北京語言学院と遼寧大学に留学。東京都立大学大学院修了。文学修士。法政大学・中央大学非常勤講師ののち、杏林大学専任講師・同助教授を経て、杏林大学教授(外国語学部・大学院国際協力研究科)。中国語会議通訳者。専攻:中国語音声学、中国語教育、日中通訳・翻訳学 張弘(チョウコウ) 1963年、中国生まれ。中国四川大学外国語学部卒業。北京外国語大学日本学研究センターの大学教師研修コース修了。四川大学助教、杏林大学・神田外語大学・大妻女子大学の非常勤講師を経て、杏林大学専任講師(外国語学部)。中国語会議通訳者。通訳・翻訳実績多数。専攻:日本語教育、中国語教育、日中言語コミュニケーション学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 短期留学/空港での出迎え/時間割/キャンパス探検/湖畔の早朝練習/腹痛!/万里の長城/天安門広場/値切ってみよう/お別れ/空港で再会/キャンパス案内/暮らしの決まりごと/学園祭/東京のファッション/就職活動/解答(テキストA・練習問題)/参考日訳 会話のスタイルで豊富な話題を網羅したテキストをしっかり聞きとる。通訳者養成メソッドを取り入れた学習方法で学ぶ通訳講座。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他 人文・思想・社会 言語学

3080 円 (税込 / 送料込)

大学受験 オススメ 無機化学 医学部対策 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大学受験 オススメ 無機化学 医学部対策 共通テスト対策~医学部受験 チェックリスト【電子書籍】[ 市久保 太紀 ]

<p>ページ数:A4サイズ 9ページ</p> <p>ボストン大学をスキップで卒業し、ハーバード大学、オックスフォード大学、スタンフォード大学など数々の一流大学でオンラインコースを受講し修了証も授与された深堀博子氏が監修!</p> <p>短時間で知識の確認をしたい人にオススメ!</p> <p>理系受験をするのであれば、理科科目の中で最も多くの人が化学を履修している。化学基礎に関しては文系でも受験に利用する人が多い。結局は暗記教科であるため点数にそこまで差がつかないのも特徴の一つだと言える。数学や物理と比べて暗記量がはるかに多いが、言い方を変えれば暗記ができれば比較的簡単に問題が解けるようになる。</p> <p>化学の学習方法は教科書を読み込む作業が重要になってくる。書いてあることをまとめるなどして自分の物にしていかなければならない。簡単そうに見えて、実はここが一番難しいのかもしれない。化学が苦手な人は暗記ができない以前に教科書が読めていないため、理解ができていないのだろう。知識さえ定着すれば、驚くように化学の理解度とそれに伴うテストの点数が飛躍していく。化学は数学に比べればそこまで多くの解法パターンはない。問われる問題も様々な問題集で扱われているものと類似していることが多い。この問題にはこの解き方というのをある程度頭に入れておくべきである。</p> <p>無機分野に関しては化学反応の起きる理由や反応の原理を中心に学習することが重要であり、よく問われる化学反応式は暗記してすぐに描き出せるようにしておくのが良い。</p> <p>この本ではそうした勉強の中で、覚えておかなければならない重要事項をチェックリストとしてまとめている。定期テストや模試、受験本番の直前に知識の再確認をするツールとして用いてほしい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

390 円 (税込 / 送料込)

警察官の専門常識・基礎知識 改訂版 受験する前に知っておきたい【電子書籍】[ 鈴木俊士 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】警察官の専門常識・基礎知識 改訂版 受験する前に知っておきたい【電子書籍】[ 鈴木俊士 ]

<p>受験直前に合格力をアップさせるのに最適なダメ押しの一冊。警察官に必要な知識と情報が深まるので、論作文試験や面接試験、集団討論で仕事についての理解度の高さや意欲がアピールでき、他の受験者との差をつけられます。警察官採用試験対策のプロが教える、将来警察官として活躍するために必携の応援書。警視庁、県警の最新版データをもとに解説しています。</p> <p>監修:鈴木俊士<br /> シグマ・ライセンス・スクール浜松校長。<br /> 大学を卒業後、西武百貨店に就職。その後は地元浜松にて「シグマ・ライセンス・スクール浜松」を開校し、公務員受験専門の学校の校長として多くの公務員を輩出している。定員は20人という少人数制の学校ではあるものの、26年の間に2400人以上を合格に導く。築き上げたノウハウと実績を基に携帯アプリやオーディオブックも手がけている。また、監修を務めた本には『消防官採用試験面接試験攻略法』(つちや書店)などがある。学校の生徒だけでなく、日本全国の公務員を目指す受験生たちのために精力的な活動を続けている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)