「語学学習 > その他」の商品をご紹介します。

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2024年11月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2024年11月号【電子書籍】[ CNN English Express編集部 ]

<p>〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉</p> <p>◆◆◆◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 11月号</p> <p>◆特集<br /> 米大統領選2024<br /> アメリカが掲げる「自由」の行方</p> <p>4年に1度の米大統領選。当初は、バイデン大統領と共和党のトランプ氏の“高齢対決”になるかと思われていました。しかし、バイデン氏が選挙戦からの撤退を表明し、副大統領のカマラ・ハリス氏にバトンが渡されました。トランプ氏を「犯罪者」だと批判する彼女が米国初の女性大統領となるのでしょうか。それとも、米国第一主義を掲げるトランプ氏が大統領の座に返り咲くのでしょうか。海野素央先生による解説や、両党の正副大統領候補のスピーチの一部と共に、大統領選の注目ポイントをお届けします。</p> <p>◆CNNスペシャル・インタビュー<br /> Oishii Farm CEO<br /> 古賀大貴<br /> 高品質な日本の「oishii」を世界に届ける</p> <p>1パック9.99ドルの日本の高級イチゴが、米国市場で人気を集めています。Oishii FarmのCEO古賀大貴(ひろき)氏は、米国で野菜や果物を食べた際、日本のものの品質の良さをあらためて実感し、ニューヨークで植物工場を立ち上げました。日本アルプスのイチゴの種を気候等の条件が全く異なるニューヨークで育てるには、栽培環境をコントロールする必要があります。同社では、ハチにイチゴの授粉を促したり、AIロボットに熟れたイチゴを検知・自動収穫させたりと、効率的に生産しています。さらに同社のイチゴは、都会の工場で育てているため輸送の過程で傷むこともなく、従来のイチゴよりも栄養価が高いといいます。</p> <p>◆CINEMA UPDATE<br /> 分断から内戦勃発<br /> 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』<br /> キルステン・ダンスト</p> <p>分断されたアメリカで内戦が勃発し、戦場と化した同国を描いた映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』が公開され、話題を呼んでいます。14カ月もの間取材を受けていない大統領へインタビューを行うためホワイトハウスへと向かう4人のジャーナリストが、恐怖と狂気に飲み込まれていく姿を描いた衝撃作。戦場カメラマンのリー・スミスを演じたキルステン・ダンストが同作に出演した理由や、この映画が持つ力強さなどについて語りました。アメリカ大統領選イヤーの今年、現実にもリンクするような、まさに今見るべき映画です。</p> <p>--------------------------</p> <p>◆CNN News Focus<br /> 水道水に潜む「永遠の化学物質」<br /> 米国で規制強化が進む</p> <p>キッチン用品や日焼け止めクリームといった日用品に含まれる「有機フッ素化合物(PFAS)」という化学物質があります。熱に強く、水や油をはじくという特性を持ち、われわれの生活に欠かせない水道水にも残留しているといいます。その特性上、自然界で分解されることはほぼなく、人の体内に残り続けることから「フォーエバー・ケミカル(永遠の化学物質)」とも呼ばれています。近年、がんや胎児の発達障害などへの関連性が疑われており、米国では規制強化が進められています。</p> <p>◆大統領選特別企画<br /> 魂を揺さぶるメッセージ<br /> 大統領選「応援演説」</p> <p>ここでは、各党の大統領候補への応援演説を聴いてみましょう。まずは、共和党のニッキー・ヘイリー氏のスピーチです。選挙戦序盤ではドナルド・トランプ氏のライバルとして党指名候補の地位を争いながらも力及ばず、選挙戦を撤退してからはトランプ氏支持へと転じました。そして民主党側では、カマラ・ハリス氏が候補となってから行われた、同党のシカゴ全国大会における、ミシェル・オバマ氏、そして第44代大統領のバラク・オバマ氏の演説を一部抜粋してお届けします。</p> <p>--------------------------</p> <p>〈好評連載〉<br /> ・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ<br /> ・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?<br /> ・CNNで英会話 Talking News<br /> ・毎月大谷選手の活躍をお届け! Sho-Time Talk<br /> ・『Pearls Before Swine』で学ぶネイティブ表現</p> <p>【音声ファイルの入手方法】<br /> ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。<br /> ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

「回転すし」を英語で言えますか?【電子書籍】[ デイビッド・セイン ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「回転すし」を英語で言えますか?【電子書籍】[ デイビッド・セイン ]

<p>「回転すしを英語で言えますか?」<br /> こう質問すると、<br /> ほとんどの日本人が<br /> 「kaiten-sushi」<br /> と答えます。<br /> でも、残念ながら、<br /> これは間違いです。<br /> よっぽど日本に詳しい外国人以外には<br /> 伝わりません。<br /> ほかにも、<br /> 言えそうで言えない熟語や単語、<br /> いろいろありますよね。<br /> たとえば、これは言えますか?<br /> ●肉じゃが<br /> ●おみくじ<br /> ●あやとり<br /> ●駅伝<br /> ●コンセント<br /> ●ぬいぐるみ<br /> ●リップクリーム<br /> ●箸置き<br /> ●五十肩<br /> 2020年には東京で<br /> オリンピックが開かれることもあり、<br /> 海外から日本に来る方がどんどん増えていきます。<br /> 海外旅行をしなくても<br /> 英語を使う機会が増えているんです。<br /> みなさんのまわりでも、<br /> ・歩いていたら道を聞かれた、<br /> ・行きつけの料理屋に外国人が来ていた、<br /> ・外国人が隣に引っ越してきた、<br /> など、<br /> 外国人とコミュニケーションをとる<br /> 機会がきっとあるはずです。<br /> 本書では、<br /> 会話によく出てくる単語や、<br /> 覚えたら言いたくなるような単語を<br /> たっぷりと約1700語収録しました。<br /> ぜひ、本書を活用して、<br /> 英会話を楽しみましょう!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)