「絵本・児童書・図鑑 > その他」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ディズニーツムツムの大冒険~トキメキ パティシエ・パーティ~ (小学館ジュニア文庫) [ 橋口 いくよ ]
小学館ジュニア文庫 橋口 いくよ ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 小学館ディズニーツムツムノダイボウケン トキメキパティシエパーティ ハシグチ イクヨ ウォルト ディズニー ジャパンカブシキガイシャ 発行年月:2017年06月28日 予約締切日:2017年06月27日 ページ数:180p サイズ:新書 ISBN:9784092311749 橋口いくよ(ハシグチイクヨ) 『愛の種。』でデビュー。作家業以外にも、演出、アイドルプロデュース、作詞、コメンテーター(「とくダネ!」)などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ツムはパティシエ/ハチミツムポップコーン/ツム花火を打ち上げろ/ツムツム寿司/ツムの海底20メートル/ナイト・オブ・ザ・ツム/華麗なるツムの食卓/ジャングルツム/ツムツムーン 大人気アニメーション『ツムツム』がまさかの小説で登場!ミッキーツムがみんなに手伝ってもらって大きなケーキを作ったり、ペリーツムが海底で巨大なイカに出会ったり、プーさんツムが甘い香りに誘われてポップコーンまみれになっちゃったり…。たくさんの場所にみんなで行って、みんなで楽しんで、たまに失敗しても気にしない!最後には笑顔で記念撮影♪小さなツムツムたちが繰り広げる、可愛くて頼もしい大冒険が今スタートします! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他 新書 絵本・児童書・図鑑
770 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】うんどうがすきになる絵本 1/体育指導のスタートライン
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161517ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん1 ウンドウガスキニナルエホン1 ういん/え-じえんと たごもり ウイン/エ-ジエント タゴモリ BF39637E9784591161517内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『じょうずに およげる!』は、まさにそうした子どもたちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第1巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉暑いあつい夏のある日、まみは、お父さんとプールに行きました。みんなは、わいわい遊んでいるけれど、まみはまったく楽しくありません。「水がこわくないのかなぁ。」プールサイドに腰かけながら、そんなことを思っていると、「あれっ?」プールの底にキラキラ光るものが見えます。「なんだろう……。」ひろいあげたのは、やわらかな変なゴーグル。でも、そのゴーグルをつけた瞬間、まみの大冒険がはじまります。顔を水につけられない子でも、読むとプールに行きたくなる楽しい物語。もう水なんてこわくない!〈登場するおもな動物〉ウミガメ、ラッコ、イカ、アザラシ、シャチ、ダイオウイカ〈絵〉たごもり のりこ挿絵『ぼくんち戦争』(村上しいこ作、ポプラ社)、『らくごで故事成語笑辞典』(斉藤洋作、偕成社)など 〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)
うんどうがすきになる絵本 1/体育指導のスタートライン【3000円以上送料無料】
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161517ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん1 ウンドウガスキニナルエホン1 ういん/え-じえんと たごもり ウイン/エ-ジエント タゴモリ BF39637E9784591161517内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『じょうずに およげる!』は、まさにそうした子どもたちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第1巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉暑いあつい夏のある日、まみは、お父さんとプールに行きました。みんなは、わいわい遊んでいるけれど、まみはまったく楽しくありません。「水がこわくないのかなぁ。」プールサイドに腰かけながら、そんなことを思っていると、「あれっ?」プールの底にキラキラ光るものが見えます。「なんだろう……。」ひろいあげたのは、やわらかな変なゴーグル。でも、そのゴーグルをつけた瞬間、まみの大冒険がはじまります。顔を水につけられない子でも、読むとプールに行きたくなる楽しい物語。もう水なんてこわくない!〈登場するおもな動物〉ウミガメ、ラッコ、イカ、アザラシ、シャチ、ダイオウイカ〈絵〉たごもり のりこ挿絵『ぼくんち戦争』(村上しいこ作、ポプラ社)、『らくごで故事成語笑辞典』(斉藤洋作、偕成社)など 〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)
うんどうがすきになる絵本 3/体育指導のスタートライン【3000円以上送料無料】
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161531ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん3 ウンドウガスキニナルエホン3 ういん/え-じえんと たなか ウイン/エ-ジエント タナカ BF39637E9784591161531内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『ボールを 遠くに なげられる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第3巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉神社のお祭りの日、ゆうまとしおりは露店の的当てに挑戦していた。でも、ふたりの投げるボールは、的までちっともとどかない。「あぁ、まただめだ。」次こそはと思ってゆうまが投げようとしたボールは、ポーンと後ろへすっぽ抜けて、ころころころ。「あ~、まってまって!」ボールを追いかけて、ふたりが神社の鳥居をくぐると……。読んでいる最中から、なんでもいいので物を投げたくなってしまうような楽しい物語。低学年でもソフトボールを力いっぱい投げられるようになります!〈登場するおもな動物〉ウサギ、ネコ、カエル、ネズミ、タヌキ〈絵〉田中 六大挿絵『ぼくはなんでもできるもん』(いとうみく作、ポプラ社)、 絵本『うどん対ラーメン』(講談社)など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)
うんどうがすきになる絵本 2/体育指導のスタートライン【3000円以上送料無料】
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161524ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん2 ウンドウガスキニナルエホン2 ういん/え-じえんと ますりら ウイン/エ-ジエント マスリラ BF39637E9784591161524内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『かけっこが はやくなる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第2巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉みくとゆきは、かけっこが大の苦手。体育がかけっこだった日、ふたりはため息をつきながら下校していました。「次の体育もかけっこかなぁ。」そんなことを考えながら、しょんぼりと歩いていると、ビューンと大きな影が目の前を横切ります。「えっ、今のなに?」ふたりが、影の曲がっていった道を恐るおそるのぞくと、そこには思わぬ光景が広がっていました。いちばん大切なのは、自分らしく走ること! 足がぐんぐん前へ出るようになる、読むとすぐに駆け出したくなる楽しい物語。スタートのピストル音もこわくなくなります。〈登場するおもな動物〉チーター、シマウマ、インパラ、ダチョウ、カバ〈絵〉マスリラ挿絵『うそなき』(内田麟太郎作、ポプラ社)、「妖怪ホテルシリーズ」全10巻(ポプラ社)など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】うんどうがすきになる絵本 3/体育指導のスタートライン
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161531ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん3 ウンドウガスキニナルエホン3 ういん/え-じえんと たなか ウイン/エ-ジエント タナカ BF39637E9784591161531内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『ボールを 遠くに なげられる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第3巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉神社のお祭りの日、ゆうまとしおりは露店の的当てに挑戦していた。でも、ふたりの投げるボールは、的までちっともとどかない。「あぁ、まただめだ。」次こそはと思ってゆうまが投げようとしたボールは、ポーンと後ろへすっぽ抜けて、ころころころ。「あ~、まってまって!」ボールを追いかけて、ふたりが神社の鳥居をくぐると……。読んでいる最中から、なんでもいいので物を投げたくなってしまうような楽しい物語。低学年でもソフトボールを力いっぱい投げられるようになります!〈登場するおもな動物〉ウサギ、ネコ、カエル、ネズミ、タヌキ〈絵〉田中 六大挿絵『ぼくはなんでもできるもん』(いとうみく作、ポプラ社)、 絵本『うどん対ラーメン』(講談社)など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】うんどうがすきになる絵本 2/体育指導のスタートライン
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161524ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん2 ウンドウガスキニナルエホン2 ういん/え-じえんと ますりら ウイン/エ-ジエント マスリラ BF39637E9784591161524内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『かけっこが はやくなる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第2巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉みくとゆきは、かけっこが大の苦手。体育がかけっこだった日、ふたりはため息をつきながら下校していました。「次の体育もかけっこかなぁ。」そんなことを考えながら、しょんぼりと歩いていると、ビューンと大きな影が目の前を横切ります。「えっ、今のなに?」ふたりが、影の曲がっていった道を恐るおそるのぞくと、そこには思わぬ光景が広がっていました。いちばん大切なのは、自分らしく走ること! 足がぐんぐん前へ出るようになる、読むとすぐに駆け出したくなる楽しい物語。スタートのピストル音もこわくなくなります。〈登場するおもな動物〉チーター、シマウマ、インパラ、ダチョウ、カバ〈絵〉マスリラ挿絵『うそなき』(内田麟太郎作、ポプラ社)、「妖怪ホテルシリーズ」全10巻(ポプラ社)など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】うんどうがすきになる絵本 5/体育指導のスタートライン
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161555ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん5 ウンドウガスキニナルエホン5 ういん/え-じえんと つきおか ウイン/エ-ジエント ツキオカ BF39637E9784591161555内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『とびばこが とべる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第5巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉「あーあ、とびばこやだなぁ。」「ほんと~。」りょうの言葉に、いっぺいがうなずいた。けいすけ、ゆみ、さくらも、気が重いのか、思いのほか着がえに時間がかかっている。キーンコーンカーンコーン、チャイムの音を聞きながら、5人は体育館へとかけこんだ。すると、「ええー!! どうなってるの?」あんぐりと大きな口をあけて、5人はその場に立ちすくんだ……。とべなくたっていい! 読んでいる最中からピョンピョン跳ねたくなるような楽しい物語。もうふみきりだってこわくない!〈登場するおもな動物〉ウサギ、カンガルー、カメ、ゾウ、ネコ〈絵〉つきおか ゆみこ絵本『おりがみにんじゃ』『はらぺことのさま』(あかね書房)など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】うんどうがすきになる絵本 4/体育指導のスタートライン
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161548ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん4 ウンドウガスキニナルエホン4 ういん/え-じえんと おおき ウイン/エ-ジエント オオキ BF39637E9784591161548内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『さかあがりが できる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第4巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉「今日の体育はてつぼうかぁ。」けんたは、暗い気持ちで通学路を歩いていた。すると、ネットに足のからまったカラスが、ゴミ捨て場で暴れていた。「もうゴミをあさっちゃだめだぞ!」けんたが足をはずしてやると、カラスはバサバサバサッと飛んでいった……。その日の帰り道、けんたは公園でてつぼうの練習にはげんでいた。一生懸命に練習していたけんたは、ハッとてつぼうの端を見た。そこには……。夢か、魔法か、現実か。てつぼうを使わないてつぼうの練習がいっぱい!? 読むとすぐに練習してみたくなる楽しい物語。足を振りあげるイメージもばっちりです!〈登場するおもな動物〉カラス、パンダ、ワニ、ナマケモノ、イルカ〈絵〉大木 あきこ挿絵『うんどうかいがなんだ!』(きむらゆういち作)、絵本『ドキドキ! おばけのにゅうがくしき』(ともに新日本出版社) など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)
うんどうがすきになる絵本 5/体育指導のスタートライン【3000円以上送料無料】
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161555ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん5 ウンドウガスキニナルエホン5 ういん/え-じえんと つきおか ウイン/エ-ジエント ツキオカ BF39637E9784591161555内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『とびばこが とべる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第5巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉「あーあ、とびばこやだなぁ。」「ほんと~。」りょうの言葉に、いっぺいがうなずいた。けいすけ、ゆみ、さくらも、気が重いのか、思いのほか着がえに時間がかかっている。キーンコーンカーンコーン、チャイムの音を聞きながら、5人は体育館へとかけこんだ。すると、「ええー!! どうなってるの?」あんぐりと大きな口をあけて、5人はその場に立ちすくんだ……。とべなくたっていい! 読んでいる最中からピョンピョン跳ねたくなるような楽しい物語。もうふみきりだってこわくない!〈登場するおもな動物〉ウサギ、カンガルー、カメ、ゾウ、ネコ〈絵〉つきおか ゆみこ絵本『おりがみにんじゃ』『はらぺことのさま』(あかね書房)など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)
うんどうがすきになる絵本 4/体育指導のスタートライン【3000円以上送料無料】
著者体育指導のスタートライン(監修)出版社ポプラ社発売日2019年04月ISBN9784591161548ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども うんどうがすきになるえほん4 ウンドウガスキニナルエホン4 ういん/え-じえんと おおき ウイン/エ-ジエント オオキ BF39637E9784591161548内容紹介新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが明記されました。『さかあがりが できる!』は、まさにそうした子たちに最適な「うんどうがすきになる絵本」シリーズの第4巻。登場する動物や人物の動きをまねてついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。〈物語〉「今日の体育はてつぼうかぁ。」けんたは、暗い気持ちで通学路を歩いていた。すると、ネットに足のからまったカラスが、ゴミ捨て場で暴れていた。「もうゴミをあさっちゃだめだぞ!」けんたが足をはずしてやると、カラスはバサバサバサッと飛んでいった……。その日の帰り道、けんたは公園でてつぼうの練習にはげんでいた。一生懸命に練習していたけんたは、ハッとてつぼうの端を見た。そこには……。夢か、魔法か、現実か。てつぼうを使わないてつぼうの練習がいっぱい!? 読むとすぐに練習してみたくなる楽しい物語。足を振りあげるイメージもばっちりです!〈登場するおもな動物〉カラス、パンダ、ワニ、ナマケモノ、イルカ〈絵〉大木 あきこ挿絵『うんどうかいがなんだ!』(きむらゆういち作)、絵本『ドキドキ! おばけのにゅうがくしき』(ともに新日本出版社) など〈監修〉体育指導のスタートライン 都内及び関東を中心に少人数制の運動指導を行う体操教室。NHK「首都圏ネットワーク」、NHK Eテレ「Rの法則」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」、フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 、小学館『幼稚園』、新潮社『nicola』 、読売新聞、産経新聞など、 メディアでの運動指導、紹介も多数※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)