「語学・辞典・年鑑 > 語学学習」の商品をご紹介します。

完全改訂版 キクタン韓国語【初級編】音声DL付

完全改訂版 キクタン韓国語【初級編】音声DL付

◆商品名:完全改訂版 キクタン韓国語【初級編】音声DL付キクタン韓国語初級編が完全改訂。ハングル能力検定試験4級レベルの672語を、リズムに乗せて楽しく覚えられる!1日12語×8週間で、ハングル能力検定試験4級レベルの単語をマスター。全ての例文と主な活用形、付録部分も音声で聞けるので、耳でしっかり学べます。【本書の4大特長】1)ハングル能力検定試験の出題基準に準拠した、完全改訂版ハングル能力検定試験4級(初級)レベルの単語を網羅していますので、検定試験対策にもぴったりです。2)耳と目をフル活用して覚えよう!リズムに乗せて、672語を韓国語日本語韓国語の順で聞くことで、韓国語の単語と意味が定着します。また、4級レベルまでの文法を活用した、シンプルで覚えやすい例文も、すべて音声で聞くことができます。さらに、初級レベルで押さえておきたい動詞と形容詞の主な活用も音声で確認できます。本を見て、音声を耳で聞いて、覚えていきましょう。3)品詞別にまとめられた1日12語、8週間のカリキュラム学習1日で学ぶのは、品詞別にまとめられた12語。だから、無理なく覚えて、毎日続けられます。4)付録も充実!連体形や接尾辞接頭辞など、初級レベルで覚えておきたい基礎知識もこの一冊で学べます。

3087 円 (税込 / 送料込)

三省堂国語辞典から 消えたことば辞典

三省堂国語辞典から 消えたことば辞典

◆商品名:三省堂国語辞典から 消えたことば辞典歴代の三省堂国語辞典から削除された1,000項目を当時の紙面のまま拡大して収録。全項目に脚注を付し、コギャルメーンエベントなど15項目には時代背景を大活字で解説。巻末に版数別の削除項目2,000。

2666 円 (税込 / 送料込)

『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をもっと学ぶッ!!

『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をもっと学ぶッ!!

◆商品名:『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をもっと学ぶッ!!JOJO×英語、画期的な英語学習本、第2弾登場!前作『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ! に続いて、今作は、ジョジョの奇妙な冒険第5部『黄金の風』、第6部『ストーンオーシャン』、第7部『STEEL BALL RUN』の中から厳選された、名シーン・名ゼリフを英訳、楽しみながら英語を学べる内容となっている。登場するシーン・セリフを見ながら役になりきって英語を何度も口にすれば、JOJO的クールな英語を話せるようになる!コミックスの巻数・サブタイトルが付いており、コミックスのどの部分が英訳されているのか探しやすいので、コミックスを読みながら、英語を思い出すのもいいかもしれない。今回も監修は、世界的ギタリスト、マーティ・フリードマン。彼ならではの熱いロックな視点でジョジョの奇妙な冒険の世界にアプローチしている。第1章では文法解説が今作にも掲載されており、内容は英語における外来語-edで終わる形容詞未来形と過去形Beを制する者は英語を制す! 仮定法過去など。また、変わりどころでは結婚の誓いなどもあり、前作とは違った内容で、前作とあわせると、かなり広範囲の英文法を学ぶ事ができる。また、コラムも掲載。トラベル英会話『覚悟』についての表現など。【目次】第1章 名シーンで英語を学ぶッ!!ジョジョの奇妙な冒険第5部『黄金の風』、第6部『ストーンオーシャン』、第7部『STEEL BALL RUN』の中から選んだ22の名シーンをオリジナルのセリフと英訳を対比させている。下には文法解説を掲載。第2章 ジョジョ的感情表現で英語を学ぶッ!!登場人物の怒り恐れ楽しいなどの感情表現を英訳して掲載。第3章 キメゼリフで英語を学ぶッ!!主人公とその仲間たちのキメゼリフを英訳。登場人物ごとに掲載。第4章 敵の名ゼリフで英語を学ぶッ!!敵の名ゼリフを英訳。登場人物ごとに掲載。はじめに マーティ・フリードマン氏JOJO×英語シリーズの第2弾に参加できて大変光栄に思います。『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ! が評判良かったので、僕もとても嬉しいです。外国語を学習するには、興味がある知りたいと思うことが宝物の鍵だと思います。ジョジョのファンにとっては身につきやすい理想的な本になってるんじゃないかな。そして、ジョジョという作品は、普通の内容と違う、ディープな会話をしているので、人生の深い所について話せる内容だと思います。ぜひ、そんな深い表現を楽しんで読んでください。

1497 円 (税込 / 送料込)

ポケット版 実用日韓・韓日辞典

ポケット版 実用日韓・韓日辞典

◆商品名:ポケット版 実用日韓・韓日辞典家庭にビジネスに便利な1冊日韓編11,000語、韓日編10,000語を厳選収録。ビジネス、旅行、学習、日常生活はこの1冊で万全。すべての韓国語、例文に読みガナを表記、難しい発音変化も自然に学べる。例文用例は既存の辞書にはない、そのまま会話で話せる活用形で収録、会話力に差がつく。

2245 円 (税込 / 送料込)

漢字世界の地平 (新潮選書)

漢字世界の地平 (新潮選書)

◆商品名:漢字世界の地平 (新潮選書)読み書きとはいかなる行為か・ 漢字論の新たなる挑戦! 私たちは漢字のことをどのくらい知っているだろう。漢字はいつどのようにして漢字となり、日本人はこれをどう受けとめて読み書きしてきたのか。そもそも話し言葉にとって文字とは何か。和語、訓読、翻訳とは・ 古代中国の甲骨文字から近代日本の言文一致へ――漢字世界の地平を展望し、そのダイナミズムを解き明かす。

1684 円 (税込 / 送料込)

だから英語は教育なんだ: 心を育てる英語授業のアプローチ

だから英語は教育なんだ: 心を育てる英語授業のアプローチ

◆商品名:だから英語は教育なんだ: 心を育てる英語授業のアプローチ理念編では、心を育てる英語教育の原則を4項目に分けて解説。実践編では、実際にどのように授業で具現化されうるのかのプロセスを実例で示している。指導法編では、心を育てる英語教育のための各種の指導法を具体的に紹介。体験編では、英語教師の教育体験を何編か、手記の形で特集。

3367 円 (税込 / 送料込)

タスクベースで学ぶ日本語 中級3 ― Task-Based Learning Japanese for College Students

タスクベースで学ぶ日本語 中級3 ― Task-Based Learning Japanese for College Students

◆商品名:タスクベースで学ぶ日本語 中級3 ― Task-Based Learning Japanese for College Students全3巻を通してCEFR B1、B2レベルの日本語の習得を目指す『タスクベースで学ぶ日本語 中級』シリーズ第3巻。本書は中級前半(CEFR B1後半)レベルの学習者が、中級後半(CEFR B2)レベルの力を身につけるための総合教材です。『中級1』『中級2』と同様に7つの課で構成されており、課ごとに設定された3段階のタスク(プレタスク・メインタスク・ポストタスク)を通して、課のテーマに関する内容や日本語を多角的に学ぶことができます。課のテーマはB2レベルの学習者のニーズや興味に合うものを選んでおり、『幸せ』って何だろう・社会の中の『私』とは・といった、これまでのシリーズよりも抽象的、アカデミックなテーマも扱います。このシリーズはタスクを行うことを通して、大学等で必要な思考力を身に着けていくことを主な目的としていますが、同時にタスクを行うために必要な言語知識(文型・表現、漢字)や言語スキル(メモの取り方、情報の集め方、発表のしかた)も重視し、これらをタスクの中で繰り返し使っていくことによって日本語の運用力を養成していきます。対象:日本語を学んでいる外国人留学生レベル:中級(CEFR B1後半~B2レベル)表記:漢字かな交じり、ルビ付き翻訳:英語Webコンテンツ:補助教材・漢字の言葉文型・表現練習シート・コメントシート・音声・動画とそのスクリプト教師用・解答・教師用指導書

2807 円 (税込 / 送料込)

NHK漢字表記辞典

NHK漢字表記辞典

◆商品名:NHK漢字表記辞典新常用漢字表に完全対応見やすくて、使いやすい、用字辞典の決定版29年ぶりの常用漢字表の見直しにともない、NHK新用字用語辞典を全面改訂。2,200項目を追加・変更し、生きていることば約3万5,000語を収録。放送現場の表記のよりどころとしてだけでなく、一般の人たちにも文章を書く際に役立つ辞典です。巻末には、常用漢字一覧人名用の漢字ローマ字のつづり方現代仮名遣いほかを収載。

2526 円 (税込 / 送料込)

新版 ロールプレイで学ぶ 中級から上級への日本語会話

新版 ロールプレイで学ぶ 中級から上級への日本語会話

◆商品名:新版 ロールプレイで学ぶ 中級から上級への日本語会話まず、タスクを与え、その後で文型・語彙を教えるタスク先行型の教育を具現化した本書は、今もなお、学習者はもちろん、教師にも刺激的な一冊です。新版では、復習しよう!練習しよう!の解答例と、機能別上級会話表現を別冊として付けたほか、復習しよう!の会話文の音声を付属のCD に収録。ロールプレイで話し、復習しよう!で聞き、練習しよう!で書いて覚えることができます。

3368 円 (税込 / 送料込)

小学 基本トレーニング 読解力【8級】:30日で完成!先取りもできる進級式!

小学 基本トレーニング 読解力【8級】:30日で完成!先取りもできる進級式!

◆商品名:小学 基本トレーニング 読解力【8級】:30日で完成!先取りもできる進級式!◇自分のレベルに合わせた進級式・小学校で身につけておきたい国語の読解力を基礎からトレーニングできます。・学年に関係なく、級(12級~1級)を選んで学習する進級式なので、自分のレベルに合わせたレベルとペースで取り組めます。・8級はレベル 小3・下:小学3年生相応の読解問題を取り上げています。◇3年生で必要な読解力を30日でマスター・1回分は1見開き2ページ。毎日勉強すれば30日で完成します。・読解力を高めるため、説明文や物語文から詩まで、いろいろな文章で構成しました。◇反復式で読解問題に強くなる!・読解力が身についているかどうかを確認するため、数回ごとにまとめテストをもうけました。・巻末には進級テストをつけました。合格点が取れたら、次の級に進みましょう。◇解答 解答編には、読解のヒント考え方と、特に重要なことがらをまとめたチェックポイントをつけました。

1025 円 (税込 / 送料込)

私の國語教室 (文春文庫 ふ 9-3)

私の國語教室 (文春文庫 ふ 9-3)

◆商品名:私の國語教室 (文春文庫 ふ 9-3)何度でも言はう。現代かなづかいは、かなづかひではない、と。國語問題の本質がここに在る。現代かなづかいの不合理と不徹底と論理的混乱は、表記法は音にではなく、語に随ふべしといふ全く異種の原則を導入したことから起つた。この原則に基く歴史的かなづかひの合理性、論理的一貫性を具体例を挙げて論証、国語問題の本質を剔抉して学界、論壇、文壇に衝撃を与へた不朽の名著の再刊。(目次)現代かなづかいの不合理。歴史的かなづかひの原理。歴史的かなづかひ習得法。國語音韻の変化。国語音韻の特質。國語問題の背景。追記。福田恒存全集覚書四解説 市川浩。

1095 円 (税込 / 送料込)

みんなの日本語初級 第2版 やさしい作文

みんなの日本語初級 第2版 やさしい作文

◆商品名:みんなの日本語初級 第2版 やさしい作文『みんなの日本語初級1、2第2版』準拠。初級の早い段階から、学習者にとって身近な20のテーマについてまとまりのある文章が書けるようになることを目指したワークブック。

1684 円 (税込 / 送料込)

できる韓国語 初級I・II 会話トレーニング

できる韓国語 初級I・II 会話トレーニング

◆商品名:できる韓国語 初級I・II 会話トレーニングできる韓国語 初級I・IIの学習内容に準拠した会話力トレーニングの練習帳!できる韓国語シリーズで学習した内容を、しっかり会話力につなげられるように作成。自習用または教室活動集として使用できます。●会話クラスのテキストとして使える。●別冊に学習の手引きが付属。 授業の進め方アドバイスが満載。 指導者にも学習者にも役立ちます。●初級を終えても能動的に話すのが苦手な学習者の 復習に最適!

1965 円 (税込 / 送料込)

文法Buddy JLPT日本語能力試験N3 ―文法からひろげる 日本語トレーニング― Grammar Buddy for the Japanese Language Proficiency Test N3 -Grammar-driven Japanese Training- (Grammar Buddy for the Japanese-Language Proficiency Test)

文法Buddy JLPT日本語能力試験N3 ―文法からひろげる 日本語トレーニング― Grammar Buddy for the Japanese Language Proficiency Test N3 -Grammar-driven Japanese Training- (Grammar Buddy for the Japanese-Language Proficiency Test)

◆商品名:文法Buddy JLPT日本語能力試験N3 ―文法からひろげる 日本語トレーニング― Grammar Buddy for the Japanese Language Proficiency Test N3 -Grammar-driven Japanese Training- (Grammar Buddy for the Japanese-Language Proficiency Test)ジャパンタイムズ出版の新しい文法シリーズ。厳選された84の文法を学び、N3レベルの文法力を身につけるためのテキスト。文法を6つ学ぶごとに、JLPT形式の読解、文法、聴解問題で復習する構成になっているため、JLPTの問題に慣れながら、学んだ文法の定着を図ることができる。文法解説と単語訳は英語、中国語、ベトナム語翻訳付き。This textbook teaches 84 carefully selected grammar items to help learners master grammar at the N3 level of the Japanese-Language Proficiency Test. Each unit presents six grammar items with JLPT-style reading, grammar, and listening exercises for reviewing them. This enables learners to get used to answering JLPT test items while consolidating their understanding of the grammar points studied.English, Chinese, and Vietnamese translations are provided for the grammar explanations and vocabulary.3つのステップでN3文法を身につける!1.単語チェックN3以上の難しい語彙の意味を確認2.文法項目を徹底練習文法を1ページずつしっかり身につける3.JLPT形式の問題で総仕上げ読解文法聴解の総合トレーニングThree steps to mastering N3 grammar!1. Go over vocabularyCheck your understanding of the meanings of challenging N3+ expressions2. Thoroughly practice grammar pointsGain a firm hold on the grammar point presented on each page3. Polish off your knowledge with JLPT-style problemsChallenge yourself with total training in Reading, Grammar, and Listening

2526 円 (税込 / 送料込)

気楽に ドイツ語 (大人の学びリスタート)

気楽に ドイツ語 (大人の学びリスタート)

◆商品名:気楽に ドイツ語 (大人の学びリスタート)人生100年時代と言われ、学生時代を過ぎた大人も学びなおしをすることが社会課題となっています。とはいえ、ハードルが高すぎるものには手を出しにくく、何をすればいいかわからないという人は多いはず。そんな人に対して、本書を通じて新しい知識を得る楽しさ、喜びできた!感達成感、自己肯定感などを体験してもらい、再び新たな学びに向かうきっかけや第一歩にしてもらいたいシリーズです。・はじめてその言語を学ぶ方を対象に、大人が興味を持つようなシーンやシチュエーション別で語学を学びながら、その国の文化風俗、歴史、産業等、その国らしさを楽しめる内容です。・語学の文法レベルは平易なものにとどめ、主に学ぶ楽しさやできた!という達成感・自己肯定感を提供します。・学習は1回1見開きで完結。短時間で手軽に負担感なく学びに取り組むことができます。

2105 円 (税込 / 送料込)

JLPT読解N3 ポイント&プラクティス

JLPT読解N3 ポイント&プラクティス

◆商品名:JLPT読解N3 ポイント&プラクティス読み方のポイントいろいろなタイプの文章の2部構成。模擬試験1回付。充実した解説で独習も可能。短期間で効率よく学べる。JLPT ポイント&プラクティスシリーズは、試験に必要な最低限の力を短期間で身につけ、合格するための対策問題集です。本書では、N3の読解を学習します。全12回の問題パートは、文章を読む際に注意すべき項目(指示詞省略など)や、文章タイプ(メール意見文など)別にまとめられており、実際の試験形式の問題を解きながら、正答の導き方を学びます。各問題には、正答だけでなく誤答の多くにも翻訳が付いた解説があり、重要表現も提示、正答の根拠の記載箇所が確認できる本文を図解した解答のポイント、中文・長文の本文の要約があるため、独習の方でもしっかりポイントをつかむことができます。模擬試験1回分付き。対 象:日本語能力試験N3合格を目指す学習者レベル:初級後半~中級構 成:〔本冊〕問題パート全12回、模擬試験〔別冊〕解答・解説表 記:漢字かな混じり 総ルビ翻 訳:英語、中国語、ベトナム語

1824 円 (税込 / 送料込)

学校で教えてくれない英文法: 英語を正しく理解するための55のヒント

学校で教えてくれない英文法: 英語を正しく理解するための55のヒント

◆商品名:学校で教えてくれない英文法: 英語を正しく理解するための55のヒント英語リーディング指導で評価の高い薬袋先生が、学校とはひと味ちがう英文法講義をくり広げます。解説が不十分であるために間違いをおかしやすく、正しい理解のためにぜひ知っておきたい55の事項を、それぞれについて深く掘り下げて解説します。これまで習った学校英語の知識にプラスする形であなたの実力を大きく進歩させるので、たいへん効率的です。文法の大切さを知る、社会人や大学生、大学受験生などにおすすめします。01.単独首位か同率首位か02.の2つの読み方03. as+代名詞+be動詞04.worthの使い方 その105.worthの使い方 その206.分詞構文の強調形07.異なりと訳すas08.の2つの読み方09.文頭のSo+形容詞+do10.で譲歩を表わす構文11.much as S+V12.不可能+過度13.形容詞と不定詞が相容れない・14.世界の多くは穀物一収穫だ・・15.of+関係代名詞その116.of+関係代名詞その217.関係形容詞18. as far asとas long as19.動名詞を使って2文をつなぐ20.Accompany21.the reason that S+V22.否定語…so 原級 as ~23.関係代名詞 it is...to―24.have+O+原形25.have+O+過去分詞26.did you sayと疑問詞27.oneかthatか・その128.oneかthatか・その229.as+原級形容詞+名詞+as30.in case31.進行形の倒置32.主語の扱いをうけるthere33.疑問詞を強調する構文34.文頭のAs for、As to、As with35.過去における可能性36.could have p.p.の考え方37.Ifだからといって仮定法とは限らない38.thatとitのペア39.人民の政治・40.too ~ to―・41.強調構文・・42.A if BとA if not B/43.No+比較級+名詞+than ~/44.比較級 … than ~/45.As many 名詞 as S+V/46.Being p.p.の考え方/47.What is left of ~/48.この川は泳ぐのに危険だ/49.複数名詞 put together/50.Many more 複数名詞 その1/51.Many more 複数名詞 その2/52.The 比較級, the 比較級/53.Whoeverの2つの意味/54.No matter what/55.Whatever is, is right.問題出典表/索引

2526 円 (税込 / 送料込)

アメリカ文学史講義 3

アメリカ文学史講義 3

◆商品名:アメリカ文学史講義 3現代人の運命

2941 円 (税込 / 送料込)

出口汪の作文講座: 15ステップですらすら書ける (教育単行本)

出口汪の作文講座: 15ステップですらすら書ける (教育単行本)

◆商品名:出口汪の作文講座: 15ステップですらすら書ける (教育単行本)出口メソッドで一生ものの作文力を!2020年度以降、大学入学共通テストに記述式問題が大幅に導入され、大学の個別試験でも小論文を課す大学が増えていく傾向にあることで、高校入試、中学入試でも記述式問題や作文が多く出題されることになります。本書は、それにいち早く備える、今までどこにもなかった、画期的な作文講座です。(保護者の方へより)他者に理解される文章を書くためには、言葉を自分の思うままに使うのではなく、論理的に使う必要があります。自己流でいくら練習しても、論理的な文章を書けるようにはなりません。入試の直前になって対策をしようとしても、文章の基本ルールがわかっていなければ、まわり道になってしまいます。作文を書く機会が増える小学校中学年の段階で、自己流や学校任せではなく、一定の規則に従って書く練習をするのが、ベストなタイミングです。本書では、独自の15ステップで、ひとつひとつじっくりと日本語の規則を身につけながら、論理的な文章を書く練習をしていくことができます。かわいいパンダ先生と一緒に、焦らずゆっくり、学んで行きましょう!【編集担当からのおすすめ情報】これまでの作文指導は、指導者の好みに左右されやすく、子どもたちも体系的に力を付けていくのが難しい状況にありました。しかし、本書では、論理という、指導者と子供との間に共通のルールを示しているのが特徴です。指導者も子どもも、なぜこの作文がよいのか、なぜこの作文がダメなのかがハッキリとわかるので、指導者は説明がしやすく、子どもにとっても、力をつけている実感を得ることができます。今は、メールやSNSなど、誰もが電子情報として書く時代です。不特定多数の人間に理解される、論理的な文章を書ける力は、必ず将来お子さんの身を助けます。ぜひ、そのスキルを、保護者の皆さんが手渡してあげてください。

1544 円 (税込 / 送料込)

ヘミングウェイで学ぶ英文法

ヘミングウェイで学ぶ英文法

◆商品名:ヘミングウェイで学ぶ英文法柴田元幸氏(東京大学名誉教授・翻訳家)、阿部公彦氏(東京大学教授) 推薦! !こんな英文法の学習書が欲しかった! ヘミングウェイの名文を通して、英文法の心に触れられる、理想の学習書です。〈本書の特徴〉●アーネスト・ヘミングウェイは老人と海だけではなく、実は短編小説の名手としても知られています。英語自体はそれほど難しくなく、極端に長い文もありません。文法的なテクニックによって、内容の面白さが生み出されているという特徴があるため、 ヘミングウェイの文章は、文法を学ぶのに最適なのです。●教科書でも採用されたことのある馴染み深い作品を中心に、無理なく通読できる長さの短編作品を6編収載(Cat in the RainHills Like White ElephantsThe Light of the World The Sea ChangeA Simple EnquiryA Day's Wait)。それぞれの作品に、冠詞と代名詞現在分詞と過去分詞動詞助動詞時制と相不定詞と接続詞(等位接続詞、従属接続詞)といったテーマを設定し、名文を通して、生きた英文法を学びます。●簡単な作品解説和訳(訳先出し方式)語注付き英文(文法ポイント洗い出し)洗い出した文法ポイントの解説文法講義という構成。文法に関する知識を深めながら、作品を読み通す喜びをどなたにも味わっていただけます!●原文を味わい尽くすために、挑戦的な翻訳と文学を読む愉しみを深めるための小講義を掲載。文法だけでなく文学的な読み方・考え方も知ることができます。

2666 円 (税込 / 送料込)

新装版 1日15分の漢字練習 初級~初中級(下)

新装版 1日15分の漢字練習 初級~初中級(下)

◆商品名:新装版 1日15分の漢字練習 初級~初中級(下)2010年7月から日本語能力試験が新しくなり、1級から4級までの4段階だったレベルが、N1~N5の5段階になりました。本書は、漢字学習教材の定番商品『1日15分の漢字練習』の新装版で、この新しい日本語能力試験に合わせ、レベル表示も5段階に改めました。本書では、初級・初中級レベル(N5~N3)に必要となる漢字を上下巻合わせて555字、扱っています。毎日2ページ(6字)ずつ学習し、読み書きのワークシートに取り組むことにより、約3カ月で初中級までに必要な漢字を習得することができます。さらに、これらの漢字を用いた語彙と例文も掲載してあるので、表現の幅も広がるでしょう。語彙には英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語、ベトナム語訳が付いているので、教室教材としてはもちろん、一人で勉強するのにも便利です。上巻の巻頭には、漢字の書き方、部首、漢字のなりたちが、下巻の巻末には、助数詞の読み方が付いています。

2526 円 (税込 / 送料込)

即戦ゼミ 入試頻出新国語問題総演習 四訂版

即戦ゼミ 入試頻出新国語問題総演習 四訂版

◆商品名:即戦ゼミ 入試頻出新国語問題総演習 四訂版国語の共通テスト、私大入試で確実に得点を取るために最適な一冊。入試国語で出題される問題を漢字重要語彙古文単語古典文法文学しなど、10のジャンルに分類。それぞれのジャンルに収録している問題は、すべて実際に大学入試に出題された問題なので、実践的な力が身につきます。収録問題集は約1300問。問題を解いて基礎的な知識が得られるのはもちろん、得た知識を体系的に理解することができます。四訂版では2020~2022年の入試問題を追加。最新の入試傾向にも対応できます。さらに、巻末にはQRコードを読み込んで挑戦できる追加問題を掲載。最新の入試からピックアップした問題で本番前の力試しができます。また、10章分の最重要ポイントを凝縮してまとめた『重要ポイント直前チェック集』が付属。各項目の重要ポイントを得点に結びつけます。古文・漢文が苦手でも、この『重要ポイント直前チェック集』で基礎知識から確認することができるので、無理なく入試で得点できる力をつけることができます。無料で使える学習サービスきりはらの森クラウド版にも対応しています。すきま時間に本冊の問題が確認できるので、国語の知識を一つも漏らすことなく獲得することができます。

1796 円 (税込 / 送料込)

英文和訳演習 上級篇 (駿台受験叢書)

英文和訳演習 上級篇 (駿台受験叢書)

◆商品名:英文和訳演習 上級篇 (駿台受験叢書)伊藤和夫先生がおくる英文和訳演習シリーズ。答案例・採点基準・採点例を活用し,自分の作った答案を自ら採点することで弱点が確実に把握できます。学力の達成度に応じた4分冊構成。

1193 円 (税込 / 送料込)

ビジネス日本語 オール・イン・ワン問題集――聴く・読む・話す・書く (MP3 CD1枚付き)

ビジネス日本語 オール・イン・ワン問題集――聴く・読む・話す・書く (MP3 CD1枚付き)

◆商品名:ビジネス日本語 オール・イン・ワン問題集――聴く・読む・話す・書く (MP3 CD1枚付き)読解聴解聴読解全50問。ビジネスシーンに必要な日本語コミュニケーション能力を、これ1冊で 鍛える! 磨く!日本語能力とコミュニケーション能力を同時に身に付けることを目標とした、中・上級向け教材です。会議、、営業、商品企画、顧客満足度調査をはじめ、日本のビジネスシーンで必ず出会う19のテーマをピックアップ。上司や同僚、取引先との会話や文書・メールのやりとりなどを扱った読解聴解聴読解問題と関連タスクを通して、聴く・読む・話す・書く四技能が総合的に伸ばせます。■掲載問題50問の内訳読解: 12問聴解: 20問聴読解:18問・豊富な関連表現や語彙リストには英中韓訳付き。・BJTビジネス日本語能力テストなどの試験対策にも。これ1冊で、ビジネス日本語のすべてが学べます。

3648 円 (税込 / 送料込)

CDBはじめての広東語 (アスカカルチャー)

CDBはじめての広東語 (アスカカルチャー)

◆商品名:CDBはじめての広東語 (アスカカルチャー)発音編では、発音を正確に把握できるように写真で口の形を示したうえ、詳しい説明を加えました。そして、日本人にとって間違えやすい発音、難しい発音を中心に徹底して学べるように多くの練習を取り入れました。会話編は旅のいろいろな場面を設定し、その会話と応用練習を多く取り入れました。同時に旅行や日常会話の必要度の高い表現と単語をまとめました。文法について、各課のメモで文型やキーワードを説明しています。

2386 円 (税込 / 送料込)

5~6歳楽しみながら脳を活性化させるおんどくれんしゅうちょう: 1日5分で頭がよくなる

5~6歳楽しみながら脳を活性化させるおんどくれんしゅうちょう: 1日5分で頭がよくなる

◆商品名:5~6歳楽しみながら脳を活性化させるおんどくれんしゅうちょう: 1日5分で頭がよくなる♪音読とは、文字を目で見て、声に出して読み、読んだ音を耳で聴くこと。本誌は、このように視覚・聴覚を刺激することで、“脳全体を活性化させる音読ドリル”です。ほかにも、音読には知識や語いを増やす表現力や、日本語の感性を育てる記憶力を高めるといった効果があるといわれており、聴覚がとても鋭く、何でも吸収する幼児期にこそおすすめしたい学習方法なのです。■こだわり1■ ママ・パパが子どもに読ませてあげたい文章を厳選幼児のお子さんを持つママ・パパを対象にした調査をもとに、6つのジャンルから文章を載せています。1.知識/月の異名、日付の読み方、日本の8地方区分、いろは歌2.お話(一部)/風の又三郎、いしゃちがい、アリとハト、竹取物語、3匹の子ブタ、一休とんち話、シンデレラ(オリジナル全文)3.ことわざ/急がば回れ、縁の下の力持ち、二兎を追う者は一兎をも得ず、壁に耳あり障子に目あり、井の中の蛙大海を知らず、三人寄れば文殊の知恵4.言葉遊び/早口言葉5.歌/たなばたさま、春の小川浦島太郎6.日本語/物語(夏目漱石など)、俳句(松尾芭蕉など)、短歌(石川啄木など)、百人一首(15番)、偉人の言葉(坂本龍馬など)、詩(金子みすゞなど)、落語(寿限無)■こだわり2■ 音読おけいこ で楽しいが続く!取り組む手順は、1最初のページでしっかり音読2次のページで文の理解を深める の2ステップ。文を読んだあと、おけいこに取り組むことで、文の意味を理解したり、文の世界をイメージしたりすることを助けます。■こだわり3■ 小学校の国語の教科書に対応・書体・文字のサイズなどを小学1年生の教科書に対応させているので、入学準備にもぴったりです。◆ほかにもこんなお楽しみ◆・読んだらはれるがんばりシール・大人気の幕末の志士・坂本龍馬など、偉人のことば・幼児のお子さんが大好きなだじゃれ・文にまつわる間違い探しやシールはりなど、楽しい要素をいっぱい詰め込んだ、毎日やりたくなる音読ドリルです。

1544 円 (税込 / 送料込)

サミング・アップ (岩波文庫 赤 254-10)

サミング・アップ (岩波文庫 赤 254-10)

◆商品名:サミング・アップ (岩波文庫 赤 254-10)

1474 円 (税込 / 送料込)

日本語作文II -中級後期から上級までの作文と論文作法-

日本語作文II -中級後期から上級までの作文と論文作法-

◆商品名:日本語作文II -中級後期から上級までの作文と論文作法-

2398 円 (税込 / 送料込)

ろんり 3・4・5歳(年中)向け (出口式みらい学習ドリル)

ろんり 3・4・5歳(年中)向け (出口式みらい学習ドリル)

◆商品名:ろんり 3・4・5歳(年中)向け (出口式みらい学習ドリル)論理のカリスマ出口初!幼児向け教材シリーズ刊行!これからの子どもたちに必要なのはものごとの道筋=ろんりです。幼児期から読解力・思考力・表現力といったAI時代に必要な技能を育む上で土台となるもの。それが論理です。【本書の特徴】・論理力だけでなく、言葉の力もアップ。(多彩な語彙を収録)・豊かな表現する力・感情を伝える力がつく。(オノマトペ、形容詞の学習)・絵で感覚的に捉えることから徐々に、言葉で論理を捉えられるようになる。・親子で楽しく学習。(親も自然と論理を身につけることができる。)・子どもが飽きないように、いろいろな出題パターンを用意。(迷路など遊びながら学習できる問題も)・他のドリルにはない、論理というジャンルを就学後にもつながるように、系統立てて学習できる。

1263 円 (税込 / 送料込)

はなまるリトル 2年生 国語

はなまるリトル 2年生 国語

◆商品名:はなまるリトル 2年生 国語別冊付

2105 円 (税込 / 送料込)